ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/22(火)17:10:32 No.563911686
いつもここぞという所でぶつかるな 何回目だ
1 19/01/22(火)17:10:53 No.563911732
ケイとやるのが楽しみ
2 19/01/22(火)17:11:01 No.563911759
そして負ける
3 19/01/22(火)17:12:06 No.563911930
錦織と戦ったジョコの調子は上がる
4 19/01/22(火)17:14:01 No.563912235
コートの端から端までボール拾いまくるタワシ
5 19/01/22(火)17:16:14 No.563912567
クリニック通院
6 19/01/22(火)17:18:33 No.563912900
>いつもここぞという所でぶつかるな むしろベスト8までトップシードと当たらずに済むのはトップシードに次ぐ上位シードの特権だよ 他はもっと早く格上ぶつけられるんだから
7 19/01/22(火)17:18:33 No.563912902
錦織のトータル試合時間長すぎて消耗ヤバそう そんでジョコと当たるとか鬼畜の所業
8 19/01/22(火)17:20:11 No.563913122
対ジョコ戦の勝率が知りたい 他との対戦よりも圧倒的に低いはず
9 19/01/22(火)17:20:53 No.563913225
ここぞっていうか上に行けばこいつと当たるのが当然では 何年居るんだよこいつ!
10 19/01/22(火)17:21:06 No.563913255
2-15かな
11 19/01/22(火)17:23:47 No.563913676
良いところでこいつと激突するって要するに強いってことだから誇って良い
12 19/01/22(火)17:25:17 No.563913893
漫画だとラスト近辺でいい役もらえそうな位置
13 19/01/22(火)17:25:19 No.563913897
まれいやフェデラーには勝てそうな気がするけどジョコやナダルに難なく勝つのはまだ想像できない
14 19/01/22(火)17:25:40 No.563913937
いやなやつがき!
15 19/01/22(火)17:25:46 No.563913966
医療用医薬品K・ニシコリンの定期摂取
16 19/01/22(火)17:26:02 No.563914006
万が一勝ち上がっても満身創痍になるやつでは?
17 19/01/22(火)17:26:23 No.563914068
>まれいやフェデラーには勝てそうな気がするけどジョコやナダルに難なく勝つのはまだ想像できない ナダルには五輪で勝った
18 19/01/22(火)17:26:28 No.563914080
ジョコはヤンガンに厳しくネクジェンに優しすぎる…
19 19/01/22(火)17:27:19 No.563914190
>万が一勝ち上がっても満身創痍になるやつでは? 既に前試合で5時間越えの試合して満身創痍になった上でジョコ挑むところです
20 19/01/22(火)17:28:27 No.563914368
まさか完全復活するとは思わなかったファイナルは負けたけど
21 19/01/22(火)17:29:31 No.563914530
またおまえか
22 19/01/22(火)17:29:42 No.563914554
今大会のナダルに勝つにはクリニックで調子上げないとだからね…
23 19/01/22(火)17:29:47 No.563914568
錦織と戦うと早いペースでの打ち合いになって 調子が上がるそうだな フェデラーなんて錦織10代の頃から練習相手に指名してた
24 19/01/22(火)17:30:12 No.563914646
>ナダルには五輪で勝った やるじゃん!ケイ
25 19/01/22(火)17:30:20 No.563914659
錦織のインタビューはつまんないから記者が来ないみたいなゲンダイの記事がでてたけど 錦織にむずかしいこと聞く方が間違ってるとおもった
26 19/01/22(火)17:30:25 No.563914670
いつぞやの全米はジョコに勝ったんじゃなかったか?
27 19/01/22(火)17:30:27 No.563914677
いつも思うけどテニスって試合時間おかしいよね
28 19/01/22(火)17:31:04 No.563914782
お互い手の内わかってて十何回も敗けてる相手と デュエルしなきゃならんってのも過酷な商売やね
29 19/01/22(火)17:31:19 No.563914819
フェデラーの試合見てたけど 観客がみんなおじさんの味方なんで 相手辛そうだった
30 19/01/22(火)17:31:57 No.563914921
>いつぞやの全米はジョコに勝ったんじゃなかったか? 準決勝でジョコに勝って決勝でチリッチに負けた
31 19/01/22(火)17:32:11 No.563914961
>いつぞやの全米はジョコに勝ったんじゃなかったか? それが最後の勝利でそれから今まで16・7戦くらいしたけど全部ジョコビッチ
32 19/01/22(火)17:32:31 No.563915013
絶賛14連敗中
33 19/01/22(火)17:32:39 No.563915045
まったく勝てないってワケでもないんだな
34 19/01/22(火)17:33:28 No.563915173
ケイと戦うと全盛期を思い出すおじさん多すぎ問題
35 19/01/22(火)17:34:03 No.563915253
圭が勝ち進んでて俺も鼻が高いよ…
36 19/01/22(火)17:34:19 No.563915295
ビッグ4にボロボロの戦績じゃない選手は希少だけどもそれにしてもキツい
37 19/01/22(火)17:34:24 No.563915309
応援する側からしたらトラウマもの
38 19/01/22(火)17:35:22 No.563915454
ビッグ4に良い戦績残してる奴はビッグ4だろう‥
39 19/01/22(火)17:35:40 No.563915494
ケイはスプラトゥーンやってるから…
40 19/01/22(火)17:36:02 No.563915547
こういう時に限ってサブチャンネルなしの公開処刑またたまたま見た人に錦織は雑魚って言われてしまう
41 19/01/22(火)17:36:21 No.563915579
フェレールとフェデラーに比べりゃまだまだ
42 19/01/22(火)17:36:29 No.563915593
一切通用しないって訳でもないのがな 全くこれっぽっちも通用しないとなんか半ば諦めみたいなのも出てくるけど
43 19/01/22(火)17:36:30 No.563915596
ポスト・ビッグ4まだかよ…いつまでビッグ4やってんだよ…
44 19/01/22(火)17:36:54 No.563915656
まあベスト8なんだから当然に当たるあたりでもある どうにかしてまた勝てるようにするしかないのだ
45 19/01/22(火)17:37:34 No.563915758
そもそもBIG4はBIG4同士何度も戦った上で生涯勝率80%超えてる奴らが3人いるからな 対BIG4勝率は10%越えればかなり強いって言えるんじゃないか
46 19/01/22(火)17:37:39 No.563915772
一人減るしビッグ4…
47 19/01/22(火)17:37:47 No.563915801
そもそもATPランキング一桁で4大大会でシード取ってる時点で日本人としては異常なんだよね…
48 19/01/22(火)17:38:21 No.563915878
グルテンフリーマンなんかに負けるな
49 19/01/22(火)17:38:26 No.563915889
じゃあビッグ3か…1枠に入れるような奴いないのか
50 19/01/22(火)17:39:51 No.563916098
ズルズルと一昔前の空気さんみたいなポジションに収まりつつある いやすごいんだけどね空気さんのポジション
51 19/01/22(火)17:40:43 No.563916230
ズべレフはズべレフだったけどチチパスとティアフォーに期待していけ
52 19/01/22(火)17:40:49 No.563916252
流石にフェデラーはそろそろ消えるだろう 消えるよね?
53 19/01/22(火)17:40:54 No.563916265
>一人減るしビッグ4… フェデラーも最早グランドスラムじゃ上に行くまで体力もたないしナダルは怪我でシーズン通すのはどうせ無理だからジョコビッチといかに離れるかが重要
54 19/01/22(火)17:42:26 No.563916499
再放送
55 19/01/22(火)17:42:55 No.563916569
まあ決勝に来てるチリッチだから最高に調子良いやつだから勝てないのも仕方ないけど取りたかったよね4大大会優勝者の称号
56 19/01/22(火)17:43:15 No.563916625
フェデラーは今年またウィンブルドンあたりで優勝してももう驚かない
57 19/01/22(火)17:43:15 No.563916627
フェデラーはなんでまだこの位置に君臨してるの…
58 19/01/22(火)17:43:21 No.563916644
>流石にフェデラーはそろそろ消えるだろう >消えるよね? ナダルの方が早いと思う
59 19/01/22(火)17:44:13 No.563916776
正直フェデラーやナダルが消えるまでに錦織が消えるんじゃないかな感はある
60 19/01/22(火)17:45:16 No.563916946
まれいとは2歳しか違わないしまれい別に早い引退じゃないし
61 19/01/22(火)17:45:51 No.563917041
あの時チリッチリに勝ててれば…みたいなこと言われ続けるようになったらやだな…
62 19/01/22(火)17:46:18 No.563917114
俺が高校の時からバキバキにやってるんだなフェデラー
63 19/01/22(火)17:47:38 No.563917335
このままいけばチチパスくんギリシャ神話の英雄になりそう
64 19/01/22(火)17:47:57 No.563917401
今のビッグ3は一度落ちてもまた登ってくる底力が他の選手と一線を画してるのがヤバい
65 19/01/22(火)17:48:30 No.563917491
フェデラーはアガシに引導渡したんだし 誰かやってこい
66 19/01/22(火)17:50:00 No.563917783
チリッチが当時の印象より上で頑張れたりしてるから なんであんなことに感は減った
67 19/01/22(火)17:50:12 No.563917823
>フェデラーはアガシに引導渡したんだし >誰かやってこい 引導渡しても渡しても戻ってくるおじさんだから今でも現役なんだよぉ…
68 19/01/22(火)17:50:24 No.563917859
ビッグ3より下がみんな >誰かやってこい って思ってんじゃないかな…そのうちそのうちって何年いるんだ3人とも
69 19/01/22(火)17:50:25 No.563917861
あっあっあっ見える! ケイがジョコを破って飛躍する姿が見える!
70 19/01/22(火)17:50:42 No.563917912
錦織って強いんだよね? なんで1000で勝てないの?準トップクラスの実力あったらラッキーで勝てそうなもんだが
71 19/01/22(火)17:51:09 No.563917999
チチパスくんナダルにも勝って優勝とかになったら世代交代感出るかな
72 19/01/22(火)17:52:07 No.563918184
>なんで1000で勝てないの?準トップクラスの実力あったらラッキーで勝てそうなもんだが チャンスは何度もあったけど悉くジョコとナダルに阻まれてる
73 19/01/22(火)17:53:24 No.563918479
あんな長時間やるスポーツなのにラッキーくらいで勝てるかよ
74 19/01/22(火)17:53:34 No.563918521
フェデラーは直近の4大大会全部似たような感じで雑になって負けてるし去年のパリのジョコ戦以外後半戦のマスターズでも雑になって負けてるからスタミナ面は相当衰えてる
75 19/01/22(火)17:54:32 No.563918687
トーナメントで疲れ切った頃にジョコが立ち塞がって何故か120%の力を発揮して錦織を殺しに来る
76 19/01/22(火)17:54:36 No.563918702
テニスはまぐれが起きないね
77 19/01/22(火)17:54:45 No.563918735
おじさん限界って何年間言ってるのさ
78 19/01/22(火)17:54:58 No.563918768
>なんで1000で勝てないの?準トップクラスの実力あったらラッキーで勝てそうなもんだが 殆どの選手に言えちゃうな
79 19/01/22(火)17:56:03 No.563918958
GSはともかくマスターズは運良く優勝してる奴は結構いると思う
80 19/01/22(火)17:56:51 No.563919111
ビッグ4が消えるころにはズベレフの世代が来る
81 19/01/22(火)17:56:53 No.563919121
>なんで1000で勝てないの?準トップクラスの実力あったらラッキーで勝てそうなもんだが シーズン終盤で4強も疲れてて比較的ラッキー発動しやすいのがパリ大会なんだけど 錦織も秋口からは日本国内での仕事多くてそこのピーク合わせにくい
82 19/01/22(火)17:57:02 No.563919153
運が良かったんじゃ無くて調子が良かったんだ
83 19/01/22(火)17:58:34 No.563919463
ビッグサーバー系は全てが噛み合えば勢いで勝てちゃう事はままあるよね 全て噛み合えばの話だが
84 19/01/22(火)17:58:43 No.563919493
錦織はいい感じで打ち合いになってなんか頑張った感じで勝てるので ビッグ4の調整役になりつつある
85 19/01/22(火)17:59:08 No.563919566
ついでのパリがどれくらい荒れがちかというと 過去十年で四強同士の決勝がたったの1回しか無いといえばよくわかるだろう
86 19/01/22(火)17:59:24 No.563919612
ケイは自サーブと対サーブ強化して
87 19/01/22(火)17:59:39 No.563919666
タワシ・ハゲ・ジジイの三強
88 19/01/22(火)18:00:30 No.563919833
チチパスの時代がくるーっ!
89 19/01/22(火)18:00:32 No.563919839
15回対戦して13回負けてるからな… 相手からしたら小遣い稼ぎすぎる
90 19/01/22(火)18:00:44 No.563919877
>ケイは自サーブと対サーブ強化して リターンはトップクラスだろ… サーブはマシになった方
91 19/01/22(火)18:01:28 No.563920015
錦織ってなおみちゃんと同じくらいのサーブなんでしょ?
92 19/01/22(火)18:01:41 No.563920048
この体格でランキング10位入れるだけで20~30年振りの天才だからな…
93 19/01/22(火)18:02:16 No.563920166
対錦織は長いゲームになりやすいからBIG4と言えどやりたい相手じゃないと思う
94 19/01/22(火)18:02:17 No.563920168
勝ち進んで注目度が上がってきたタイミングでボコボコにしてくるおじさん
95 19/01/22(火)18:02:38 No.563920232
もう29か 来年三十路 身体能力はこっから下り坂よ
96 19/01/22(火)18:02:55 No.563920296
>錦織ってなおみちゃんと同じくらいのサーブなんでしょ? 錦織がワーストレベルでなおみがトップ3くらいだからな…
97 19/01/22(火)18:03:10 No.563920348
>15回対戦して13回負けてるからな… >相手からしたら小遣い稼ぎすぎる 小遣い稼ぎも何も他の選手も同じレベルで負けてるから仕方ない
98 19/01/22(火)18:03:37 No.563920416
>この体格でランキング10位入れるだけで20~30年振りの天才だからな… 体格だったらダビデンコ以来かな 5~10年ぶりくらい
99 19/01/22(火)18:03:45 No.563920434
今大会はどちらも四試合やってタワシが9時間44分で錦織が13時間47分か…
100 19/01/22(火)18:04:10 No.563920519
並の選手なら引退考える頃だね
101 19/01/22(火)18:05:08 No.563920680
>体格だったらフェレール以来かな
102 19/01/22(火)18:05:10 No.563920687
別に錦織だけが飛び抜けて不利って訳でもないんだよ このタワシに有利つけられる選手なんて片手で数えても指余るし
103 19/01/22(火)18:05:23 No.563920721
直近はフェレールじゃない?
104 19/01/22(火)18:05:58 No.563920844
>錦織ってなおみちゃんと同じくらいのサーブなんでしょ? よくスピードだけ見てそれ言う人居るけど ボールの回転量まったく違うからな?…
105 19/01/22(火)18:06:00 No.563920855
フェレールは身長こそ低いけど体格は別物だと思う
106 19/01/22(火)18:06:11 No.563920893
フェデラーいなかったら画像がレジェンド扱いされてると思う いや十分レジェンド級なんだけどさ
107 19/01/22(火)18:06:27 No.563920949
次はケイ?良いニュースだね!
108 19/01/22(火)18:06:49 No.563921019
まずタワシに勝ち越してるやついるの?っていうね キリオスは勝ってるイメージある
109 19/01/22(火)18:06:54 No.563921036
いやー勝って欲しいなあ…
110 19/01/22(火)18:07:39 No.563921187
>まずタワシに勝ち越してるやついるの?っていうね >キリオスは勝ってるイメージある 勝率100%の我らが太郎がいるぞ!
111 19/01/22(火)18:07:49 No.563921217
ただフェレール空気でもマスターズ獲ってるからなあ BIG4被害者の会筆頭格ならマスターズは欲しい
112 19/01/22(火)18:08:16 No.563921297
>勝率100%の我らが太郎がいるぞ! そう言えばそうだった 一生の自慢になるよな煽り抜きで
113 19/01/22(火)18:08:21 No.563921311
怪我からのフォーム改造でサーブ良くなったけどそれでもセカンドぶっ叩かれるレベルでツラい
114 19/01/22(火)18:08:50 No.563921399
>まずタワシに勝ち越してるやついるの?っていうね 複数勝利で勝ち越してるでっかい男がいるぞ ついでに先週錦織が勝ったぞ
115 19/01/22(火)18:08:59 No.563921434
どっかで太郎との日本人対決がみたい
116 19/01/22(火)18:09:10 No.563921461
>まずタワシに勝ち越してるやついるの?っていうね カルロビッチ
117 19/01/22(火)18:09:22 No.563921504
今年に入ってからはサーブだいぶ良いと思う あくまでにしこり比でだけど
118 19/01/22(火)18:09:28 No.563921528
5時間走り回って明日また試合ってそりゃみんなどっかしら壊れる
119 19/01/22(火)18:09:52 No.563921584
現役のフェデラーがテニス史のなかでもおそらくトップのレジェンドなだけに当代のレジェンドたちが過小評価されてる気はする いなくてもナダルがいるから変わらない気もする
120 19/01/22(火)18:10:08 No.563921619
メドベには湘北になって貰いたかったよ…
121 19/01/22(火)18:10:17 No.563921642
腰が痛いらしい嘘かもしれない
122 19/01/22(火)18:10:24 No.563921665
大先生スゲェ しかしリターンとストロークズバ抜けてるジョコがビッグサーバーに弱いの面白いな
123 19/01/22(火)18:10:50 No.563921738
タワシは他のBIG4と違ってどんな不調でどんな格下に負けるような状態でも錦織相手には息吹き返すのが酷い
124 19/01/22(火)18:10:52 No.563921742
記録だけ見てもジョコとナダルは過小評価のしようがないと思うけどな… 歴代のどの選手よりも優れてるでしょ
125 19/01/22(火)18:11:04 No.563921775
カレー戦で全てを出し尽くした錦織は続くジョコビッチ戦で嘘のように大敗した
126 19/01/22(火)18:11:21 No.563921828
精神面がどんどん強くなってるよねKEI
127 19/01/22(火)18:11:24 No.563921835
普通GS一勝でもすればテニス史に名を残せるからワウリンカなんか普通にレジェンドだよ
128 19/01/22(火)18:11:47 No.563921898
>記録だけ見てもジョコとナダルは過小評価のしようがないと思うけどな… >歴代のどの選手よりも優れてるでしょ 時期被ってて数字でも凄いから異論の余地ないよね
129 19/01/22(火)18:12:17 No.563921983
>しかしリターンとストロークズバ抜けてるジョコがビッグサーバーに弱いの面白いな 読んでても返せないからな
130 19/01/22(火)18:12:37 No.563922034
>精神面がどんどん強くなってるよねKEI 強くないとやってられないと思う
131 19/01/22(火)18:12:41 No.563922042
人気や人格含めてフェデラーのトップは揺るがないけど全員全盛期決戦したら今の所タワシが最強だと思う 単純にベースになってる戦略が前の世代を倒すためのものってのも大きいけど
132 19/01/22(火)18:12:47 No.563922058
>カレー戦で全てを出し尽くした錦織は続くジョコビッチ戦で嘘のように大敗した 四試合中三試合くらい全てだし尽くしてない?
133 19/01/22(火)18:13:03 No.563922108
>腰が痛いらしい嘘かもしれない 前にジョコビッチ戦で目が見えないって言ってたしな
134 19/01/22(火)18:13:12 No.563922137
言うほどタワシ過小評価されてるかね おじさんは芝最強ナダルは土最強ジョコはハードコート最強って意見だいぶ見かける サーとかバブこそ過小評価されてない?
135 19/01/22(火)18:13:17 No.563922151
錦織って予選で絶好調みたいなニュースが流れて一般人が注目したあたりで惨敗のパターンばっかな気がする
136 19/01/22(火)18:13:19 No.563922169
ナダルは全盛期フェデラー無双を土バフ込みなら止められたってだけでレジェンド余裕すぎる
137 19/01/22(火)18:13:27 No.563922199
ジョコの全盛期は異次元の強さだったからね…
138 19/01/22(火)18:13:37 No.563922224
マレーでも対戦勝率は歴代王者と並べて遜色ないレベルだからな
139 19/01/22(火)18:13:38 No.563922230
ビッグサーバーに強いのは今は亡きマレーさんだよ
140 19/01/22(火)18:14:23 No.563922365
>記録だけ見てもジョコとナダルは過小評価のしようがないと思うけどな… >歴代のどの選手よりも優れてるでしょ BIG4と呼ばれるレベルじゃなくてもにしこりとかワウリンカとかも十分レジェンドクラスなのよ だけどそのあたりの評価がBIG4の特にフェデナダあたりのせいで一般人は過小評価してると思う
141 19/01/22(火)18:15:16 No.563922533
一度爆撃した場所は攻撃されないだろうという理由で爆撃の跡地でテニスの練習してたちょっとおかしいメンタルの奴だからなタワシ
142 19/01/22(火)18:15:18 No.563922543
>人気や人格含めてフェデラーのトップは揺るがないけど全員全盛期決戦したら今の所タワシが最強だと思う 今のスローなハードならそうかもしれんけどフェデラー全盛期時のハードならフェデラーじゃない?
143 19/01/22(火)18:15:44 No.563922630
ジョコに勝ち越してる一覧に見事にビッグサーバー並んでて笑える
144 19/01/22(火)18:16:07 No.563922712
錦織は実力は遜色ないのにタイトルにだけは恵まれないよね…
145 19/01/22(火)18:16:19 No.563922756
BIG4とバブあたりは間違いなく評価されるんだけど ベテラン勢から中堅あたりはそいつらに頭押さえつけられて昔よりプロのレベル落ちたなとか言われる
146 19/01/22(火)18:16:23 No.563922769
ラオニッチはワンチャンあるのか
147 19/01/22(火)18:16:26 No.563922777
ナダルは身長と筋肉の割にサーブしょっぱいよね 錦織と違って弱点にはならないレベルだけど
148 19/01/22(火)18:17:10 No.563922919
>錦織は実力は遜色ないのにタイトルにだけは恵まれないよね… あの4人のせいでそういう選手多すぎる…
149 19/01/22(火)18:17:13 No.563922927
>ジョコに勝ち越してる一覧に見事にビッグサーバー並んでて笑える リターン上手いから 逆に返そうとして消耗させられるのか
150 19/01/22(火)18:17:26 No.563922973
BIG4は各自得意なフィールドとか状況があってそこの中ではほぼ無敵で たまに相手のフィールドを荒らしに行く程度には他も得意ってイメージ
151 19/01/22(火)18:17:32 No.563922994
>錦織は実力は遜色ないのにタイトルにだけは恵まれないよね… ジョコ全盛期にマスターズでいいとこ行き過ぎた フェデラーナダル時代ならちょいちょいマスターズ落としてくれたしまだマシだった
152 19/01/22(火)18:17:53 No.563923077
ヤングガンズぐらいが普通のトップ層だよね…
153 19/01/22(火)18:18:30 No.563923185
にしこり世代がおじさん達に頭抑えられてる間に20前半の子達が頭角現し始めてるのがね