ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/31(木)01:51:47 No.565935712
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/31(木)01:55:30 No.565936319
WANIMAさんさぁ… 皆が知ってる曲選びましょうよ
2 19/01/31(木)01:57:00 No.565936549
そういややってみよう以外のWANIMAさんの曲知らない
3 19/01/31(木)01:57:11 No.565936577
長渕のキャプテンオブザシップをフルで歌いきっちゃダメですよ…
4 19/01/31(木)01:57:25 No.565936610
いい歌だな!サンホラだろ!って誰も言ってくれない
5 19/01/31(木)01:58:05 No.565936714
アニソンと洋楽は地雷率高いから気を付けろよ
6 19/01/31(木)01:59:12 No.565936891
>いい歌だな!サンホラだろ!って誰も言ってくれない サンホラの知名度がその
7 19/01/31(木)01:59:53 No.565936999
サンホラは一般的には音楽としては知名度めっちゃ低いよ…
8 19/01/31(木)02:00:56 No.565937137
紅蓮の弓矢ノリノリで歌ってたくせに…
9 19/01/31(木)02:01:00 No.565937148
最近の曲と思ってたら 若いのからは既に懐メロ扱い
10 19/01/31(木)02:01:53 No.565937274
WANIMAさんは自分の曲選んでれば間違いなくね・・・?
11 19/01/31(木)02:02:22 No.565937342
EXILEtribeの曲なのになんで昭和ディスコみたいな背景映像出るの…
12 19/01/31(木)02:02:49 No.565937403
ララバイ!
13 19/01/31(木)02:03:17 No.565937464
>若いのからは既に懐メロ扱い 千本桜ですらもう8年前だぞ
14 19/01/31(木)02:03:45 No.565937512
>長渕のキャプテンオブザシップをフルで歌いきっちゃダメですよ… ガンジスじゃダメ?
15 19/01/31(木)02:03:48 No.565937518
カラオケ選曲 周りがみんなトイレ行った
16 19/01/31(木)02:03:57 No.565937543
普通に新曲出せばオリコントップ20に入ってるアーティストでも そこにいる人によっては全く知らないアーティストとかになるから気をつけて!
17 19/01/31(木)02:04:26 No.565937595
粉雪は13年前
18 19/01/31(木)02:04:41 No.565937638
>千本桜ですらもう8年前だぞ なん…だと…?
19 19/01/31(木)02:04:41 No.565937640
>ガンジスじゃダメ? 昭和もだめですよ…
20 19/01/31(木)02:04:49 No.565937655
ヒット曲だけ歌う!
21 19/01/31(木)02:05:15 No.565937708
オタクくんさぁ… 俺カラオケ来ないほうが良かったのかな
22 19/01/31(木)02:05:21 No.565937720
周りに合わせるのが一番大事というか 長渕尾崎豊ブルーハーツ辺りはむしろ歌わない方がおかしいだろ? みたいなノリだとある意味気が楽
23 19/01/31(木)02:05:24 No.565937731
俺は暗い歌を歌う!
24 19/01/31(木)02:06:00 No.565937805
最近は米津玄師の曲が流行りなんだろ?マトリョシカ!
25 19/01/31(木)02:06:07 No.565937815
ぶっちゃけ曲調とかアーティストの世代とかより イントロの長さと曲の長さが結構なウェイトを
26 19/01/31(木)02:06:35 No.565937868
>周りに合わせるのが一番大事というか >長渕尾崎豊ブルーハーツ辺りはむしろ歌わない方がおかしいだろ? 17歳の地図のイントロで盛り上がる面子の平均年齢って30越えてるよね
27 19/01/31(木)02:06:40 No.565937879
これ映像付いてない!
28 19/01/31(木)02:06:43 No.565937887
ボカロは俺の聴いてた頃よりは新しい曲!が平気で数年前になってるから怖い
29 19/01/31(木)02:06:54 No.565937908
打上花火のおかげで女の子と歌えるからかなり重宝してる
30 19/01/31(木)02:07:27 No.565937984
米酢武士歌えばいいんでしょ 知ってる
31 19/01/31(木)02:08:04 No.565938053
>ぶっちゃけ曲調とかアーティストの世代とかより >イントロの長さと曲の長さが結構なウェイトを でもやっぱりスパークルはmovie verの方がカタルシスあるし…
32 19/01/31(木)02:08:09 No.565938061
ズガガンガカンガン!
33 19/01/31(木)02:08:30 No.565938089
>打上花火のおかげで女の子と歌えるからかなり重宝してる デュエットとなったらもう何回歌ったか知れないよ…
34 19/01/31(木)02:08:44 No.565938120
>ボカロは俺の聴いてた頃よりは新しい曲!が平気で数年前になってるから怖い 今のボカロファンはメルト知らない子も居るぐらいです…
35 19/01/31(木)02:08:49 No.565938129
就職した時おっさん向けの曲も歌えないといけないんだなってなりました
36 19/01/31(木)02:08:49 No.565938130
マキホル歌うと大体これで辛い
37 19/01/31(木)02:08:52 No.565938138
洋楽縛りとかやられるとめっちゃ困る
38 19/01/31(木)02:08:54 No.565938141
サザンとか星野源みたいな歌ってる人のキャラも含めてみたいなやつだと 歌の上手さだけでなくそっちも含めて見られるから気をつけて!
39 19/01/31(木)02:09:00 No.565938152
新しく歌えそうな歌を探すって作業がその…面倒で…
40 19/01/31(木)02:09:29 No.565938201
>今のボカロファンはメルト知らない子も居るぐらいです… 新卒に小学校の頃聴いてました!とか言われるのいいよねよくない
41 19/01/31(木)02:09:42 No.565938226
>今のボカロファンはメルト知らない子も居るぐらいです… ボカロですら世代間差が出る時代とか嫌すぎる…
42 19/01/31(木)02:09:53 No.565938251
高校時代に友達とカラオケ行ったら次の日からあだ名がおっさんになった
43 19/01/31(木)02:09:55 No.565938255
>洋楽縛りとかやられるとめっちゃ困る ドモアリガットミスタロボット!で乗り切る
44 19/01/31(木)02:09:58 No.565938265
>アニソンと洋楽は地雷率高いから気を付けろよ その二つは自分基準で物事考えるから 誰も知らないという概念が薄くなる
45 19/01/31(木)02:10:01 No.565938271
困ったらモンゴル800の代表曲辺り歌っとけばいいんだよ
46 19/01/31(木)02:10:23 No.565938298
>ボカロですら世代間差が出る時代とか嫌すぎる… 10年以上経ってるし2世代くらい入れ替わるのも仕方ない…
47 19/01/31(木)02:10:55 No.565938352
(思ったより長い間奏)
48 19/01/31(木)02:11:01 No.565938364
もうカラオケで盛り上がれる歳じゃないんだなってのを痛感する
49 19/01/31(木)02:11:04 No.565938373
>洋楽縛りとかやられるとめっちゃ困る マイケルでも歌えばいいんだ 最悪エッチしたいけんのうでもいいぞ!
50 19/01/31(木)02:11:05 No.565938374
今ボカロ追ってたらメルト10thとか聞いたことあるのでは…
51 19/01/31(木)02:11:22 No.565938411
どん底のブルースとか私の世紀末カルテ歌いたい
52 19/01/31(木)02:11:24 No.565938415
>洋楽縛りとかやられるとめっちゃ困る shake it offとかノリの良さそうなの選ぶ
53 19/01/31(木)02:11:25 No.565938417
10代の集まりとか大学生の集まりとかでもなきゃ 歌う楽曲の世代はアホみたいに広くなるからあまり気にしすぎるのも良くない
54 19/01/31(木)02:11:55 No.565938472
(後半認知度少ないぞ…)
55 19/01/31(木)02:12:35 No.565938552
>私の世紀末カルテ歌いたい しかも寅さんバージョンで
56 19/01/31(木)02:12:38 No.565938558
間奏が長いやつもつらい
57 19/01/31(木)02:12:56 No.565938578
>>今のボカロファンはメルト知らない子も居るぐらいです… >新卒に小学校の頃聴いてました!とか言われるのいいよねよくない 有名曲あげても知らないのが多い!
58 19/01/31(木)02:13:05 No.565938595
>今ボカロ追ってたらメルト10thとか聞いたことあるのでは… ボカロですらないしやなぎさんもすっかり出てこないから知らない曲を 知らない歌い手が歌ってるくらいにしかならなかったりする…
59 19/01/31(木)02:13:12 No.565938612
とりあえずCMソングかドラマソング歌っときゃどの時代の奴でも問題ないイメージ 曲名じゃ?が浮かんでても大体サビで分かってくれる
60 19/01/31(木)02:13:30 No.565938636
同世代とか友人達とだと月下の夜想曲とかロマンスとかSHAZNAがアホみたいに盛り上がるけど あんま顔見知りじゃない人だと地雷懸案だよなぁ…なのは分かる
61 19/01/31(木)02:13:33 No.565938643
>洋楽縛りとかやられるとめっちゃ困る 今ならクイーンの曲選べば間違いない
62 19/01/31(木)02:13:39 No.565938650
事務のおばちゃんと知らない曲デュエットさせられたりするのなんなの
63 19/01/31(木)02:14:21 No.565938717
洋楽縛りはビッグオーのEDでごまかす
64 19/01/31(木)02:14:27 No.565938727
仲間内で洋楽縛りするとラップメタル祭りになる 若い子呼べない
65 19/01/31(木)02:14:33 No.565938736
NHKドラマの主題歌覚えときゃいんでしょ しってる
66 19/01/31(木)02:15:03 No.565938776
>NHKドラマの主題歌覚えときゃいんでしょ >しってる おはよう世の中
67 19/01/31(木)02:15:30 No.565938821
何選んで声がキモすぎて引かれるぞい
68 19/01/31(木)02:15:32 No.565938825
みかんのうたは大笑いしてくれる人とめっちゃ冷める人の両極端だから気をつけて!
69 19/01/31(木)02:15:53 No.565938855
一回何の説明もなく自分だけマリスミゼル縛りでやってたら お前なんでそんなに知ってるんだよって変な方に盛り上がった
70 19/01/31(木)02:15:57 No.565938859
>間奏が長いやつもつらい アジカンのRE:RE:がなかなかのトラップ アニメで使われたとか新しいとかでなんとなくアレンジバージョンを入れてはいけない
71 19/01/31(木)02:16:09 No.565938875
おら東京さいくだ
72 19/01/31(木)02:16:43 No.565938930
ダンバインはノリがいいから許される?
73 19/01/31(木)02:16:53 No.565938946
オタクじゃなくて飲むのが好きですみたいな会社の同期の面子で行ってAKBとか歌ってたから アイドルいけるのかって思ってでんぱ組入れたら誰も乗ってこなくてめっちゃ気まずい空気になった でも次行ったときに入れろよって言われて仕方なく歌ったら数人が覚えてきてくれていてコール入れてくれた
74 19/01/31(木)02:17:07 No.565938963
ら・ら・らなんかはおばちゃんウケもいい
75 19/01/31(木)02:17:10 No.565938971
前前前世の間奏いいよね
76 19/01/31(木)02:17:17 No.565938990
>困ったらモンゴル800の代表曲辺り歌っとけばいいんだよ あなたにかそれとも小さな恋の歌か
77 19/01/31(木)02:17:20 No.565938997
>就職した時おっさん向けの曲も歌えないといけないんだなってなりました おっさんががんばって話被ってくれる人ばかりで助かった 一番古くてチャゲアスのYah Yah Yahだった
78 19/01/31(木)02:18:00 No.565939063
ポルノグラフティすら通用しなくなってきてつらい
79 19/01/31(木)02:18:15 No.565939088
吉幾三
80 19/01/31(木)02:18:17 No.565939094
GLAYのずっと二人で…はカラオケの定番扱いにも見えるけど 見知らぬ人の前でやるとこの人なんでこんなに熱唱してるのな空気になるから気をつけて!
81 19/01/31(木)02:18:21 No.565939100
盛り上がるし好きな曲だから歌うぜー!と思ったらめっちゃ難しくてグダグダになってしらけた…
82 19/01/31(木)02:18:33 No.565939122
北斗の拳はいいぞ!
83 19/01/31(木)02:19:13 No.565939173
この時ばかりはパチンコパチスロありがとう… (原哲夫作品や残酷な天使のテーゼ歌いながら)
84 19/01/31(木)02:19:26 No.565939196
2010年以降の曲知らなさすぎてこれ仲間内以外で行くとやべえなってなった
85 19/01/31(木)02:19:33 No.565939215
>あなたにかそれとも小さな恋の歌か 後者は常にランキング上位の安定曲だけど持ち歌にしてるぐらい好きな人も多いから気を付けて!
86 19/01/31(木)02:19:41 No.565939225
>この時ばかりはパチンコパチスロありがとう… >(原哲夫作品や残酷な天使のテーゼ歌いながら) シンフォギアいけるな!
87 19/01/31(木)02:20:33 No.565939302
>この時ばかりはパチンコパチスロありがとう… 牙狼が許される…
88 19/01/31(木)02:20:59 No.565939334
>後者は常にランキング上位の安定曲だけど持ち歌にしてるぐらい好きな人も多いから気を付けて! この辺で良いだろは他にもこの辺で良いだろってなってる人居るからな… 奪い合いになるくらいの状況は平和とも言えるが…
89 19/01/31(木)02:21:01 No.565939338
Greeeenの曲が持ち歌で助かってる
90 19/01/31(木)02:21:44 No.565939396
知り合いの「」とちょいちょい行くんだけど 行き過ぎて縛り要求されるようになってレパートリー増やすのが忙しい 1,2週間前から5~10曲物色して聴いて歌詞見て事前に行って練習までしてるよ
91 19/01/31(木)02:22:57 No.565939511
粉雪歌ってあとはお酒とごはん食べてる ありがとうスキマスイッチ
92 19/01/31(木)02:23:03 No.565939522
とりあえず皆が知ってるド定番…中島みゆきの糸か… は俺が私が歌う予定だったのにになりがちだから気をつけて!
93 19/01/31(木)02:23:26 No.565939550
ドラゴンアッシュ入れたのを見たらすかさずキングギドラの公開処刑を入れるマンだ
94 19/01/31(木)02:23:41 No.565939574
>粉雪歌ってあとはお酒とごはん食べてる >ありがとうスキマスイッチ レーミーオーローメーンー!!