待たせたな のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/31(木)01:04:46 No.565926693
待たせたな
1 19/01/31(木)01:06:51 No.565927156
いや12%とかグビグビ飲むもんじゃないだろ…
2 19/01/31(木)01:07:16 No.565927243
別次元ってそういう…
3 19/01/31(木)01:07:25 No.565927275
><限定> 何限定なんだよ!
4 19/01/31(木)01:08:02 No.565927416
2020年には日本酒に届く度数になってそう
5 19/01/31(木)01:08:09 No.565927445
アル中御用達すぎる…
6 19/01/31(木)01:08:49 No.565927584
>2020年には日本酒に届く度数になってそう ものすごく安上がりではあるな…
7 19/01/31(木)01:09:51 No.565927771
あんま上げすぎるとやっすい焼酎でいいなとかなったりしない?
8 19/01/31(木)01:10:03 No.565927822
ソ連末期かな
9 19/01/31(木)01:10:09 No.565927843
サッポロ9999よりすごいのだしてたんだ…
10 19/01/31(木)01:11:23 No.565928147
>あんま上げすぎるとやっすい焼酎でいいなとかなったりしない? 焼酎に砂糖とレモンと炭酸ガスぶち込んだだけのやつを商品化しよう
11 19/01/31(木)01:12:56 No.565928535
蜂蜜酒は15度あるし…
12 19/01/31(木)01:14:12 No.565928836
そもそも酎ハイは焼酎だろうに
13 19/01/31(木)01:14:20 No.565928876
1本で純アルコール42g相当…
14 19/01/31(木)01:14:34 No.565928927
これが流行るようだといろいろ駄目そう
15 19/01/31(木)01:14:48 No.565928987
>焼酎に砂糖とレモンと炭酸ガスぶち込んだだけのやつを商品化しよう 体に悪そうだから人工甘味料がいいサイバーパンク?みたいなやつがいい
16 19/01/31(木)01:15:15 No.565929088
飲みたいならレモンスカッシュ飲め
17 19/01/31(木)01:17:12 No.565929519
12%ってサンガリアがすでに出してるよ 氷を入れても薄くないのが売りだってさ
18 19/01/31(木)01:17:41 No.565929627
最早焼酎の薄いやつ
19 19/01/31(木)01:17:58 No.565929690
1缶350mlでほぼ2合だもんな 居酒屋の日本酒なら1200円ぐらいするけどこれは170円 コスパ最強だな!
20 19/01/31(木)01:19:15 No.565929986
もっと苦痛に耐えられなくなったら飲むやつ
21 19/01/31(木)01:19:59 No.565930120
すでにある12%のはまずかったな いくらやすく酔えると言っても多少味はなんとかしてほしい
22 19/01/31(木)01:20:07 No.565930149
炭酸が邪魔で酔う前に腹パンパンになるからでき損ないだよ
23 19/01/31(木)01:20:20 No.565930200
この手のやつアルコールの質大丈夫なの
24 19/01/31(木)01:20:46 No.565930285
そういや炭酸とアルコールってなんやねん
25 19/01/31(木)01:21:04 No.565930345
>この手のやつアルコールの質大丈夫なの ん?メチル的な意味で?
26 19/01/31(木)01:22:36 No.565930637
ワインとか日本酒に近いのにそんなガバガバいけるか!
27 19/01/31(木)01:22:39 No.565930643
チューハイの9%のやつでも日本酒とか飲むよりダメージあるのってなんで?
28 19/01/31(木)01:22:41 No.565930649
ウルトラバカ酒飲み
29 19/01/31(木)01:22:52 No.565930697
常温の画像を氷で割ると丁度良い度数になる
30 19/01/31(木)01:23:27 No.565930819
安ウイスキー割って同じくらいの度数作った方がおいしいし値段もそこまで変わらないんじゃ…って最近思ってる
31 19/01/31(木)01:24:04 No.565930942
>チューハイの9%のやつでも日本酒とか飲むよりダメージあるのってなんで? のど越しが良いからぐびぐび飲んでアルコールが一気に回る
32 19/01/31(木)01:25:07 No.565931136
質はいいわけない 高い酒ならまだ体は壊れない
33 19/01/31(木)01:25:42 No.565931261
>安ウイスキー割って同じくらいの度数作った方がおいしいし値段もそこまで変わらないんじゃ…って最近思ってる 作る手間が気にならないならそれでいいでしょ ストロング系はコンビニで買ってその場で飲めるのが強あじだし
34 19/01/31(木)01:25:43 No.565931270
日本酒をグラスに入れてガブガブ飲んだりはしないもんな
35 19/01/31(木)01:25:47 No.565931280
>チューハイの9%のやつでも日本酒とか飲むよりダメージあるのってなんで? 炭酸で回るのが早いのとジュース感覚で飲むからだ
36 19/01/31(木)01:27:26 No.565931605
高いお酒買えない人は壊れていく
37 19/01/31(木)01:29:35 No.565932052
ワイン以上日本酒未満
38 19/01/31(木)01:29:48 No.565932092
カタサングリア…サッポロ?サッポロ…?
39 19/01/31(木)01:32:21 No.565932594
ストゼロ超えてる…
40 19/01/31(木)01:32:41 No.565932654
流行りに乗って限定で出すならこれ以上ないぐらいの回答な気がするな…
41 19/01/31(木)01:33:26 No.565932783
サンガリアのチューハイはなんであんなに不味いんだろう ラムネ味は割と飲めたけど
42 19/01/31(木)01:35:36 No.565933179
サンガリアは普通のジュースも微妙だからな…
43 19/01/31(木)01:36:47 No.565933401
死んじゃうのよ!?
44 19/01/31(木)01:38:09 No.565933617
酔いやすさは度数以上に飲みやすさのが効くような感じだからなぁ
45 19/01/31(木)01:38:56 No.565933728
スミノフって度数どのくらい?
46 19/01/31(木)01:39:36 No.565933820
ニーズがあるから売れる 将来的にはストロング9%がほろ酔いレベルになるかもね
47 19/01/31(木)01:40:18 No.565933908
神戸物産が15%くらいの作れば馬鹿売れなのに
48 19/01/31(木)01:40:59 No.565934018
どんどん過激になっていくな 急性アル中とかになりそう
49 19/01/31(木)01:41:04 No.565934038
金曜の夜用やな 飲んだらスーと効いてぐっすり
50 19/01/31(木)01:41:50 No.565934153
アメリカのモンスターみたいに750ミリとか出そうチューハイ
51 19/01/31(木)01:41:54 No.565934166
人工甘味料なしか… アリだな!
52 19/01/31(木)01:42:51 No.565934311
この9%は質がいいから体にいいんだ アル中のざれ言だわ
53 19/01/31(木)01:43:21 No.565934393
ちょっと興味ある 空腹で飲んだらヤバそう
54 19/01/31(木)01:43:34 No.565934431
来るか一億総アル中時代
55 19/01/31(木)01:44:21 No.565934555
40%のウィスキー割らずに炭酸入れただけの商品缶に詰めて売ればいいんじゃね
56 19/01/31(木)01:44:51 No.565934632
ローソンのチューハイ12% 人気あってあんまりない
57 19/01/31(木)01:46:08 No.565934846
99.99はって%じゃなかったのか
58 19/01/31(木)01:46:39 No.565934921
>><限定> >何限定なんだよ! 世捨て人
59 19/01/31(木)01:46:48 No.565934942
景気がいいはずなのに酔うためだけの安酒が流行る 日本最高だぜ
60 19/01/31(木)01:47:16 No.565935026
富士山麓50度で割ってたけど終売なったから飲めん
61 19/01/31(木)01:47:35 No.565935072
>2020年には日本酒に届く度数になってそう 五輪記念限定! 20度!
62 19/01/31(木)01:47:38 No.565935081
>スミノフって度数どのくらい? ウォッカはだいたい40度前後
63 19/01/31(木)01:48:23 No.565935202
これ系砂糖の代わりに人工甘味料使ってるからアルコール分解できなくてめっちゃ悪酔いするんだよね だからあんまり飲みたくない
64 19/01/31(木)01:49:14 No.565935336
限定はたぶん飲める量のことなんじゃないかな…
65 19/01/31(木)01:49:53 No.565935427
酒好きだからこそこの世界は理解が及ばない遠い世界だ
66 19/01/31(木)01:50:06 No.565935460
15%が出たら2本飲むのはキツい
67 19/01/31(木)01:51:20 No.565935643
このストロングチューハイは砂糖を使っているから悪酔いしないんだ
68 19/01/31(木)01:52:15 No.565935785
さすがに500㍉は出ないか
69 19/01/31(木)01:55:48 No.565936363
酒飲み見慣れない人が飲むにはむやみに強すぎるし飲み慣れた人が飲むもんじゃないし
70 19/01/31(木)02:00:28 No.565937080
世が乱れる程安くて度数高い酒が売れると聞く つまり
71 19/01/31(木)02:01:57 No.565937288
9%でも飲みきるのに2日かかるのに・・・