虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/22(火)22:21:12 No.563987649

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/01/22(火)22:22:57 No.563988168

    およそ人間のやることではない…

    2 19/01/22(火)22:23:32 No.563988359

    非人道的すぎる…

    3 19/01/22(火)22:23:52 No.563988453

    でも楽しかっただろ?

    4 19/01/22(火)22:24:03 No.563988514

    全話見ろとは言ってないし…

    5 19/01/22(火)22:24:30 No.563988634

    作接皆

    6 19/01/22(火)22:24:36 No.563988677

    じゃあ最後に楽しいと感じた勝鬨2戦目見るね…

    7 19/01/22(火)22:24:55 No.563988765

    とっくにリアルタイム視聴したわ あの時間返せ

    8 19/01/22(火)22:25:11 No.563988851

    ミエル戦だけ見るわ

    9 19/01/22(火)22:25:12 No.563988861

    見てるぜ!黒咲対素良のデュエルを!

    10 19/01/22(火)22:25:31 No.563988964

    じゃあ舞網CSの遊矢vs沢渡さんまで見せるか…

    11 19/01/22(火)22:28:10 No.563989742

    アクションカードいらねぇんじゃないかな

    12 19/01/22(火)22:28:18 No.563989769

    デニス回だけ見るわ

    13 19/01/22(火)22:29:22 No.563990089

    遊矢vs社長(2戦目) 素良vs黒咲(1戦目) 遊矢vsエンジョイ長次郎 権現坂vs刃 黒咲vsデニス 個人的当たりはこの辺

    14 19/01/22(火)22:29:22 No.563990091

    >とっくにリアルタイム視聴したわ >あの時間返せ でも鉄血→AVと見て「」と感想言い合ったあの時間はあとから見る人には得られないものだと思うと

    15 19/01/22(火)22:30:00 No.563990300

    >「」と感想言い合ったあの時間はあとから見る人には得られないものだと思うと いらねぇ……!

    16 19/01/22(火)22:30:21 No.563990413

    >アクションカードいらねぇんじゃないかな 実際のとこあってもさほど問題ないんだわ 普通のデュエルつまんないこともあったし後半のユーゴ戦とか

    17 19/01/22(火)22:31:08 No.563990664

    今ならアマプラで見られるぞ!

    18 19/01/22(火)22:31:17 No.563990702

    勝鬨戦だけ見るわ

    19 19/01/22(火)22:31:30 No.563990769

    >遊矢vs社長(2戦目) >素良vs黒咲(1戦目) >遊矢vsエンジョイ長次郎 >権現坂vs刃 >黒咲vsデニス >個人的当たりはこの辺 柚子vsますみんの一戦目二戦目も入れておきたい

    20 19/01/22(火)22:31:31 No.563990778

    アクションカードはわりと些細な問題だよな… 連発されるとちょっと気になるけどぶっちゃけそれぐらい

    21 19/01/22(火)22:32:33 No.563991089

    >「」と感想言い合ったあの時間はあとから見る人には得られないものだと思うと 負の遺産すぎない?

    22 19/01/22(火)22:32:33 No.563991090

    ぶっちゃけ中盤のダレ具合と後半のもう開き直った展開が原因だと思う

    23 19/01/22(火)22:32:56 No.563991199

    アクションカードは最強遊矢うまくやってたからな むしろルール整備したVジャンはそんな面白くねえ

    24 19/01/22(火)22:33:10 No.563991261

    黒咲vs三馬鹿、遊矢vsネオニュー沢渡さんもほしい

    25 19/01/22(火)22:33:17 No.563991294

    ひどい…

    26 19/01/22(火)22:33:25 No.563991336

    個人的にはレクイエムお披露目のユート&遊矢vsエドも推したい

    27 19/01/22(火)22:33:37 No.563991394

    アクションカードは何故かデッキに入ってるご都合メタカードと一緒だからそんなに問題ではない

    28 19/01/22(火)22:33:39 No.563991419

    ああミエル対遊矢も結構好きだわ

    29 19/01/22(火)22:33:44 No.563991437

    初期はどっちがマシだと言い合ってた連中がお互いを慰め始めたからな…

    30 19/01/22(火)22:33:50 No.563991465

    ジャックvsセルゲイもいいと思うんよ

    31 19/01/22(火)22:34:06 No.563991545

    遊矢vsネオニュー沢渡以外は50歩100歩

    32 19/01/22(火)22:34:09 No.563991564

    最後の方のゅぅゃvsデニスまで観て終了だったらまだ耐えきれる気がするけど完走は普通に心折れる

    33 19/01/22(火)22:34:26 No.563991649

    >個人的にはレクイエムお披露目のユート&遊矢vsエドも推したい レクイエム超かっこいいよね… あと即アクションカード理解してやられそうになっても引き分けに持ち込むエドも好き

    34 19/01/22(火)22:34:36 No.563991695

    >ジャックvsセルゲイもいいと思うんよ アクションカードをスルー!?ってリアクションがちょっと引っ掛かってだめだわ

    35 19/01/22(火)22:34:37 No.563991704

    シンクロ編までは見れなくはない そこまででも酷い決闘結構あったけど

    36 19/01/22(火)22:34:48 No.563991752

    >遊矢vsエンジョイ長次郎 これはホントに面白い 長次郎がドローの構えに入ってから決着着くまでの流れが完璧過ぎる…作画は崩れる

    37 19/01/22(火)22:34:52 No.563991777

    後半1.5倍再生したくらいにはたるい なんというか中身が無い

    38 19/01/22(火)22:35:23 No.563991910

    個人的に一番歪みを感じたのは遊勝が柚子に自分に起きたことを話す回だわ たった一話の間にあそこまで歪んだ話ができるのは凄いぜ

    39 19/01/22(火)22:35:26 No.563991929

    全体を見るとシンクロ編長すぎ

    40 19/01/22(火)22:35:36 No.563991975

    公式的にはアレが大団円扱いなのほんとあたまおかしい

    41 19/01/22(火)22:35:38 No.563991987

    >>個人的にはレクイエムお披露目のユート&遊矢vsエドも推したい >レクイエム超かっこいいよね… >あと即アクションカード理解してやられそうになっても引き分けに持ち込むエドも好き あとダメージ食らうときに引っ込むユートがなんか面白い 遊矢かわいそうだが

    42 19/01/22(火)22:35:43 No.563992005

    >シンクロ編までは見れなくはない >そこまででも酷い決闘結構あったけど まあ頻度の問題だよ 序盤は割りと面白い回が多いし終盤になるほど外れが増える

    43 19/01/22(火)22:36:14 No.563992168

    アユちゃんとかミエルちゃんとかかわいい女の子いっぱい居たのにもったいなさすぎるよ

    44 19/01/22(火)22:36:26 No.563992226

    Aカードって言われてるほど気にならないよね… むしろ展開の都合上としか思えない乱入とか中断の乱発が気になる

    45 19/01/22(火)22:36:41 No.563992298

    >>遊矢vsエンジョイ長次郎 >これはホントに面白い >長次郎がドローの構えに入ってから決着着くまでの流れが完璧過ぎる…作画は崩れる ちゃんとロック突破して勝った回だからなあ

    46 19/01/22(火)22:36:43 No.563992306

    でも楽しかっただろ? 乱入ペナルティ

    47 19/01/22(火)22:36:53 No.563992367

    カタログで一号のベルト

    48 19/01/22(火)22:37:08 No.563992434

    遊矢と勝鬨君の一戦目好きだよ

    49 19/01/22(火)22:37:10 No.563992440

    実は遊矢VSエド(2戦目)が結構好きなんだ アカデミア相手に融合で語る遊矢とそれに対してAカードで応えるエドいいよね

    50 19/01/22(火)22:37:23 No.563992491

    他はともかくカードゲームのアニメなのにデュエルで決着つけないのはマジで駄目だよ!

    51 19/01/22(火)22:37:34 No.563992543

    クソロックが絡むとロクなことにならん印象が

    52 19/01/22(火)22:37:44 No.563992601

    ラストのどちらが速くAカード集めてセットできるか勝負は流石にずっこけた デニス戦での使い方はすごくよかったのに…

    53 19/01/22(火)22:38:02 No.563992693

    デニスのデュエルは大体当たり

    54 19/01/22(火)22:38:13 No.563992749

    ヒロイン達が洗脳されるのも洗脳が解けるのもライブ感すぎる…

    55 19/01/22(火)22:38:27 No.563992820

    >でも楽しかっただろ? >乱入ペナルティ デュエルと言うよりイベント戦だけど社長vsロジェは割りと好き 大体声優のおかげ

    56 19/01/22(火)22:38:31 No.563992838

    というかクソロックはのちの展開のために無理矢理ガッチガチにされててしかもその展開が大体乱入や中断だから酷い

    57 19/01/22(火)22:38:33 No.563992852

    一年目のラストデュエルは階段を破壊しながら上っていくオベリオンかっこいいんすよ そしてそれを落とす社長もかっこいいんすよ

    58 19/01/22(火)22:38:42 No.563992889

    Aカードは基本プラマイ0なんだけどたまに本当にひどい使い方のことがあってそれで嫌な印象が強い

    59 19/01/22(火)22:38:53 No.563992942

    「世界を笑顔にするのは無理でも…柚子一人なら…!」ってバレット戦で遊矢が決意を固めた時はやっと前に進んだかって思った その後普通にいつもの遊矢に戻った

    60 19/01/22(火)22:39:08 No.563993027

    私ゅぅゃが覇王寄りになってる時のデュエル好き! 殺意MAXなエンタメデュエルいいよね…

    61 19/01/22(火)22:39:18 No.563993069

    ARC-ってシナリオはまぁアレだけどキャラ人気だったりOCGのデッキだと途端に好きな人の割合増えるよね

    62 19/01/22(火)22:39:23 No.563993092

    >ヒロイン達が洗脳されるのも洗脳が解けるのもライブ感すぎる… こういうのはデュエルで勝てばどうにかなるもんじゃないんですか!

    63 19/01/22(火)22:39:25 No.563993103

    でも殺意MAXだと作中では否定される

    64 19/01/22(火)22:39:27 No.563993110

    Aカードが駄目なのは判るが病巣はそこじゃない

    65 19/01/22(火)22:39:52 No.563993218

    遊矢が殺意強めるとロクなことにならんからな…

    66 19/01/22(火)22:39:53 No.563993224

    結局脚本が悪い

    67 19/01/22(火)22:40:11 No.563993310

    どうしてデニスのデュエルはエンタメデュエルとして不適格だったんですか?

    68 19/01/22(火)22:40:22 No.563993364

    レイジング初登場回はデュエル内容はあんまり好きじゃないけど演出と作画が凄く好き

    69 19/01/22(火)22:40:34 No.563993414

    >遊矢が殺意強めるとロクなことにならんからな… でもダークリベリオン系列とその時のBGMはかっこいいし……

    70 19/01/22(火)22:40:38 No.563993430

    エンタメデュエルができるのは榊遊勝の息子である遊矢だけだからなあ

    71 19/01/22(火)22:40:49 No.563993473

    自由に展開してから乱入して勝つのもOKだし何度乱入してもOKな時点で全て破綻してた気がする

    72 19/01/22(火)22:40:52 No.563993485

    ARC-Vには残念なところが3つある

    73 19/01/22(火)22:40:53 No.563993492

    四竜とその派生は好きだな

    74 19/01/22(火)22:40:56 No.563993509

    >どうしてデニスのデュエルはエンタメデュエルとして不適格だったんですか? 遊矢の方が上にするにはデュエルで表せないから口で説明する必要があるからって聞いた

    75 19/01/22(火)22:41:01 No.563993534

    覇王烈竜いいよね…

    76 19/01/22(火)22:41:06 No.563993557

    主人公のエンタメが一番つまんないんだけどね

    77 19/01/22(火)22:41:11 No.563993576

    >どうしてデニスのデュエルはエンタメデュエルとして不適格だったんですか? 派手なだけだ でも遊矢はデニスのデュエル父さんみたいで好きだって言ってたんだ

    78 19/01/22(火)22:41:25 No.563993629

    乱入はマジで要らんかった…

    79 19/01/22(火)22:41:27 No.563993643

    >レイジング初登場回はデュエル内容はあんまり好きじゃないけど演出と作画が凄く好き セレナの「ひどい」が不意打ちすぎて吹く

    80 19/01/22(火)22:41:38 No.563993695

    >ARC-ってシナリオはまぁアレだけどキャラ人気だったりOCGのデッキだと途端に好きな人の割合増えるよね これなんなんだろうな… 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとかありそうなのにこの作品のキャラってそういうのあんまりないよな

    81 19/01/22(火)22:41:38 No.563993696

    ピンポイントすぎるその場凌ぎカード出すならAカードもありかなって思うけどゆーやが回避するだけだこれ! ってか権現坂のあれなんだよ!

    82 19/01/22(火)22:41:50 No.563993758

    どんな名作でも3年分は多すぎて辛いわ ぶっ通しで何時間かかるんだよ

    83 19/01/22(火)22:41:58 No.563993801

    結局エンタメデュエルとはその場のノリでなんかすげぇと思わせれば良いってのが結論

    84 19/01/22(火)22:42:07 No.563993843

    RRと幻影とSRとDDの新規リンクモンスター発表された時の盛り上がり良かったよね……

    85 19/01/22(火)22:42:09 No.563993850

    最終EDで幸せそうなイラストが見れたしそこは許すよ…ごめんやっぱ嘘

    86 19/01/22(火)22:42:20 No.563993907

    遊矢が殺意強めるたび即座に否定されるけど一回そっちに伸ばしてから折ったりした方がイキイキすると思うんだ 新しい事しようとするたび周りの想定してない方法だと全否定は哀れだ

    87 19/01/22(火)22:42:38 No.563993994

    ところで勲章おじさんは…

    88 19/01/22(火)22:42:42 No.563994019

    ズァーク戦は誰が考えたのかと思うよ 誰か止めろよ乱入連発リレーするなんて展開は!

    89 19/01/22(火)22:42:57 No.563994067

    アカデミアとの決着はちゃっちゃとつけちゃった方がよかったんじゃないかなってたまに思う

    90 19/01/22(火)22:43:08 No.563994127

    >ところで勲章おじさんは… おう次のコレパでデニス共々待ってるぞ

    91 19/01/22(火)22:43:09 No.563994136

    >遊矢が殺意強めるたび即座に否定されるけど一回そっちに伸ばしてから折ったりした方がイキイキすると思うんだ >新しい事しようとするたび周りの想定してない方法だと全否定は哀れだ 求められてるのは榊遊勝二世だから…

    92 19/01/22(火)22:43:12 No.563994146

    ロジェはキャラのブレもないし一貫してたから好きだし何より声がね…

    93 19/01/22(火)22:43:19 No.563994174

    でも楽しかっただろ?

    94 19/01/22(火)22:43:27 No.563994216

    >>ARC-ってシナリオはまぁアレだけどキャラ人気だったりOCGのデッキだと途端に好きな人の割合増えるよね >これなんなんだろうな… >坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとかありそうなのにこの作品のキャラってそういうのあんまりないよな 遊戯王でそういうことやりだすと初代のドーマ編で全員アンチに裏返らなきゃいけなくなるから

    95 19/01/22(火)22:43:30 No.563994226

    遊矢のエンタメなら大会の沢渡戦で完成してるから…

    96 19/01/22(火)22:43:31 No.563994236

    最終EDは監督が絵コンテらしいから 正直最終回の展開は監督が考えたのかわからん

    97 19/01/22(火)22:43:40 No.563994266

    もう【乱入バーン】使えよ…

    98 19/01/22(火)22:43:41 No.563994272

    遊矢ですら同情的に見られるくらいだからな…

    99 19/01/22(火)22:43:57 No.563994346

    >誰か止めろよ乱入連発リレーするなんて展開は! また同じ展開で負けてる!

    100 19/01/22(火)22:44:00 No.563994361

    当時はソラが普通に改心しててえぇ…てなったけど全体で見たらそんなことは些細な問題だった

    101 19/01/22(火)22:44:01 No.563994364

    この榊遊矢には夢がある!

    102 19/01/22(火)22:44:04 No.563994375

    ゴンちゃんVSデニスが見てて楽しい最後のデュエルだった

    103 19/01/22(火)22:44:04 No.563994380

    宮本フレデリカァァァァァァァァア!

    104 19/01/22(火)22:44:10 No.563994405

    >ロジェはキャラのブレもないし一貫してたから好きだし何より声がね… デュエルがクソ戦法すぎるのがアレだけど社長にいいようにやられたから許す

    105 19/01/22(火)22:44:18 No.563994442

    >ズァーク戦は誰が考えたのかと思うよ >誰か止めろよ乱入連発リレーするなんて展開は! 毎回仕切り直すとズァーク召喚でふっとんで死んで交代になるからな…

    106 19/01/22(火)22:44:20 No.563994452

    >でも楽しかっただろ? 楽しかった!しクソだった!でもあるし一言で言い表せねぇな

    107 19/01/22(火)22:44:23 No.563994463

    >でも楽しかっただろ? 概ねクソだったよ

    108 19/01/22(火)22:44:26 No.563994484

    ズァーク戦はやりたいことは分かるんだけど何で誰も止めなかった…

    109 19/01/22(火)22:44:26 No.563994485

    遊戯王の脚本酷いときの酷さは本当昔からだからな…

    110 19/01/22(火)22:44:29 No.563994502

    ジャックがいきなり否定するのは待てや!?ってなってたよ

    111 19/01/22(火)22:44:31 No.563994517

    >ジャックvsセルゲイもいいと思うんよ 爽やかに終わったと思ったらなんかセルゲイの末路が胸糞悪くてもにょる

    112 19/01/22(火)22:44:37 No.563994544

    ラストは遊矢ユートユーゴユーリが合体した電王状態でズァークと戦うと思ってた… せっかく四人格用意したんだからもっと活用しようよ!

    113 19/01/22(火)22:44:38 No.563994546

    親父は親父キャラらしく主人公の成長の糧になれよ

    114 19/01/22(火)22:44:49 No.563994589

    我への人海戦術はいつか絶対に負けるすぎる…

    115 19/01/22(火)22:44:55 No.563994614

    >遊矢のエンタメなら大会の沢渡戦で完成してるから… うーんちょっと独りよがりじゃない?

    116 19/01/22(火)22:45:04 No.563994660

    >遊戯王でそういうことやりだすと初代のドーマ編で全員アンチに裏返らなきゃいけなくなるから 正直未だにドーマ編はどうかと思ってるぜ!

    117 19/01/22(火)22:45:29 No.563994784

    >爽やかに終わったと思ったらなんかセルゲイの末路が胸糞悪くてもにょる ただヴァンダリズム的にあのラストは正解だからなあ

    118 19/01/22(火)22:45:31 No.563994799

    >遊戯王の脚本酷いときの酷さは本当昔からだからな… アークファイブの酷い時のマイナスは他作品と比べられないよ!

    119 19/01/22(火)22:45:37 No.563994830

    エクゾディア揃えて乱入すればいいだけだがそれでもスタンガンには勝てないんやな

    120 19/01/22(火)22:45:45 No.563994861

    私ソーンプリズナー好き!

    121 19/01/22(火)22:46:02 No.563994932

    俺は文句言いつつなんだかんだ楽しんでたのかなあ…

    122 19/01/22(火)22:46:09 No.563994969

    全体からすると小さい問題かもしれんけども覇王白竜と紫竜は早めに出して欲しかった

    123 19/01/22(火)22:46:19 No.563995011

    >我への人海戦術はいつか絶対に負けるすぎる… 40人乱入して1ターンずつ消費させれば勝利だ!

    124 19/01/22(火)22:46:24 No.563995044

    >アークファイブの酷い時のマイナスは他作品と比べられないよ! でも楽しかっただろ?

    125 19/01/22(火)22:46:35 No.563995103

    >>遊戯王の脚本酷いときの酷さは本当昔からだからな… >アークファイブの酷い時のマイナスは他作品と比べられないよ! いやそれこそドーマ編とどっこいだと思うよ 当時はまだ匿名掲示板文化が発達してなかっただけで脚本の出来自体は悲惨極まりなかった

    126 19/01/22(火)22:46:35 No.563995110

    アニメOCG的には最盛期でもあった感じある だいたいのキャラはデッキ組めるくらいには貰ったし主要キャラは今でも強化貰ってるよね

    127 19/01/22(火)22:46:40 No.563995130

    尺が足りないって思うほど色んな要素が手付かずなのに3年やってたんだよな…

    128 19/01/22(火)22:46:44 No.563995155

    でも前番組のゼアルだって酷かったよデュエルコースターとか

    129 19/01/22(火)22:46:46 No.563995169

    何の呪いか出演声優がひどいことに

    130 19/01/22(火)22:46:51 No.563995199

    >>アークファイブの酷い時のマイナスは他作品と比べられないよ! >でも楽しかっただろ? 他作品の方が楽しかったよ

    131 19/01/22(火)22:46:53 No.563995206

    ぶっちゃけARC-Vは話を仕切り直しなしで最後までやった初めての作品で その話がたまたま酷かっただけなんだよね 普通の遊戯王なら途中から切り替えるんだけどARC-Vはタイミングを逃した

    132 19/01/22(火)22:47:00 No.563995237

    >ただヴァンダリズム的にあのラストは正解だからなあ そういうのは遊戯王にはいらないかな…

    133 19/01/22(火)22:47:02 No.563995247

    キャラ人気だけで生きてた感ある

    134 19/01/22(火)22:47:02 No.563995250

    序盤かなりが面白かったのが悪い

    135 19/01/22(火)22:47:15 No.563995306

    個人的に飛びぬけてクソな回より面白いところが一つもない回のほうがきつい 太陽と月の守護者とか

    136 19/01/22(火)22:47:17 No.563995315

    乱入とAカードのせいで遊矢が終盤になっても全く強く見えねえ

    137 19/01/22(火)22:47:18 No.563995319

    >せっかく四人格用意したんだからもっと活用しようよ! この電王状態で日常回が見たいだけだった… EDの四人の風景がそうだよ!これが見たかったんだよ!ってなった

    138 19/01/22(火)22:47:22 No.563995342

    権現坂とかいうかつては株が上がり続ける男とか言われていた腰巾着

    139 19/01/22(火)22:47:25 No.563995349

    今までもたまにあった酷い編が途中からずっと続いた感じ

    140 19/01/22(火)22:47:30 No.563995378

    大会の沢渡戦まででいい? クイズ抜けばそこまでは人にお勧めできるレベルではあった

    141 19/01/22(火)22:47:38 No.563995409

    海賊とのデュエルとか見てて気が狂いそうになった

    142 19/01/22(火)22:47:39 No.563995414

    デュエルコースターはV兄様が熟女好きなことしか覚えてない

    143 19/01/22(火)22:47:44 No.563995443

    さっさと遊矢シリーズ合体してそれ以降は四人でわちゃわちゃやるもんだとばかり…

    144 19/01/22(火)22:47:53 No.563995488

    我とのデュエルでハゲが一瞬にして吹っ飛ぶのは脳の処理が追いつかない

    145 19/01/22(火)22:48:01 No.563995526

    >普通の遊戯王なら途中から切り替えるんだけどARC-Vはタイミングを逃した 不評だった時、シナリオを切り替えることができる。

    146 19/01/22(火)22:48:05 No.563995545

    >でも前番組のゼアルだって酷かったよデュエルコースターとか ゼアルに限らないけど終わりよければって感じはシリーズ全体であると思う

    147 19/01/22(火)22:48:06 No.563995552

    クイズも全体通して見るとまだ見れる回だよ

    148 19/01/22(火)22:48:18 No.563995598

    じゃあこの4人で敵に挑むVジャン漫画版を…

    149 19/01/22(火)22:48:27 No.563995644

    >ぶっちゃけARC-Vは話を仕切り直しなしで最後までやった初めての作品で >その話がたまたま酷かっただけなんだよね >普通の遊戯王なら途中から切り替えるんだけどARC-Vはタイミングを逃した 従来なら次元戦争編とズァーク編で分けて区切る感じだったんだろうね

    150 19/01/22(火)22:48:30 No.563995664

    ドーマ編も確かにひどいとこはひどいんだけどこっち過去キャラまで巻き込んでるからな…

    151 19/01/22(火)22:48:32 No.563995677

    >でも前番組のゼアルだって酷かったよデュエルコースターとか 脚本が悪いよ脚本が

    152 19/01/22(火)22:48:33 No.563995681

    >太陽と月の守護者とか 俺はあの回可愛かったから好き でも二次創作増えるかと思ったけど結局見てないな

    153 19/01/22(火)22:48:34 No.563995686

    >権現坂とかいうかつては株が上がり続ける男とか言われていた腰巾着 城之内くん枠だと思ったら別にそうでもなくてこれは…

    154 19/01/22(火)22:48:36 No.563995698

    >ぶっちゃけARC-Vは話を仕切り直しなしで最後までやった初めての作品で >その話がたまたま酷かっただけなんだよね >普通の遊戯王なら途中から切り替えるんだけどARC-Vはタイミングを逃した 脚本を Aした時、Bできる。 って効果にしたせいで…

    155 19/01/22(火)22:48:40 No.563995711

    新OPがまだシンクロでマジかよ…ってなったのもいい思い出

    156 19/01/22(火)22:48:43 No.563995719

    >でも前番組のゼアルだって酷かったよデュエルコースターとか その辺ってARC-Vのシリーズ構成が脚本やってた時期じゃなかったかな…

    157 19/01/22(火)22:48:46 No.563995730

    >でも前番組のゼアルだって酷かったよデュエルコースターとか 言うほどではなかったよデュエルコースター 遊馬の多人数戦はスキルゲイナーの能力活かしてた感よかったし遊馬vsゴーシュは名デュエルだし

    158 19/01/22(火)22:48:46 No.563995733

    セレナ対ユーゴや沢渡対ユーゴみたいな大会編もすき

    159 19/01/22(火)22:48:49 No.563995753

    最終的にみんな復活ENDならまあ終わりよければ全て良しとして見れたよ バッドエンドとかマジか

    160 19/01/22(火)22:49:00 No.563995798

    クイズはなんだかんだ教訓はある回だからな

    161 19/01/22(火)22:49:05 No.563995815

    GXも精霊世界編とか結構中ダレ凄かった気がする

    162 19/01/22(火)22:49:08 No.563995827

    ユートと瑠璃がイチャイチャしてるのを後ろからなんとも言えない顔の黒咲が見てるあのED映像みたいなのがみたかったよ俺は

    163 19/01/22(火)22:49:22 No.563995886

    >ドーマ編も確かにひどいとこはひどいんだけどこっち過去キャラまで巻き込んでるからな… ドーマ編も言ってしまえば原作キャラ巻き込んだクソアニオリだし…

    164 19/01/22(火)22:49:22 No.563995890

    >ゼアルに限らないけど終わりよければって感じはシリーズ全体であると思う AVは何より最終回が悪すぎた…

    165 19/01/22(火)22:49:25 No.563995902

    ゼアルは2体分のエクシーズ素材にできる!が多いのはいただけないけどデュエルの内容が面白い…

    166 19/01/22(火)22:49:29 No.563995917

    GXとかあまり話題に上がらないから知らない人も多そうだがアカデミアが異世界に漂流する話は本当に毎週退屈だったよ

    167 19/01/22(火)22:49:46 No.563995999

    >ユートと瑠璃がイチャイチャしてるのを後ろからなんとも言えない顔の黒咲が見てるあのED映像みたいなのがみたかったよ俺は いいよねあの3人…

    168 19/01/22(火)22:49:52 No.563996028

    >クイズも全体通して見るとまだ見れる回だよ >クイズはなんだかんだ教訓はある回だからな ニコちゃんマジ優秀

    169 19/01/22(火)22:49:56 No.563996047

    ユーゴのデュエルもいいぞ!

    170 19/01/22(火)22:49:57 No.563996056

    >ドーマ編も確かにひどいとこはひどいんだけどこっち過去キャラまで巻き込んでるからな… 顔の同じ他人じゃないか?

    171 19/01/22(火)22:50:00 No.563996071

    >他はともかくカードゲームのアニメなのにデュエルで決着つけないのはマジで駄目だよ! VRで王家の神殿おばさんがちゃんとウィルス解毒した時のよかった…カードアニメだ…ってなった空気が忘れられない

    172 19/01/22(火)22:50:04 No.563996090

    >AVは何より最終回が悪すぎた… みんな笑顔になったし柚子は戻ってきたしハッピーエンドじゃん!

    173 19/01/22(火)22:50:10 No.563996111

    >クイズはなんだかんだ教訓はある回だからな クイズに正解することがデュエルの正解じゃなかったりエンタメデュエルは独りよがりじゃ成立しないことを学んだ 活かして…

    174 19/01/22(火)22:50:18 No.563996159

    >>ゼアルに限らないけど終わりよければって感じはシリーズ全体であると思う >AVは何より最終回が悪すぎた… 悪い意味で突き抜けて行きやがった…

    175 19/01/22(火)22:50:22 No.563996172

    手持ちのアニメデッキを数えたら何だかんだでアクファのテーマが多かった

    176 19/01/22(火)22:50:23 No.563996180

    ゼアルは終盤盛り上がって終わったからな… AVも最終回がもうちょい良ければ…

    177 19/01/22(火)22:50:25 No.563996188

    でも最終回のマジで…?マジでやったちゃうの…?ってなる感じはちょっと楽しかった

    178 19/01/22(火)22:50:27 No.563996203

    ゼアルも扉とか大切な物とか最後らへん滅茶苦茶だったけどハッピーエンドだったから見て良かった作品

    179 19/01/22(火)22:50:29 No.563996213

    一般的な日本語のはずの「タイミングを逃す」ですぐに時の任意効果をお出しする「」はコンマイ語に毒されすぎだと思う

    180 19/01/22(火)22:50:30 No.563996220

    元々敵してた1名はまあまだしも他の罪なき分身たちを本体ですらない二人が吸収して消滅させるエンドはどうかと思いました

    181 19/01/22(火)22:50:30 No.563996224

    (自殺する黒咲)

    182 19/01/22(火)22:50:33 No.563996236

    デュエル自体はクソ親父の奴が一番面白いと思う

    183 19/01/22(火)22:50:37 No.563996248

    クイズはちゃんと見せ場あるし 後半の回と並べて語られるのは無いわ

    184 19/01/22(火)22:50:45 No.563996277

    >GXとかあまり話題に上がらないから知らない人も多そうだがアカデミアが異世界に漂流する話は本当に毎週退屈だったよ 万丈目サンダーがゾンビみたいになってるのは覚えてる

    185 19/01/22(火)22:50:51 No.563996315

    >(自殺する黒咲) これが一番面白い

    186 19/01/22(火)22:50:53 No.563996329

    >ユーゴのデュエルもいいぞ! セレナ辺りからあんま好きじゃない でもセレナ戦はライオダンサーのハイレグpantu見れるから好きだわ

    187 19/01/22(火)22:50:56 No.563996340

    >>権現坂とかいうかつては株が上がり続ける男とか言われていた腰巾着 >城之内くん枠だと思ったら別にそうでもなくてこれは… 正直微妙だと思い続けてたけど ラストで沢渡さんに酷いこと言ったから嫌い

    188 19/01/22(火)22:50:58 No.563996351

    黒崎さんは最終話の後こっそり自殺してそう…ってレス見る度に笑う笑えない

    189 19/01/22(火)22:50:59 No.563996358

    ヴレインズは1話のデュエルプログラムに書き換えた!でとりあえず安心しておったよ…

    190 19/01/22(火)22:51:00 No.563996367

    デニスのデュエル回はだいたい好きでで特に黒咲vsデニスは印象に残ってる アクションカードに見放される展開とか

    191 19/01/22(火)22:51:06 No.563996399

    黒咲さんも大概だけどユーゴとリンちゃんの人生の虚無さの方が辛いものがある

    192 19/01/22(火)22:51:19 No.563996468

    黒咲にあれ俺の妹って言われてふーん…え!?ってなるユートいいよね

    193 19/01/22(火)22:51:21 No.563996474

    終盤だとちょっとよくなるかな?という期待をほぼ毎週裏切られていたイメージがある

    194 19/01/22(火)22:51:33 No.563996526

    >GXとかあまり話題に上がらないから知らない人も多そうだがアカデミアが異世界に漂流する話は本当に毎週退屈だったよ 朝の再放送で見てたけどあの辺でリタイアしちゃったな…

    195 19/01/22(火)22:51:39 No.563996565

    ヴレインズも鬼塚とか道順君は納得してないよ… なんで急に雑になるの…

    196 19/01/22(火)22:51:40 No.563996569

    >ゼアルは2体分のエクシーズ素材にできる!が多いのはいただけないけどデュエルの内容が面白い… なんかホビーアニメみたいだなって思いながら見てた 派手さ重視でCGガッツリ使う感じが特に

    197 19/01/22(火)22:51:44 No.563996592

    最終回でカルタするのは凄いと思う そりゃアンケートも最低更新するよ su2845181.jpg

    198 19/01/22(火)22:51:45 No.563996602

    >>クイズはなんだかんだ教訓はある回だからな >クイズに正解することがデュエルの正解じゃなかったりエンタメデュエルは独りよがりじゃ成立しないことを学んだ >活かして… ここで生かすとジャックの存在意義が死ぬ

    199 19/01/22(火)22:51:48 No.563996611

    この後細谷くんが休業するのがひどい

    200 19/01/22(火)22:51:53 No.563996637

    >デュエル自体はクソ親父の奴が一番面白いと思う クソ親父の癖にちゃんとエンタメしてて決闘としてもマトモなのがなんかムカつく

    201 19/01/22(火)22:52:02 No.563996684

    >黒咲にあれ俺の妹って言われてふーん…え!?ってなるユートいいよね なにその反応…みたいな顔してる黒咲もいい

    202 19/01/22(火)22:52:12 No.563996730

    >俺はあの回可愛かったから好き 自分で言ってなんだけど今画像調べたら微妙な気持ちになった でもこの人は可愛いと思うんだ… su2845182.jpg

    203 19/01/22(火)22:52:17 No.563996744

    >>>権現坂とかいうかつては株が上がり続ける男とか言われていた腰巾着 >>城之内くん枠だと思ったら別にそうでもなくてこれは… >正直微妙だと思い続けてたけど >ラストで沢渡さんに酷いこと言ったから嫌い 悪いのはスタッフ

    204 19/01/22(火)22:52:19 No.563996758

    トラピーズマジシャンのくだり好き カードを大切にするデュエリストはそれだけで好感持てる

    205 19/01/22(火)22:52:23 No.563996772

    シンクロ次元編が異常に長すぎるんだよ あれのせいで大分構造が歪になってる

    206 19/01/22(火)22:52:32 No.563996812

    エンターテイメントだのデュエルは1VS1でするものだだの意識的なセリフ多かったよねVRAINS初期

    207 19/01/22(火)22:52:32 No.563996816

    こう登場キャラが割と良かっただけに展開があれで酷評なところあるよね…

    208 19/01/22(火)22:52:39 No.563996844

    ZEXALは原作遊戯王みたいなその場のノリで見れる 勢いが良い

    209 19/01/22(火)22:52:40 No.563996849

    仕切り直し出来てればと思うけどあのラストだからそれ以前な気もする

    210 19/01/22(火)22:52:55 No.563996921

    異世界編というか3期が面白くなるのってヘルカイザーvsヘルヨハンからだからな…

    211 19/01/22(火)22:52:57 No.563996927

    >>ゼアルは2体分のエクシーズ素材にできる!が多いのはいただけないけどデュエルの内容が面白い… >なんかホビーアニメみたいだなって思いながら見てた >派手さ重視でCGガッツリ使う感じが特に そのホビーアニメめいた大味さのおかげで 現在行われてる過去テーマのリメイク祭りでゼアルテーマはわりと悲しみを背負ってることが多々… というかアニメテーマの場合強い弱い以前にそもそもメインデッキを構築できない奴らがけっこういる

    212 19/01/22(火)22:52:58 No.563996933

    >>デュエル自体はクソ親父の奴が一番面白いと思う >クソ親父の癖にちゃんとエンタメしてて決闘としてもマトモなのがなんかムカつく 遊戯王シリーズ全体で見ても割と屈指の出来だよね…

    213 19/01/22(火)22:53:02 No.563996953

    展開押してるからか融合次元がメッチャ聞き分けがいい人ばっかりになったな…

    214 19/01/22(火)22:53:05 No.563996969

    >ヴレインズも鬼塚とか道順君は納得してないよ… >なんで急に雑になるの… そんな雑かな…

    215 19/01/22(火)22:53:24 No.563997051

    BBとか酷すぎて記憶から消えてた

    216 19/01/22(火)22:53:26 No.563997055

    クリスタルウィングとダークレクイエムは良かった オッドアイズと我は帰れ

    217 19/01/22(火)22:53:29 No.563997066

    過去作のキャラを出してから歪んでいった感はあったけど どういう制作事情があったのかは気になってる

    218 19/01/22(火)22:53:30 No.563997069

    >シンクロ次元編が異常に長すぎるんだよ >あれのせいで大分構造が歪になってる 個人的な意見だけどまだシンクロ次元はクソ長いけど最後までは見られるくらいの最低限の楽しさは感じてた エクシーズで耐えられなかった…プライムに来てるしリタイアした辺りから見てみようかな…

    219 19/01/22(火)22:53:32 No.563997077

    >デュエル自体はクソ親父の奴が一番面白いと思う エンタメデュエリストとして二年半ほど上げ続けたハードルにきっちり応えたのだけはすごいよあの親父

    220 19/01/22(火)22:53:42 No.563997133

    ネオストームアクセスはシリーズ屈指の雑さだと思う

    221 19/01/22(火)22:53:59 No.563997222

    デュエル構成もARC-Vばかり言われるがぶっちゃけ昔からだしなんなら現在進行形だからな…

    222 19/01/22(火)22:54:03 No.563997240

    >シンクロ次元編が異常に長すぎるんだよ >あれのせいで大分構造が歪になってる 脚本が5Dsの人だから優遇措置とったんだろうけど 結局思い出がレイプされただけだった…

    223 19/01/22(火)22:54:03 No.563997241

    >異世界編というか3期が面白くなるのってヘルカイザーvsヘルヨハンからだからな… 他にもいっぱい面白いのあったかんな! つまんないのゾンビの辺りだけだかんな!

    224 19/01/22(火)22:54:05 No.563997249

    鬼塚はスピリチュアルなビジュアル以外元からああいう奴よ

    225 19/01/22(火)22:54:09 No.563997268

    親父のデュエルは革命的だと思う

    226 19/01/22(火)22:54:17 No.563997301

    気は済んだか?

    227 19/01/22(火)22:54:18 No.563997305

    >現在行われてる過去テーマのリメイク祭りでゼアルテーマはわりと悲しみを背負ってることが多々… >というかアニメテーマの場合強い弱い以前にそもそもメインデッキを構築できない奴らがけっこういる 遊馬はホープの殺意が凄いことになってきた

    228 19/01/22(火)22:54:20 No.563997314

    ブラッドシェパード ではなく道順君と呼べる時点で良いキャラとして描けてたと思うな

    229 19/01/22(火)22:54:28 No.563997352

    GX異世界編はユベルが絡んでたら面白いんだけど暗黒界の奴らのドロドロした話が当時は見てて辛かった 夕方に放送する内容じゃないよ…

    230 19/01/22(火)22:54:39 No.563997388

    >そのホビーアニメめいた大味さのおかげで >現在行われてる過去テーマのリメイク祭りでゼアルテーマはわりと悲しみを背負ってることが多々… >というかアニメテーマの場合強い弱い以前にそもそもメインデッキを構築できない奴らがけっこういる 適当にごっこ遊びでエンジョイしにくくはなっただろう でも大会を見据える意識の高いカードゲームとして洗練されただろ?

    231 19/01/22(火)22:54:40 No.563997393

    いっそ我はもっと邪悪にしろや!どちらかと言うと被害者寄りな上救済無しで消されたから扱いに困るんだよ!

    232 19/01/22(火)22:54:44 [スターヴヴェノム] No.563997411

    >クリスタルウィングとダークレクイエムは良かった >オッドアイズと我は帰れ えっ…あの…

    233 19/01/22(火)22:54:45 No.563997417

    シリーズ長いけど親父のデュエルは親父にしかできない

    234 19/01/22(火)22:54:54 No.563997457

    >異世界編というか3期が面白くなるのってヘルカイザーvsヘルヨハンからだからな… 覇王とオブライエンが戦うあたりとかからも入れて欲しいとは思う しかし今調べると覇王戦のデュエル構成ミスが割とあったんだなってなった

    235 19/01/22(火)22:54:57 No.563997469

    ゼアルの遊馬デッキとかまともに組むことすらできないからな…

    236 19/01/22(火)22:55:07 No.563997512

    >いっそ我はもっと邪悪にしろや!どちらかと言うと被害者寄りな上救済無しで消されたから扱いに困るんだよ! 悲しき過去…した後にとくに改心とかさせずに倒すのがひどい

    237 19/01/22(火)22:55:14 No.563997536

    >デュエル自体はクソ親父の奴が一番面白いと思う まあそこそこ頑張ってたとは思うけど一番と言うほどかな… というかあの前後がどうしようも無さすぎてやっとマトモにデュエルしてくれたのが大きい

    238 19/01/22(火)22:55:18 No.563997556

    カード化でキャラ退場させるのいらなかったんじゃねぇかな…

    239 19/01/22(火)22:55:20 No.563997564

    >ネオストームアクセスはシリーズ屈指の雑さだと思う でも櫻井はそういう事するだろうし鬼塚がそこまで追い込んだって描写でもあるし

    240 19/01/22(火)22:55:21 No.563997569

    他の作品だしてる「」はちゃんとアークファイブ見たか? そんなレベルじゃなかっただろ

    241 19/01/22(火)22:55:22 No.563997575

    でもクソ親父もシルクハットからの逃走とかやらかすしな…

    242 19/01/22(火)22:55:24 No.563997584

    VRはソウルバーナーが二回連続中断してるからそこがちょっと不安 本来蚊帳の外って言われてるのも一種のメタ発言っぽいし

    243 19/01/22(火)22:55:26 No.563997593

    以外とプレミの少ない作品

    244 19/01/22(火)22:55:35 No.563997628

    >ゼアルの遊馬デッキとかまともに組むことすらできないからな… シャークさんの方がひどい気がする

    245 19/01/22(火)22:55:43 No.563997655

    スターヴ君はOCGで出ると処理がめんどくさい……

    246 19/01/22(火)22:55:50 No.563997684

    ところでサイファーインターフィアーは…

    247 19/01/22(火)22:55:56 No.563997708

    道順くんは復讐のためじゃなくて兄の務めで戦うのがダメだよ 死に際に明かしてくのは泣くやつじゃんそんなん

    248 19/01/22(火)22:55:56 No.563997709

    >他の作品だしてる「」はちゃんとアークファイブ見たか? >そんなレベルじゃなかっただろ 最後まで見た 最後まで見た上で俺が下した評価は「ドーマ編と同じくらい」だ

    249 19/01/22(火)22:56:00 No.563997730

    >他の作品だしてる「」はちゃんとアークファイブ見たか? >そんなレベルじゃなかっただろ 漫画までばっちりさ!

    250 19/01/22(火)22:56:01 No.563997736

    >GX異世界編はユベルが絡んでたら面白いんだけど暗黒界の奴らのドロドロした話が当時は見てて辛かった >夕方に放送する内容じゃないよ… GXは波が激しいというか面白い時とつまんねの差が大きかった気がするけど あそこはそういうのじゃなくひたすら鬱屈としてたからな…

    251 19/01/22(火)22:56:06 No.563997757

    >でも櫻井はそういう事するだろうし鬼塚がそこまで追い込んだって描写でもあるし わかんなくはないのよ でもデュエルの流れを楽しんでた側からするとあの唐突な後出しはもにょる

    252 19/01/22(火)22:56:06 No.563997758

    我も喜んでるし(憶測)

    253 19/01/22(火)22:56:11 No.563997787

    >ゼアルの遊馬デッキとかまともに組むことすらできないからな… 今のブラマジを遊戯デッキと呼んでいいなら遊馬は相当強く組めるぞ

    254 19/01/22(火)22:56:12 No.563997789

    ゼアルは一時期オノマトペの追加で何とか体裁整えようとはしてたな

    255 19/01/22(火)22:56:13 No.563997798

    我はアレと楽しくしてるし…

    256 19/01/22(火)22:56:23 No.563997830

    >いっそ我はもっと邪悪にしろや!どちらかと言うと被害者寄りな上救済無しで消されたから扱いに困るんだよ! ズァークもきっと笑顔になっている事だろう

    257 19/01/22(火)22:56:26 No.563997844

    >ゼアルの遊馬デッキとかまともに組むことすらできないからな… それに関しては歴代もそんな感じだからまぁ…

    258 19/01/22(火)22:56:26 No.563997846

    >他の作品だしてる「」はちゃんとアークファイブ見たか? >そんなレベルじゃなかっただろ いやぁ…? ARC-Vはたまたま遊戯王の酷いところがずっと続いてただけだよ…

    259 19/01/22(火)22:56:35 No.563997887

    全体的に尺が足りないんだかあるんだかよくわからないんだよね おそらく脚本の配分が変だからアニメにするとき困ったんだと思ったが

    260 19/01/22(火)22:56:40 No.563997908

    GX3期は今から見るなら豊富な定型あるしリタイアすることはなさそう

    261 19/01/22(火)22:56:46 No.563997930

    でもこのシリーズがあったからジャックデッキが強化されたりサイバーエンジェルがようやくカード化されたりしたんすよ

    262 19/01/22(火)22:56:58 No.563997970

    >>デュエル自体はクソ親父の奴が一番面白いと思う >まあそこそこ頑張ってたとは思うけど一番と言うほどかな… >というかあの前後がどうしようも無さすぎてやっとマトモにデュエルしてくれたのが大きい いやそういう感じでもないだろ あんな意味不明だけどワクワクするデュエル久々に見たぞ

    263 19/01/22(火)22:56:59 No.563997972

    関係無いとは思いたいんだけど瑠璃の人と高木兄弟が揃って芸能界引退したのが辛い…

    264 19/01/22(火)22:57:01 No.563997986

    4クール物はどうしてもどこかダレるっていうのは特撮や子供向けアニメ見てると何となく感じる事だけど 遊戯王って3年やったりするからそりゃ結構なダレてる年はどうしても生まれるよね 合間合間に面白い話があって〆が良ければ良いんだが…

    265 19/01/22(火)22:57:08 No.563998005

    歴代遊戯王は最後のオチはまぁ着地ミスはしなかったから後味良く終わるんだが アークファイズは着地ミスとか以前に彼方に飛んでったからな

    266 19/01/22(火)22:57:23 No.563998068

    >GX3期は今から見るなら豊富な定型あるしリタイアすることはなさそう 異世界サバイバルの辺りはそういうのすら無いからきついぞ 実際きつい

    267 19/01/22(火)22:57:36 No.563998133

    >でもこのシリーズがあったからジャックデッキが強化されたりサイバーエンジェルがようやくカード化されたりしたんすよ 最近のいろんなキャラの強化の展開見てるとほっといてもなんか来たと思うから別に…

    268 19/01/22(火)22:57:37 No.563998140

    正直ドーマ編を割りと楽しんでた身からするとそこまで比べられても違和感しかない まあキャラが違うというのはごもっとも過ぎるのでそこはうn

    269 19/01/22(火)22:57:45 No.563998177

    >GX3期は今から見るなら豊富な定型あるしリタイアすることはなさそう 定型が出てくるのが3期の最初と2回目の異世界からだから1回目の異世界でリタイアするかが問題

    270 19/01/22(火)22:57:58 No.563998242

    アークファイブは3年やったけど尺が足らなかったな!

    271 19/01/22(火)22:58:01 No.563998252

    >ヴレインズも鬼塚とか道順君は納得してないよ… >なんで急に雑になるの… 鬼塚とかめっちゃ丁寧に闇堕ちさせてるじゃん 道順もOCG化されない以外はかなり扱いよかったし

    272 19/01/22(火)22:58:12 No.563998300

    機械天使OCG化はたまたまタイミングがよかっただけだよね

    273 19/01/22(火)22:58:23 No.563998353

    大会出ないのもあったんだろうが正直9期大好きでしたよ 何でも強いってかんじの雑な万能感があった

    274 19/01/22(火)22:58:26 No.563998370

    あっでも一回目の異世界編はシモッチバーンがみられるからそこは見ても良いかも

    275 19/01/22(火)22:58:30 No.563998383

    >いっそ我はもっと邪悪にしろや!どちらかと言うと被害者寄りな上救済無しで消されたから扱いに困るんだよ! ある意味もう一人の自分との戦いだと初代や5Dsと被って二人が融合だとユベルと被るし…

    276 19/01/22(火)22:58:35 No.563998406

    ×尺が足りなかった ○個人的贔屓で尺を無駄にした

    277 19/01/22(火)22:58:35 No.563998407

    >全体的に尺が足りないんだかあるんだかよくわからないんだよね >おそらく脚本の配分が変だからアニメにするとき困ったんだと思ったが 主人公がラスボス的存在と全く戦わなかったり 形としてのラスト戦の相手が特にそこまで因縁深い相手ってわけでもなかったり 何かやるべきことをやってなくて気付いたときにはどうしようもなかった感を強く感じた

    278 19/01/22(火)22:58:42 No.563998440

    漫画みたいにオッドアイズの純粋なPの進化系が見たかった…

    279 19/01/22(火)22:58:47 No.563998463

    >アークファイブは3年やったけど尺が足らなかったな! 乱入からの中断で決着つけなかったせい

    280 19/01/22(火)22:58:49 No.563998469

    最後の方はスマイルキメすぎて自分が何を見ているのかよくわからなくなってた エンタメかな…エンタメかも…ってちょっとなってた

    281 19/01/22(火)22:58:52 No.563998479

    特別酷い部分で比べると大差ないけど平均的に酷くてプラスが少ない(無いわけではなかった)って印象だな

    282 19/01/22(火)22:58:52 No.563998484

    鬼塚で一番雑なのはダイナレスラー・パンクラトプスの存在だろ!

    283 19/01/22(火)22:58:56 No.563998495

    主人公がライバルとはともかくボスとロクに戦わないのとデュエルで勝っても解決しないのと困ったら乱入で解決してたのはとてもストレスフル

    284 19/01/22(火)22:58:58 No.563998510

    >鬼塚とかめっちゃ丁寧に闇堕ちさせてるじゃん >道順もOCG化されない以外はかなり扱いよかったし 雑なのはキャラじゃなくてデュエル構成…

    285 19/01/22(火)22:59:01 No.563998526

    キャラもいいしベストバウトも多いんだけど…なんだろうね…

    286 19/01/22(火)22:59:32 No.563998653

    シンクロ次元好きな人には申し訳ないけどいらなかったんじゃないかなあの辺…

    287 19/01/22(火)22:59:37 No.563998671

    ゼアルもAVも合わなかったからヴレインズはまともなデュエルを普通にやってるだけでそれなりに満足しちゃう感 総集編連打は確かにキツかったけどそれ以外の批判がイマイチ共感できない

    288 19/01/22(火)23:00:00 No.563998743

    ネオストームアクセスは それまで真面目にデュエルしてた遊作が意味無いのわかってるのに何故かストームアクセスやって案の定失敗 そのあと急にアイが思い出した!とか言うから何言ってんだってなるんだよ

    289 19/01/22(火)23:00:00 [???] No.563998744

    >鬼塚で一番雑なのはダイナレスラー・パンクラトプスの存在だろ! 死になさい!!1 何死んでるのですか蘇りなさい!!11 何蘇ってるのですか死になさい!!11!1

    290 19/01/22(火)23:00:00 No.563998749

    >×尺が足りなかった >○個人的贔屓で尺を無駄にした 12クールで尺足りないとか言い出したらくたばれと思う

    291 19/01/22(火)23:00:12 No.563998812

    >主人公がライバルとはともかくボスとロクに戦わないのとデュエルで勝っても解決しないのと困ったら乱入で解決してたのはとてもストレスフル 乱入で解決はほんとに盛り下がる

    292 19/01/22(火)23:00:20 No.563998840

    >シンクロ次元好きな人には申し訳ないけどいらなかったんじゃないかなあの辺… 大会が長すぎるのがダメだ 16人のシングル戦って歴代シリーズでも最大規模だもん

    293 19/01/22(火)23:00:28 No.563998891

    シンクロ次元は本当にこんなに長くやる予定あったの?ってくらい長い 絶対なんかスケジュールおかしくなったでしょ

    294 19/01/22(火)23:00:34 No.563998920

    >道順もOCG化されない以外はかなり扱いよかったし バトルドローン  幻 獣 機

    295 19/01/22(火)23:00:38 No.563998937

    過去オマージュするならそれこそラストは我と戦えば良かったのに…

    296 19/01/22(火)23:00:54 No.563999008

    >>道順もOCG化されない以外はかなり扱いよかったし >バトルドローン > 幻 獣 機 今最も規制に怯えてるテーマらしいな

    297 19/01/22(火)23:01:04 No.563999070

    アクションデュエルがちゃんとモンスターと共にフィールド駆けてて面白かったの最初の素良vs黒咲しかないイメージ いやまあ思い返すと遊矢がオッドアイズ乗ってドタバタしてた気はするけど面白いデュエルはなかった

    298 19/01/22(火)23:01:10 No.563999097

    リアタイで見てたけどそこまで酷評するほどでもないかなって思ってた たしかにシンクロ次元なげーなとかこれ最終回?あと1,2話あるでしょ?とか思ったけどさ

    299 19/01/22(火)23:01:10 No.563999101

    そして監督は契約上やらなきゃいけなかったシンフォギアが終わったのを期に無事干されました

    300 19/01/22(火)23:01:21 No.563999155

    世界がリセットされたから最終章でも自信の根拠が有名な親父の息子と臆面もなく語る主人公いいよね

    301 19/01/22(火)23:01:24 No.563999169

    ヴレインズは次回スペクター回だし盛り上がるだろう

    302 19/01/22(火)23:01:32 No.563999204

    >シンクロ次元好きな人には申し訳ないけどいらなかったんじゃないかなあの辺… 大会が長すぎるのと選手一人一人が隔離されてる(月影以外)から交流とか全然なくてこれは…退屈

    303 19/01/22(火)23:01:40 No.563999246

    >シンクロ次元は本当にこんなに長くやる予定あったの?ってくらい長い >絶対なんかスケジュールおかしくなったでしょ OPで仄めかす遊矢vsユーゴ

    304 19/01/22(火)23:01:41 No.563999249

    >そして監督は契約上やらなきゃいけなかったシンフォギアが終わったのを期に無事干されました 5期延期になったけどそういうことなの?

    305 19/01/22(火)23:01:42 No.563999251

    >ネオストームアクセスは >それまで真面目にデュエルしてた遊作が意味無いのわかってるのに何故かストームアクセスやって案の定失敗 >そのあと急にアイが思い出した!とか言うから何言ってんだってなるんだよ 雑誌のあらすじしか見てない人?

    306 19/01/22(火)23:01:47 No.563999274

    VRのニコ生アンケがここ最近50パーセント割ってるの笑えない

    307 19/01/22(火)23:01:51 No.563999290

    >そして監督は契約上やらなきゃいけなかったシンフォギアが終わったのを期に無事干されました 4利くけど楽しかったぞ

    308 19/01/22(火)23:01:56 No.563999308

    >アクションデュエルがちゃんとモンスターと­共にフィールド駆けてて面白かったの最初の素良vs黒咲しかないイメージ >いやまあ思い返すと遊矢がオッドアイズ乗ってドタバタしてた気はするけど面白いデュエルはなかった オッドアイズってドタバタしててほんとにアクション映えしなかったね…

    309 19/01/22(火)23:02:10 No.563999388

    一番好きなGXのキャラが改悪されてたのはちょっとなー

    310 19/01/22(火)23:02:23 No.563999446

    せっかくの大会なのに遊矢とユーゴが会話ひとつしないなんて… なんで一緒にシンクロ召喚とか言ってるんですか?

    311 19/01/22(火)23:02:33 No.563999500

    >VRのニコ生アンケがここ最近50パーセント割ってるの笑えない 人少なくなってるだけだし…

    312 19/01/22(火)23:02:34 No.563999502

    なんかさっきからARC-Vを憎みまくってる人いない…?

    313 19/01/22(火)23:02:41 No.563999541

    オッドアイズのアクション映えの無さはいっそ芸術点あげたいレベル その点漫画版のオッドアイズ派生はちゃんと飛ぶから偉い

    314 19/01/22(火)23:02:45 No.563999565

    実はズァーク好き

    315 19/01/22(火)23:02:48 No.563999580

    >過去オマージュするならそれこそラストは我と戦えば良かったのに… 実際これでエンタメの価値の証明も ズァーク復活の可能性も潰せるからやらない手はなかったと思うんだけどなあ

    316 19/01/22(火)23:02:52 No.563999602

    書き込みをした人によって削除されました

    317 19/01/22(火)23:02:52 No.563999604

    >過去オマージュするならそれこそラストは我と戦えば良かったのに… 現実世界で覇王竜ズァーク対ランサーズ ズァークの精神世界で人間体ズァーク対遊矢 の二面構成とか期待するところだよね本来…

    318 19/01/22(火)23:02:56 No.563999619

    過去キャラ改悪してお出しするのはアウトすぎるよ 特別酷いのがそこじゃないってのが一番だめだけどさ

    319 19/01/22(火)23:02:57 No.563999623

    最後の方は惰性で見てたけど 捨ててしまったあああ→なぜ父に詫びる!?のくだりはめっちゃ笑った

    320 19/01/22(火)23:03:12 No.563999679

    >なんかさっきからARC-Vを憎みまくってる人いない…? 遊戯王のアニメ自体が憎い人は割と見るよ

    321 19/01/22(火)23:03:26 No.563999741

    アニメ遊戯王最高傑作とアニメ史上最低の怪作を作った監督が同じという

    322 19/01/22(火)23:03:27 No.563999744

    >なんかさっきからARC-Vを憎みまくってる人いない…? 居るか居ないかで言えば 沢山居るんじゃねえかな...

    323 19/01/22(火)23:03:38 No.563999796

    一番動けるのはヴァイパー あいつは移動に便利だ

    324 19/01/22(火)23:03:39 No.563999798

    スマイルワールド影響下のオッドアイズが最高にキモい

    325 19/01/22(火)23:03:48 No.563999841

    >最後の方は惰性で見てたけど >捨ててしまったあああ→なぜ父に詫びる!?のくだりはめっちゃ笑った あの回はネタ以外も普通に面白い 「それはお前のライフが残った場合の話だろ?」いいよね

    326 19/01/22(火)23:03:54 No.563999880

    >実はズァーク好き 我いいよね… キャラとデッキテーマはだいたいみんな好き

    327 19/01/22(火)23:03:57 No.563999898

    オベリオンはアクションデュエル映えもして技もかっこよくていいよね

    328 19/01/22(火)23:04:06 No.563999928

    ^^

    329 19/01/22(火)23:04:07 No.563999933

    >実はズァーク好き 最終回は色々言いたいことあるけど ズァーク自体は好きなキャラなんだよな…あとOCG版も好き

    330 19/01/22(火)23:04:10 No.563999943

    >「それはお前のライフが残った場合の話だろ?」いいよね そこはよかったんだけどね そのあとがね

    331 19/01/22(火)23:04:11 No.563999945

    >なんかさっきからARC-Vを憎みまくってる人いない…? 沢渡さん好きだったのに最後までアホで主人公直々にバカにされるとは思ってなかったから憎いよ

    332 19/01/22(火)23:04:13 No.563999958

    単につまらないだけならともかく過去作のキャラ改悪してるからなー

    333 19/01/22(火)23:04:16 No.563999964

    >なんかさっきからARC-Vを憎みまくってる人いない…? 評価低いから露骨に叩きに回る人は一定数いるから…

    334 19/01/22(火)23:04:23 No.563999986

    >過去キャラ改悪してお出しするのはアウトすぎるよ >特別酷いのがそこじゃないってのが一番だめだけどさ 本人じゃないので切り捨てられるのがまだ救い

    335 19/01/22(火)23:04:23 No.563999988

    >「それはお前のライフが残った場合の話だろ?」いいよね こいつのテンションの乱高下どうなってるんだって思ったな…

    336 19/01/22(火)23:04:26 No.564000000

    主人公が殺意に飲まれて大胆に動いたときの方が魅力あると言うね

    337 19/01/22(火)23:04:39 No.564000062

    >居るか居ないかで言えば >沢山居るんじゃねえかな... いや別に憎むようなまではいかないでしょ…

    338 19/01/22(火)23:04:43 No.564000071

    そんな弱小モンスターで何ができる!? からの 個々は小さくても集まれば強い! いいよね…

    339 19/01/22(火)23:05:04 No.564000192

    我はアレと幸せに暮らして欲しいね

    340 19/01/22(火)23:05:16 No.564000247

    >個々は小さくても集まれば強い! >いいよね… 遊星さんっぽいこと言ってる…としか思えなかった

    341 19/01/22(火)23:05:18 No.564000252

    沢渡さんはネタキャラだからな!って扱い本当キツかった

    342 19/01/22(火)23:05:20 No.564000270

    >そこはよかったんだけどね >そのあとがね まあああなるのはぶっちゃけ分かりきってたからなあ

    343 19/01/22(火)23:05:33 No.564000314

    悪い部分語るのはなんかもう散々やって今更感有るし何より疲れるんだよな…愚痴っても悪い部分が良くなる訳じゃないし書いてて気が滅入る…

    344 19/01/22(火)23:05:41 No.564000357

    竜退治いいよね

    345 19/01/22(火)23:05:41 No.564000360

    VRは日毎に召喚演出色々試行錯誤繰り返してるのは本当に好感度高い シンクロとか超カッコいいよね

    346 19/01/22(火)23:05:47 No.564000380

    >いや別に憎むようなまではいかないでしょ… 俺はそこまで気にしないけど 過去キャラわざわざお出ししてクソみたいな扱い受けたら憎む人は普通に出てくると思う

    347 19/01/22(火)23:05:49 No.564000387

    >まあああなるのはぶっちゃけ分かりきってたからなあ いや乱入の方…

    348 19/01/22(火)23:05:50 No.564000393

    >アニメ遊戯王最高傑作とアニメ史上最低の怪作を作った監督が同じという 監督が仕事サボって脚本が頑張ってたのが幸をなしたな

    349 19/01/22(火)23:05:51 No.564000399

    デュエルの内容が雑なのはゼアルの時点であったけどアークファイブだとデュエルそのものが軽視されてるからなあ

    350 19/01/22(火)23:06:03 No.564000451

    アークソはそりゃ憎いよ 1年目であれだけ期待できるキャラとデュエルからどんどん扱いも展開も酷くなっていくし 期待を裏切られた時に作品に対する憎しみは生まれるよね

    351 19/01/22(火)23:06:11 No.564000490

    >そこはよかったんだけどね >そのあとがね 赤馬社長は本当にコミュ面で致命的な失敗するな…ってなった

    352 19/01/22(火)23:06:12 No.564000492

    憎いっつーかあれやってれば良かったんじゃね?ってのが多いのが気になる 遊矢シリーズの交流とかアストラル方式で解決できただろうし 前作と同じ形は避けてるのかな?って思ってたら ごく一部のシーンではいきなり対話しだすし

    353 19/01/22(火)23:06:15 No.564000513

    みんな何言ってんだ Arc-Vの最終回はベストバウトだっただろ? su2845207.jpg

    354 19/01/22(火)23:06:15 No.564000514

    捨ててしまったああああああああ!!!!!

    355 19/01/22(火)23:06:37 No.564000605

    シンクロ次元編はあらゆるキャラが言ってる事をクルクル変えすぎてこれはヤベーと思いました

    356 19/01/22(火)23:06:40 No.564000625

    当時ならともかく今の今まで憎しみが続いてるならそれはそれですごい 時間経ったのもあってあんまり思い返したくもないところがあるくらいになったから

    357 19/01/22(火)23:06:44 No.564000643

    過去作も遊戯王カードそのものも雑に扱ったら憎む人が出てもしゃーないよ…

    358 19/01/22(火)23:06:58 No.564000702

    エンタメとか言ってる余裕のない相手でもガチで真剣にやりあえば分かり合える ってのやっちゃってその上でエンタメ側のアンサーがなかったのはどうかと思う 黒咲ひいきの一環でしかないといえばそれまでだけど

    359 19/01/22(火)23:07:01 No.564000714

    >そんな弱小モンスターで何ができる!? >からの >個々は小さくても集まれば強い! >いいよね… 本編逆だっただろ!

    360 19/01/22(火)23:07:04 No.564000726

    AVはキャラが脚本の犠牲になった印象が凄まじくてその分未練も残る

    361 19/01/22(火)23:07:09 No.564000750

    そういえばただの人間だったズァークがなんで我になったんだっけ

    362 19/01/22(火)23:07:10 No.564000754

    普通に好きではないけどさすがに当時のような憎しみは薄れてきたな…

    363 19/01/22(火)23:07:17 No.564000788

    >シンクロ次元好きな人には申し訳ないけどいらなかったんじゃないかなあの辺… というか個々のデュエルはともかく大枠としての〇〇次元編で必要だったのってどこだ?決戦の融合次元編くらいかな?

    364 19/01/22(火)23:07:41 No.564000899

    間違いなく楽しんでた時期はあったのだ…

    365 19/01/22(火)23:07:45 No.564000924

    テーマ強化されると思ったより嫌いじゃないんだなってなるけど それはそれとして見直したくはない

    366 19/01/22(火)23:07:47 No.564000937

    >みんな何言ってんだ >Arc-Vの最終回はベストバウトだっただろ? >su2845207.jpg AVはOCG班が気配りの達人すぎる…

    367 19/01/22(火)23:07:59 No.564000988

    憎いってよりどうしてこうなった感のが強い

    368 19/01/22(火)23:07:59 No.564000990

    なんというか脚本も手抜きだったよね終盤

    369 19/01/22(火)23:08:04 No.564001010

    >>アニメ遊戯王最高傑作とアニメ史上最低の怪作を作った監督が同じという >監督が仕事サボって脚本が頑張ってたのが幸をなしたな 一人が凄い人でも噛み合わないとダメってだけだと思う

    370 19/01/22(火)23:08:13 No.564001062

    >そういえばただの人間だったズァークがなんで我になったんだっけ エンタメを求める観客が過激なショーを望む→それに応えようとする→恐れられて迫害される じゃなかったっけ

    371 19/01/22(火)23:08:14 No.564001066

    >VRは日毎に召喚演出色々試行錯誤繰り返してるのは本当に好感度高い >シンクロとか超カッコいいよね xyzでオーバーレイネットワーク構築してくれたのは嬉しかった

    372 19/01/22(火)23:08:19 No.564001090

    沢渡さんは一年目はいいキャラだったよ シンクロ次元から成長リセットでも食らったのかどうしたんだいってなったけど

    373 19/01/22(火)23:08:24 No.564001111

    >AVはキャラが脚本の犠牲になった印象が凄まじくてその分未練も残る 割りと初期は好きだったキャラについてあのキャラはクソ!とか言われても違うんだ…監督が…脚本が悪いんだ…って言いたくなる

    374 19/01/22(火)23:08:40 No.564001186

    >AVはOCG班が気配りの達人すぎる… オッドアイ"ズアーク"ペンデュラムドラゴンいいよね

    375 19/01/22(火)23:08:41 No.564001198

    >普通に好きではないけどさすがに当時のような憎しみは薄れてきたな… 人間の怒りって余程じゃない限りは6秒で収まって 持続させるには6秒以内に怒りを再燃させないといけないから 今でも憎しみメラメラしてる人はある意味人生を遊戯王ARC-Vに捧げているといえるのだ

    376 19/01/22(火)23:08:44 No.564001204

    序盤の黒咲さんのデュエルは今見ても熱いよ それだけにとても悲しくなる

    377 19/01/22(火)23:08:52 No.564001244

    遊矢は最初からあんまり…

    378 19/01/22(火)23:08:57 No.564001271

    ほんとにどうしてこうなった 風呂敷広げすぎて扱いきれなくなったのか?

    379 19/01/22(火)23:09:24 No.564001399

    あの後の世界でもほぼ確実にズァークの後を継ぐもの生まれそうなのが酷い

    380 19/01/22(火)23:09:31 No.564001434

    真澄というキャラがどストライクすぎて好きなんだけど思い出すたびにアークソへの怒りが付随してくるんだ

    381 19/01/22(火)23:09:34 No.564001460

    何故こんな事になったのか分からない 歴代ゲスト自体急な話だったのか?

    382 19/01/22(火)23:09:37 No.564001473

    >割りと初期は好きだったキャラについてあのキャラはクソ!とか言われても違うんだ…監督が…脚本が悪いんだ…って言いたくなる 世界観とキャラは良かったからそこら辺作ってる監督はそんなに悪くないんじゃないか…と思ってる

    383 19/01/22(火)23:09:47 No.564001519

    沢渡さんはマジでがっかりだよ というかあんだけいいとこ見せといてからシンクロ次元入った途端モブにワンキルされるって本当に何考えてたんだろう

    384 19/01/22(火)23:09:49 No.564001528

    >黒咲というキャラがどストライクすぎて好きなんだけど思い出すたびにアークソへの怒りが付随してくるんだ

    385 19/01/22(火)23:10:03 No.564001594

    序盤は決闘も結構良かったからマジでなんかあったんかなあ…

    386 19/01/22(火)23:10:13 No.564001638

    >遊矢は最初からあんまり… 序盤は序盤ですぐ挫折して不貞腐れるクソメンタルだし終盤は我の押し付けだからな…

    387 19/01/22(火)23:10:16 No.564001652

    >>そういえばただの人間だったズァークがなんで我になったんだっけ >エンタメを求める観客が過激なショーを望む→それに応えようとする→恐れられて迫害される >じゃなかったっけ 後はズァーク自身がカードの声が聞こえる系のデュエリストだったから カードがキレてるのもダイレクトに受け取っちゃってた感じ

    388 19/01/22(火)23:10:29 No.564001720

    >世界観とキャラは良かったからそこら辺作ってる監督はそんなに悪くないんじゃないか…と思ってる クソ脚本を咎められず持続させ続けた時点で監督の責任は重大では?

    389 19/01/22(火)23:10:32 No.564001734

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm27308553 一番好きなED貼る この人たちこの前高校サッカーの応援歌に抜擢されてて驚いた

    390 19/01/22(火)23:10:37 No.564001758

    >AVはOCG班が気配りの達人すぎる… 販促回ですらオリカと組み合わせて無限ループとかやらなきゃどうしようもねえ存在だったDDD局長が今じゃピン差しとはいえ普通にデッキに入るんだからわからんものだ

    391 19/01/22(火)23:10:39 No.564001773

    監督もインタビューで遊矢は沢渡のこと馬鹿だと思ってるとかアレな発言あるし…

    392 19/01/22(火)23:10:41 No.564001780

    長編アニメなだけあって残ってるアンチが殆ど元信者と呼べるような雰囲気だった

    393 19/01/22(火)23:10:52 No.564001826

    >捨ててしまったあああ→なぜ父に詫びる!?のくだりはめっちゃ笑った お母さんが渡してくれたけど母に詫てたらね・・・ どうして父親に

    394 19/01/22(火)23:10:56 No.564001846

    >一人が凄い人でも噛み合わないとダメってだけだと思う アークで才能が露になるまでの小野のイキリ具合知ってるの ありゃY監督の領域に突っ込んでたね

    395 19/01/22(火)23:11:03 No.564001883

    明らかに過去キャラは急遽追加されてるよ 最初から出す予定ならユート黒咲のほかに過去キャラいた方が絶対盛り上がるし

    396 19/01/22(火)23:11:14 No.564001933

    >世界観とキャラは良かったからそこら辺作ってる監督はそんなに悪くないんじゃないか…と思ってる やっぱり前科持ちの脚本が…

    397 19/01/22(火)23:11:15 No.564001937

    俺はダメなところは目をそらす人間だからシンクロ次元の沢渡さんは竜退治でエンタメしてるところしか思い出せん

    398 19/01/22(火)23:11:26 No.564001983

    >クソ脚本を咎められず持続させ続けた時点で監督の責任は重大では? その辺も監督が決められるなら監督も同罪だけどどうなんだろう

    399 19/01/22(火)23:11:36 No.564002037

    監督も雑誌の発言見てるとちょっと…

    400 19/01/22(火)23:11:43 No.564002061

    個人叩きを始めるとああ懐かしい流れだなあと微笑ましくなる

    401 19/01/22(火)23:11:52 No.564002104

    スタンダード次元編はマジわくわくしたんすよ…

    402 19/01/22(火)23:11:56 No.564002126

    EDの映像がおそらく殆どの視聴者の望んだものなのが辛い

    403 19/01/22(火)23:12:00 No.564002146

    沢渡にオッドアイズ破壊されて落ち込む時点で捨ててしまったあああああの予兆はあった

    404 19/01/22(火)23:12:04 No.564002172

    こんなに盛り上がるしARC-V見てよかっただろ?

    405 19/01/22(火)23:12:14 No.564002212

    >こんなに盛り上がるしARC-V見てよかっただろ? うn

    406 19/01/22(火)23:12:15 No.564002213

    そういえば小野はVRでEDやってから何してるか知らない

    407 19/01/22(火)23:12:16 No.564002220

    シンクロ世界とかアカデミア兵とかの民度がクソ過ぎて長官やズァーク倒して解決された風にされても困る…

    408 19/01/22(火)23:12:18 No.564002229

    セレナいいよね

    409 19/01/22(火)23:12:31 No.564002282

    >アークで才能が露になるまでの小野のイキリ具合知ってるの でもねあの5dsを作ったのは事実なんすよ

    410 19/01/22(火)23:12:33 No.564002289

    >AVはOCG班が気配りの達人すぎる… 言いたかないがアニメがあんなんなったからこそOCGは頑張るぞ!ってなってる気がする 一部頑張りすぎな奴らもいる(元気に暴れるV.F.D.を見ながら)

    411 19/01/22(火)23:12:39 No.564002314

    旧キャラ急遽追加って言っても シンクロ次元に踏み込んだの全体の何分の一の頃だよって話になるような

    412 19/01/22(火)23:12:47 No.564002356

    >セレナいいよね おっぱい狂犬良い…

    413 19/01/22(火)23:12:55 No.564002392

    遊矢のエンタメデュエルは成長すると思ったが視聴者的には全然変化せずに終わってしまった

    414 19/01/22(火)23:12:58 No.564002400

    現場で何があったのか知りたい 時間が経ったら明かされたりするかな…

    415 19/01/22(火)23:12:59 No.564002405

    >セレナいいよね アークファイブで一番シコれる

    416 19/01/22(火)23:12:59 No.564002408

    遊矢の中の人はジョジョに抜擢されてよかったね…

    417 19/01/22(火)23:13:11 No.564002447

    >こんなに盛り上がるしARC-V見てよかっただろ? 正直ひっでえなこれと思った部分もいっぱいあるけど好きな部分もあるからそこはうn

    418 19/01/22(火)23:13:17 No.564002485

    実際脚本が歪み始めたのはシンクロ次元の少し前くらいからだし

    419 19/01/22(火)23:13:45 No.564002631

    最後まで他の次元行かなくて良かったんじゃねえかな…

    420 19/01/22(火)23:13:53 No.564002665

    これに比べるとヴレインズは普通につまらないからマシだなって思う

    421 19/01/22(火)23:13:55 No.564002675

    >現場で何があったのか知りたい >時間が経ったら明かされたりするかな… VRが安定するのに大分掛かってたから相当ごたごたしてそう

    422 19/01/22(火)23:14:05 No.564002731

    >遊矢の中の人はジョジョに抜擢されてよかったね… いい演技してるわ

    423 19/01/22(火)23:14:10 No.564002759

    日美香ちゃんがノリノリでデュエルの口上言ってたから日美香もデュエルすると思ってました

    424 19/01/22(火)23:14:14 No.564002771

    >遊矢の中の人はジョジョに抜擢されてよかったね… 遊戯王にジョジョの主役ってすごいね… 丁度両方5作目なんだね…

    425 19/01/22(火)23:14:14 No.564002774

    なんか監督憎みすぎてあることないこといってる人いる…

    426 19/01/22(火)23:14:16 No.564002778

    やっぱりエンタメデュエルって題材がかなり難しかったんじゃないかな…

    427 19/01/22(火)23:14:16 No.564002781

    >旧キャラ急遽追加って言っても >シンクロ次元に踏み込んだの全体の何分の一の頃だよって話になるような 序盤が終わったころに無理矢理追加って一番タチ悪い奴じゃない?

    428 19/01/22(火)23:14:22 No.564002811

    スレの初めは良い部分語ってたのにこうやってスレが延びるとどうしようもない部分語り出す人が増える もうそこ語ってもしょうがないでしょ…辛くなるだけだよ

    429 19/01/22(火)23:14:27 No.564002832

    >最後まで他の次元行かなくて良かったんじゃねえかな… 別次元からのゲストキャラくらいでよかったよね… 人数増やしすぎて扱いきれなくなるの目に見えてたし

    430 19/01/22(火)23:14:29 No.564002841

    >遊矢の中の人はジョジョに抜擢されてよかったね… 遊矢の次に覇穹封神演義だったから真面目に役者として終わると思ってた

    431 19/01/22(火)23:14:33 No.564002856

    >最後まで他の次元行かなくて良かったんじゃねえかな… ぶっちゃけシンクロとエクシーズ行った意味あんま無いよね

    432 19/01/22(火)23:14:36 No.564002872

    キャラとヒロイン好きだよ ストーリーは言わずもがなだが

    433 19/01/22(火)23:14:39 No.564002894

    シンクロ次元1発目のOPでジャックとクロウが出てきたのがピークだった 次に心から盛り上がるのは2回目の勝鬨君戦だった

    434 19/01/22(火)23:14:40 No.564002905

    >遊矢の中の人はジョジョに抜擢されてよかったね… ポッターと黒子くらいしか代表作なかったからな

    435 19/01/22(火)23:14:49 No.564002938

    >これに比べるとヴレインズは普通につまらないからマシだなって思う あれは何が悪いんだろう… 何も悪くない気がするのに…

    436 19/01/22(火)23:14:49 No.564002939

    日美香と言えばあらすじ詐欺

    437 19/01/22(火)23:14:59 No.564002990

    >スレの初めは良い部分語ってたのにこうやってスレが延びるとどうしようもない部分語り出す人が増える >もうそこ語ってもしょうがないでしょ…辛くなるだけだよ このスレ画で良かったところを語れって言うのかよ!?

    438 19/01/22(火)23:15:01 No.564002995

    オルガと社長を兼任してた声優が終わった後に休養取っていてダメだった

    439 19/01/22(火)23:15:04 No.564003013

    >これに比べるとヴレインズは普通につまらないからマシだなって思う OCG的には転生炎獣以外のテーマがそのうn……

    440 19/01/22(火)23:15:06 No.564003023

    力イトを兄さん呼ばわりするのだけは許せなくなったよ

    441 19/01/22(火)23:15:09 No.564003040

    BGMはほんと好き

    442 19/01/22(火)23:15:10 No.564003043

    確かTwitterで監督が会議だかについて愚痴ってたからまあ5D'sの頃とは何か違ったんだろうね だからってAVのデキはあんまりだけど

    443 19/01/22(火)23:15:11 No.564003044

    面白い回は挙げられてる通り終盤でも割りとあるんだけど直後に糞回が来てこれは…ストレスフル…

    444 19/01/22(火)23:15:34 No.564003145

    そういえば1年目は日美香のエロコラとか色々あったな

    445 19/01/22(火)23:15:43 No.564003182

    >OCG的には転生炎獣以外のテーマがそのうn…… バルブダンディ殺したんだから早く聖天樹くれ

    446 19/01/22(火)23:15:58 No.564003247

    カバでシコれなくなったのが悲しい

    447 19/01/22(火)23:16:12 No.564003324

    でもねARCVのデュエル口上割と好きなんです… 戦いの殿堂に集いデュエリストたちが!

    448 19/01/22(火)23:16:15 No.564003331

    日美香は多分最初は黒幕だったんだろうねぇ いつ変わったのやら

    449 19/01/22(火)23:16:21 No.564003356

    >OCG的には転生炎獣以外のテーマがそのうn…… 剛鬼とトリックスターは強かったろ! 強かったろ…

    450 19/01/22(火)23:16:32 No.564003409

    ミエルちゃんのエロが途絶えて絶望しました

    451 19/01/22(火)23:16:36 No.564003432

    >このスレ画で良かったところを語れって言うのかよ!? 逆に聞くけど愚痴って気分晴れる?余計モヤモヤしない?

    452 19/01/22(火)23:16:37 No.564003433

    >>これに比べるとヴレインズは普通につまらないからマシだなって思う >あれは何が悪いんだろう… >何も悪くない気がするのに… 悪いとは言わないけど箸休めというか日常回が欲しいかなって

    453 19/01/22(火)23:16:41 No.564003458

    でもキャラを愛してる人はまだまだいると思うよ

    454 19/01/22(火)23:16:41 No.564003460

    やーいお前の引退作アークファイブー

    455 19/01/22(火)23:16:55 No.564003533

    >でもねARCVのデュエル口上割と好きなんです… >戦いの殿堂に集いデュエリストたちが! 何か和気あいあいとしてていいよね

    456 19/01/22(火)23:17:02 No.564003565

    >戦いの殿堂に集いデュエリストたちが! モンスターと共に地を蹴り宙を舞い!

    457 19/01/22(火)23:17:16 No.564003651

    >>このスレ画で良かったところを語れって言うのかよ!? >逆に聞くけど愚痴って気分晴れる?余計モヤモヤしない? 愚痴というか あそこクソだったよな!って笑うのはそれなりに気分晴れるよ

    458 19/01/22(火)23:17:21 No.564003680

    >>アークで才能が露になるまでの小野のイキリ具合知ってるの >でもねあの5dsを作ったのは事実なんすよ 5dsがああなったのも原作者や吉田の力であって小野の活躍はほぼ0

    459 19/01/22(火)23:17:24 No.564003697

    >これに比べるとヴレインズは普通につまらないからマシだなって思う 割と楽しく見れてはいるんだけどさすがに先週は展開が急すぎない?ってなった でもあんな普通に弱いって感じのネームドデュエリストアニメじゃそうそう観ないし結構新鮮だった

    460 19/01/22(火)23:17:25 No.564003700

    壺のアンチスレは監督の妻や子供まで特定してたのは怖かったよ あれ以降離れてしまった

    461 19/01/22(火)23:17:25 No.564003704

    >オルガと社長を兼任してた声優が終わった後に休養取っていてダメだった なんか壊れたようなコメントを寄せてたな

    462 19/01/22(火)23:17:35 No.564003750

    >やーいお前の引退作アークファイブー ホントそういうの止めろ

    463 19/01/22(火)23:17:50 No.564003828

    >何か和気あいあいとしてていいよね ノリノリの塾長&日美香ちゃんと殴り合いながらの権現坂&暗黒寺はずるい

    464 19/01/22(火)23:17:57 No.564003871

    このゴミがマシとかありえないから

    465 19/01/22(火)23:18:06 No.564003919

    2年目は1年目の3騎士編がずっと続いてるようなやや気だるい雰囲気がする 別二つまんねとかでは無いけど

    466 19/01/22(火)23:18:09 No.564003935

    >悪いとは言わないけど箸休めというか日常回が欲しいかなって 島くんデュエルして欲しい 癒される

    467 19/01/22(火)23:18:17 No.564003988

    吉田VR面白くねえぞ

    468 19/01/22(火)23:18:18 No.564003991

    壺のアンチスレにいた宣言なんかされても困る…

    469 19/01/22(火)23:18:23 No.564004017

    >セレナいいよね 最後誰にも触れられずに消滅したのはランサーズの仲間なのにいいのか?って思った

    470 19/01/22(火)23:18:32 No.564004055

    デュエル口上でエンタメも出来たと思う

    471 19/01/22(火)23:18:39 No.564004086

    遊矢が最初からもう不快だった

    472 19/01/22(火)23:18:40 No.564004089

    >吉田VR面白くねえぞ ?

    473 19/01/22(火)23:18:42 No.564004110

    終盤さらっと出てきたような単語だったけど 四天の龍って名称は超かっこいい

    474 19/01/22(火)23:18:44 No.564004118

    >でもキャラを愛してる人はまだまだいると思うよ そりゃまあ 最近もRR強化来て盛り上がってたしな

    475 19/01/22(火)23:18:45 No.564004120

    ヴレインズはキャラが地味で視聴辞めてしまった

    476 19/01/22(火)23:18:52 No.564004148

    ひどかったよね最終話の柚子ガチャ演出

    477 19/01/22(火)23:18:52 No.564004153

    >5dsがああなったのも原作者や吉田の力であって小野の活躍はほぼ0 zoneの設定全部小野が作ったんだぞ

    478 19/01/22(火)23:18:57 No.564004180

    OCGは9期も10期もやらかしてるカードあるからなんとも…

    479 19/01/22(火)23:19:01 No.564004198

    VRもこの前のソルバ対リボルバーとかハルの雑な扱いとかちょっとな…

    480 19/01/22(火)23:19:07 No.564004231

    >壺のアンチスレにいた宣言なんかされても困る… いやまあ結構展開を茶化しながら見れたから…

    481 19/01/22(火)23:19:22 No.564004309

    じゃあAV再視聴に戻ろう

    482 19/01/22(火)23:19:26 No.564004337

    >箸休めというか日常回が欲しいかなって avもほぼ日常回なかったんだよな… 土曜朝の再放送で漫才フェイズやってたのもなくなったし

    483 19/01/22(火)23:19:34 No.564004381

    ヴレインズは満足とかファンサービスみたいな印象的なセリフは少ない気はする 面白いけどね

    484 19/01/22(火)23:19:45 No.564004426

    キャラデザの良さはVRに分けてほしい

    485 19/01/22(火)23:19:46 No.564004429

    赤字になってから怒濤の愚痴が始まっても困るわ

    486 19/01/22(火)23:19:48 No.564004439

    >じゃあAV再視聴に戻ろう うわぁ~違う違う!