虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/22(火)22:20:57 脱出ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/22(火)22:20:57 No.563987568

脱出ロケットのロッカーに惑星特有の生物サンプルいっぱい積んだよ!ほめて!

1 19/01/22(火)22:24:54 No.563988762

大惨事じゃねーか! あれそも、ロケットの水圧系に現地の海水使ってたらアウトでは…?

2 19/01/22(火)22:26:50 No.563989378

遅かれ早かれ宇宙ごとダメになりそうだからまぁ大丈夫だろう…

3 19/01/22(火)22:26:51 No.563989379

主人公、海から上がってそのままロケット乗ってるよね 地球というかとランスシステム連合が異星人の母星と同じ目に合わない?

4 19/01/22(火)22:28:21 No.563989783

42号酵素を得る手段は確立してるから、戻って酵素を回収すれば何とか… ダメか、あの酵素ってシーエンペラーが分泌する分だけで、エイリアンも合成はできなかったんだっけ

5 19/01/22(火)22:30:13 No.563990366

ホームワールド丸ごと隔離してたよね、エイリアン

6 19/01/22(火)22:31:13 No.563990689

地球人の技術じゃ天然ものをモロに浴びるしかないだろうな エイリアンは今の時代なら対策出来てるかもしれんけど

7 19/01/22(火)22:34:09 No.563991558

エイリアン、酵素を母星に持ち帰れたんだろうか…残ってたログを見る感じ、どうも間に合ってないような気がするんだけど

8 19/01/22(火)22:37:33 No.563992540

「ワクチン開発は終了した、直ちに退去せよ」って言ってたけど、「完了した」ではないのが気になる サンプルは殺処分した、と言ってたけどシーエンペラーそのままだったし

9 19/01/22(火)22:38:16 No.563992760

エンペラーの孵化を待てなかった時点で詰んだ感じある

10 19/01/22(火)22:39:22 No.563993085

今サイクロプスの設計図出来たところなんだけど これ話進めるとリーパー増えてない?

11 19/01/22(火)22:39:31 No.563993131

ビロウゼロで明らかになるのかね、あっちの大陸にもエイリアンの施設残ってるみたいだけど

12 19/01/22(火)22:40:28 No.563993389

>今サイクロプスの設計図出来たところなんだけど >これ話進めるとリーパー増えてない? 生息数は増えも減りもしなかった気が… 元々結構数いるけど遭遇しないだけだと思う

13 19/01/22(火)22:41:11 No.563993574

確かリーパー、ゴースト、シードラゴンの三種は個体数固定で、増えてはいないはず 原状では倒すと減ってそのまま復活しない 行動範囲が広がって、今までは遭遇してなかった個体と遭遇してるんじゃないか? リーパー、オーロラの周辺にかなりの数がいるぞ

14 19/01/22(火)22:42:24 No.563993924

孵化させようとしたけど、シーエンペラーが「お前らには協力しねえ」っつって孵化させなかったんじゃなかったか 主人公には孵化酵素のレシピを教えてくれるし

15 19/01/22(火)22:44:06 No.563994392

増えないんだ… 前方にリーパー見つけたから後退しようと振り返った瞬間別の個体に掴まれてからもうお外いや…

16 19/01/22(火)22:44:36 No.563994540

>ビロウゼロで明らかになるのかね、あっちの大陸にもエイリアンの施設残ってるみたいだけど 「暦を比べられるほどの文明だって?見つかるとは思わなかったよ」 みたいな一文があったから、もしかすると異星文明そのものと接触するのかもね

17 19/01/22(火)22:45:29 No.563994790

山バイオーム付近も海底深くでスキャンルーム作ると3匹くらい引っかかるし見えてないだけってのはかなりある

18 19/01/22(火)22:46:03 No.563994940

>前方にリーパー見つけたから後退しようと振り返った瞬間別の個体に掴まれてからもうお外いや… 確か、オーロラの反対側と後方には結構な数がいたような… あいつら地味に追跡距離と索敵範囲広いから、うっかりするとすぐそこまで来てるよね エイリアン砲台がある島にもいるし

19 19/01/22(火)22:47:32 No.563995387

寒ノーティカは今年中に出せるんだろうか…

20 19/01/22(火)22:50:28 No.563996210

後半になるとリヴァイアサンをシバき倒せる装備もそろうんだけど、リスポーンしないと思うと何となく減らせない ゲーム的に意味はないんだけど、頂点捕食者減ると後々の生態系に影響が出る…って思っちゃう

21 19/01/22(火)22:51:02 No.563996375

ビロウゼロは一応開発進んでるみたいよ…

22 19/01/22(火)22:51:57 No.563996663

リーパーリヴァイアサンの嫌な所は重い所だといきなり目の前に出現する事だ

23 19/01/22(火)22:55:42 No.563997651

前後左右上下共に壁も見えない深夜の深海でいきなり出現したリーパーにぶっ壊されて 上も下も分からない真っ黒の海に生身で放り出されて後ろから追ってきてるのかもわからず 振り返る余裕もなくひたすら今にも食いつかれそうな恐怖に耐えながら泳いで逃げた それ以来ゲームを起動できない

24 19/01/22(火)22:55:48 No.563997672

声はすれども姿は見えず! よし!まだ遠い! 次の瞬間ガシャーン

25 19/01/22(火)22:56:51 No.563997947

>声はすれども姿は見えず! >よし!まだ遠い! >次の瞬間ガシャーン 声を聞いたらあなたはもう見つかっていますって書いてあるじゃねーか!

26 19/01/22(火)22:57:39 No.563998146

>リーパーリヴァイアサンの嫌な所は重い所だといきなり目の前に出現する事だ スキャンルームで捕捉してるとこのインチキくさい挙動がよくわかるんだよな… あいつらロードされきってないと完全に声も姿も消えるし黙って地形に潜ったりもする…

27 19/01/22(火)22:58:02 No.563998255

>声を聞いたらあなたはもう見つかっていますって書いてあるじゃねーか! 実際声が聞こえた時点で遠くに見えるんだけど、必ずしもこっちへ突っ込んでくるとは限らないのよね まあ即座に回れ右するのが賢明ではあるが

28 19/01/22(火)23:02:46 No.563999572

>あいつらロードされきってないと完全に声も姿も消えるし黙って地形に潜ったりもする… 海底スレスレをシーモスでうろついてたら、砂の中から出てきやがった サンドシャークかてめえは

29 19/01/22(火)23:04:34 No.564000041

マイホーム貼る su2845203.png

30 19/01/22(火)23:11:19 No.564001949

じゃあ僕の啓蒙高めなサイクロプス貼るね… su2845220.jpg

31 19/01/22(火)23:13:41 No.564002616

VRでやったけど一瞬で酔った これなんか対策できないのかな…

32 19/01/22(火)23:14:26 No.564002829

VRでやるなとしか言えん

33 19/01/22(火)23:15:19 No.564003080

ずっと気になってるけどタイトルがいまだにわからない…

34 19/01/22(火)23:16:17 No.564003339

SUBNAUTICA サブノーティカだ!

35 19/01/22(火)23:17:00 No.564003554

サンキュー神様!

36 19/01/22(火)23:18:35 No.564004071

ふふふ、海へようこそ

↑Top