虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/22(火)18:53:23 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/22(火)18:53:23 No.563930332

https://mtg-jp.com/reading/publicity/0031683/ >これが現在のメタゲームの状態に基づいたでものであり、《古きものの活性》と《オパールのモックス》は永久にフリーパスを与えられたわけではないことを覚えておいてください。 悪いのはクラーク族の鉄工所くんなのにどうして僕達も怒られてる雰囲気なんですか

1 19/01/22(火)18:54:48 No.563930677

オパモはいつ怒られても文句言えないだろ 活性は思案君がどうして僕だけ!って言ってるから

2 19/01/22(火)18:55:57 No.563930953

君たちはいつ死んでも驚かないよ

3 19/01/22(火)18:56:16 No.563931008

活性は単なるパーツ探しだからともかくオパモはKCIの中心だし… 0マナで唱えてサクって3マナ出るとかブラックロータスかよ

4 19/01/22(火)18:58:48 No.563931595

オパモ潰していいからアーティランド返して

5 19/01/22(火)18:59:09 No.563931676

禁止されてもプレーヤーが驚かない状態になって数年経つと思われるがしぶとく生き延び続けるオパモ

6 19/01/22(火)19:00:19 No.563931917

>オパモ潰していいからアーティランド返して アーテイの土地かと思った

7 19/01/22(火)19:00:48 No.563932008

鉄工所はあれぜったい1本目の勝率とかは後付でルールのめどさがメインだろ…

8 19/01/22(火)19:03:03 No.563932480

健全な0マナファクトなのに酷い言われようだ

9 19/01/22(火)19:03:05 No.563932494

アーティファクトはどいつもこいつもロクなもんじゃねえな!

10 19/01/22(火)19:04:15 No.563932763

毎度説明しなきゃいけないジャッジの手間を考えるとしかたねぇわ

11 19/01/22(火)19:04:50 No.563932893

0マナとか迂闊に刷ってはいけない

12 19/01/22(火)19:05:52 No.563933181

タップインなら許された

13 19/01/22(火)19:05:53 No.563933184

金属術の自身含めて3つって緩すぎない?って毎度思う

14 19/01/22(火)19:06:24 No.563933317

どうでもいいけど相手に押し付けられた能力の処理のルール変更で長い名前の土地を見落として惨殺される不幸な事故が減りましてね

15 19/01/22(火)19:06:29 No.563933338

>活性は思案君がどうして僕だけ!って言ってるから つまり…活性が生きてる今は思案を解禁しても問題ない…?

16 19/01/22(火)19:06:54 No.563933483

>禁止されてもプレーヤーが驚かない状態になって数年経つと思われるがしぶとく生き延び続けるオパモ 間違いなく強いけど使われるデッキが狭いから生きてる オパモが死ぬときは茶色いデッキが死ぬとき

17 19/01/22(火)19:07:11 No.563933551

モックスアンバーくんが俺を使え!って言ってた

18 19/01/22(火)19:07:17 No.563933579

>つまり…活性が生きてる今は思案を解禁しても問題ない…? ああオパモがOKだから金属モックスも戻っていいぞ

19 19/01/22(火)19:07:23 No.563933602

思案はまあ解禁しても赤青がちょっと強くなるだけでさしたる問題はない気がする

20 19/01/22(火)19:07:33 No.563933650

>禁止されてもプレーヤーが驚かない状態になって数年経つと思われるがしぶとく生き延び続けるオパモ 特にバランス崩してないのに禁止されたら驚くよ 禁止されるようなデッキが出来る可能性はいつでもあるだろうけど

21 19/01/22(火)19:08:10 No.563933806

オパモはまあ禁止されてもとうとう行ったかーってなるくらいだな

22 19/01/22(火)19:08:28 No.563933878

活性はトロンに都合が良すぎる…

23 19/01/22(火)19:08:46 No.563933958

思案よりも定業が欲しいわ!あの子を解禁して頂戴!

24 19/01/22(火)19:09:04 No.563934033

最近茶色がゴミしか上から投げ込まれなくて悲しい 仮にも都市次元のくせにラヴニカ情けなさ過ぎるだろ

25 19/01/22(火)19:09:05 No.563934034

アンバーはモックス界の恥さらし

26 19/01/22(火)19:09:06 No.563934042

レガシーに行きたがりの「」がいっぱいだな

27 19/01/22(火)19:09:50 No.563934218

レガシーはしぎれいさんがBANされてからすっげえ楽しい

28 19/01/22(火)19:10:07 No.563934295

>レガシーに行きたがりの「」がいっぱいだな レガシーだとブレストと思案に枠を取られて定業が使えないからモダンで使ってやりたいんだよ!

29 19/01/22(火)19:10:21 No.563934354

カラデシュはつよつよアーティファクトいっぱいだっただろ!?

30 19/01/22(火)19:10:23 No.563934365

つまりマローがアーティファクト次元凄いんだ!したら遺言状を書くべきだ

31 19/01/22(火)19:10:25 No.563934376

>レガシーだとブレストと思案に枠を取られて定業が使えないからモダンで使ってやりたいんだよ! ANT使えよ

32 19/01/22(火)19:10:34 No.563934412

アーティファクト次元はもうこりごりだ~って言ってるけど数年したら忘れてまたインフレアーティファクト次元行ってると思うよ

33 19/01/22(火)19:10:37 No.563934433

活性禁止されると俺のエルドラージデッキが… 白黒にするか

34 19/01/22(火)19:11:15 No.563934584

>レガシーだとブレストと思案に枠を取られて定業が使えないからモダンで使ってやりたいんだよ! 使いたいカードならそういうデッキ自分で組んで使えよ

35 19/01/22(火)19:11:36 No.563934662

屑鉄さらい増えたろ!

36 19/01/22(火)19:11:36 No.563934663

ぱうぱーの撃退はどうなるやら カウンターしてるのに手札が増えてる…

37 19/01/22(火)19:11:36 No.563934664

カラデシュはもう二年半も前なんだ

38 19/01/22(火)19:11:46 No.563934703

>アーティファクト次元はもうこりごりだ~って言ってるけど数年したら忘れてまたインフレアーティファクト次元行ってると思うよ カラデシュすごい!!本当にすごいんだ!!!

39 19/01/22(火)19:12:03 No.563934767

>ANT使えよ 入ってたっけ…?と思ったけど脳内で見てたレシピがギタ調現役時代のやつだった

40 19/01/22(火)19:12:22 No.563934845

>レガシーだとブレストと思案に枠を取られて定業が使えないからモダンで使ってやりたいんだよ! ヴィンテなら定業使いたい放題だぞ

41 19/01/22(火)19:12:26 No.563934861

カラデシュはインフレファクト次元って言うけどほとんどモダンやレガシーで通用するファクト無くない? せいぜいバリスタぐらいだろ

42 19/01/22(火)19:12:40 No.563934917

ギタ調の話はやめろ 俺は機嫌が悪い

43 19/01/22(火)19:12:49 No.563934952

解禁へ舵取るにしても思案定業のどちらかぐらいしかチャンスが無い禁止リスト 面白そうなカードは有るんだけどねぇ煮えたぎる歌とか

44 19/01/22(火)19:13:16 No.563935057

ギタ調現役がギタ懲役に見えた

45 19/01/22(火)19:13:27 No.563935099

>カラデシュはもう二年半も前なんだ 最近じゃん!

46 19/01/22(火)19:13:31 No.563935112

殻はもう解禁して良くない?

47 19/01/22(火)19:13:45 No.563935164

定業とかなんならグリデルも積んでるわ エアプすぎる

48 19/01/22(火)19:13:46 No.563935168

怒らないで下さいね多色ブロックなのに無色を強くするのは馬鹿みたいじゃないですか

49 19/01/22(火)19:13:50 No.563935188

>面白そうなカードは有るんだけどねぇ煮えたぎる歌とか 一番ダメなやつ来たな…

50 19/01/22(火)19:13:52 No.563935198

カジュアルで使えば一回目は物珍しいけど二回目は完全に飽きそう

51 19/01/22(火)19:14:08 No.563935253

>殻はもう解禁して良くない? ほい殻おば

52 19/01/22(火)19:14:19 No.563935304

>殻はもう解禁して良くない? 冗談だと思うが真面目な話すると強い生物の数が増えるだけカードパワー上がっていくカードだから時間経るごとにむしろ解禁から遠ざかっていくカード

53 19/01/22(火)19:14:36 No.563935379

>せいぜいバリスタぐらいだろ 十分すぎる…

54 19/01/22(火)19:14:49 No.563935437

なんか殻みたいな生物出たからそれ使ってみるといいよ

55 19/01/22(火)19:15:14 No.563935540

思うよ死せる生も均衡も大分下火だし更に事故りやすい超起源は返していいと思うよ

56 19/01/22(火)19:15:37 No.563935645

>解禁へ舵取るにしても思案定業のどちらかぐらいしかチャンスが無い禁止リスト 最初から禁止されてたリスト中でチャンスがあるとすれば十手と超起源かな…

57 19/01/22(火)19:16:29 No.563935868

ギタ調は無限マナや2枚即死コンボのパーツなんかよりよっぽど邪悪だからな…

58 19/01/22(火)19:17:01 No.563936000

モダン禁止カード総数34枚

59 19/01/22(火)19:17:01 No.563936001

オパモは死にそう死にそう言われて何年経つんだろう

60 19/01/22(火)19:17:08 No.563936033

>超起源 うn >十手 ううn

61 19/01/22(火)19:17:13 No.563936055

ヴァニファールは出産の殻はもう戻ってこないって言われてるようなもんだと思った

62 19/01/22(火)19:17:46 No.563936204

ギタ調は仮にカードパワー的に問題のない時代が来たとしても手札減らさずに0マナで手札覗き見るという楽しくもないことが出来るようになるから解禁する必要あるか?って思うカード

63 19/01/22(火)19:17:52 No.563936227

石鍛冶死んでるし十手はいける気がしてきた

64 19/01/22(火)19:18:04 No.563936270

超起源と死せる生ってどっちか強いかかなり微妙なラインなんだよな超起源はハンドに貯めなきゃいけないから

65 19/01/22(火)19:18:35 [罰する火] No.563936396

ただの2マナ2点火力です!許してください!

66 19/01/22(火)19:18:36 No.563936400

ギタ調制限禁止はどの環境でも満場一致で納得してたな

67 19/01/22(火)19:18:39 No.563936412

>せいぜいバリスタぐらいだろ あとは車とかかな ファクト関連カードなら博覧会断片化逆説儀礼的拒否マッドキャップと盛沢山だ

68 19/01/22(火)19:18:43 No.563936424

サーチ系はカードが増えるごとにカードパワー上がるやつだから石鍛冶よりは十手の方の解禁の方がありだと思う でもどっちもBANのままが一番ありだともう

69 19/01/22(火)19:19:42 No.563936665

>超起源と死せる生ってどっちか強いかかなり微妙なラインなんだよな超起源はハンドに貯めなきゃいけないから 死せる生はフィニッシュカードがドローでもあるからコンボパーツに到達できる安定感が段違いだからな…墓地対策で死ぬけど

70 19/01/22(火)19:19:51 No.563936709

モダンとヴィンテでギタ調禁止された時とか公式がいやーレガシーで禁止されてないの不思議ですねー環境の綾ですねーとか言ってるの見た時はこれもう時間の問題じゃ…ってなった

71 19/01/22(火)19:20:19 No.563936830

ベレレンはそろそろ弁える?

72 19/01/22(火)19:20:41 No.563936918

カラデシュからは発明品の唸りとバリスタと逆説的な結果と発明博覧会と産業の塔しかヴィンテージ級カードが出てきてないな

73 19/01/22(火)19:21:08 No.563937020

>カラデシュからは発明品の唸りとバリスタと逆説的な結果と発明博覧会と産業の塔しかヴィンテージ級カードが出てきてないな 多すぎる...

74 19/01/22(火)19:21:42 No.563937175

>カラデシュからは発明品の唸りとバリスタと逆説的な結果と発明博覧会と産業の塔しかヴィンテージ級カードが出てきてないな 本当にすごいんだすぎる

75 19/01/22(火)19:21:45 No.563937188

全部のアンフェアデッキのキルターンを1ターン遅くするために活性とオパモとマナモルは禁止にすべき

76 19/01/22(火)19:21:53 No.563937220

逆説はあれデザイアより100倍強いと思うんだけど今回はセーフ判定だったな

77 19/01/22(火)19:21:57 No.563937231

コンボが使うギタセラはギリギリ許せたけどクロパが使うギタセラは我慢の限界を超えていた なぜかトークンまで増えてやがる

78 19/01/22(火)19:22:00 No.563937248

>>カラデシュからは発明品の唸りとバリスタと逆説的な結果と発明博覧会と産業の塔しかヴィンテージ級カードが出てきてないな >多すぎる... >あとは車とかかな >ファクト関連カードなら博覧会断片化逆説儀礼的拒否マッドキャップと盛沢山だ >多すぎる...

79 19/01/22(火)19:22:18 No.563937317

デッキは選ぶがギラプールの希望とかもヴィンテで使われてるぞ

80 19/01/22(火)19:22:38 No.563937409

>逆説はあれデザイアより100倍強いと思うんだけど今回はセーフ判定だったな あれはルール的にわかりやすいし…

81 19/01/22(火)19:22:51 No.563937456

WotCもアーティファクト次元のことは反省したから許してあげてください

82 19/01/22(火)19:23:02 No.563937501

あと5年くらいはアーティファクトでやらかす事はないだろうさ

83 19/01/22(火)19:23:04 No.563937512

カラディシュは凄いからな…本当に凄い…

84 19/01/22(火)19:23:04 No.563937515

>カラデシュからは発明品の唸りとバリスタと逆説的な結果と発明博覧会と産業の塔しかヴィンテージ級カードが出てきてないな ボーマットの急使とギラプールの希望も細々と試されてるよ

85 19/01/22(火)19:23:07 No.563937527

>ベレレンはそろそろ弁える? 意外と許されてるんじゃない

86 19/01/22(火)19:23:14 No.563937561

>逆説はあれデザイアより100倍強いと思うんだけど今回はセーフ判定だったな 逆説もいつ逝ってもおかしくないラインずっと彷徨ってる

87 19/01/22(火)19:23:18 No.563937572

>ベレレンはそろそろ弁える? 奴さんこくじんちんぽの奴隷になったよ

88 19/01/22(火)19:23:28 No.563937603

>あと5年くらいはアーティファクトでやらかす事はないだろうさ 短くない?

89 19/01/22(火)19:23:28 No.563937605

>WotCもアーティファクト次元のことは反省したから許してあげてください 何度目だWotC

90 19/01/22(火)19:23:52 No.563937722

下の環境に影響考慮しないって言ってるから下のことは許せよな! それでスタンは楽しかったかって言うとまあ…

91 19/01/22(火)19:23:55 No.563937734

ジェイスはわきまえてたからな ジェイス解禁したら環境めちゃくちゃになる!ってカウブレのトラウマ発症してた人が多かっただけ

92 19/01/22(火)19:23:56 No.563937736

エンチャントテーマだとわきまえるんでしょうかね…

93 19/01/22(火)19:24:17 No.563937834

>>WotCもアーティファクト次元のことは反省したから許してあげてください >何度目だWotC アーティファクト次元が危いと気付いたのはカラデシュからだからまだ1回目!

94 19/01/22(火)19:24:44 No.563937929

ウルザブロックはエンチャントブロックからセーフ

95 19/01/22(火)19:24:46 No.563937940

いやーでも環境低速化したら再禁止食らうんじゃねってくらい強いよジェイス 向こう数年はそんな環境来そうにないが

96 19/01/22(火)19:24:54 No.563937980

>ベレレンはそろそろ弁える? モダンの環境高速化の一因はコイツだと思う

97 19/01/22(火)19:25:23 No.563938106

カラデシュおもしろ次元すぎるから再訪して欲しいけどお話も終わったしまあないだろうな…

98 19/01/22(火)19:25:35 No.563938169

解禁されてもベレレンより黒人の方が選ばれてるし…

99 19/01/22(火)19:27:04 No.563938548

黒人はモダンでも強過ぎてあいつスタンダードで存在していいのか?ってなる

100 19/01/22(火)19:27:17 No.563938608

物あさりをBANするだけで一気に低速になるぞ!

101 19/01/22(火)19:27:34 No.563938688

>あれはルール的にわかりやすいし… 逆説は一応珍しいルール文章してるカードだよ 合体カードが悪いんだけど…

102 19/01/22(火)19:28:07 No.563938822

カラデシュのファクト関連はつよすぎっちゃ強すぎだけど旧ミラディンの不快さに比べたら100倍マシだと思うよ…

103 19/01/22(火)19:28:35 No.563938960

>解禁されてもベレレンより黒人の方が選ばれてるし… 今はジェイスとテフェリー併用してるデッキのが多いと思う

104 19/01/22(火)19:28:52 No.563939026

ミラディンのカードは気軽にルール破壊してくるからな…

105 19/01/22(火)19:30:12 No.563939384

カラデシュ産アーティファクトは効果が直感的にわかりやすいし豪快で使ってて(自分が)気持ちよくなれるから好き

106 19/01/22(火)19:30:15 No.563939400

だが占術を生み出した功績を余は忘れておらん

107 19/01/22(火)19:32:02 No.563939886

定業使いたいならおいでよ!ヴィンテージ!

108 19/01/22(火)19:32:29 No.563939994

>定業使いたいならおいでよ!パウパー!

109 19/01/22(火)19:32:33 No.563940009

>だが占術を生み出した功績を余は忘れておらん まさかルールに組み込まれるとはな…

110 19/01/22(火)19:32:36 No.563940025

>定業使いたいならおいでよ!ヴィンテージ! MOだと中古カブくらいの出費で済むしな…

111 19/01/22(火)19:33:03 No.563940143

ジェイスはテフェリーより1マナ重いからな

112 19/01/22(火)19:33:21 No.563940216

>MOだと中古カブくらいの出費で済むしな… カブ高えよ!10万くらいするよ!

113 19/01/22(火)19:33:37 No.563940279

旧ミラは強いのも弱いのも基本的に不愉快なカードが多い

114 19/01/22(火)19:33:57 No.563940372

ジェイスとテフェリーどっちつよい論争は不毛だ 両方使え

115 19/01/22(火)19:34:36 No.563940529

逆説ベルチャーの理不尽さは笑う

116 19/01/22(火)19:34:48 No.563940582

カラデシュ産のファクト関連カードがエターナルで強いのはカラデシュじゃなくてエターナルのファクトがやばすぎるのが主原因だと思う

117 19/01/22(火)19:36:57 No.563941114

ジェイスのせいで環境が早くなったんじゃなくて環境が早くなったからジェイスが解禁されただけなのよ

118 19/01/22(火)19:38:49 No.563941662

カラデシュはオモシロ次元だったから雰囲気は嫌いじゃないよ アーティファクトまるで関係ないやらかしの守護ぬだけは厳重に反省しろ

119 19/01/22(火)19:39:18 No.563941780

高速デッキじゃなきゃジェイスと真正面からぶつかるから高速デッキ使うって判断の一因にもなってると思う まあジェイスに限らず対処しきれないから先に殴り倒せ!って環境な気がするが

120 19/01/22(火)19:39:50 No.563941925

レガシーは一部必須カードの値段が馬鹿らしいのでモダンで遊びたい だからモダンで禁止はあまりして欲しくないけど遅延多めでルールが複雑なKCIはしゃーなしだと思ってる

121 19/01/22(火)19:41:05 No.563942225

>ジェイスのせいで環境が早くなったんじゃなくて環境が早くなったからジェイスが解禁されただけなのよ ジェイスに蓋される前に勝てないデッキが余計厳しくなった部分はある まあ多分ジェイス解禁無しでも遅かれ早かれそういうデッキは生き残れない環境になっただろうとは思うが

122 19/01/22(火)19:41:40 No.563942381

物漁り禁止にしたら環境安定しそう 人間とスピリットがまたトップになるだけかもしれんが

123 19/01/22(火)19:42:43 No.563942637

>まあ多分ジェイス解禁無しでも遅かれ早かれそういうデッキは生き残れない環境になっただろうとは思うが モダンの登竜門にトロンと次にジェイスが加わっただけよね とりあえずこの2つ倒せないとローグは死ぬ

124 19/01/22(火)19:42:59 No.563942708

モダンは勝てるデッキが20個くらいに別れ混沌を極めてる気がする

125 19/01/22(火)19:43:48 No.563942928

バーンが流行るとフェニックスは辛そうだ

126 19/01/22(火)19:45:00 No.563943225

>ジェイスのせいで環境が早くなったんじゃなくて環境が早くなったからジェイスが解禁されただけなのよ スパイラルだよ 早い環境の中でも比較的遅いミッドレンジが居たけどジェイスで数減らした

127 19/01/22(火)19:45:27 No.563943344

フェニックスは魔力変か物あさりをよく言われるけど 正直フェニックス自体流行ってるだけで禁止するほどでもないよね

128 19/01/22(火)19:46:00 No.563943499

レガシーでCGG組むぜー

129 19/01/22(火)19:46:37 No.563943673

魔力変がやらかす筆頭だからなぁ… 今回はたまたまフェニックスだっただけで

130 19/01/22(火)19:46:47 No.563943718

>モダンは勝てるデッキが20個くらいに別れ混沌を極めてる気がする 時々意味不明なデッキ出てくるのいいよね...

131 19/01/22(火)19:47:17 No.563943854

でも魔力変消えたらストームが死ぬからやめて

132 19/01/22(火)19:48:12 No.563944136

一応勝率がちょびっとだけ抜けてるのに限れば両手以内に収まるとは思うがそいつらがTIier1.5や2に安定的に勝てるかというとそうでもない

133 19/01/22(火)19:48:55 No.563944336

モダンは高速化は気になるところだけど楽しいね

134 19/01/22(火)19:49:30 No.563944475

モダンはティア1レベルの壊れデッキが殺しあいしてる環境だからな

↑Top