虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 帰って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/22(火)22:53:26 No.563997057

    帰ってきやがった…

    1 19/01/22(火)22:55:34 No.563997623

    過去の遺産に縋り付くしかないのかよ

    2 19/01/22(火)22:55:49 No.563997675

    メンヘラレイヤーとは縁切れたの?

    3 19/01/22(火)22:56:08 No.563997770

    作画は別の人だから…

    4 19/01/22(火)22:56:27 No.563997854

    流石に作画は別人か

    5 19/01/22(火)22:56:38 No.563997902

    >作画は別の人だから… 原作変えたほうがいいんじゃない?

    6 19/01/22(火)22:56:45 No.563997927

    やっぱりアフタには女神さまがいないとな…

    7 19/01/22(火)22:57:17 No.563998039

    逮捕のほうが…

    8 19/01/22(火)22:57:18 No.563998041

    今風の顔だ

    9 19/01/22(火)22:57:26 No.563998087

    話も別人では

    10 19/01/22(火)22:57:31 No.563998117

    なんか見るだけで色々つらい

    11 19/01/22(火)22:57:38 No.563998143

    レース漫画まだやってるんだ

    12 19/01/22(火)22:58:04 No.563998267

    らーらららー らららーらーらー 雨上がりの街はプリズムの輝き 閉じた傘から飛び散るジュエル まだ濡れてるベンチ 子供たちが家で窓の向こうの虹を見ていた 誰もが幸せ願うから窓は開かれる 青空に夢があるそして歌が 耳をすませば聞こえる 優しさに愛情に満ちた調べ 女神は歌う

    13 19/01/22(火)22:58:53 No.563998487

    また勃起不全にさせられるのか

    14 19/01/22(火)22:58:58 No.563998508

    魔法使いの人か

    15 19/01/22(火)22:59:40 No.563998675

    作画が別なのはわかるけど原作も別なんだ…

    16 19/01/22(火)23:00:25 No.563998869

    女絡みで痛い爺さんのイメージが付いたんだし もう女神様言われてもとしか

    17 19/01/22(火)23:02:06 No.563999370

    >女絡みで痛い爺さんのイメージが付いたんだし >もう女神様言われてもとしか 何かあったっけ 年甲斐もなく異様に若い巨乳レイヤー孕ませただけじゃね?

    18 19/01/22(火)23:02:31 No.563999480

    名義貸してるだけだな

    19 19/01/22(火)23:02:52 No.563999605

    というかスピンオフよ

    20 19/01/22(火)23:02:55 No.563999612

    設定変更したスピンオフ的な?

    21 19/01/22(火)23:04:06 No.563999926

    なんで龍先生が作画じゃないんだよ・・・ 多分描いた枚数だけで行ったら藤島本人より多いぞ

    22 19/01/22(火)23:04:13 No.563999956

    今でも女神さまスピンオフで読者が付くとアフタヌーンは見込んでるのかな

    23 19/01/22(火)23:04:19 No.563999974

    あと無限人と地雷震と勇午とBLAMとハトよめ復活させよう

    24 19/01/22(火)23:05:20 No.564000263

    バイクレースのやつはまだやってるの?

    25 19/01/22(火)23:05:57 No.564000425

    リメイクブームが続いて 地雷震2019 そんなやつぁいねえ!2 反町君にはまだ彼女がいない カームブレイカー2 無限の住人昭和編 大要塞学園 とかはじまらないかな

    26 19/01/22(火)23:06:08 No.564000475

    >バイクレースのやつはまだやってるの? やってる

    27 19/01/22(火)23:06:22 No.564000535

    むしろ千葉秀作に描かせてほしい

    28 19/01/22(火)23:06:45 No.564000646

    >そんなやつぁいねえ!2 これはいらない…

    29 19/01/22(火)23:06:57 No.564000695

    >そんなやつぁいねえ!2 やってる

    30 19/01/22(火)23:07:10 No.564000751

    ピカチュウは出る?

    31 19/01/22(火)23:08:37 No.564001170

    『「就活の」女神さま』でいいの?

    32 19/01/22(火)23:09:11 No.564001341

    ああっ女神さまMAXBODY 連載開始してくれ

    33 19/01/22(火)23:09:55 No.564001562

    今のアフタって何が柱なの?

    34 19/01/22(火)23:10:00 No.564001581

    バイクのやつやってるのか良かった…

    35 19/01/22(火)23:10:02 No.564001591

    カームブレイカーは今読んだら辛そう

    36 19/01/22(火)23:10:12 No.564001635

    クソみたいな呪いかけてたの判明した時あんまり騒がれなかったよね 単行本出てからえ!?ってみんななってた

    37 19/01/22(火)23:11:12 No.564001924

    大きく振りかぶってはもうワープさせるか話を早く進めるか編集部が迫ってみてほしい

    38 19/01/22(火)23:11:50 No.564002096

    >今のアフタって何が柱なの? 多分ヴィンランドサガと波よ聞いてくれじゃねえかなあ

    39 19/01/22(火)23:12:04 No.564002167

    原作も別の人なんだよねこれ

    40 19/01/22(火)23:12:15 No.564002214

    長年のファンはもう終わってくれたらいいやって感じだったんじゃない 元からシリアスパートにムチャクチャ期待するような漫画でもないし

    41 19/01/22(火)23:12:31 No.564002280

    去勢したら就活の役に立つかな

    42 19/01/22(火)23:12:42 No.564002327

    バイクレースやってる頃読んでたな

    43 19/01/22(火)23:12:49 No.564002364

    これか su2845222.jpg

    44 19/01/22(火)23:12:51 No.564002369

    いんちき2 おひっこし2 リトル・フォレスト2 巨娘2 あたりで いやこれ多分アフタじゃないやつ混じってるな

    45 19/01/22(火)23:13:23 No.564002520

    >『「就活の」女神さま』でいいの? おいしい神しゃまってやつを思い出す

    46 19/01/22(火)23:13:26 No.564002538

    黒田硫黄に茄子みたいなのまたやってほしい

    47 19/01/22(火)23:13:40 No.564002605

    おおぶりってどこら辺まで進んだの?

    48 19/01/22(火)23:13:54 No.564002668

    巨娘2もやったでしょ!

    49 19/01/22(火)23:14:02 No.564002721

    >大きく振りかぶってはもうワープさせるか話を早く進めるか編集部が迫ってみてほしい これはこれで続けてもらってもいいけどときどきヤサシイワタシみたいなとがった話描いてほしい

    50 19/01/22(火)23:14:15 No.564002775

    2月号祝このマンガがすごい1位って表紙になってたから石黒の推しでいくのかな

    51 19/01/22(火)23:14:32 No.564002850

    アニメにした宝石の国とかあるだろ・・・

    52 19/01/22(火)23:14:38 No.564002889

    >年甲斐もなく異様に若い巨乳レイヤー孕ませただけじゃね? それでなんかよくなればよかったけど 今の連載がつまらないこと

    53 19/01/22(火)23:14:40 No.564002899

    再アニメ化したら声が妻にされそう

    54 19/01/22(火)23:14:48 No.564002933

    おお振りまだやってるの!?

    55 19/01/22(火)23:14:50 No.564002946

    プー猫ってまだ続いてるの?

    56 19/01/22(火)23:14:56 No.564002981

    >おおぶりってどこら辺まで進んだの? 聞いた話一年の秋冬あたりだった気がする

    57 19/01/22(火)23:15:13 No.564003053

    最近の漫画だとスキップとローファーって漫画が地味だけど面白い 丁度明日1巻が出る

    58 19/01/22(火)23:15:17 No.564003074

    アフタヌーン本誌はなんか老人介護施設みたいだな…

    59 19/01/22(火)23:15:18 No.564003076

    バイトの神様だよ

    60 19/01/22(火)23:15:49 No.564003210

    本性知ってると恐ろしくて恐ろしくて

    61 19/01/22(火)23:15:51 No.564003217

    孕ませただけで終わればよかったけど長年支えてくれた婚約者をポイ捨てしたってのがちょっとね…

    62 19/01/22(火)23:16:21 No.564003359

    考えてみるとTOKIOでドラマ化までいったフラジャイルは大出世作だな

    63 19/01/22(火)23:16:24 No.564003379

    >>『「就活の」女神さま』でいいの? >おいしい神しゃまってやつを思い出す サンデー編集部が藤沢とおるを引っ張り出して意味不明の不快な漫画描かせて看板漫画にしたけど失敗したやつだっけ

    64 19/01/22(火)23:16:45 No.564003482

    洗脳してインポにしてたんだっけ

    65 19/01/22(火)23:17:07 No.564003598

    サクラ大戦新作はファンサのつもりでこいつ続投させるのはマジでやめてくれよ なんのファンサービスにもならないから

    66 19/01/22(火)23:17:32 No.564003728

    >孕ませただけで終わればよかったけど長年支えてくれた婚約者をポイ捨てしたってのがちょっとね… 財産半分持ってかれるんだから子供もたまったもんじゃないだろうな…

    67 19/01/22(火)23:17:36 No.564003755

    おお振りはモモカンの過去がヤサシイワタシしてそうな雰囲気はあったんだけど 出産で休載中にちょうど東日本震災があって気持ちが変わったのかもしれない 連載再開してすぐモモカンの過去話はさらっと流して以後触れず

    68 19/01/22(火)23:18:21 No.564004007

    神様らしい傲慢さだった

    69 19/01/22(火)23:18:26 No.564004028

    フリンジマンの人か…ぴったしだな!

    70 19/01/22(火)23:18:45 No.564004123

    黒田硫黄にまたアップルシードやらせようぜ 映画準拠じゃなくて原作準拠で

    71 19/01/22(火)23:19:14 No.564004266

    >聞いた話一年の秋冬あたりだった気がする この調子なら100巻位で終われるかな…

    72 19/01/22(火)23:19:56 No.564004480

    >>聞いた話一年の秋冬あたりだった気がする >この調子なら100巻位で終われるかな… 生きてはおられんご!

    73 19/01/22(火)23:19:56 No.564004482

    天国大魔境は書店で推されてるのよく見るな 木尾士目の合唱漫画読んでみたい あとソフトメタルヴァンパイア

    74 19/01/22(火)23:20:16 No.564004582

    >孕ませただけで終わればよかったけど長年支えてくれた婚約者をポイ捨てしたってのがちょっとね… 作家個人の粘着は別スレ立ててやったら?

    75 19/01/22(火)23:21:03 No.564004828

    >そんなやつぁいねえ!2 駒井復活したらコミックDAYS解約するわ

    76 19/01/22(火)23:21:19 No.564004894

    おお振りは出産休載で予定してたのより早く戻ってきてくれたことはよかった まあいずれにせよ終わるまでどのくらいかかるかわからんのやけどなブヘヘヘ

    77 19/01/22(火)23:21:45 No.564005031

    >むしろ千葉秀作に描かせてほしい わかる

    78 19/01/22(火)23:21:47 No.564005043

    >あとソフトメタルヴァンパイア 先月終わったよ

    79 19/01/22(火)23:22:13 No.564005170

    su2845243.jpg

    80 19/01/22(火)23:22:19 No.564005202

    昔はダントツに絵が上手くで人気だったんだけど 今は漫画家全体の画力レベルが向上して埋もれちゃった人

    81 19/01/22(火)23:22:26 No.564005231

    ペイオース?が好きだ

    82 19/01/22(火)23:22:35 No.564005269

    そういやシャドウスキルの人どうなったかなあ ガンマ版の影技大好きだったからアフタ来てからの凋落がほんと悲しかった

    83 19/01/22(火)23:22:53 No.564005337

    駒井はWebで続きやってんな 最早毒とか鋭いって域で収まらないレベルでつまんねえけど

    84 19/01/22(火)23:22:57 No.564005356

    地雷震はDiabloやったし そんな奴はいねぇは大人のをやってるじゃん

    85 19/01/22(火)23:23:22 No.564005493

    >先月終わったよ マジか終わるの速くね?

    86 19/01/22(火)23:23:41 No.564005573

    岡田は影技きっちり終わらせてフルカラーで星矢書き続けてるじゃん

    87 19/01/22(火)23:23:42 No.564005575

    G組のG帰ってこないかな

    88 19/01/22(火)23:23:56 No.564005650

    >そういやシャドウスキルの人どうなったかなあ >ガンマ版の影技大好きだったからアフタ来てからの凋落がほんと悲しかった 絵柄どんどんおかしくなっていったけど何があったんだろう

    89 19/01/22(火)23:23:57 No.564005654

    一時的に無断で魔法で去勢されたけど主人公が許したから特に問題なしなのがモヤモヤする お前慈愛の女神のツラをしてるくせに普通に去勢するんかという

    90 19/01/22(火)23:24:12 No.564005729

    >G組のG帰ってこないかな 新右衛門あまりに稼げないからって理由で漫画家やめたしなあ…

    91 19/01/22(火)23:24:23 No.564005778

    ハトよめの人消えた…

    92 19/01/22(火)23:24:37 No.564005830

    >昔はダントツに絵が上手くで人気だったんだけど >今は漫画家全体の画力レベルが向上して埋もれちゃった人 思い出補正って強烈で昔は最強に思えたのに今見るとうん…ってなるのあるよね…

    93 19/01/22(火)23:24:50 No.564005893

    大振りってなんで男子高校生の野球でそんなに長く連載する要素があんの?

    94 19/01/22(火)23:24:58 No.564005927

    >ハトよめ帰ってこないかな

    95 19/01/22(火)23:25:05 No.564005952

    なげやり2はじめよう

    96 19/01/22(火)23:25:29 No.564006070

    話題にすら上がってないけど フラジャイルも結構面白いよー

    97 19/01/22(火)23:25:33 No.564006085

    今の二枚看板はおお振りと宝石の国でしょ? 次点がヴィンランドサガと来世は他人がいいで

    98 19/01/22(火)23:25:37 No.564006105

    >>G組のG帰ってこないかな >新右衛門あまりに稼げないからって理由で漫画家やめたしなあ… アフタのあの系統のギャグ漫画家はなんか使い捨てされる率が高いイメージがある

    99 19/01/22(火)23:26:19 No.564006326

    >思い出補正って強烈で昔は最強に思えたのに今見るとうん…ってなるのあるよね… 萩原一至とか…

    100 19/01/22(火)23:26:24 No.564006346

    自由に なれ!

    101 19/01/22(火)23:26:28 No.564006368

    プリティヨガリターンズでもやって

    102 19/01/22(火)23:26:30 No.564006374

    エグザクソン2描いてくれソノケン

    103 19/01/22(火)23:26:44 No.564006443

    >大振りってなんで男子高校生の野球でそんなに長く連載する要素があんの? 練習試合と普通の公式戦を変わらんテンションで丹念に描く 他校のバッテリーのドラマと試合を本筋と変わらんテンションんで丹念に描く 練習風景を丹念に描く これやると15年以上やって1年生の秋ってことになる

    104 19/01/22(火)23:26:54 No.564006489

    ウシジマくん終わるからスマグラーやって

    105 19/01/22(火)23:27:08 No.564006562

    >話題にすら上がってないけど >フラジャイルも結構面白いよー 何年かマンガから遠ざかってて久しぶりにアフタ開いて読んだのがそれで マンガってなんて面白いんだろうとしみじみした記憶がある

    106 19/01/22(火)23:27:11 No.564006571

    >>思い出補正って強烈で昔は最強に思えたのに今見るとうん…ってなるのあるよね… >萩原一至とか… 今見ても全盛期のトーンワーク凄いよ?

    107 19/01/22(火)23:27:17 No.564006603

    >そういやシャドウスキルの人どうなったかなあ >ガンマ版の影技大好きだったからアフタ来てからの凋落がほんと悲しかった ずっとエピG関連やってない?

    108 19/01/22(火)23:27:23 No.564006640

    >萩原一至とか… 当時は相対的には上手かったよ

    109 19/01/22(火)23:27:24 No.564006643

    幽霊バイクとかの頃が一番よかった

    110 19/01/22(火)23:27:54 No.564006760

    >エグザクソン2描いてくれソノケン たまに読み返すけど面白いのにアニメ化されんかったのが謎

    111 19/01/22(火)23:28:00 No.564006790

    蟲師とかもっけとかあのあたりは誰か続かないですかね…

    112 19/01/22(火)23:28:25 No.564006919

    >岡田は影技きっちり終わらせてフルカラーで星矢書き続けてるじゃん あーそういや星矢やってたなあ そっちはあんまり興味なかったんだけど面白い?

    113 19/01/22(火)23:28:25 No.564006921

    >再アニメ化したら声が妻にされそう 喜久子さん以外のベルって許せるの?

    114 19/01/22(火)23:28:26 No.564006926

    エグザクソンはエヴァへのアンチテーゼ的なモチベーションで描いてたらしいから 今そういう衝動って持ってないと思う

    115 19/01/22(火)23:28:36 No.564006972

    >今見ても全盛期のトーンワーク凄いよ? アシスタントがすごかったのでは…

    116 19/01/22(火)23:28:39 No.564006988

    エグザクソンはアニメにしたら規制でつまんなくなりそう

    117 19/01/22(火)23:28:40 No.564007002

    >>思い出補正って強烈で昔は最強に思えたのに今見るとうん…ってなるのあるよね… >萩原一至とか… 週刊連載の頃の単行本読み返すとアレ…もっと衝撃的に上手かったと思ったんだけどな…ってはなる

    118 19/01/22(火)23:28:47 No.564007040

    ヒストリエが定期連載さえされていればなんにもいらないのに…

    119 19/01/22(火)23:28:53 No.564007055

    原作誰かと思ったら怪獣酒場の漫画描いてる人か…

    120 19/01/22(火)23:28:58 No.564007080

    星矢GはチャンピオンRED初期の本当にヤバかったときの屋台骨だから あれがなければシグルイも続けられなかっただろう

    121 19/01/22(火)23:29:06 No.564007114

    ソノケンって実家の米屋か何かやってるんじゃなかった?

    122 19/01/22(火)23:29:08 No.564007125

    >>今見ても全盛期のトーンワーク凄いよ? >アシスタントがすごかったのでは… それは舐め過ぎ

    123 19/01/22(火)23:29:11 No.564007131

    >そっちはあんまり興味なかったんだけど面白い? 06年辺りからの絵が駄目ならアウト 岡田節は相変わらずなのでそっちが好きなら面白い

    124 19/01/22(火)23:29:18 No.564007167

    個人的には今のアフタはヴィンランドサガとフラジャイルがツートップだな

    125 19/01/22(火)23:29:35 No.564007248

    >エグザクソンはアニメにしたら規制でつまんなくなりそう ネトフリならなんとか…

    126 19/01/22(火)23:29:43 No.564007289

    今読んでもやっぱスゲェと思うのはアキラくらいだな…

    127 19/01/22(火)23:29:46 No.564007295

    いま見返してあれってなるのは仕方がない 当時のテンションや脳内ではもう見られらないのは当たり前じゃないか

    128 19/01/22(火)23:29:59 No.564007358

    >蟲師とかもっけとかあのあたりは誰か続かないですかね… 蟲師は実質現代版ゆるゆるバージョン やってるようなもんじゃないか

    129 19/01/22(火)23:30:06 No.564007391

    >たまに読み返すけど面白いのにアニメ化されんかったのが謎 好きだけど童貞オタク特有のマッチョイズムが気味悪い部分も確かにあると思うのでアニメは向いてないかも

    130 19/01/22(火)23:30:32 No.564007522

    >ソノケンって実家の米屋か何かやってるんじゃなかった? 老舗の飴屋さんだよ!

    131 19/01/22(火)23:30:54 No.564007619

    >そっちはあんまり興味なかったんだけど面白い? 個人的にはフルカラーだと映えるなぁって思ってる REDでやってたときより好き

    132 19/01/22(火)23:30:57 No.564007633

    >それは舐め過ぎ うたたねひろゆきもハギーの影響を強く受けてるって言ってたな

    133 19/01/22(火)23:31:16 No.564007706

    原作も違う人なのか

    134 19/01/22(火)23:31:34 No.564007788

    影技も通して読むとやりたかった事と言いたかった事は全て書ききって綺麗に終わらせたよね

    135 19/01/22(火)23:31:43 No.564007824

    萩原は今のていたらくを見て昔も貶めようとする手合いがたまにいるけど それはそれこれはこれだと思う

    136 19/01/22(火)23:32:05 No.564007925

    ヴィンサガは農奴編前後のつまらさなが信じられないくらいには持ち直してる

    137 19/01/22(火)23:32:12 No.564007953

    というか本人はもう好きにしていいよで編集主導な企画でないかスレ画

    138 19/01/22(火)23:32:15 No.564007966

    オメガーーーーー!!!!

    139 19/01/22(火)23:32:20 No.564007994

    個人的にはブルーピリオドも面白い 芸大の人ってこんなん考えてるのかってなる

    140 19/01/22(火)23:32:31 No.564008043

    のんびり読むには好きだよ クジラ?の話とか…

    141 19/01/22(火)23:32:50 No.564008132

    よしづも週マガで連載して短期打ち切りの後にこっちとかよく分からんな

    142 19/01/22(火)23:32:57 No.564008162

    植芝が描き続ける限りついていこうと思ってるよアフタヌーン

    143 19/01/22(火)23:33:16 No.564008228

    >というか本人はもう好きにしていいよで編集主導な企画でないかスレ画 ほぼ名前貸しだけっぽいね藤原本人は

    144 19/01/22(火)23:33:17 No.564008233

    >ヴィンサガは農奴編前後のつまらさなが信じられないくらいには持ち直してる 俺あの辺でコミック買うの諦めてしまったから今更気になってる たしか農場に船のった奴らが攻め込んでくるみたいな所だったような

    145 19/01/22(火)23:33:17 No.564008235

    地雷震はディアブロの時点で登場人物だいぶアウトロー化してたから 続編無理だと思う

    146 19/01/22(火)23:33:21 No.564008252

    スキップとローファーと金のひつじは「」向けだよ

    147 19/01/22(火)23:33:26 No.564008276

    ブルーピリオドいいよね 全然知らない世界の漫画ってやっぱ新鮮だ

    148 19/01/22(火)23:33:48 No.564008363

    ディザインズめっちゃ好きなんだけど人気なさそうで悲しい

    149 19/01/22(火)23:33:58 No.564008399

    珈琲は変にストーリーとかギャグにしないで ポルダリング漫画の時みたいにむっ!重視な作品でいいのにとは思う

    150 19/01/22(火)23:34:02 No.564008425

    あんまり話題になってないのだとイコンとエンバンメイズの人のやつわりと好き

    151 19/01/22(火)23:34:36 No.564008571

    ファームランドサガは最後まで本当にモヤっとする感じだった

    152 19/01/22(火)23:34:47 No.564008634

    >ヴィンサガは農奴編前後のつまらさなが信じられないくらいには持ち直してる 幸村誠はプラテネス4巻あたりから発症した病気を抑えてる時は面白い

    153 19/01/22(火)23:34:48 No.564008639

    >ヴィンサガは農奴編前後のつまらさなが信じられないくらいには持ち直してる あそことか気絶してヴァルハラでアシェラッドと邂逅したり クヌートと交渉してるとことかめっさ面白かったのにもったいない

    154 19/01/22(火)23:34:50 No.564008648

    エンバンメイズの完成度高かったからなあ webに飛ばされちゃったのが惜しい

    155 19/01/22(火)23:34:59 No.564008680

    ブルーピリオドは普通に人気あるんじゃないか?

    156 19/01/22(火)23:35:28 No.564008802

    農奴編オチは好きなんだ俺

    157 19/01/22(火)23:35:36 No.564008836

    >ブルーピリオドは普通に人気あるんじゃないか? というか去年のいいスタート切れた漫画で現在売出し真っ最中

    158 19/01/22(火)23:35:58 No.564008929

    >あんまり話題になってないのだとイコンとエンバンメイズの人のやつわりと好き 俺もあの人の漫画好きなんだけど序盤のイカしたハッタリに比べてなんかいつもラストがしょんぼりじゃない?

    159 19/01/22(火)23:36:12 No.564008990

    通して一気に読むと面白いんだけど いろいろ辛いってなる農奴編だ

    160 19/01/22(火)23:36:13 No.564008993

    珈琲と言えば珈琲時間の人またふらっと戻ってきて何か書いてくれないかな

    161 19/01/22(火)23:36:33 No.564009075

    ヴィンランドサガはあのオーバーテクノロジーな発明女のところだけ世界観崩壊してて意味不明 あの時代にあんな技術あったの?

    162 19/01/22(火)23:36:40 No.564009119

    空挺ドラゴンズはアニメ化したら受けそうだけど制作会社死にそうだな

    163 19/01/22(火)23:36:43 No.564009131

    アフタヌーンとグッドアフタヌーンとモーニングツー辺りは合体してもいいんではと思うけど 単行本出せる量を考えたら分けときたいんだろうな

    164 19/01/22(火)23:37:53 No.564009432

    そしてラノベNo1のソードアートオンラインもいま木こりオンラインやっているという

    165 19/01/22(火)23:38:10 No.564009501

    アフタヌーンとグッドアフタヌーンだけでも分かれてるのに コミックDAYS連載作品でもなんか単行本はアフタとかヤンマガとかに分かれるから更にややこしい

    166 19/01/22(火)23:38:13 No.564009516

    アフタとグッドアフタじゃ作品の毛色違いすぎね?

    167 19/01/22(火)23:38:25 No.564009568

    >アフタヌーンとグッドアフタヌーンとモーニングツー辺りは合体してもいいんではと思うけど >単行本出せる量を考えたら分けときたいんだろうな いやいや…合体させたら1500頁くらいになるぞそいつら

    168 19/01/22(火)23:38:34 No.564009609

    農奴編自体はあれはあれで好きなんだけどご主人が可哀想で…

    169 19/01/22(火)23:39:02 No.564009715

    公式サイトもアフタとgoodのマンガ並べてたりするから余計ややこしいよねこれ 熊倉先生これのコミカライズだったのか…

    170 19/01/22(火)23:39:07 No.564009737

    幸村誠は魔法少女プリティベルとかオリツエ様の作者と 逆ベクトルだけど似た方向性の苦手意識持たれやすい作家だと思う

    171 19/01/22(火)23:39:09 No.564009745

    いつのまにかモーニングツーが分厚くなってた なんか気合入ってんのかな

    172 19/01/22(火)23:39:56 No.564009951

    講談社の漫画雑誌は兄弟誌や派生誌の方が面白いイメージが最近ある

    173 19/01/22(火)23:40:17 No.564010039

    >空挺ドラゴンズはアニメ化したら受けそうだけど制作会社死にそうだな ザ・質アニメとして素晴らしいアニメーションと円盤大爆死で話題をさらいそう

    174 19/01/22(火)23:40:18 No.564010046

    モーニングツーは今30作くらい連載してるからな すげぇよ…

    175 19/01/22(火)23:40:51 No.564010185

    モーニングツーはロン毛とパンチくらいしかわからん…

    176 19/01/22(火)23:40:58 No.564010218

    >モーニングツーは今30作くらい連載してるからな なそ にん

    177 19/01/22(火)23:41:03 No.564010244

    アフタは購読してるけどグフタはあまり読んだことないな なんか面白いのある? 甘々と稲妻ぐらいしか把握してない

    178 19/01/22(火)23:41:53 No.564010461

    >アフタヌーンとグッドアフタヌーンとモーニングツー辺りは合体してもいいんではと思うけど >単行本出せる量を考えたら分けときたいんだろうな 分けときたいというか アフタだけじゃ作家を囲っておけないからわらわら作ってるんだろいう

    179 19/01/22(火)23:41:57 No.564010476

    そして何故か今のコミック売り上げ的な月刊誌エースはシリウスという… あと進撃が終わった後の別マガはどうなってしまうんだろうか

    180 19/01/22(火)23:42:54 No.564010735

    モーツーは大砲とスタンプをよろしくお願いします!

    181 19/01/22(火)23:42:54 No.564010740

    >そして何故か今のコミック売り上げ的な月刊誌エースはシリウスという… 一時期死にそうだったのに凄いな

    182 19/01/22(火)23:42:56 No.564010755

    アフタヌーンとモーニングはちょっと王道から外れたアイディアが面白かったけど 今じゃ少年誌も一捻り効いた漫画多いからちょっと格が落ちた感じ

    183 19/01/22(火)23:43:08 No.564010812

    講談社は一冊の雑誌を最強ラインナップにするとかはあんま考えてないというか 派生雑誌とかweb掲載含めて単行本が初版10万部超えるようなの出てくりゃそれで勝ちよ! を地で行くからな

    184 19/01/22(火)23:43:15 No.564010848

    >アフタは購読してるけどグフタはあまり読んだことないな >なんか面白いのある? まあウィッチクラフトワークスは読んで損なしでしょ まずはどっかでアニメ見てからでもいい

    185 19/01/22(火)23:43:20 No.564010870

    今さらすぎるけど コミックモアイって モーニング アフタヌーン イブニング の頭文字だったのか...

    186 19/01/22(火)23:43:24 No.564010884

    >モーニングツーはロン毛とパンチくらいしかわからん… やたら売れてるとんがり帽子とか… あと何故かマテパやってるよ

    187 19/01/22(火)23:43:33 No.564010939

    >甘々と稲妻ぐらいしか把握してない はねバト 空挺ドラゴンズ シンジとアスカが釣りするやつ

    188 19/01/22(火)23:43:38 No.564010957

    アフタは四季賞で漫画界に面白い人を送り出してくれればいいかな…

    189 19/01/22(火)23:44:02 No.564011067

    >リメイクブームが続いて ぼくのかんがえたさいきょうの…みたいなやつかと思ったら >無限の住人昭和編 これは読みたい

    190 19/01/22(火)23:44:13 No.564011124

    シリウスは雑誌は常に死にそうだけどレーベルというか シリウスコミックな単行本の結果で死ぬわけねえじゃんを繰り返し続けてる

    191 19/01/22(火)23:44:24 No.564011180

    >そして何故か今のコミック売り上げ的な月刊誌エースはシリウスという… そこでエースを使うとややこしいんじゃあ

    192 19/01/22(火)23:44:35 No.564011221

    シリウスの本誌自体は月刊都市伝説なのにすごいな

    193 19/01/22(火)23:45:02 No.564011332

    グフタは亜人とかぐらんぶるとかウィッチクラフトワークスとか アニメ化した奴も多い

    194 19/01/22(火)23:45:53 No.564011562

    アニメ化してもマイナー雑誌だからだから予算が足りないのが分かってつれぇわ

    195 19/01/22(火)23:45:53 No.564011564

    今は四季賞の小冊子無くなっちゃったけど 全部モアイに移行したのかな?

    196 19/01/22(火)23:45:57 No.564011579

    マガジンエッジとかマガジンRも雑誌は都市伝説なのに単行本だけはそこそこ売れてるの抱えてるからな

    197 19/01/22(火)23:46:17 No.564011669

    >シリウスの本誌自体は月刊都市伝説なのにすごいな まだどこに売ってんだよからは脱却していないのか…

    198 19/01/22(火)23:46:35 No.564011739

    むしろシリウスのアニメって大体無駄に金かかってないか?

    199 19/01/22(火)23:46:44 No.564011777

    >アニメ化してもマイナー雑誌だからだから予算が足りないのが分かってつれぇわ はねバトとかめっちゃ動いてなかった?

    200 19/01/22(火)23:46:47 No.564011787

    亜人ってどっちだろう...?

    201 19/01/22(火)23:47:34 No.564011991

    シリウスって女性向けなのかな ヒプマイの連載はじめたんだ

    202 19/01/22(火)23:48:14 No.564012126

    >シリウスって女性向けなのかな 全体的には女性向け ただ3割ぐらいの野郎向けもやたら手堅い

    203 19/01/22(火)23:48:28 No.564012174

    >シリウスって女性向けなのかな >ヒプマイの連載はじめたんだ 一時期は完全にオタ女向けだったと思うが だんだん変わってきたかな

    204 19/01/22(火)23:48:47 No.564012247

    二瓶とプーチンとKOFがある時点で男性向けも強いよねシリウス

    205 19/01/22(火)23:49:08 No.564012334

    >はねバトとかめっちゃ動いてなかった? ごめんはねバト見ていない 上の亜人とウィッチクラフトワークス出てたからそれを引用すべきだったな

    206 19/01/22(火)23:49:35 No.564012449

    ナチェン2 オメガ2 ヴァンデミールの翼2 夢使い2 砲神エグザクソン2 とか…ないな…

    207 19/01/22(火)23:50:01 No.564012553

    というかなんでシリウスに行ったんだろ二瓶 いや当時はファフナーとかサクラブリゲイドとかさよならジュリエッタとか メカやSFもやるんだいしてたけど

    208 19/01/22(火)23:50:39 No.564012693

    さよならジュリエッタは残念だったな

    209 19/01/22(火)23:51:03 No.564012797

    「ぼくらの」も闘いは全然終わってないからあそこから2やるのもアリなんだろうか

    210 19/01/22(火)23:51:22 No.564012864

    二瓶なんでアフタ捨ててしもうたん...? 単純にヘルプに行っただけかも知らんけど

    211 19/01/22(火)23:51:58 No.564013006

    >「ぼくらの」も闘いは全然終わってないからあそこから2やるのもアリなんだろうか アフタじゃないし…

    212 19/01/22(火)23:52:21 No.564013093

    >さよならジュリエッタは残念だったな 百合とリョナとSF全部入れはやっぱり対象狭すぎた…

    213 19/01/22(火)23:52:33 No.564013138

    ぼくらの続編とか流石に蛇足すぎる

    214 19/01/22(火)23:52:55 No.564013218

    ikki!ぼくらのはikkiです! 講談社ではなく!