19/01/22(火)17:15:29 一期の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/22(火)17:15:29 No.563912457
一期のときここで爆笑しておもしれえなあってなったのを思い出して2期はこういうのがなくて可愛さ全振りなんだなって
1 19/01/22(火)17:17:46 No.563912784
子供向けだからショッキングなシーンいれるわけにはいかないし
2 19/01/22(火)17:19:58 No.563913086
実際の飼育員さんとかへんなところ削って丸くしてるから笑いところが少ないのは当たり前 ジャンルがかわった
3 19/01/22(火)17:24:34 No.563913795
子供向けって主張たまに見るけどあんな時間にやるのが子供向けなわけねーだろ
4 19/01/22(火)17:25:06 No.563913867
とまれー!
5 19/01/22(火)17:26:05 No.563914015
構造が子供向けではある そのものが子供向けなわけないけど 製作が一期のころの感想みて勘違いしてる気がするオタク向けには多少毒がないととっかかりがない
6 19/01/22(火)17:28:01 No.563914297
笑っとる場合か!ってなったやつ
7 19/01/22(火)17:29:23 No.563914509
笑いどころと可愛いのバランスって大事だと思ったわ 可愛いだけだと面白くない
8 19/01/22(火)17:30:45 No.563914732
あぶないよー
9 19/01/22(火)17:33:59 No.563915244
一話のジャンプでアホらしくなって停止した
10 19/01/22(火)17:34:26 No.563915316
一期はシュールギャグ成分が強めだったな
11 19/01/22(火)17:34:31 No.563915333
サーバルちゃんこの後もっとヤバい所から落っこちるじゃん!
12 19/01/22(火)17:37:10 No.563915699
>一期はシュールギャグ成分が強めだったな ぶっちゃけフレンズかわいいはそのへんのおまけだったんだよね
13 19/01/22(火)17:42:52 No.563916559
1期も3話までは今と同じような評価だったでしょ
14 19/01/22(火)17:44:59 No.563916889
つーて二期がこのままギャグ多目になるなんてないでしょ 動物紹介も真面目だし
15 19/01/22(火)17:45:05 No.563916910
>>一期はシュールギャグ成分が強めだったな >ぶっちゃけフレンズかわいいはそのへんのおまけだったんだよね シュールさを楽しんでたら徐々に描写されてく不穏要素が気になってみんなそっちに注目していった感じ 二期もしっかり伏線仕込んでるから後半はそうなると思う
16 19/01/22(火)17:47:39 No.563917339
>動物紹介も真面目だし 突然テレ東の動物番組がカットインしてきてちょっと困惑した
17 19/01/22(火)17:48:07 No.563917427
二期は良くも悪くも普通のかわいいノリって感じ 出来は間違いなくいいけど一期がこのノリなら多分「」好みの隠れた名作で終わってた
18 19/01/22(火)17:48:44 No.563917538
>一期のときここで爆笑しておもしれえなあってなったのを思い出して2期はこういうのがなくて可愛さ全振りなんだなって やってもいいと思うけど現状だと動物ひき殺そうとしてるとか難癖付けられるような気がするし無理だと思う
19 19/01/22(火)17:48:58 No.563917571
没コンテだと思いっきり転げ回ってたシーン
20 19/01/22(火)17:49:00 No.563917577
このシーンは何回撮り直したんだっけ
21 19/01/22(火)17:49:03 No.563917581
シュールギャグってより今はツッコミがいるから…
22 19/01/22(火)17:49:49 No.563917755
今思うとサーバルちゃん痛い目にあいすぎだった
23 19/01/22(火)17:50:05 No.563917797
えぇ…ってなる展開は今のところないな…
24 19/01/22(火)17:51:11 No.563918012
丸いんだよねひたすら丸い 丸いゆえにするっと抜けていく
25 19/01/22(火)17:51:52 No.563918132
車に轢かれる崖から落ちる後ろから蹴り飛ばされる凍死しかける 良く生きてたな…サーバルちゃん
26 19/01/22(火)17:52:38 No.563918295
スレ画も3話だしまだ早計では
27 19/01/22(火)17:54:52 No.563918756
何か見てて惹かれるものがない
28 19/01/22(火)17:56:04 No.563918961
内容は子供向けなのにエッチなフレンズ出してくるの何なの...
29 19/01/22(火)17:56:44 No.563919085
>内容は子供向けなのにエッチなフレンズ出してくるの何なの... お嫌いですか?
30 19/01/22(火)17:57:12 No.563919178
>内容は子供向けなのにエッチなフレンズ出してくるの何なの... お好きでしょう?
31 19/01/22(火)17:57:52 No.563919310
>良く生きてたな…サーバルちゃん 漫画版だと200kgの岩を担いで山に登って帰ってくるのが朝飯前な 人間なんて目じゃない生き物だから平気平気
32 19/01/22(火)17:58:20 No.563919411
>内容は子供向けなのにエッチなフレンズ出してくるの何なの... 性教育は大事だし
33 19/01/22(火)17:58:43 No.563919496
サーバルちゃん素手で800mくらいの岩壁を登攀するやつだからな
34 19/01/22(火)17:59:05 No.563919557
けもフレに一家言あるマン多いな…
35 19/01/22(火)17:59:11 No.563919579
>良く生きてたな…サーバルちゃん 2のサーバルちゃんが同じ個体だったらとしたら長旅のダメージで記憶が…
36 19/01/22(火)18:00:28 No.563919821
2はキャラがのっぺりしてて何でかなと不思議だったけど 環境光が入ってないからなんだなと気づいた
37 19/01/22(火)18:02:16 No.563920165
>2はキャラがのっぺりしてて何でかなと不思議だったけど >環境光が入ってないからなんだなと気づいた あと手書きっぽい線使ってないからだと思う
38 19/01/22(火)18:03:50 No.563920455
動物の生態を元にした描写もなくなってふんわりしたアニメになったよね ああいう所好きだったんだけどなぁ
39 19/01/22(火)18:04:07 No.563920509
新しくやり直すなら半端に前にこんなことあったんじゃなかったっけ?って要素はなくても良かったんじゃ無いかなとは思った
40 19/01/22(火)18:06:05 No.563920873
飼育員さんの解説は一期のやつは単に調べて文章起こして脚本にする作業をサボって喋らせたのをそのまま流しただけだと思う
41 19/01/22(火)18:07:04 No.563921082
逆に二期のほうがミル貝で調べました感があって手抜きっぽい
42 19/01/22(火)18:07:42 No.563921194
>新しくやり直すなら半端に前にこんなことあったんじゃなかったっけ?って要素はなくても良かったんじゃ無いかなとは思った ミライさん…
43 19/01/22(火)18:08:47 No.563921396
>逆に二期のほうがミル貝で調べました感があって手抜きっぽい 一期はミル貝どころか電話かけてるだけなんだよなあ
44 19/01/22(火)18:09:19 No.563921491
電話かける方が面倒では?
45 19/01/22(火)18:10:37 No.563921695
>一期はミル貝どころか電話かけてるだけなんだよなあ アホかなんの契約もなく電話の声を勝手に使えるわかねえだろ 外国の動物園にまで話通して生の声届けてるんだから手間かかってんのはどっちかは明白
46 19/01/22(火)18:12:30 No.563922018
飼育員さんの見る動物と野生の動物だと生態も違ってくるからどちらがいいとかは一概には言えないと思うぞ
47 19/01/22(火)18:14:04 No.563922304
よしあしの話じゃなくて味気なさの問題
48 19/01/22(火)18:14:54 [sage] No.563922461
人型だけど指を使う意識が無いとかの動物の習性で動いてる描写あるかな
49 19/01/22(火)18:16:40 No.563922813
アニメ見てて声優が解説してもふーんで流すけどいきなり飼育員さんのインタビューが流れたらおっ!?ってなる そういうことよねとっかかりがあるかないかって
50 19/01/22(火)18:17:35 No.563923006
カワウソを指して「あの人たち~」っていう飼育員の人好き
51 19/01/22(火)18:19:27 No.563923346
やっぱりたつきだよなぁ…