虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ぬ ちょ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/31(木)01:41:27 No.565934097

ぬ ちょっと告白するんぬ 前の日曜に我が家にきた、まあ殆どおとーちゃんのなんぬが年賀状の当選番号を確認してたんぬ そしたらなんと1等が当たってたんぬ 郵便局に行って案の定身分証明を求められたんぬがおとーちゃんの保険証と自分の運転免許証で簡単に突破できたんぬ 現金30万か高額商品との交換なんぬが迷わず現金30万をもらったんぬ 話は前後するんぬが我が家のボイラーはもう限界だったんぬ でもうちのおとーちゃんもおかーちゃんもまだ大丈夫だろうの一点張りだったんぬ でもぬの稼ぎだけではとてもボイラーは買えたものじゃなかったんぬ だから今回ぬで勝手にボイラーを交換することにしたんぬ 見積もりで工賃込みで35万したんぬ ぬあ

1 19/01/31(木)01:42:54 No.565934321

つまり5万出してボイラー変えたのか 偉いな

2 19/01/31(木)01:43:26 No.565934402

どうせまだ迷ってるんだろ

3 19/01/31(木)01:43:34 No.565934429

もっと安いのはなかったのか

4 19/01/31(木)01:43:54 No.565934486

五万くらい出せないのか

5 19/01/31(木)01:44:47 No.565934621

結果的に偉いぞ

6 19/01/31(木)01:47:46 No.565935104

ぬ もう交換の契約はしたんぬ 追い焚き機能とエコ機能はやっぱり必要ってことであまり安いのを買っても結局損をすると判断したんぬ 灯油代だって長い目で見れば浮くはずなんぬ それにぬの家は寒冷地に属する場所なんぬ ボイラーの性能をケチると冬に凍りつくんぬ ぬあ ちなみに交換してくれる会社はぬの旧友が働いててこれでも2万まけてもらってるんぬ

7 19/01/31(木)01:51:04 No.565935603

完全にダメになる前に換えるのは大事だよな…

8 19/01/31(木)01:51:21 No.565935645

まあ設備に関しては年寄りの大丈夫だろは全く信用できないからいいと思う

9 19/01/31(木)01:52:10 No.565935764

耐用年数過ぎても放置するのは老人の悪い癖なんぬそれでいいんぬ

10 19/01/31(木)01:55:25 No.565936303

孝行ぬだな 偉いぞ

11 19/01/31(木)01:55:33 No.565936333

結果的に5万で交換できるんだから良かったじゃないか

12 19/01/31(木)01:58:29 No.565936774

差し引きでその三万は捻出できるんぬ?

13 19/01/31(木)02:00:24 No.565937072

長い目で見ても良いことをしたよ 賢いぬだよ

14 19/01/31(木)02:01:28 No.565937220

結果的にその30万は神様がそろそろボイラー替えろよって送ってくれたと思えばいいんぬ インフラは最重要なんぬ

15 19/01/31(木)02:01:57 No.565937290

勝手に引き換えたことに罪悪感感じてるの? でものちのち必要になるものだし わかってても無視して持ち逃げしないだけ偉いよ

16 19/01/31(木)02:02:44 No.565937387

孝行キャッツ!

17 19/01/31(木)02:04:11 No.565937567

温かい家を維持するのは孝行だぞ

18 19/01/31(木)02:04:42 No.565937641

30万を32万にしてそういうタイミングでしか交換できないものを交換とは大したぬだ 俺はできない

19 19/01/31(木)02:04:49 No.565937656

1位がぬの家に当たってよかったよ

20 19/01/31(木)02:05:42 No.565937762

>1位がぬの家に当たってよかったよ 良いこと言うな

21 19/01/31(木)02:16:00 No.565938860

今日うちのぬが急逝して眠れなかったけど孝行息子のおかげで少し気持ちがほっこりした

22 19/01/31(木)02:16:50 No.565938939

親に当選がバレてたらまずボイラー交換には至らなかっただろうな そういう人たちっていざ急に壊れたら怒りぶつけてくるだけで自分たちが悪いとは微塵も思わないんだよな ぬの生活のためにも良かったな

23 19/01/31(木)02:18:00 No.565939061

こんな嫉妬心の沸かない懸賞の当選報告初めて見た

24 19/01/31(木)02:18:24 No.565939107

むしろ優しく褒め称えたい…

25 19/01/31(木)02:20:02 No.565939259

この判断で命が助かったかもしれんな

26 19/01/31(木)02:20:05 No.565939261

ナイスキャッツ!

27 19/01/31(木)02:24:54 No.565939693

正直良い判断だったと思うよ 数万で生活の安全が買えた

28 19/01/31(木)02:24:57 No.565939702

明日も冷える お風呂であったまってぬくぬくするといいんぬ

29 19/01/31(木)02:26:28 No.565939848

神様は見てるんだなぁ…良かったね

30 19/01/31(木)02:28:53 No.565940078

なにこの優しいスレ

31 19/01/31(木)02:30:04 No.565940207

寝る前にいいものを見た

32 19/01/31(木)02:32:25 No.565940426

ほっこりした

33 19/01/31(木)02:32:51 No.565940467

こんないい話はなかなか無いからな…

34 19/01/31(木)02:35:21 No.565940704

この季節ボイラー壊れた死にそうだもんな

35 19/01/31(木)02:35:42 No.565940730

ボイラーの交換って20万ぐらいだったはずだが… 35万はちょっと高くない?ちゃんと業者に見積いくつか出した?

36 19/01/31(木)02:39:13 No.565941054

いいかい スレ「」は今日いいことをしたんだよ

37 19/01/31(木)02:41:22 No.565941240

3週間位前賃貸のボロ給湯器が壊れて交換してくれるまで銭湯に行く羽目になったけど 壊れる前の予防交換大事 給湯器のリモコンの温度調整がつまみから液晶パネル&温度設定できるので感動しちゃった

38 19/01/31(木)02:41:37 No.565941267

>35万はちょっと高くない?ちゃんと業者に見積いくつか出した? 風呂と台所の2箇所にボイラーがあるような家かもよ うちの実家が田舎なんでそんな感じだわ

39 19/01/31(木)02:44:05 No.565941469

>風呂と台所の2箇所にボイラーがあるような家かもよ そういうのもあったね 確か風呂の温度が75度ぐらいまで設定できたな

40 19/01/31(木)02:45:52 No.565941640

寒冷地じゃなあ

41 19/01/31(木)02:48:00 No.565941834

>>風呂と台所の2箇所にボイラーがあるような家かもよ >そういうのもあったね >確か風呂の温度が75度ぐらいまで設定できたな 何なの風呂で低温調理でもするの

42 19/01/31(木)02:51:33 No.565942146

おとーちゃんは年賀状当たったの知ってるの?

43 19/01/31(木)02:52:36 No.565942239

>何なの風呂で低温調理でもするの 追い焚きとかないタイプで熱いお湯を入れて適温にするため 75度のままお風呂を渡すと火傷するお風呂になる 実際それで大火傷した

44 19/01/31(木)02:53:14 No.565942295

なぜ人はプロや専門家じゃないのに大丈夫だろうと判断してしまうんだろうか

45 19/01/31(木)02:54:47 No.565942395

>何なの風呂で低温調理でもするの たっぷりのお湯が使えるから温度が保ちやすいんだよね ジッパー付き保存バッグにタレと一緒に香辛料刷り込んだ丸鶏を入れて…

46 19/01/31(木)02:56:28 No.565942513

てっきり30万をかすめ取った話になるかと思ってしまってすまない…

47 19/01/31(木)02:57:53 No.565942606

自宅の設備に対してメンテナンスっていう概念を持たない年寄り多いよね

48 19/01/31(木)02:59:06 No.565942693

年寄りの古くても大丈夫は自分に言い聞かせてるフシがある

49 19/01/31(木)03:00:28 No.565942797

歳をとると新しいものに切り替えていくというのが億劫になるからね

50 19/01/31(木)03:03:25 No.565942988

生きている間だけ動けばいいって考えになる老人も多い

51 19/01/31(木)03:04:54 No.565943086

知られてたら絶対ろくでもないものに30万消えてたと思うから間違いなくいい動きをしたという他無い

52 19/01/31(木)03:09:00 No.565943408

新しいボイラーの調子どう?

53 19/01/31(木)03:11:31 No.565943614

その交換済みの年賀状はきちんと処分するんだよ 万が一見つかると説明してもきっとトラブルになる もうしてるなら言う事は無いけどね

↑Top