虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/31(木)11:15:27 >名ED過... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/31(木)11:15:27 No.565977576

>名ED過ぎる…

1 19/01/31(木)11:22:55 No.565978517

2 19/01/31(木)11:23:15 No.565978564

3 19/01/31(木)11:23:39 No.565978611

4 19/01/31(木)11:25:44 No.565978891

5 19/01/31(木)11:26:05 No.565978930

たいへんだーまた館が炎上しておられるぞー

6 19/01/31(木)11:29:20 No.565979355

ラストバトルのBGMいいよね

7 19/01/31(木)11:30:32 No.565979497

とりあえずまずは濃酸弾投げるね

8 19/01/31(木)11:30:36 No.565979505

世界三大未だに時々やりたくなるツクール

9 19/01/31(木)11:30:54 No.565979541

希望砕き強すぎ問題

10 19/01/31(木)11:31:11 No.565979575

ぅかくー

11 19/01/31(木)11:31:53 No.565979656

名前自由入力のだと大体彼の名前付けるくらいには影響受けたフリゲ

12 19/01/31(木)11:35:20 No.565980134

凄い作り込まれていて完成度が高すぎる…

13 19/01/31(木)11:36:17 No.565980269

1週目で覚醒発動してネタバレくらう人とかいるんだろうか

14 19/01/31(木)11:39:06 No.565980658

メイド仲間にしようと思うけどいつも一週で満足してしまう…

15 19/01/31(木)11:40:35 No.565980852

かなり周回してるけど覚醒は使ったこと無いな あれ使えるようになってもメッセージとかでないんだっけ?

16 19/01/31(木)11:41:45 No.565981000

俺も覚醒使ったことないからどうなるのか知らない ネタバレ要素あるのか

17 19/01/31(木)11:42:31 No.565981107

しらないゲームだ…と思って調べてみたら面白そうだしやってみよう

18 19/01/31(木)11:43:11 No.565981190

「」がゲームの蟹にすら勝てない事を印象付けたゲーム

19 19/01/31(木)11:49:43 No.565982114

>ネタバレ要素あるのか 使うというか 使えるようになった覚醒にカーソルを合わせると名前が入った特技説明文が見えちゃう

20 19/01/31(木)11:50:08 No.565982164

最近またやり直してしまった、引継ぎありだけど 末っ子こんなに強かったっけ…

21 19/01/31(木)11:50:09 No.565982168

>しらないゲームだ…と思って調べてみたら面白そうだしやってみよう ここでフリゲの名前挙げさせたら5本の指には入ってくる位の名作

22 19/01/31(木)11:51:10 No.565982329

ここじゃなくてもフリゲとしては相当有名だよね

23 19/01/31(木)11:55:15 No.565982935

ゲームをつけっ放しにしちゃいけないことを教えてくれた作品

24 19/01/31(木)12:06:09 No.565984631

イストとRUINAはやり直したくなる

25 19/01/31(木)12:10:46 No.565985399

ネフェイストはちょっとフリゲに影響与えすぎだと思う 未だにオマージュゲーが出る

26 19/01/31(木)12:15:22 No.565986251

プレイし始めてみたけど属性とか結構あって覚えるの大変ねこれ… メニュー開いてればゲーム内時間はストップしてるんだよね?

27 19/01/31(木)12:15:45 No.565986330

セラブル?

28 19/01/31(木)12:16:27 No.565986466

最近イストっぽいゲームなんかないかな フリゲでも商業でも

29 19/01/31(木)12:16:58 No.565986579

>メニュー開いてればゲーム内時間はストップしてるんだよね? うん でもまあ最初はそんなに時間気にしなくていいよ

30 19/01/31(木)12:17:06 No.565986604

>メニュー開いてればゲーム内時間はストップしてるんだよね? 確かそれで良かったはず

31 19/01/31(木)12:18:22 No.565986839

戦闘とかメニュー開いてる間は時間止まってて会話とかは止まらないだったかな

32 19/01/31(木)12:19:07 No.565986988

初回プレイは時間気にせずじっくりやるほうがよろしい

33 19/01/31(木)12:20:36 No.565987294

全体の攻略チャートわかってないと時間制限は無理だよマジで 図書館につくぐらいにはもう地震発生してるだろうし

34 19/01/31(木)12:21:55 No.565987529

取り敢えず狼イジメの剣と空から降ってくる剣が便利すぎる

35 19/01/31(木)12:22:01 No.565987547

最初は迷って悩んで進んででいいよね 慣れると爆炎玉拾って骨焼いて像取って図書院直行する

36 19/01/31(木)12:22:20 No.565987600

永すぎた悲劇に結末をいいよね…

37 19/01/31(木)12:22:45 No.565987692

序崩壊無しで図書館目指すの無理だよなあ初回

38 19/01/31(木)12:22:47 No.565987703

Steamとかで出来るようにならないかな…

39 19/01/31(木)12:23:19 No.565987815

>序崩壊無しで図書館目指すの無理だよなあ初回 水没都市が広すぎる

40 19/01/31(木)12:23:58 No.565987967

あなたの帰還に感謝します

41 19/01/31(木)12:26:02 No.565988416

初見で図書館直行はもちろん間に合わないけど それとは別に時間経過でステージが難しくなる奴がある

42 19/01/31(木)12:26:27 No.565988501

普通のRPGで雑魚敵を倒しまくるスタイルだと夜の領あたりでもういいか…ってなる もっと前でも大体なる

43 19/01/31(木)12:27:52 No.565988810

夜の領のゾンビまじウザい 火を吐くなや!

44 19/01/31(木)12:28:19 No.565988926

万魔殿とかまともに戦ってられねえよ!ってなる

45 19/01/31(木)12:28:58 No.565989072

10000回戦闘すると雑魚は全部消えるぞ!

46 19/01/31(木)12:28:58 No.565989073

初回プレイは解説を信じて回復万能型!防具いらない高火力!で行きましたよ俺は!

47 19/01/31(木)12:30:18 No.565989350

>初回プレイは解説を信じて回復万能型!防具いらない高火力!で行きましたよ俺は! 一人目が回復眼鏡だったら俺だ

↑Top