19/01/31(木)08:59:59 まあこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/31(木)08:59:59 No.565963499
まあこれはこれで
1 19/01/31(木)09:05:46 No.565964061
結果的に便利になってる
2 19/01/31(木)09:06:37 No.565964150
これはこれで
3 19/01/31(木)09:07:35 No.565964253
せめてもっと間隔開けて…
4 19/01/31(木)09:08:52 No.565964381
ブレーカー分けてくれてますよね……?
5 19/01/31(木)09:09:01 No.565964400
結局電源タップつけたりすることになるんだからこれで正解だ
6 19/01/31(木)09:09:05 No.565964405
キレてやり直しさせないとか優しいファミリーだな
7 19/01/31(木)09:10:42 No.565964576
揉めるかどうかは工事費用次第だな…
8 19/01/31(木)09:10:57 No.565964602
要望には答えてるもんな 料金的にはどうかしらん
9 19/01/31(木)09:13:19 No.565964856
中でコード増やして分配するだけだから手間はそんなにかかってない
10 19/01/31(木)09:18:59 No.565965413
>要望には答えてるもんな 3つ口って依頼してるから要望には答えてるかもしれないが希望には沿えてない
11 19/01/31(木)09:21:05 No.565965634
(アース付コンセント)
12 19/01/31(木)09:21:52 No.565965704
>キレてやり直しさせないとか優しいファミリーだな これでもキレてやり直しさせたら穴開かない?大丈夫?
13 19/01/31(木)09:23:30 No.565965870
間隔狭い三口よりこっちのほうが便利だよ
14 19/01/31(木)09:23:43 No.565965896
ちょっとはのぞきにいけよ!
15 19/01/31(木)09:23:46 No.565965902
これ全部1500Wとか繋いじゃってもいいんです?
16 19/01/31(木)09:25:51 No.565966091
どのみち電気屋さんが壁紙とかまで直せないから 穴のない蓋してお仕舞だよ
17 19/01/31(木)09:27:49 No.565966258
>(アース付コンセント) いいですよね250Vコンセント
18 19/01/31(木)09:29:35 No.565966440
パソコン置くならもっと欲しい
19 19/01/31(木)09:31:47 No.565966645
タップで分配するよりはこっちの方が良いのは良い
20 19/01/31(木)09:32:27 No.565966718
顧客が本当に必要だったもの
21 19/01/31(木)09:37:13 No.565967204
結局これくらいあった方がいいってなるやつ
22 19/01/31(木)09:39:33 No.565967436
写真で見ると笑える
23 19/01/31(木)09:40:23 No.565967516
なんかアートを感じる
24 19/01/31(木)09:41:35 No.565967630
そうではないけど問題は解決するからな…
25 19/01/31(木)09:41:55 No.565967664
等間隔じゃない辺りからも電気屋の無能さが伺える
26 19/01/31(木)09:43:07 No.565967775
等間隔より使いやすいと思う
27 19/01/31(木)09:44:36 No.565967912
でかいACアダプタでも邪魔にならないし 実際よかったのでは
28 19/01/31(木)09:50:42 No.565968557
確認して違うそうじゃないって言っても修正してくれませんよね…?
29 19/01/31(木)09:51:37 No.565968643
みんなリビングに長居する家庭みたいだし なんだかんだ使って埋まるよねこれ
30 19/01/31(木)09:52:45 No.565968766
>等間隔じゃない辺りからも電気屋の無能さが伺える 家の作りによってはこうならざるを得ない時は普通にあるのよ
31 19/01/31(木)09:53:13 No.565968806
>なんだかんだ使って埋まるよねこれ 数人がスマホ充電しながらってなったらこれはこれでとなるな
32 19/01/31(木)09:53:40 No.565968857
まあもう穴開けちゃってるしな…
33 19/01/31(木)09:56:35 No.565969147
変な間隔開いてるのは裏に柱があったとかか
34 19/01/31(木)10:01:18 No.565969642
タコ足になるよりかはまあうn…
35 19/01/31(木)10:04:28 No.565969980
3つ口よりこっちのが絶対いいけど 無計画に全口使って使用電流量増えると怖いな
36 19/01/31(木)10:05:35 No.565970082
こういうことになるのが嫌で仲介役の設計士に 開けるときは現場に立会うと口酸っぱく言っていたのに テキトーに穴開け始められていた(現場に伝えられていない)という経験がある いわゆる動線を尊重するなら煩く思われても注文付けるに越したことはないぞマジで!
37 19/01/31(木)10:27:55 No.565972412
っていうかたった1時間で出来るんだ
38 19/01/31(木)10:31:53 No.565972777
笑うけど便利だよなこれきっと…
39 19/01/31(木)10:35:12 No.565973110
PCとスマホの充電器と加湿器と空気清浄機とルンバの基地と…
40 19/01/31(木)10:37:05 No.565973291
>笑うけど便利だよなこれきっと… いやさすがに多すぎるんじゃねえかな…
41 19/01/31(木)10:39:27 No.565973515
多分これでも足りなくなって電源タップで口増やす
42 19/01/31(木)10:39:39 No.565973535
>>笑うけど便利だよなこれきっと… >いやさすがに多すぎるんじゃねえかな… テレビとか置けばこれぐらい使うしまぁ
43 19/01/31(木)10:42:48 No.565973863
使ってみるとプラグが干渉しなくて これはこれでってなるかもしれない
44 19/01/31(木)10:43:14 No.565973916
タップあれば十分ってのは無視するとして スマホの充電器挿しっぱなしにすること考えると一人2穴では足りないくらいだ
45 19/01/31(木)10:44:29 No.565974040
全部同じとこに繋がってたらクソ無能
46 19/01/31(木)10:45:39 No.565974161
中見たら全部わたり線で繋がってるんだよね…
47 19/01/31(木)10:46:17 No.565974231
スマホの充電は自分の部屋でやれや!
48 19/01/31(木)10:48:18 No.565974483
このテーブルの配置なら電気ケトルとか置くようになるだろうからアリだよ ホットプレートで焼肉とかもやりやすくなる!
49 19/01/31(木)10:53:36 No.565975070
いいとこにこんだけ開くとブレーカー三回くらい落とすだろうなと思う その辺で加減を把握する