虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

セイコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/31(木)10:44:24 No.565974027

セイコー5は機械式入門に良い…

1 19/01/31(木)10:45:25 No.565974130

基本的に逆輸入モデルばかりになるけど良いよね…

2 19/01/31(木)10:46:28 No.565974254

1万円以下から買えるしね… その分なのか風防は無機ガラスだった気もするけど擦り傷も愛嬌だと思えばまぁ…

3 19/01/31(木)10:47:02 No.565974332

ギア感溢れるベゼルがカッチョイイな

4 19/01/31(木)10:48:38 No.565974512

外側のは計算尺だろうか

5 19/01/31(木)10:48:43 No.565974523

プレサージュ辺り適度に安くて場面選ばず使えていいと思う 家電屋さんで2割引だし

6 19/01/31(木)10:49:08 No.565974565

風防にサファイアクリスタルが欲しいとなるとプレザージュになるのかな

7 19/01/31(木)10:49:41 No.565974618

ちょっと特撮感ある

8 19/01/31(木)10:50:27 No.565974712

5だとパワリザどんなもんなんだろ

9 19/01/31(木)10:51:19 No.565974801

かなり刺々しいデザインだな

10 19/01/31(木)10:52:41 No.565974962

セイコー公式的には日本では展開してない事になってるけど ヨドバシの時計売り場とかに普通にブースあるよねセイコー5

11 19/01/31(木)10:54:03 No.565975129

プレザージュより上のシリーズでは出来ないヤンチャなデザインが豊富なのも良いんだ…

12 19/01/31(木)10:57:15 No.565975510

お値段安めなのでガシガシ使える機械式

13 19/01/31(木)10:58:18 No.565975609

やっぱ腕時計はアナログ針式だな

14 19/01/31(木)10:59:29 No.565975748

機械式の良心だと思う

15 19/01/31(木)11:07:32 No.565976653

かなりTPOを選びそうだ…

16 19/01/31(木)11:14:05 No.565977385

なんだろうメタルブレードみたい

17 19/01/31(木)11:14:59 No.565977506

21Hって表示は何?

18 19/01/31(木)11:16:06 No.565977650

>21Hって表示は何? 21時 多分右にデザイン合わせてるだけなんじゃないかと 右のは曜日と日付だから切り替わっていくけど

19 19/01/31(木)11:16:47 No.565977740

ちゃんともっとフォーマルなデザインのもあるから安心

20 19/01/31(木)11:18:54 No.565977994

>21時 4時50分指してるのに何で21時?

21 19/01/31(木)11:19:36 No.565978082

>4時50分指してるのに何で21時? いや周囲のインデックスも見てくれよ

22 19/01/31(木)11:20:32 No.565978185

インデックスが13時~24時表示のタイプだからだよ! アナログ時計の見方が分からない訳でもあるまい

23 19/01/31(木)11:23:27 No.565978585

左のは右の曜日日付表示とデザイン合わせてるだけであって 単なる9時(21時)のインデックスバーだよ…

24 19/01/31(木)11:25:17 No.565978837

ひょっとしたら何か他の表示類の機能もあるのかも知れんが 少なくとも画像の21Hは単に9時21時の位置を示してるだけだろう

25 19/01/31(木)11:25:27 No.565978855

ああ…やっと理解した…この中の数字が変わるわけではないのか…

26 19/01/31(木)11:26:07 No.565978935

>プレザージュより上のシリーズでは出来ないヤンチャなデザインが豊富なのも良いんだ… セイコーは高額になると堅実なデザインばかりになるイメージある

27 19/01/31(木)11:26:09 No.565978944

あーなるほど 飾りかこれ

28 19/01/31(木)11:26:21 No.565978970

時針分針で時間は読めるのに左のがインデックスだと気付かないなんて有り得るんだな

29 19/01/31(木)11:27:10 No.565979072

>セイコーは高額になると堅実なデザインばかりになるイメージある でもGSなんかは文字盤の装飾が結構凄いぜ技術的にも 和紙を模したものがあったり細かい文字を打ってたり

30 19/01/31(木)11:28:03 No.565979199

>でもGSなんかは文字盤の装飾が結構凄いぜ技術的にも >和紙を模したものがあったり細かい文字を打ってたり やっぱ時計は実物見なきゃだめだな

31 19/01/31(木)11:28:18 No.565979230

ごめん…インデックスって何…?状態だったので…

32 19/01/31(木)11:28:44 No.565979273

基本的にはオーソドックスの路線だけど具に見て行くと結構凝ってるよねGS https://www.youtube.com/watch?v=2oeTE0eoxdE

33 19/01/31(木)11:29:42 No.565979399

5はヤンチャ プレザージュは高級感ありつつ遊んでる GSは堅実 こんな印象

34 19/01/31(木)11:30:59 No.565979553

5は錆びると聞くけどそうなの?

35 19/01/31(木)11:31:16 No.565979582

>時針分針で時間は読めるのに左のがインデックスだと気付かないなんて有り得るんだな 俺も中々分からなかった…枠が有るから中の数字が変わるものだとばかり… 右と揃えてるって言われてもつい動くものだと思い込みが…

36 19/01/31(木)11:31:35 No.565979627

SSって決して錆びないって訳じゃないぞ

37 19/01/31(木)11:37:40 No.565980458

>俺も中々分からなかった…枠が有るから中の数字が変わるものだとばかり… >右と揃えてるって言われてもつい動くものだと思い込みが… 冷静に考えるとセイコー5にそんな機能ある訳ないよな

38 19/01/31(木)11:39:18 No.565980684

>冷静に考えるとセイコー5にそんな機能ある訳ないよな いわれてみればそうである だからケースの方で防水性や耐磁性頑張ってるモデル好き

39 19/01/31(木)11:41:02 No.565980909

この細かさよ… ss327480.png ss327481.png ss327482.png ss327483.png

40 19/01/31(木)11:41:44 No.565980993

GSはクロノメーター超えの精度も良い…

41 19/01/31(木)11:43:50 No.565981265

GS好きな人はPPのカラトラバも好きそう

42 19/01/31(木)11:46:28 No.565981616

書き込みをした人によって削除されました

43 19/01/31(木)12:00:01 No.565983662

>この細かさよ… >ss327480.png >ss327481.png >ss327482.png >ss327483.png 白の奴は良いな

44 19/01/31(木)12:05:47 No.565984573

GSに求められるのは奇抜さではないので 作りが確かならそれで良い

45 19/01/31(木)12:06:52 No.565984737

よく見ると針が超カッコいいとかそういうのがいい

↑Top