虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/22(火)17:03:37 全然違... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/22(火)17:03:37 No.563910677

全然違うのね

1 19/01/22(火)17:08:59 No.563911459

勃起

2 19/01/22(火)17:10:24 No.563911667

ミナトくんにしては百万式くらいまとも

3 19/01/22(火)17:12:17 No.563911960

元の時点でとんでもないつま先がさらにとんでもなくなる でも長さ的には同じくらいか

4 19/01/22(火)17:13:19 No.563912122

立たせてるだけだからね つま先のパーツは同じだったはず

5 19/01/22(火)17:14:28 No.563912288

ZZⅡは素直にかっこいいよね 盛りまくってるけど盛り過ぎに感じないし

6 19/01/22(火)17:15:16 No.563912430

上手いことZⅡとZZ混ざってる

7 19/01/22(火)17:15:47 No.563912496

ZIIのこいつこんなんだっけ感はどこから来るんだろう

8 19/01/22(火)17:16:17 No.563912574

デザインも意図もすごいマトモで でもケレン味あってかっこよくそうそうこういうのでいいんだよ!こういうので!

9 19/01/22(火)17:17:41 No.563912773

でも妻先立ちはしなくていいと思う

10 19/01/22(火)17:18:04 No.563912822

ZZっぽいZⅡとZっぽいメタスだからまあ似て非なる物だよな…

11 19/01/22(火)17:18:24 No.563912877

>ZIIのこいつこんなんだっけ感はどこから来るんだろう 鋼丸かな

12 19/01/22(火)17:18:33 No.563912901

ちんちんはリゼルやアンクシャがやり過ぎたせいで逆におとなしくなってるな

13 19/01/22(火)17:18:43 No.563912929

アニメじゃない?

14 19/01/22(火)17:19:39 No.563913052

>でも妻先立ちはしなくていいと思う ユウマのライトニングとライトニングZより背低いのはイヤだからみたいな意図だったら笑う

15 19/01/22(火)17:20:20 No.563913147

ちんこ勃っとる!

16 19/01/22(火)17:20:46 No.563913208

ZZⅡとか百万式とかライトニングZとか トライのZモチーフのアレンジは全部かっこいいよね

17 19/01/22(火)17:21:17 No.563913285

思ったより元のパーツが残ってる

18 19/01/22(火)17:21:32 No.563913323

随分…鍛え直したな…

19 19/01/22(火)17:21:58 No.563913399

ZZの技術つかったZⅡ強化案みたいで好き

20 19/01/22(火)17:23:37 No.563913641

メガシキもだけどちゃんとセンスいいんだよミナト

21 19/01/22(火)17:26:35 No.563914090

そもそもHGUCゼッツーがなんか微妙だからな…

22 19/01/22(火)17:28:17 No.563914335

お前もうちょいこう その… 不細工じゃなかったっけ…ってなるゼッツー

23 19/01/22(火)17:29:09 No.563914472

前腕すぐ取れる! あと肩アーマー前面についてるのはない方がまとまって見えるから外した

24 19/01/22(火)17:29:22 No.563914507

不細工というか悪役顔って印象があったZⅡ

25 19/01/22(火)17:31:40 No.563914874

顔をzzに寄せて欲しかった

26 19/01/22(火)17:40:57 No.563916272

ハイメガ欲しいよねーできればそのままZ+にひっつけられるやつ

27 19/01/22(火)17:43:21 No.563916645

>ハイメガ欲しいよねーできればそのままZ+にひっつけられるやつ 背中にあるぞ 正直ZZ式より効率いいと思う

28 19/01/22(火)17:47:03 No.563917242

見比べるとZIIが結構独特のスタイルしてるんだなって

29 19/01/22(火)17:48:41 No.563917527

ΖⅡ作りたい作りたいと思い続けてはや数年 売ってるかなーあまり見かけないなー

30 19/01/22(火)17:48:52 No.563917552

前腕の白い部分どうにかならんかったのか 塗装するつもり無かったから接着剤使ったけどさ

31 19/01/22(火)17:49:08 No.563917603

HGUCのゼッツーはこれじゃない感がある

32 19/01/22(火)17:49:59 No.563917780

また肩に変な板付けてる……

33 19/01/22(火)17:50:32 No.563917887

ZⅡ元が独特だし良いアレンジなんじゃないかなって

34 19/01/22(火)17:50:52 No.563917944

ZⅡに限ってはこれだよこれされても困るというか…

35 19/01/22(火)17:51:24 No.563918052

ZMSVの癖のあるデザインの連中はどう立体化してもなんか違うってなると思う

36 19/01/22(火)17:51:24 No.563918053

21世紀に入ってZOEとか閃光の輪舞とかで「そうかロボは自立できなくてもいいんだ!」 という思想が始まった感じ 永野のGTMみたいなつま先立ちも玩具みたくベタ足で立つ必要ないんじゃねという発想だし

37 19/01/22(火)17:51:42 No.563918103

左とFA-ZZをまぜまぜしたい構想はあるけど手は進まない 誰しもやってそうだしね

38 19/01/22(火)17:53:02 No.563918403

>21世紀に入ってZOEとか閃光の輪舞とかで「そうかロボは自立できなくてもいいんだ!」 >という思想が始まった感じ >永野のGTMみたいなつま先立ちも玩具みたくベタ足で立つ必要ないんじゃねという発想だし そういうのもあるが接地ありでもスリッパは縮小傾向にある

39 19/01/22(火)17:54:23 No.563918661

腕をなんとなくトライオンのと交換してみたらかなり気に入ってそのままにしてるな…

40 19/01/22(火)17:55:10 No.563918802

設定画に比べると雰囲気が違うことくらいはわかるけど バーザムと似たような方向や程度のアレンジでそんなに悪くないと思うよゼッツー

41 19/01/22(火)17:55:23 No.563918839

鉄血のガンダムはスリッパ大きめだったような まああいつら基本的に走らないからあんま関係ないんだけど

42 19/01/22(火)17:55:41 No.563918890

実はこっそりトライオンとグレート合体できる構成になってたりしない?

43 19/01/22(火)17:56:04 No.563918962

床に刺さったら躓かない?

44 19/01/22(火)17:56:05 No.563918964

>顔をzzに寄せて欲しかった デコにハイメガ付けてくれるだけでもして欲しかった

45 19/01/22(火)17:58:41 No.563919483

>そういうのもあるが接地ありでもスリッパは縮小傾向にある 00はスリッパ小さめだったね

46 19/01/22(火)17:59:05 No.563919558

踵といい手首といいガンプラとしては欠陥だらけで笑うしかねえ プラモならよくあること

47 19/01/22(火)18:01:21 No.563919993

書き込みをした人によって削除されました

48 19/01/22(火)18:01:50 No.563920078

元からそういうもんじゃないのを無理に伸ばしてるから仕方ねえよダブルゼッツーは… 手首は接着すりゃなんとかなるし 足は知らん

49 19/01/22(火)18:01:55 No.563920093

プラモ作るプロが欠点だらけの欠陥品プラモを量産してどうする!

50 19/01/22(火)18:02:48 No.563920265

>プラモ作るプロが欠点だらけの欠陥品プラモを量産してどうする! その…ガンプラ番組に限ってはオリジナル改造でそれなりにかっこいい奴は許されても仕方ないと思います!

51 19/01/22(火)18:04:25 No.563920560

>>顔をzzに寄せて欲しかった >デコにハイメガ付けてくれるだけでもして欲しかった 言うてもやっぱりみんなZZの太い顔よりZのスリムな顔が好きかなって…

52 19/01/22(火)18:06:37 No.563920985

ZZⅡ顔にハイメガを移植すればよいのだ

53 19/01/22(火)18:07:18 No.563921119

>00はスリッパ小さめだったね エクシアのスリッパは発売時期によってその時代の流れを反映してる気がする

54 19/01/22(火)18:07:30 No.563921160

CHMキャノンの展開方法以外は好き

↑Top