19/01/31(木)08:20:59 >名OPED... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/31(木)08:20:59 No.565959617
>名OPED過ぎる…
1 19/01/31(木)08:25:21 No.565960036
もう一回アニメ化しねーかな…
2 19/01/31(木)08:27:10 No.565960214
原作のEDの使い方良い…
3 19/01/31(木)08:27:26 No.565960238
これ以降原作を俺の力で名作に書き換えてやるぜー 的なアニメは見てないから被害はあったけど無駄死にではなかったと思う
4 19/01/31(木)08:29:04 No.565960383
アニメはこんな救いのない話はいやー!って改変されたけど 漫画版めっちゃ前向きな終わり方したじゃんね
5 19/01/31(木)08:29:48 No.565960451
羊羹じゃなくて手首切ってどうするんだよ…
6 19/01/31(木)08:30:53 No.565960548
いい生地じゃない!
7 19/01/31(木)08:32:04 No.565960648
放映時まだ完結してなかったからね 監督があれ見直した上で作り直したりしないかな…
8 19/01/31(木)08:32:38 No.565960694
誰あのおっさんたち
9 19/01/31(木)08:32:58 No.565960732
原作の最後のコエムシ役は意外だったな
10 19/01/31(木)08:33:04 No.565960746
おおおおえああええおおおおおおえー
11 19/01/31(木)08:33:22 No.565960775
歌の人は監督の100倍位は原作理解してたと思う
12 19/01/31(木)08:34:57 No.565960902
>ノベライズの人は監督の100倍位は原作理解してたと思う
13 19/01/31(木)08:35:23 No.565960939
0に100かけても0なんですよ
14 19/01/31(木)08:35:44 No.565960973
>放映時まだ完結してなかったからね でも漫画は最終的な流れはもう固まっててプロットちゃんと渡したって…
15 19/01/31(木)08:37:06 No.565961110
私この原作の展開嫌い!(バァァァン)
16 19/01/31(木)08:37:09 No.565961115
ウシロの母親だけはキッチリネタバレしていった
17 19/01/31(木)08:38:55 No.565961304
石川智晶もなげえなあ
18 19/01/31(木)08:38:59 No.565961317
この暗い原作嫌い!するのもわかるけど なら監督やるなよ
19 19/01/31(木)08:39:57 No.565961441
監督はパヤオに詰められて精神崩壊しちゃったから…
20 19/01/31(木)08:39:57 No.565961442
ゴンゾの末期を感じさせるアニメ
21 19/01/31(木)08:39:57 No.565961443
嫌いなのは内容的にしょうがねえけどじゃあ監督やるなよ!
22 19/01/31(木)08:41:39 No.565961613
原作はすごい爽やかに終わったけど救いは全然無いしな…
23 19/01/31(木)08:41:52 No.565961643
これと神様ドォルズの石川智晶は凄い
24 19/01/31(木)08:44:00 No.565961857
漫画の方に歌詞出てきた時興奮したわ
25 19/01/31(木)08:44:54 No.565961953
歌詞からあの展開作ったのかな…って感じでいいよね
26 19/01/31(木)08:45:39 No.565962044
OP見た瞬間にやべえアニメが始まったって思った
27 19/01/31(木)08:46:33 No.565962127
原作の方で黒幕的なのいる?んなのいねーよって感じの会話あった気がするけど アラブ人嫌だったのかなぁって
28 19/01/31(木)08:46:37 No.565962136
>ウシロの母親だけはキッチリネタバレしていった コエムシがマチの兄なのもアニメ先行バレじゃなかったっけ
29 19/01/31(木)08:46:59 No.565962172
動画サイト黎明期なのもあって未だに記憶に残ってるOP
30 19/01/31(木)08:47:20 No.565962201
曲だけはこれ以上ないぐらい恵まれたじゃん!
31 19/01/31(木)08:48:16 No.565962293
俺がより名作に改変してやるぜ!って作品は数多しだけど >私この原作の展開嫌い!(バァァァン) を監督が明言してたのってこれぐらいじゃないかな…
32 19/01/31(木)08:48:20 No.565962296
>曲だけはこれ以上ないぐらい恵まれたじゃん! OPもEDも挿入歌もいい…
33 19/01/31(木)08:48:39 No.565962324
アンインストールと不完全燃焼は今でも時々聞いてるな…
34 19/01/31(木)08:50:20 No.565962490
この人の歌は「歌詞どういう意味なの?」と言われても説明しづらいけど でもこの作品はこんな感じでしょという気持ちになる
35 19/01/31(木)08:51:20 No.565962613
お…俺はVermillionの方が…
36 19/01/31(木)08:52:22 No.565962722
ジアースが機体ガチャSSRすぎる
37 19/01/31(木)08:53:35 No.565962856
やくざの
38 19/01/31(木)08:53:41 No.565962870
低レアぬいぐるみは戦闘回数が少なくて済むぞ やった!
39 19/01/31(木)08:54:01 No.565962898
再アニメ化されたらドラムブームも再到来
40 19/01/31(木)08:54:04 No.565962903
仕事でパソコンにOS入れたり抜いたりしてるときに先輩がおもむろに口ずさんだので吹き出しちゃってオタクだってバレてしまった曲
41 19/01/31(木)08:54:08 No.565962912
森田もこれに関わらなかったら猫の恩返しのエロ監督として「」の人気者だったかもしれないのに 原作改変は悲しみしか産まないね
42 19/01/31(木)08:54:34 No.565962960
パイロットに選ばれると顔に模様が浮かぶ設定は好き
43 19/01/31(木)08:57:24 No.565963240
>ノベライズの人は監督の100倍位は原作理解してたと思う あの作家さん愛が深すぎる…
44 19/01/31(木)08:57:39 No.565963268
原作前向きだったっけ?
45 19/01/31(木)08:58:09 No.565963311
>漫画の方に歌詞出てきた時興奮したわ あそこ泣いてしまう…
46 19/01/31(木)08:58:14 No.565963320
>放映時まだ完結してなかったからね >監督があれ見直した上で作り直したりしないかな… とりあえず森が監督じゃなかったらいいよ
47 19/01/31(木)08:58:34 No.565963362
プロット渡されてじゃあ俺はifするね…ってなる気持ちは分からんでもない ファンに受け入れられるには技量が必要という話で
48 19/01/31(木)08:58:49 No.565963388
でも改変箇所ってヤクザとアラブの王族以外あんまり覚えてない
49 19/01/31(木)08:59:00 No.565963413
>漫画の方に歌詞出てきた時興奮したわ チェキです
50 19/01/31(木)08:59:04 No.565963418
>原作前向きだったっけ? 男の子の夢いいよね…
51 19/01/31(木)08:59:24 No.565963443
原作も好きだけどちょいちょい入る露悪的な部分が苦手だったからアニメ版割と好きだったよというか周りが言うほどズレた改変でもなかった
52 19/01/31(木)08:59:46 No.565963474
>男の子の夢いいよね… コエムシになったササミさん面白すぎる
53 19/01/31(木)08:59:50 No.565963486
何が辛いって原作が一番面白くなる辺りからオリ展開になるんだよこれ…
54 19/01/31(木)09:00:17 No.565963524
前向きな終わり方ではあると思うよ 今後も一戦ごとに負けた方の100億人と勝った方のパイロット死ぬけど
55 19/01/31(木)09:00:33 No.565963553
原作は途中から雰囲気変わっていくよね なるたる感が消えていく…
56 19/01/31(木)09:01:12 No.565963612
>でも改変箇所ってヤクザとアラブの王族以外あんまり覚えてない 作品の根底が…
57 19/01/31(木)09:01:13 No.565963615
謎のインド人
58 19/01/31(木)09:01:23 No.565963628
仲間を救うために命を懸けて戦えるんだ 嬉しいだろ?
59 19/01/31(木)09:01:31 No.565963644
本編では描かれてないけどササミさん引き継ぎ先勝たせて?帰ってくるし 陰鬱な終わりではないよ
60 19/01/31(木)09:02:11 No.565963714
原作は最初の中学生になった時…の下りが誰の心境か最後に分かるところでぶわってなる
61 19/01/31(木)09:03:22 No.565963828
田辺走りという伝説が生まれた瞬間 何だよあれ……あんな感情が見て分かるアニメートすごすぎる……
62 19/01/31(木)09:05:28 No.565964032
ウシロはマチよりもマキとの組み合わせが好きだった マキが死ぬ時点では境遇が似通ってること判明してないけど
63 19/01/31(木)09:05:48 No.565964067
>田辺走りという伝説が生まれた瞬間 あの全力走りめっちゃすき アーンインストーアーンインストー
64 19/01/31(木)09:05:49 No.565964068
娼婦が説教するのはムカつくから改変してやったわからの オリキャラのヤクザはお前…ってなった
65 19/01/31(木)09:06:36 No.565964145
原作知ってるとうーnってなるアニメ版だけど OPEDがどれも名曲なのと アスミスと井口くんの心に多大な影響を与えた作品だから それだけでも許すよ…
66 19/01/31(木)09:06:47 No.565964168
小説版は全面核戦争が始まって地球ほぼ壊滅 そんな中でも戦いは継続していくのだ
67 19/01/31(木)09:07:48 No.565964277
俺の椅子蒐集癖のキッカケ
68 19/01/31(木)09:07:54 No.565964284
ぼくらは生きる事にしがみついたけれど それを悪いとは思わない
69 19/01/31(木)09:08:16 No.565964322
>俺の椅子蒐集癖のキッカケ 座布団もそえてバランスもいい
70 19/01/31(木)09:08:44 No.565964366
>小説版は全面核戦争が始まって地球ほぼ壊滅 >そんな中でも戦いは継続していくのだ ぬいぐるみ同士の共闘だったりロボで敵性地球人踏み潰すとか色々やるよね小説版…
71 19/01/31(木)09:09:22 No.565964428
アンインストールの数が一致するのは偶然らしいな
72 19/01/31(木)09:09:58 No.565964500
原作のラストの見開き泣いちゃう
73 19/01/31(木)09:11:19 No.565964643
どのメディアでもドラムがドラムなのはどうにかならんかったんですか…
74 19/01/31(木)09:11:45 No.565964692
>ぬいぐるみ同士の共闘だったりロボで敵性地球人踏み潰すとか色々やるよね小説版… 共闘して世界を救ったあとに自分の手で親友を送るシーンの夕焼けがいっぱいかなしい…
75 19/01/31(木)09:12:02 No.565964723
監督がアニメーター出身なだけあって毎回凄い名前がテロップに載ってた パーフェクトブルーは最高だったんで監督なんてやらずにずっと原画だけ描いててほしいです
76 19/01/31(木)09:12:30 No.565964764
小説版は原作とちょっとズレた世界ってだけでキャラの役割が180度変わったりしてすごくよかった
77 19/01/31(木)09:14:09 No.565964940
>小説版は原作とちょっとズレた世界ってだけでキャラの役割が180度変わったりしてすごくよかった 死んだキャラが生き残ってたり面白いよね あとダイチ回がいきなりプツっと文章が途切れてえ?えぇっ!?ってなるなった
78 19/01/31(木)09:14:23 No.565964967
コックピットが自分の椅子になる設定好きだった
79 19/01/31(木)09:14:42 No.565965000
空間に対して回転できるドラムが雑魚ぬいぐるみだって?
80 19/01/31(木)09:14:57 No.565965018
アニメのラストは何度見ても引き継ぎバトル不戦敗で滅ばない・・・?ってなる
81 19/01/31(木)09:15:03 No.565965028
>コックピットが自分の椅子になる設定好きだった ベビーベッドいいよね
82 19/01/31(木)09:15:26 No.565965072
ジアースの戦い方に子供たちの生き方が反映されてるのいいよね
83 19/01/31(木)09:15:49 No.565965105
>ベビーベッドいいよね あれ生まれてくる弟さんのベッドだっけ 初めての子はおまえだよ
84 19/01/31(木)09:16:11 No.565965141
>ジアースの戦い方に子供たちの生き方が反映されてるのいいよね 俺はサッカーやってたんだ!
85 19/01/31(木)09:16:44 No.565965190
>俺はサッカーやってたんだ! (膝蹴り)
86 19/01/31(木)09:16:46 No.565965194
>あれ生まれてくる弟さんのベッドだっけ と思わせておいてのチヅのお腹の子供
87 19/01/31(木)09:17:42 No.565965283
コモが死を前にして世界の美しさを自覚してピアノ弾くシーンと それを聞いて敵が残るべき世界を決断して親父がとどめ刺す流れめっちゃ好きなのに…
88 19/01/31(木)09:17:49 No.565965296
>あれ生まれてくる弟さんのベッドだっけ >初めての子はおまえだよ あれは本当はチズの子供のじゃないっけ
89 19/01/31(木)09:18:25 No.565965359
>と思わせておいてのチヅのお腹の子供 あっそっちか! 小説版だと魂が若いからぬいぐるみパワーすごくて駄々っ子あばれで相手を粉砕とかしてたよね
90 19/01/31(木)09:19:32 No.565965474
>コモが死を前にして世界の美しさを自覚してピアノ弾くシーンと >それを聞いて敵が残るべき世界を決断して親父がとどめ刺す流れめっちゃ好きなのに… 私のピアノが世界を…!?って震えてるシーンよかった あれも地球を守るための戦いよね
91 19/01/31(木)09:19:42 No.565965493
さすがに妊娠してるから一人兵役逃れは予想外だった
92 19/01/31(木)09:21:50 No.565965700
>さすがに妊娠してるから一人兵役逃れは予想外だった 胎児が選ばれるとどうなるの…
93 19/01/31(木)09:23:32 No.565965872
基本的に誰が死ぬとこでもつらい…ってなる
94 19/01/31(木)09:24:12 No.565965940
あのメガネの子が好き 台詞も無いし名前もないけど全部伝わってくるんだ
95 19/01/31(木)09:24:28 No.565965974
カコは死んでもいいかな…
96 19/01/31(木)09:24:53 No.565966006
>胎児が選ばれるとどうなるの… 基本的に若ければ若いほど動かず力が強くなるからパワーだけは最強になる ただ意識はないからただ暴れるだけになる 小説でこの展開やってたはず
97 19/01/31(木)09:25:11 No.565966031
演出のこととかはよく知らないけどダイチ回の画面作りが 他の回と比べて群を抜いて良かった
98 19/01/31(木)09:25:15 No.565966034
結局のところロボガチャはクソじゃない?
99 19/01/31(木)09:25:54 No.565966095
単行本で読むより1話1話追っていくのが面白い作品だったな
100 19/01/31(木)09:26:05 No.565966108
>結局のところロボガチャはクソじゃない? クソだよ でもみんな世界を選んで生まれてくる訳じゃないから
101 19/01/31(木)09:26:27 No.565966147
>カコは死んでもいいかな… どうしようもない子だけど生きてれば普通の人生を送るぐらいはできたはずって姉ちゃんも泣いてたし…
102 19/01/31(木)09:29:40 No.565966451
あのヤクザなんだったの?
103 19/01/31(木)09:30:46 No.565966552
カコだけが普通の中学生だったな… コエムシ除外してやれよ…
104 19/01/31(木)09:30:59 No.565966570
>あのヤクザなんだったの? わからん…
105 19/01/31(木)09:31:04 No.565966577
>演出のこととかはよく知らないけどダイチ回の画面作りが >他の回と比べて群を抜いて良かった めっちゃ力入ってたよね
106 19/01/31(木)09:31:34 No.565966626
>もう一回アニメ化しねーかな… もういいよ
107 19/01/31(木)09:33:17 No.565966806
ノベライズ版はザ・ムーンのネタをどんどんぶっこんできなさる 残月!
108 19/01/31(木)09:35:13 No.565966987
ガチャ失敗したところはマスゲームで頑張ってたからな…
109 19/01/31(木)09:35:43 No.565967040
なんかいかつい
110 19/01/31(木)09:35:57 No.565967070
ドラム引いた世界でどこまで頑張れるかみたいな話も見たい
111 19/01/31(木)09:36:18 No.565967113
>ガチャ失敗したところはマスゲームで頑張ってたからな… Good luck The Eaeth
112 19/01/31(木)09:37:31 No.565967238
空間に対して回転している をどうにかして上手く使えないかとみんなして考えるのいいよね
113 19/01/31(木)09:39:43 No.565967450
親戚のおじさんのとこで力仕事してたダイチじゃなかったらあぶなかった
114 19/01/31(木)09:42:26 No.565967705
>石川智晶もなげえなあ 生歌のうまさにビビった記憶
115 19/01/31(木)09:42:35 No.565967718
コミック最終巻のオマケ本いいよね
116 19/01/31(木)09:43:00 No.565967763
>>石川智晶もなげえなあ >生歌のうまさにビビった記憶 今週末のライブで歌ってくれるかな
117 19/01/31(木)09:43:08 No.565967776
>コミック最終巻のオマケ本いいよね コノウラミハラサデオクベキカ
118 19/01/31(木)09:43:10 No.565967778
チズの家族がすごい気持ち悪かった
119 19/01/31(木)09:43:49 No.565967840
ぱっぱっぱっぱっぱっ
120 19/01/31(木)09:44:29 No.565967901
小説版も面白そうだな 電子書籍もあるしチェックしとこ
121 19/01/31(木)09:45:58 No.565968042
ラストバトルでパン休憩挟むことしか覚えてない…
122 19/01/31(木)09:47:22 No.565968198
>ラストバトルでパン休憩挟むことしか覚えてない… アニメ版最終戦は長期戦になってておつらい 原作版最終戦は精神的におつらい…
123 19/01/31(木)09:47:31 No.565968218
>コノウラミハラサデオクベキカ ?
124 19/01/31(木)09:48:56 No.565968376
>>コノウラミハラサデオクベキカ >? なにそれ?
125 19/01/31(木)09:50:07 No.565968500
笹見さん画集の書下ろしで無事戻ってくるんだよね
126 19/01/31(木)09:50:15 No.565968516
>コミック最終巻のオマケ本いいよね 身長書き分けなんてできねえんだから5cm刻みでいいんだよ! は笑った
127 19/01/31(木)09:57:40 No.565969254
ササミさんは最後にコエムシに意趣返ししてるの面白かった
128 19/01/31(木)10:09:48 No.565970535
こんな作品には勿体無いくらいのOPとED アニメにはじゃなくて
129 19/01/31(木)10:11:05 No.565970658
ネットじゃオープニングだけ見た人がアニメを名作だったと主張してるのをちょくちょく見かけて笑ってしまう
130 19/01/31(木)10:12:06 No.565970779
Fしか読んでないじゃないか!
131 19/01/31(木)10:12:10 No.565970784
>>>コノウラミハラサデオクベキカ >>? >なにそれ? Fしか読んでねぇ…
132 19/01/31(木)10:13:24 No.565970910
カンジが謎の石油王一家のビジョンを見て「こいつらには勝てない…」ってなるとこは笑いが耐えきれない
133 19/01/31(木)10:15:43 No.565971155
>Fしか読んでないじゃないか! ちゃんと最後のコマが黒枠になってるとこすき
134 19/01/31(木)10:16:45 No.565971273
関さんいいキャラしてたよね
135 19/01/31(木)10:16:53 No.565971289
今同じことやったらヤクザ周りの展開と雑に死ぬ田中さんがオルガみたいにネタにし尽くされてたと思う
136 19/01/31(木)10:17:29 No.565971347
原作が絶望過ぎるから救いのある方向へ ってのは分かるけど それでお出ししたのがヤクザと石油王なのは何考えてたんだろな