虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/22(火)20:08:21 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/22(火)20:08:21 No.563949653

さっき立ってたゴーバススレ見て懐かしくなってさらばブルーバスター回見直したけど やっぱこの回最近の靖子のイメージとは離れたドタバタギャグ回だよこれ! 好き

1 19/01/22(火)20:08:55 No.563949803

アクションが確実に相手を殺す動きがいいと思います

2 19/01/22(火)20:09:45 No.563950048

どういう話だったっけ

3 19/01/22(火)20:10:54 No.563950345

でも靖子ってぶっ飛んだギャグ回もよくやるイメージが強い ボウケンジャーとか それこそ電王とかトッキュウジャーもガワはコメディだし

4 19/01/22(火)20:12:06 No.563950681

>どういう話だったっけ 陣さんの次熱暴走したら死ぬかもなみたいな冗談を真に受けて最後の変身かもな…したりする話

5 19/01/22(火)20:16:42 No.563951963

もう暴走する力も残ってないのか…

6 19/01/22(火)20:19:51 No.563952853

靖子の本質は感情のジェットコースターであって鬱展開はメインではないと思うんだよな

7 19/01/22(火)20:20:48 No.563953117

>でも靖子ってぶっ飛んだギャグ回もよくやるイメージが強い >ボウケンジャーとか >それこそ電王とかトッキュウジャーもガワはコメディだし そうなんだよね 明るく楽しい作品に暗さを刺すのが上手いんだよね ただ最近は暗い部分ばっかフォーカスされてる気がして

8 19/01/22(火)20:25:55 No.563954549

>靖子の本質は感情のジェットコースターであって鬱展開はメインではないと思うんだよな 鬱展開というかヒーローは苦労しないとなって考えだってトッキュウ終わった頃のインタビューで言ってたな

9 19/01/22(火)20:27:06 No.563954876

クレジット名:若い頃のリュウジ

10 19/01/22(火)20:29:32 No.563955544

靖子はシリーズ構成じゃないシリーズの単発回だとちょっとはっちゃける ギャグだとボウケンとかお母さんチーフとお父さん映ちゃんとか腐みたいな事にするし

11 19/01/22(火)20:32:10 No.563956312

ゴーバスは下山脚本もあるから所々ハーブ入ってるよね

12 19/01/22(火)20:34:11 No.563956873

お見合い話とか脚本家の実体験ですよね? カブトボーグでもやたら女に嫌な経験あったのかなと思わせる話書くし下山

13 19/01/22(火)20:34:17 No.563956901

>ゴーバスは下山脚本もあるから所々ハーブ入ってるよね いいよね消しゴム回 からのお餅回

14 19/01/22(火)20:34:57 No.563957065

>ただ最近は暗い部分ばっかフォーカスされてる気がして って言うやつの方が声がでかいよ

15 19/01/22(火)20:38:26 No.563957987

アマゾンズ でもリュウさんって役で出して殺してるし靖子はリュウさんの事気に入ってたのかな…

16 19/01/22(火)20:38:59 No.563958128

>いいよね消しゴム回 >からのお餅回 どっちも強い…

17 19/01/22(火)20:39:13 No.563958184

鬱展開じゃなくて鬱展開からの逆転劇が上手いってイメージだよね 19代目当主とかたまらない展開だった

18 19/01/22(火)20:42:15 No.563958993

消しゴムは他の戦隊相手なら弱いんだけどゴーバス特効すぎた

19 19/01/22(火)20:43:05 No.563959236

ゴーバスは最後陣さん死亡確定なのには曇った… だからこそ良かったんだけどね 歴代戦隊で一番曇った展開はメガの終盤の流れかな

20 19/01/22(火)20:43:35 No.563959359

オペとか整備とかサブの話好き

21 19/01/22(火)20:44:26 No.563959610

いじめ抜くときはとことんいじめ抜くからな…ただなんというかすごくドライな感じがするけど

22 19/01/22(火)20:45:09 No.563959793

ヒーローが最後には勝つんだからその過程にどんな試練置いたっていいじゃんって主義だっけ靖子

23 19/01/22(火)20:45:20 No.563959847

再視聴すると序盤のヒロムが全然苦にならない

24 19/01/22(火)20:45:53 No.563960021

炎の刻印のときはそこまでやるか?! ってなったけど同時に全体として配分がちょっと悪いなとも思った

25 19/01/22(火)20:46:30 No.563960198

ゴーバスは震災直後で見ている子供達も色々失くしてるのにヒーローだけ都合よく取り戻すとかダメでしょって方向だっけ

26 19/01/22(火)20:46:44 No.563960262

ぶっちゃけニチアサ脚本家でギャグ回書かない人なんていないでしょ

27 19/01/22(火)20:46:48 No.563960279

>ヒーローが最後には勝つんだからその過程にどんな試練置いたっていいじゃんって主義だっけ靖子 13年前の約束…

28 19/01/22(火)20:48:03 No.563960646

>ヒーローが最後には勝つんだからその過程にどんな試練置いたっていいじゃんって主義だっけ靖子 「一度ひどい目にあわせると周囲から「今度はもっとひどいことになるんだろうな」というプレッシャーがかかって辛い」とこぼしていたりもした

29 19/01/22(火)20:53:11 No.563962086

この前の平ジェネも電王面白かったですってよく言われるから超えるような作品を書きたいってどっかで言ってたな

30 19/01/22(火)20:54:16 No.563962394

脚本家になった経緯がロック過ぎないかい靖子

31 19/01/22(火)20:55:44 No.563962758

靖子というか宇都宮Pが曇らせ要員では…と思ったけどゴーバスは違った

32 19/01/22(火)20:55:45 No.563962763

>脚本家になった経緯がロック過ぎないかい靖子 むしろ地道にシナリオ学校通ったりしてるレアな脚本家である

↑Top