19/01/31(木)02:28:07 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/31(木)02:28:07 No.565940005
「」の中には公衆電話を使ったことがある者もいるだろう
1 19/01/31(木)02:30:58 No.565940286
公衆電話無かったらマジに破産してた
2 19/01/31(木)02:33:29 No.565940525
使ったことがないのが当たり前みたいな言い方だな スレ「」の頭悪そう
3 19/01/31(木)02:33:39 No.565940542
空港とか駅の公衆電話跡好き
4 19/01/31(木)02:34:21 No.565940602
スマホの電源が入らなくなった時使ったよ
5 19/01/31(木)02:35:08 No.565940686
今はスマホがあるから友達の番号忘れちゃってもすぐ確認できるし便利になったよ…
6 19/01/31(木)02:35:37 No.565940722
グレーのやつってもうないんだっけ?
7 19/01/31(木)02:36:58 No.565940848
公衆電話はともかくテレホンカードは完全に無くなったよね
8 19/01/31(木)02:40:13 No.565941143
>グレーのやつってもうないんだっけ? 病院とかにある
9 19/01/31(木)02:40:32 No.565941170
>公衆電話はともかくテレホンカードは完全に無くなったよね 金券ショップ行け
10 19/01/31(木)02:43:16 No.565941399
震災の時にこれ無かったら連絡取れなかったよ
11 19/01/31(木)02:47:36 No.565941801
ケータイ禁止の高校生は未だにテレホンカードは持ってるらしい 親が金券ショップで買い与えるってテレビで見た
12 19/01/31(木)02:48:21 uUEjA7/k No.565941858
エロゲーの特典についてきてたからやたら持ってる
13 19/01/31(木)02:48:44 No.565941896
コンビニで売ってるだろtelephone card
14 19/01/31(木)02:48:50 No.565941902
>公衆電話はともかくテレホンカードは完全に無くなったよね まだコンビニで売ってるんじゃなかったっけ あとエロゲーの特典
15 19/01/31(木)02:54:05 No.565942349
こないだの通信障害でそこそこ活躍したんじゃない?
16 19/01/31(木)03:03:40 No.565943002
無いようでコンビニ前とかには高確率である ただ使わないから気にしてないだけ 近所のセブンにもローソンにも備え付けてある
17 19/01/31(木)03:05:41 No.565943154
寮や団地の前にもだいたいある
18 19/01/31(木)03:06:05 No.565943180
公衆電話は確か月に2000円ぐらい利用されなかったら撤去されるんだったかな
19 19/01/31(木)03:07:12 No.565943267
公園とかにもあるしね
20 19/01/31(木)03:08:06 No.565943341
目に付いてないだけで結構あるもんだよ
21 19/01/31(木)03:08:33 No.565943371
前住んでたマンションのすぐ前にあったけど同じ人がしょっちゅう長電話してて怖かった
22 19/01/31(木)03:09:31 No.565943449
病院のは何かあった時に使ったな
23 19/01/31(木)03:11:47 No.565943636
今の時代ならSuica対応とかタッチパネル式にするとかしてもいいのに 公衆電話って全然変わらんよな 変えるだけの投資出来ないんだろうけど
24 19/01/31(木)03:12:21 No.565943685
置き換えてもコスト回収できなさそう
25 19/01/31(木)03:13:30 No.565943770
核戦争とか起きたらスマホなんてすぐ使えなくなるし 固定電話とかそういうインフラが残ってなかったらあっという間に中世に逆戻りだぞ
26 19/01/31(木)03:15:18 No.565943894
駅とかで見かけるのはもうボタン式だけど 流石にダイヤル式はもう無いんだろうか
27 19/01/31(木)03:16:00 No.565943943
自己主張の激しい学生みたいなスレ立てだな
28 19/01/31(木)03:20:02 No.565944234
ダイヤル式はさすがに見ねえな 寂れたスナックとかにはピンク電話ありそうだが
29 19/01/31(木)03:28:31 No.565944838
受話器が臭いのなんとかならんかったのかね
30 19/01/31(木)03:28:42 No.565944854
フリーダイアルは携帯からつながらないことがあるので公衆電話を使う
31 19/01/31(木)03:30:18 No.565944963
バブルの頃は土日の渋谷駅前とか公衆電話の順番待ち行列がものすごかった
32 19/01/31(木)03:36:27 No.565945377
身代金持って突っ立ってたらそばの公衆電話が鳴るみたいな映画もなくなるのかな
33 19/01/31(木)03:38:37 No.565945511
ポケベル全盛期も行列だったよ
34 19/01/31(木)03:56:46 No.565946564
こないだ使ったけどびっくりするくらいのスピードで10円が消えていったわ
35 19/01/31(木)04:55:30 No.565949202
スマホの電源きっついし周囲の公衆電話の位置把握するかと調べた時の尋常じゃない少なさに吹く
36 19/01/31(木)05:23:35 No.565950171
震災の時に無料で解放されてたのは助かったよ
37 19/01/31(木)05:31:29 No.565950410
災害時に必要だから 一定数は残すらしいと聞いた
38 19/01/31(木)05:35:29 No.565950518
>空港とか駅の公衆電話跡好き 新宿駅西口名物の公衆電話は今でも5台だけ生き残ってる あとはコインロッカーと耐震補強壁になった
39 19/01/31(木)05:38:27 No.565950590
>こないだ使ったけどびっくりするくらいのスピードで10円が消えていったわ 相手が携帯だと10円とか一分持たないよ
40 19/01/31(木)05:41:20 No.565950696
>>こないだ使ったけどびっくりするくらいのスピードで10円が消えていったわ >相手が携帯だと10円とか一分持たないよ 昔は10円で市内なら無制限だったんでサザエさんの時事ネタに有った
41 19/01/31(木)06:10:36 No.565951549
もう今って公衆電話無いコンビニとかあるのな… 通話用タブレット買って正解だった
42 19/01/31(木)06:11:29 No.565951578
>こないだ使ったけどびっくりするくらいのスピードで10円が消えていったわ 固定電話でも多分30kmより遠い距離だとガンガン減るよ
43 19/01/31(木)06:12:59 No.565951627
>災害時に必要だから >一定数は残すらしいと聞いた 都会は分からないけど半径500mに1箇所24時間使える場所に設置とか なんかいろいろ条件があるみたい