19/01/22(火)15:07:24 生まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/22(火)15:07:24 No.563893472
生まれて初めて歯間ブラシってのを使ってみようかなと思ってるんだけどこういうのでいいのかな
1 19/01/22(火)15:08:45 No.563893699
フロスの方がお手軽でよくない
2 19/01/22(火)15:09:02 No.563893751
歯間がぴっちり閉じてるならフロスか糸ようじ 隙間多いならスレ画 みたいな
3 19/01/22(火)15:09:10 No.563893768
自分は小林製薬の糸ようじ使ってる
4 19/01/22(火)15:09:46 No.563893861
どれでも良いけど血が出るから気をつけろ
5 19/01/22(火)15:09:59 No.563893896
まずはワンタフトブラシと糸ようじからはじめてみては?
6 19/01/22(火)15:10:04 No.563893910
こんなぶっといの入らないよう…ってなった 今はフロス使ってる
7 19/01/22(火)15:10:14 No.563893929
糸ようじの方がいいのかね 確かにスレ画は歯の間に入るのかこれみたいな感じはするけど
8 19/01/22(火)15:10:52 No.563894038
>どれでも良いけど血が出るから気をつけろ 毎日の歯磨きの時点で大量出血する俺に死角はない
9 19/01/22(火)15:10:59 No.563894053
歯間ブラシも太さがいくつかあるから自分の歯の隙間と相談しような
10 19/01/22(火)15:11:28 No.563894138
若い人はズボズボタイプは買わない方が良いよ
11 19/01/22(火)15:11:35 No.563894163
糸ようじって奥歯めっちゃやりずらそう
12 19/01/22(火)15:11:55 No.563894222
>若い人はズボズボタイプは買わない方が良いよ そうなの?じゃあ糸ようじにしとくか…
13 19/01/22(火)15:12:06 No.563894246
フロスはコツ掴むまでけおおおお!ってなるので 糸ようじから始めると良いかもね
14 19/01/22(火)15:12:54 No.563894388
なんにしろ細いのから始めた方が良い あと必然的にいろいろ試すことになるから 合わなくてもヘコまないようにね
15 19/01/22(火)15:13:22 No.563894468
歯医者さんでもいわれることだが最初ならピンクからだぞ
16 19/01/22(火)15:13:46 No.563894539
デンタルフロスは俺には使いこなせない…ってなった あと片手間でやりたいねん
17 19/01/22(火)15:15:19 No.563894761
>なんにしろ細いのから始めた方が良い >あと必然的にいろいろ試すことになるから >合わなくてもヘコまないようにね まぁ100均で買えるしそこは気にしないよ …100均のやつでいいよね?
18 19/01/22(火)15:16:22 No.563894915
歯に隙間が全然ないんですけお…って歯科助手のお姉さんにすら言われる 多分スレ画は一番小さくても入らないので糸ようじで頑張ってくださいと言われる 言われた
19 19/01/22(火)15:16:37 No.563894952
>毎日の歯磨きの時点で大量出血する俺に死角はない 歯周病だろうから医者行ったほうがいいよ…
20 19/01/22(火)15:18:19 No.563895205
>…100均のやつでいいよね? 買ったことないからわからん まず食後にやるのが大事だからどれでもいいとは思う 俺はドラッグストアとかカインズオリジナルのを買ってる 色々使ってごらんよ
21 19/01/22(火)15:20:49 No.563895593
>>どれでも良いけど血が出るから気をつけろ >毎日の歯磨きの時点で大量出血する俺に死角はない 病院行け 歯のだぞ
22 19/01/22(火)15:23:03 No.563895927
ということでとりあえず最初は糸ようじを買ってみることにしました 相談に乗ってくれてさんきゅー
23 19/01/22(火)15:24:03 No.563896077
毎日大量出血するようなら間違いなく歯周病だよ ほっとくといきなり歯が抜けるよ
24 19/01/22(火)15:26:11 No.563896420
歯ブラシ+ウォーターピックで出血は無くなったな 旅行用に携帯のウォーターピック買おうかと考え始めるレベル
25 19/01/22(火)15:29:21 No.563896928
定期的に隙間にブラシ入れて空気入れるのが大事らしい
26 19/01/22(火)15:31:23 No.563897278
隙間に溜まった汚れが発酵してドブの臭いになるからな…
27 19/01/22(火)15:35:27 No.563897958
使い捨ての糸ようじとスレ画を使ってる 奥歯にブリッジ架けてるから糸ようじ入らない歯がある
28 19/01/22(火)15:49:59 No.563900173
100均のY字の糸のやつで十分
29 19/01/22(火)15:50:42 No.563900258
ドブのにおい嗅ぎたかったけどあんまりにもきれいすぎてかげなかった まだトージャムのほうがくさいぜ
30 19/01/22(火)15:57:34 No.563901141
慣れてないせいか鏡見ないとうまく隙間に入れられねぇ…
31 19/01/22(火)15:57:42 No.563901160
https://www.kobayashi.co.jp/brand/shikancare/itoyouji/ 安いからこいつにしてるけど https://www.kobayashi.co.jp/brand/shikancare/assets/img/itoyouji/tit_yji.png こっちは奥歯やるときにやりやすい…
32 19/01/22(火)16:02:42 No.563901845
たまに二週間くらいフロスかけられないと 本当にびっくりするような臭いがする…
33 19/01/22(火)16:04:05 No.563902018
>毎日の歯磨きの時点で大量出血する俺に死角はない 電動か超音波歯ブラシに変えろよ出血はしなくなるぞ
34 19/01/22(火)16:06:50 No.563902404
Y字がおすすめだ
35 19/01/22(火)16:18:05 No.563904006
Y字が最強
36 19/01/22(火)16:18:17 No.563904030
糸ようじ歯に引っ掛けて取れなくなってそのままグルグル巻きになって歯医者行ったらどうしてこんな事になったのですか?って説教されたから二度と使わない