虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/22(火)14:39:40 様子見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/22(火)14:39:40 No.563889409

様子見しましょう

1 19/01/22(火)14:43:01 No.563889866

模擬戦を止めるな!

2 19/01/22(火)14:43:18 No.563889898

結果オーライ

3 19/01/22(火)14:44:06 No.563890019

相澤くん!?

4 19/01/22(火)14:45:41 No.563890238

マイトがマトモに見える異常事態

5 19/01/22(火)14:46:41 No.563890358

いるだろ 内通者

6 19/01/22(火)14:47:36 No.563890499

何すれば除籍されんの?

7 19/01/22(火)14:48:07 No.563890562

事情聞くとかするならまだしもあんな距離で何を判断したんだ…

8 19/01/22(火)14:48:19 No.563890607

こんなところに新個性が… ツイてるわ…

9 19/01/22(火)14:48:45 No.563890662

気軽に除籍設定マジで要らなかったな

10 19/01/22(火)14:49:09 No.563890720

>何すれば除籍されんの? 堀越先生が描けないものをこいつが除籍した事にしただけであると考えられる

11 19/01/22(火)14:50:37 No.563890907

>気軽に除籍設定マジで要らなかったな 先生もファンも覚えてないのでセーフ

12 19/01/22(火)14:50:42 No.563890924

>事情聞くとかするならまだしもあんな距離で何を判断したんだ… デクの気持ちを体感した感じでわかったんだよ

13 19/01/22(火)14:50:47 No.563890938

・痛い痛いわめきながら暴走する緑谷 ・明らかに普段と違う個性 ・敵には個性を移植したり別人に変身できる奴が居ることは確認済み 以上の状況からじゃまだ判断できないので様子見ましょう

14 19/01/22(火)14:51:05 No.563890988

除籍設定はもう余計な勘繰りはよす方向でスルーしていくのがいい

15 19/01/22(火)14:51:44 No.563891066

>・痛い痛いわめきながら暴走する緑谷 >・明らかに普段と違う個性 >・敵には個性を移植したり別人に変身できる奴が居ることは確認済み >以上の状況からじゃまだ判断できないので様子見ましょう エリちゃん見過ごしを彷彿とさせる…

16 19/01/22(火)14:52:03 No.563891114

まだ心操が戦ってる 意味わかるな?

17 19/01/22(火)14:52:35 No.563891180

>除籍設定はもう余計な勘繰りはよす方向でスルーしていくのがいい 過去の描写からの考察と余計な勘繰りの違いってなんなんですか…

18 19/01/22(火)14:53:55 No.563891375

まあ特に危険がないのはHNでわかってるから続行で問題ないのは確かだけど としのりだけHNの回線切れてない?

19 19/01/22(火)14:54:00 No.563891390

と言うかしんそーに止められたデクはリタイアでいいだろう

20 19/01/22(火)14:54:50 No.563891534

イレ先は本当にただ見てるだけなのでセーフ

21 19/01/22(火)14:55:08 No.563891584

>過去の描写からの考察と余計な勘繰りの違いってなんなんですか… 一話の羽生えたデブと脳無との共通点などが考察 過去設定との不一致のような堀越先生がして欲しくないことは余計な勘ぐり

22 19/01/22(火)14:55:17 No.563891601

物間が殴ってきたからデクは仕方なく応戦する形で試合を続けましたっていう言い逃れ方すごくこの作品っぽい

23 19/01/22(火)14:55:23 No.563891617

>何すれば除籍されんの? オールマイトが引退したから除籍はもう無しだ 意味判るな?

24 19/01/22(火)14:55:42 No.563891678

周りを傷つけたくないなら棄権しろよデク

25 19/01/22(火)14:56:16 No.563891758

>気軽に除籍設定マジで要らなかったな 今の状況を見ると初期は何も考えずにそれっぽいものや設定を書いときゃいいやーって思ってたんじゃないかと勘繰りたくなる

26 19/01/22(火)14:57:54 No.563892003

>今の状況を見ると初期は何も考えずにそれっぽいものや設定を書いときゃいいやーって思ってたんじゃないかと勘繰りたくなる 考え無しに描いた設定や描写が こんなに今の展開を的確かつ精密に攻撃してくるのは割と奇跡だと思う

27 19/01/22(火)14:58:38 No.563892110

>一話の羽生えたデブと脳無との共通点などが考察 >過去設定との不一致のような堀越先生がして欲しくないことは余計な勘ぐり 揺らめくセリフ或いは波打つコマの中から時折見える堀越先生の気持ちそのものが読めないと真の読者とは言えないよね

28 19/01/22(火)14:59:29 No.563892223

>周りを傷つけたくないなら棄権しろよデク 物間くんが勝手に殴ってきたんで… 僕は悪くないどころかむしろ被害者なんで…

29 19/01/22(火)14:59:46 No.563892258

HNで先の展開見たから止めなくてOKって判断したという説が一番濃厚

30 19/01/22(火)15:00:44 No.563892427

デクに都合が悪いこと言うと正論に聞こえる世界

31 19/01/22(火)15:00:57 No.563892452

>考え無しに描いた設定や描写が >こんなに今の展開を的確かつ精密に攻撃してくるのは割と奇跡だと思う 今の展開と過去の描写がそぐわないっていうのは連載漫画の常なんだけど これほど過去描写が今に対して総じて牙向けてる漫画はそうそうお目にかかれないよ

32 19/01/22(火)15:01:30 No.563892529

>としのりだけHNの回線切れてない? としのりは強引な展開に問題があることはわかってますよアピールするための囮になっただけだから

33 19/01/22(火)15:01:45 No.563892572

この消しカスはカカシせんせーをパクりたかっただけの何かだから

34 19/01/22(火)15:01:53 No.563892596

羽デブもああいう話やりたいなら作中でやればいいのに 今となってはぼくのかんがえたさいこうのせっていみてみてぼくってすごいでしょやみふかでしょ やってるようにしか見えん

35 19/01/22(火)15:01:58 No.563892608

いざとなれば個性無効で止められる自身があるんだろう それはそれとして続行するなら相手の力借りたデクは失格が妥当じゃねえかな

36 19/01/22(火)15:02:46 No.563892746

>これほど過去描写が今に対して総じて牙向けてる漫画はそうそうお目にかかれないよ 対抗して今の描写で過去に泥塗ってるからセーフ 1話とかマスキュラー戦とか照らしまくってる

37 19/01/22(火)15:02:51 No.563892762

除籍設定は時々出てきてるからなかったことにはしないでしょ 仮免で他校の教師が言及したり爆豪救出で除籍ちらつかせたり

38 19/01/22(火)15:03:07 No.563892803

>それはそれとして続行するなら相手の力借りたデクは失格が妥当じゃねえかな 僕の力じゃ制御できない非常事態だったんで… 僕は悪くないんで…

39 19/01/22(火)15:03:53 No.563892912

>周りを傷つけたくないなら棄権しろよデク これ多分作者気付いてないよ…

40 19/01/22(火)15:04:24 No.563892982

過去は変えられるのでセーフ

41 19/01/22(火)15:04:33 No.563893008

仮免やインターン編でも除籍設定に触れてるから重要な設定なんだろうきっと…

42 19/01/22(火)15:04:37 No.563893023

俺が見ておくって観客気分でかよ

43 19/01/22(火)15:05:03 No.563893088

頭がいっぱいいっぱいだからああああああああ!

44 19/01/22(火)15:05:31 No.563893188

>過去は変えられるのでセーフ 吹き出しに照らされて消されたエリちゃんいいよね…

45 19/01/22(火)15:05:44 No.563893221

本物のイレイザーヘッドはヴィジランテのほう こっちはよく似た浮浪者

46 19/01/22(火)15:05:57 No.563893255

だって心操くんに戦おうぜって言われたし…

47 19/01/22(火)15:06:17 No.563893311

>いざとなれば個性無効で止められる自身があるんだろう 流し読みで読み飛ばしてるかもしれないけどそもそもなんで個性無効しなかったんだっけ わざわざうららか出てきて洗脳繋げなくても見れば終わりなのに

48 19/01/22(火)15:06:41 No.563893366

>頭がいっぱいいっぱいだからああああああああ! ヒーローは…泣かない!の前でも使ってたあたりお気に入りのいいわけだよねこれ

49 19/01/22(火)15:06:52 No.563893387

なんか暴走する力に気をつけながら戦わなきゃいけない!みたいな雰囲気出してるけど 別に君は戦わなくて良いからね?

50 19/01/22(火)15:06:59 No.563893404

単に現場に行くまでに事態が収束しただけでしょ

51 19/01/22(火)15:07:02 No.563893415

ヴィジランテの時代で頭に酷いダメージを負ったんだなイレイザー…

52 19/01/22(火)15:07:18 No.563893452

>だって心操くんに戦おうぜって言われたし… もしかしてまだ洗脳されてるから棄権できないのか…?

53 19/01/22(火)15:07:40 No.563893510

射程距離内でないと個性が発動できないとなると なんで生徒に殺し合いさせてるのにすぐ止められる位置に教師がいないんだってなるな

54 19/01/22(火)15:07:40 No.563893512

>過去は変えられるのでセーフ おもくそデコピン砲ぶち当てる気だったのに今週「物間捕まえようとしてました」は お前どんだけ嘘吐くんだよ…ってなった

55 19/01/22(火)15:07:53 No.563893555

3年生3人で2年生いないって なんだよこの学園漫画!

56 19/01/22(火)15:08:26 No.563893652

ヴィジ先は若くて正義感に燃えてた頃のイレ先だから

57 19/01/22(火)15:08:37 No.563893682

>単に現場に行くまでに事態が収束しただけでしょ 一回暴走止まったら原因究明せずに生徒を危険に晒す可能性がある訓練続行して良いと思っているんです?

58 19/01/22(火)15:08:54 No.563893723

>単に現場に行くまでに事態が収束しただけでしょ 謎の現象が起きたのに当事者に事情を聞いてない状態を事態が収束したとは言わねぇ

59 19/01/22(火)15:08:58 No.563893739

いっぱいいっぱいなら許してもらえる世界 ただし僕とかっちゃんのみ

60 19/01/22(火)15:09:04 No.563893757

前の試合でカメラ壊れてもぼーっとしてた連中だぞ 続行!

61 19/01/22(火)15:09:22 No.563893799

>なんか暴走する力に気をつけながら戦わなきゃいけない!みたいな雰囲気出してるけど >別に君は戦わなくて良いからね? いや…

62 19/01/22(火)15:09:29 No.563893819

デコピンでスタンさせて捕まえるんだよわかれよな…

63 19/01/22(火)15:09:37 No.563893839

>3年生3人で2年生いないって >なんだよこの学園漫画! 新世代王道漫画だからなぁ…

64 19/01/22(火)15:10:03 No.563893906

もしかして…このイレ先は連合の誰かが化けてるやつで本物のイレ先はどこかで拉致られてるのでは…?

65 19/01/22(火)15:10:19 No.563893948

ネットでヴィジランテと本編比べるのが普通になるとすまっしゆみたいに消されないか不安になるのでやめてほしい

66 19/01/22(火)15:10:25 No.563893959

捕まえる過程でカツキを侮辱したことを償わせる!

67 19/01/22(火)15:10:44 No.563894019

昨年1クラス分の除籍があったのに2年生残ってるわけないだろわかれよな…

68 19/01/22(火)15:10:45 No.563894022

ヴィジの最後の方で恐るべきヤクザとの戦いがありそこでイレ先は精神や知能面でなんらかの攻撃を受ける伏線に決まってるだろ 察しろよ・・・

69 19/01/22(火)15:10:54 No.563894043

悔しいだろうがこれが新世代漫画のスタンダードなんだ 我々が合わせていくしかないんだ わかれよな…

70 19/01/22(火)15:11:00 No.563894057

>おもくそデコピン砲ぶち当てる気だったのに今週「物間捕まえようとしてました」は >お前どんだけ嘘吐くんだよ…ってなった 捕まえる気だったんだよな!な! …はい!

71 19/01/22(火)15:11:21 No.563894112

>いるだろ >内通者 ハンロンの剃刀 無能で十分説明されることに悪意を見出すな

72 19/01/22(火)15:11:35 No.563894158

わかれわかれうるさい!

73 19/01/22(火)15:11:42 No.563894187

>捕まえる気だったんだよな!な! >…はい! 照らせハゲ

74 19/01/22(火)15:12:03 No.563894235

気づいたらとしのりよりスレ画の方がデクに甘くなってるんだけど

75 19/01/22(火)15:12:05 No.563894243

ヴィジランテの作者たちはヒロアカのイレ先をどういう気持ちで読んでるんだろう すごい気になる

76 19/01/22(火)15:12:15 No.563894271

>考え無しに描いた設定や描写が >こんなに今の展開を的確かつ精密に攻撃してくるのは割と奇跡だと思う 調子に乗ってか単に何も考えてなかったのかは知らないが 「普通ならこうして盛り上げる所を僕はこうしちゃうんだよねー」って創作素人みたいなしょーもない逆張り自己主張したのが運の尽きだった 今みたいに展開に窮して「普通ならこうすれば盛り上がるはず…!」ってのをやっても過去の自分が否定したものだから盛り上がりようがない 体育祭の時に何それこわっ…とかつまらんギャグで消費さえしなけりゃ今ほど白けた目では見られなかったと思うよ

77 19/01/22(火)15:12:17 No.563894280

>我々が合わせていくしかないんだ ファンも読者が合わせる漫画って言ってたしな!

78 19/01/22(火)15:12:31 No.563894324

(作者を)様子見しましょう

79 19/01/22(火)15:12:36 No.563894336

口がないから答えられない 相手が攻撃してくるから殴り返すしかない 頭がいっぱいいっぱいだから何も考えられない いつでもデクは悪くない

80 19/01/22(火)15:13:46 No.563894537

>「普通ならこうして盛り上げる所を僕はこうしちゃうんだよねー」って創作素人みたいなしょーもない逆張り自己主張したのが運の尽きだった 皆がかーっ先生闇深いわかーって褒めまくったから…つまり読者の自業自得…?

81 19/01/22(火)15:13:59 No.563894577

>ヴィジランテの作者たちはヒロアカのイレ先をどういう気持ちで読んでるんだろう >すごい気になる 見せ傷マン見るに割と楽しんでそう

82 19/01/22(火)15:14:52 No.563894703

>今みたいに展開に窮して「普通ならこうすれば盛り上がるはず…!」ってのをやっても過去の自分が否定したものだから盛り上がりようがない 模擬戦みたいな盛り上がらないイベントで力の覚醒やってるのはまだ逆張りしてるか本当に頭が優しいかどちらかだと思う

83 19/01/22(火)15:15:29 No.563894791

みんながみんなまじめに仕事してないのに相澤だけ真面目に仕事しろってのかよ 様子見しましょう

84 19/01/22(火)15:16:00 No.563894862

>皆がかーっ先生闇深いわかーって褒めまくったから…つまり読者の自業自得…? 堀越先生のマゾホモの原始が大きく膨れ胎動を始めたんだ…

85 19/01/22(火)15:16:14 No.563894891

乱戦だッ!

86 19/01/22(火)15:16:22 No.563894914

>>今みたいに展開に窮して「普通ならこうすれば盛り上がるはず…!」ってのをやっても過去の自分が否定したものだから盛り上がりようがない >模擬戦みたいな盛り上がらないイベントで力の覚醒やってるのはまだ逆張りしてるか本当に頭が優しいかどちらかだと思う 模擬戦で覚醒は別によくない?

87 19/01/22(火)15:16:24 No.563894918

模擬戦が茶番すぎる いや全編そんな感じだけど

88 19/01/22(火)15:17:18 No.563895054

>乱戦だッ! 乱戦じゃねーよ 芦戸とぶどうはデクが痛い痛い言ってたとき何してたんだよ…

89 19/01/22(火)15:18:03 No.563895164

B組もヴィランじゃないんだからデクがちょっと待ってって言ったら止まるよね

90 19/01/22(火)15:18:17 No.563895195

様子見じゃなくて緑谷見とけよ

91 19/01/22(火)15:18:42 No.563895259

>ハンロンの剃刀 >無能で十分説明されることに悪意を見出すな 昔のヒロアカ読者に必要だったのはオッカムの剃刀だった 「何か遠大な物語のカタルシスを与えるために今は違和感を積み上げて毎度スカッとしない締めにしているんだ」よりも 「堀越先生そこまで考えてないと思うよ」の方を取るべきだった

92 19/01/22(火)15:18:44 No.563895269

もうちょい長い目で様子見できんかね

93 19/01/22(火)15:18:52 No.563895300

>様子見じゃなくて緑谷見とけよ いや…

94 19/01/22(火)15:18:56 No.563895309

>乱戦じゃねーよ >芦戸とぶどうはデクが痛い痛い言ってたとき何してたんだよ… 描かれてない回ってないシーンは全部時間止まってるって知ってるだろ

95 19/01/22(火)15:18:57 No.563895312

一見カッコよく描いてるけどヴィジランテのせいでイレ先の教師歴が5年以下と判明して年30人以上除籍してることになったし…

96 19/01/22(火)15:19:02 No.563895325

そもそも模擬戦抜きにしてもなんで今更OFAが覚醒してんだよ AFOもう収監されてるし

97 19/01/22(火)15:19:10 No.563895348

>芦戸とぶどうはデクが痛い痛い言ってたとき何してたんだよ… あいつらからしたらデクが変なことして痛がってるのなんていつものことだろう なんで心配してやらなきゃいけないんだ

98 19/01/22(火)15:19:28 No.563895405

>もうちょい長い目で様子見できんかね いや…

99 19/01/22(火)15:20:02 No.563895481

どうしてヴィジランテのイレイザーがこうなっちゃったんです?

100 19/01/22(火)15:20:06 No.563895489

>模擬戦で覚醒は別によくない? 覚醒の切欠になった怒りの理由やら諸々気になるところはあるが 体育祭の時にあんなギャグやってなけりゃ「OFAの意義全否定かよ…」みたいなドン引きはされなかったと思う

101 19/01/22(火)15:20:20 No.563895523

>模擬戦で覚醒は別によくない? 別に模擬戦でが駄目って事は無いんだけどね 別に命がかかってる訳でも無い模擬戦で物間にかっちゃんの悪口言われただけで怒って隠せしちゃうのがダサすぎてね 模擬戦の間に思いついたからこのタイミングなんだろうけどもっと熱い展開に出来たでしょ…いや堀越先生には無理かな…

102 19/01/22(火)15:20:29 No.563895552

本気で心配してくれてたのとしのりお茶子心操くらいなんだ 他みんな新技に感心してたんだ

103 19/01/22(火)15:20:30 No.563895555

>模擬戦で覚醒は別によくない? OFAがここで覚醒しないとデクが死んでしまう…って場面なら必然性があるけどここでやられてもなんでってなる

104 19/01/22(火)15:20:57 No.563895606

>もうちょい長い目で様子見できんかね 3ヶ月様子見して打ち切るか決めるジャンプ漫画で4年だぞ 長い長い時間よ

105 19/01/22(火)15:21:09 No.563895635

そういや何でお茶子だけブドウ達から離れたところにいたんだろう…

106 19/01/22(火)15:21:13 No.563895644

>「何か遠大な物語のカタルシスを与えるために今は違和感を積み上げて毎度スカッとしない締めにしているんだ」よりも 照らしのカタルシス凄かっただろ?!

107 19/01/22(火)15:21:17 No.563895654

怒りをトリガーにする覚醒を身内相手への怒りでやられても意味分からねーよ

108 19/01/22(火)15:21:33 No.563895701

>見せ傷マン見るに割と楽しんでそう あんまりやるとピョンピョン飛んだりゴキブリみたいに這いずる脳無が出ることになる

109 19/01/22(火)15:21:38 No.563895718

>本気で心配してくれてたのとしのりお茶子心操くらいなんだ >他みんな新技に感心してたんだ アレを新技で済ますのは心配とかそういう話じゃなくてキャラクターの知能程度の話になるよね

110 19/01/22(火)15:22:47 No.563895884

堀越先生思いついたネタをすぐ使わず適切な展開になるまで寝かせておくってこと出来ないのかな

111 19/01/22(火)15:22:59 No.563895915

>アレを新技で済ますのは心配とかそういう話じゃなくてキャラクターの知能程度の話になるよね 明らかに今までのデクのやってた事と異なる個性なんだけど疑問に思わないんだろうか 個性ってそんなに何でもありなんだろうか

112 19/01/22(火)15:23:12 No.563895954

>皆がかーっ先生闇深いわかーって褒めまくったから…つまり読者の自業自得…? 羽脳無あのあと影も形もないのは笑いどころなのかな "掘り下げれば"闇深くなりそうな設定ばかりあっても仕方ないんだよ せっかく出来たお友達がゆるキャラになるぐらいの展開やってよ

113 19/01/22(火)15:23:32 No.563896011

まずデクは表向きはどういう個性だと思われてるんだ

114 19/01/22(火)15:23:42 No.563896033

>そもそも模擬戦抜きにしてもなんで今更OFAが覚醒してんだよ >AFOもう収監されてるし これから脱獄してくるんじゃない? 見切り発車で先にデク強化イベントだけやっちゃったから必然性のない間抜けなイベントになってるけど…

115 19/01/22(火)15:23:52 No.563896055

カツキを煽られてブチキレたら覚醒ってダサすぎる そもそもそんなキレるような価値ないだろあいつ

116 19/01/22(火)15:24:01 No.563896074

>堀越先生思いついたネタをすぐ使わず適切な展開になるまで寝かせておくってこと出来ないのかな 寝かしすぎて今更どうでもよすぎる荼毘の素性とかもあるし…

117 19/01/22(火)15:24:08 No.563896090

こういう時の怒りってあれじゃないの? 弱者が虐げられてる姿を見てとかじゃないの?

118 19/01/22(火)15:24:59 No.563896228

>照らしのカタルシス凄かっただろ?! ロボからお茶子守った件を除けば一話からずっとかっちゃの為にしか命を張ってなかったというのは凄かった

119 19/01/22(火)15:25:23 No.563896300

>これから脱獄してくるんじゃない? 弟の声(ハゲの声です)が聞こえたから脱獄するんじゃないかな

120 19/01/22(火)15:25:39 No.563896332

>堀越先生思いついたネタをすぐ使わず適切な展開になるまで寝かせておくってこと出来ないのかな ヴェノムネタやりたかったらデクじゃなくて他にキャラいただろとは思う

121 19/01/22(火)15:25:57 No.563896383

>これから脱獄してくるんじゃない? 手マンの立場なくなるだろそんなことしたら 元から無いのは置いといて

122 19/01/22(火)15:26:08 No.563896406

羽脳無とか荼毘とか内通者とかどうでもよくなっちゃった

123 19/01/22(火)15:26:19 No.563896448

そもそもヴェノムネタをなぜ主人公の個性に…?

124 19/01/22(火)15:26:29 No.563896473

気合いで100万%出したけどカツキのためにまだ足を残しておく余裕があったデク…優しかった…

125 19/01/22(火)15:27:00 No.563896561

>まずデクは表向きはどういう個性だと思われてるんだ 今回の黒鞭発現に関してもすげえ!新技だよな!な!みたいな周りの問いかけに黙って俯くだけで周りが勝手に忖度してくれて一発解決とかそんなんだと思う

126 19/01/22(火)15:27:08 No.563896577

>寝かしすぎて今更どうでもよすぎる荼毘の素性とかもあるし… 堀越先生が「付す」の格変化を勘違いして「付せろ」と荼毘に言わせてるの見た時 編集指摘しなかったのだろうかと思った

127 19/01/22(火)15:27:09 No.563896581

>こういう時の怒りってあれじゃないの? >弱者が虐げられてる姿を見てとかじゃないの? 友達が傷つけられてるとか何ならかっちゃんがボコボコにされてるからでもいい 悪口はねーよ

128 19/01/22(火)15:28:03 No.563896725

>羽脳無とか荼毘とか内通者とかどうでもよくなっちゃった 公式ガイドブックの轟くんの血液型問題考察勢大盛り上がりとかありましたね…

129 19/01/22(火)15:28:20 No.563896773

弟の声が聴こえるとか言いながら出てきたのはハゲだし ボケてんのかあいつ

130 19/01/22(火)15:28:20 No.563896775

堀越先生の思いつきのせいでとしのりが何も知らない可哀想な伝承者になっていく…

131 19/01/22(火)15:28:31 No.563896807

AFO脱獄して悲惨な事件が起きたとかがトリガーならギリギリ納得できたかもしれない それだとやっぱりデクがOFA持ってることが問題になる…

132 19/01/22(火)15:28:34 No.563896822

でもあれ間接的にマイトも馬鹿にしてるし怒るのは別におかしくないと思う

133 19/01/22(火)15:29:01 No.563896888

>堀越先生の思いつきのせいでとしのりが何も知らない可哀想な伝承者になっていく… でも一番結果出してる継承者なんだよな

134 19/01/22(火)15:29:22 No.563896930

>模擬戦で覚醒は別によくない? 心操関係なく物間にカツキバカにされたらキレるってなんやねん マイト終わらせたのも自覚してることだし

135 19/01/22(火)15:29:29 No.563896948

>これから脱獄してくるんじゃない? 脱獄するか実はAFOはもう手マンに渡してるかのどっちかだとは思うんだよね ただどっちも描かれてないからパワーアップしても殴る相手がいないという事態に空回りしてる

136 19/01/22(火)15:29:41 No.563896985

>でもあれ間接的にマイトも馬鹿にしてるし怒るのは別におかしくないと思う 多分今あいつとしのりには微塵も興味ないぞ

137 19/01/22(火)15:29:43 No.563896989

せっかく覚醒しても鞭出したら泣くほど痛いからこの試合じゃ使えないぜ

138 19/01/22(火)15:30:11 No.563897075

悪口で怒るなっていうかイラっとくるのは仕方ない 暴走する程怒るなよ

139 19/01/22(火)15:30:21 No.563897100

個性を暴走させても除籍にしてないんですが相澤先生の前年度はクラス丸ごとヴィランにでもなったんですか

140 19/01/22(火)15:30:32 No.563897125

模擬戦続行に関しては一貫してデクは流されてるだけだから悪くないの一点張りだけど実際にはできることがあるのに都合のいい方向に誘導してくれる他人に従ってるだけだからモヤモヤする!

141 19/01/22(火)15:31:19 No.563897267

>でも一番結果出してる継承者なんだよな まだ雑魚だったOFAを大幅に強化して目的のAFO打倒を2回果たしたけど面影から蔑ろにされる…

142 19/01/22(火)15:31:31 No.563897297

覚醒って普通土壇場で起きるものでしょ 別に絶対勝てない相手でもないしそもそもヴィランでもないしよ

143 19/01/22(火)15:32:00 No.563897373

>ただどっちも描かれてないからパワーアップしても殴る相手がいないという事態に空回りしてる 対処すべき敵もいないままOFAを強化していくとデクがチート個性を使ってクラスメイトに差をつけてナンバーワンになるだけのお話になるけどいいのかね…

144 19/01/22(火)15:32:17 No.563897419

>せっかく覚醒しても鞭出したら泣くほど痛いからこの試合じゃ使えないぜ 洗脳が解けないくらいの痛み

145 19/01/22(火)15:32:20 No.563897427

相対的にとしのりの評価を上げたのは凄いと思うよ いや元々凄かったのがさらにすげぇ…ってなったんだけどさ

146 19/01/22(火)15:32:23 No.563897442

>悪口で怒るなっていうかイラっとくるのは仕方ない >暴走する程怒るなよ 全然こいつ冷静でも何でも無いんだけど 堀越先生は度々こいつを冷静沈着な軍師っぽく描こうとしてる節が見られる

147 19/01/22(火)15:32:37 No.563897473

足技すら見せきってない状態で黒鞭出すのは本当にタイミング考えてなさすぎる…

148 19/01/22(火)15:33:12 No.563897560

デクが不甲斐ないほどとしのりの評価は上がるからな… いや普通はデクの引き立て役になるはずなんだけど

149 19/01/22(火)15:33:16 No.563897571

>堀越先生は度々こいつを冷静沈着な軍師っぽく描こうとしてる節が見られる どうして扱いきれないものばかり描こうとするんですか…どうして…

150 19/01/22(火)15:33:35 No.563897640

その悪口も敗北者並みの安い挑発だし… せめてもっとこう尊厳を傷付ける感じの酷い悪口を…

151 19/01/22(火)15:33:44 No.563897661

>デクが不甲斐ないほどとしのりの評価は上がるからな… >いや普通はデクの引き立て役になるはずなんだけど ミリオでもあったなこの現象…

152 19/01/22(火)15:33:46 No.563897663

>堀越先生は度々こいつを冷静沈着な軍師っぽく描こうとしてる節が見られる 隠蔽に関しては常に冷静沈着だと思う ミリオから言質取るシーンは痺れたね

153 19/01/22(火)15:33:49 No.563897675

まず100%扱えよに尽きる

154 19/01/22(火)15:34:15 No.563897751

>その悪口も敗北者並みの安い挑発だし… >せめてもっとこう尊厳を傷付ける感じの酷い悪口を… オールマイトは時代の敗北者じゃけぇ…

155 19/01/22(火)15:34:18 No.563897756

そもそもあのまま接近戦に持ち込めば普通に勝てた相手だし 他のメンバーの妨害は同じ仲間がガードすれば…

156 19/01/22(火)15:34:39 No.563897822

>せめてもっとこう尊厳を傷付ける感じの酷い悪口を… そうするとヒーロー候補がそんなこと言っていいのかってなるけど

157 19/01/22(火)15:34:56 No.563897866

>カメラをそっと隠すシーンは痺れたね

158 19/01/22(火)15:35:28 No.563897963

オールマイトはともかくカツキはすでに敗北者だな…

159 19/01/22(火)15:35:50 No.563898013

既に散々言われてるだろうけどインターン編でこの展開やってればそんな文句でなかったっていうか、ホリーが思いつきの行き当たりばったりで漫画描いてる証左になってしまったのが本当に残念

160 19/01/22(火)15:36:07 No.563898055

うるさい!!!

161 19/01/22(火)15:36:14 No.563898083

>そうするとヒーロー候補がそんなこと言っていいのかってなるけど 口が悪かったり失言多いヒーローなんてアメコミじゃ結構いるから・・・

162 19/01/22(火)15:36:43 No.563898151

書き込みをした人によって削除されました

163 19/01/22(火)15:36:55 No.563898178

マイトないがしろ問題を時間経過です!にするとまた棚ぼたかって言われる もう逃げ場ないじゃん

164 19/01/22(火)15:37:16 No.563898231

>既に散々言われてるだろうけどインターン編でこの展開やってればそんな文句でなかったっていうか、ホリーが思いつきの行き当たりばったりで漫画描いてる証左になってしまったのが本当に残念 ロリータバックパックの代わりに入れるべきだったよね黒鞭 ヴィラン相手なら暴走しながらペチペチしても問題ないし

165 19/01/22(火)15:37:25 No.563898251

たった2個の個性でオールマイト超えを期待されてる轟…

166 19/01/22(火)15:37:48 No.563898332

オバホのうねうねとデクの覚醒うねうねが大激突する2大怪獣大決戦は見ものでしたね

167 19/01/22(火)15:37:53 No.563898343

>マイトないがしろ問題を時間経過です!にするとまた棚ぼたかって言われる >もう逃げ場ないじゃん (黙って俯く)

168 19/01/22(火)15:37:59 No.563898363

>そうするとヒーロー候補がそんなこと言っていいのかってなるけど カツキとか幼女見捨てしたヒーロー候補がいるしこの位セーフだよ

169 19/01/22(火)15:38:59 No.563898539

大量の個性で敵ぶん殴るってやってることAFOなんですけどいいんスかこれ

170 19/01/22(火)15:39:22 No.563898595

>たった2個の個性でオールマイト超えを期待されてる轟… 半冷半燃は優秀だし彼も頑張ってはいると思うよ 七つの個性持ちに張り合おうってのはちょっと分をわきまえろって話だけど

171 19/01/22(火)15:39:40 No.563898648

>その悪口も敗北者並みの安い挑発だし… >せめてもっとこう尊厳を傷付ける感じの酷い悪口を… 模擬戦で言っていいのは試合後メールでフォローできるくらいの悪口までだよ…

172 19/01/22(火)15:40:03 No.563898716

轟君に渡してたら9つの個性になったのにな…

173 19/01/22(火)15:40:15 No.563898738

>そうするとヒーロー候補がそんなこと言っていいのかってなるけど それ言い出したらカツキなんて永久追放もんでしょ

174 19/01/22(火)15:40:19 No.563898757

一応としのりが無事だったら現役の内に時が満ちてたわけか…

175 19/01/22(火)15:40:22 No.563898763

>模擬戦で言っていいのは試合後メールでフォローできるくらいの悪口までだよ… 一点ゴチです

176 19/01/22(火)15:40:53 No.563898856

>それ言い出したらカツキなんて永久追放もんでしょ そもそもカツキが雄英入れてるのが謎なんだけど

177 19/01/22(火)15:41:48 No.563898978

>そもそもカツキが雄英入れてるのが謎なんだけど 受け入れるしかない

178 19/01/22(火)15:41:50 No.563898982

カツキの普段に比べればあんなの悪口のうちに入らないよ

179 19/01/22(火)15:42:40 No.563899109

インターン編じゃなくてももっと先のシリアスな展開の時に覚醒すればいいのになんで寄りにもよって模擬戦で覚醒させたんだって事よ 覚醒イベントなんて絶対勝てないわこいつ…ってぐらい絶望的な敵との戦いで一気に勝ちに持ってけるもはやズルいレベルな作劇イベントなのになんで格下相手に覚醒させたんだ

180 19/01/22(火)15:43:10 No.563899182

やっぱり日佐人はすげえな...

181 19/01/22(火)15:43:27 No.563899224

>そもそもカツキが雄英入れてるのが謎なんだけど だって雄英って実技と筆記だけで面接ないんだぜ

182 19/01/22(火)15:44:05 No.563899328

さっきまで異常事態!みたいな雰囲気だったのに突然乱戦になるってどうなってんだよ

183 19/01/22(火)15:44:28 No.563899383

何故か勉強できる設定で個性も強いカツキが落ちるわけ無いだろ

184 19/01/22(火)15:44:32 No.563899398

>まずデクは表向きはどういう個性だと思われてるんだ USJでは梅雨ちゃんとブドウに 「超パワーだけど…使った先からバッキバキになる…もろ刃の剣的な…アレです」 と説明してるから みんなにもだいたいそんな感じだと思われてるはずだけど 黒いの出ても新技かぁとか言い出す砂藤もいるしわからん…

185 19/01/22(火)15:45:04 No.563899475

>さっきまで異常事態!みたいな雰囲気だったのに突然乱戦になるってどうなってんだよ 鬼滅とかブラクロみたいなギャグからシームレスにシリアスになる展開を真似した

186 19/01/22(火)15:45:11 No.563899488

強敵との戦いで覚醒するべしっていうのがもう旧世代の考えなんだよね

187 19/01/22(火)15:45:15 No.563899499

>「超パワーだけど…使った先からバッキバキになる…もろ刃の剣的な…アレです」 >と説明してるから この時点で隠蔽する気マンマンなの笑う

188 19/01/22(火)15:45:16 No.563899503

>さっきまで異常事態!みたいな雰囲気だったのに突然乱戦になるってどうなってんだよ あんだけビタビタしても心配されないってすごい

189 19/01/22(火)15:46:01 No.563899609

OFAって今秘密にする意味ある?

190 19/01/22(火)15:46:29 No.563899669

>>そもそもカツキが雄英入れてるのが謎なんだけど >だって雄英って実技と筆記だけで面接ないんだぜ 何で名門あつかいされてんだここ?

191 19/01/22(火)15:46:32 No.563899676

ナルトで言えば中忍試験どころかアカデミーの授業で九尾の力を暴走させるようなもんなのに なあなあで許されるのがヒロアカ世界だ

192 19/01/22(火)15:46:35 No.563899680

俺は高額納税者になりてえ要救助者には自分で助かれや …やっぱり面接必要では?

193 19/01/22(火)15:46:36 No.563899682

>黒いの出ても新技かぁとか言い出す砂藤もいるしわからん… イタイイタイ言ってるしこれは諸刃の剣…新技かぁ

194 19/01/22(火)15:46:39 No.563899694

>強敵との戦いで覚醒するべしっていうのがもう旧世代の考えなんだよね 新世代は同期の格下ボコッて評価上げるからね 他の皆もせいぜい一個性で僕に追いすがってきて欲しい

195 19/01/22(火)15:46:57 No.563899737

秘密にしないと他の人間に譲渡しろってなる だから秘密を知るサーは処された

196 19/01/22(火)15:47:18 No.563899787

>OFAって今秘密にする意味ある? 譲渡可能って事実がバレたらなんで僕が持ってるのって話になっちゃうでしょ!

197 19/01/22(火)15:48:05 No.563899892

>OFAって今秘密にする意味ある? むしろ今になって隠す意味が出てきた 昔は弱いだけで隠す意味がわからない

198 19/01/22(火)15:48:11 No.563899907

続行するとイタイイタイ言ってたのは釣りの茶番て事にならない?流石緑や卑怯だぜ

199 19/01/22(火)15:48:16 No.563899924

>この時点で隠蔽する気マンマンなの笑う いやそこはマイトにバラすなって言われてるし… まぁカツキにはベラベラ喋るんやけどなブヘヘ

200 19/01/22(火)15:48:21 No.563899937

物間の性根の曲がりっぷりはトラッシュトークみたいなもので一種の戦略としてはあると思うよ それがヒーローらしくないと言われればそもそも本人が自分の個性がヒーロー向きじゃないのわかった上でヒーロー目指してるんだしあんま突っ込むところじゃないと思う 何よりも物間の悪口は基本敵というか相手にしか向けて無くて味方には言わないんだもの カツキは味方にめっちゃ言うし

201 19/01/22(火)15:48:23 No.563899939

>>OFAって今秘密にする意味ある? >譲渡可能って事実がバレたらなんで僕が持ってるのって話になっちゃうでしょ! しろつってんだよ!

202 19/01/22(火)15:48:44 No.563899984

>何で名門あつかいされてんだここ? 偏差値がたけえから

203 19/01/22(火)15:49:12 No.563900058

隠す気マンマンのデクはともかくぼんやりとした説明を鵜呑みにするクラスメイトも頭にエネルギー放たれてるよね

204 19/01/22(火)15:49:15 No.563900064

皆で回していったらすげー個性になるじゃん! 無個性のクソナードが持ってるなよ!!

205 19/01/22(火)15:49:16 No.563900066

マジでタイミングが意味不明 ここで新設定出す意味あった?思いつきでしよこれ

206 19/01/22(火)15:49:24 No.563900089

>>>OFAって今秘密にする意味ある? >>譲渡可能って事実がバレたらなんで僕が持ってるのって話になっちゃうでしょ! >しろつってんだよ! こいつらしか知らない状況でも他の奴に渡す話になるよね…

207 19/01/22(火)15:49:27 No.563900097

>偏差値がたけえから カミナリどうやって入ったの?

208 19/01/22(火)15:49:35 No.563900111

>しろつってんだよ! 絶対 やだ

209 19/01/22(火)15:49:50 No.563900152

>カミナリどうやって入ったの? 頑張って勉強した

210 19/01/22(火)15:49:59 No.563900171

あああああっ!!今週分のページが埋められない!! そうだ!!覚醒させよう!!これでページ数稼げる!!ってなっただけだろ

211 19/01/22(火)15:50:01 No.563900176

誰でも入れそうでどこらへんの偏差値が高いのか謎

212 19/01/22(火)15:50:06 No.563900181

借り物の力が自分に相応しいかどうか悩むとか王道展開じゃん!

213 19/01/22(火)15:50:29 No.563900228

>何よりも物間の悪口は基本敵というか相手にしか向けて無くて味方には言わないんだもの >カツキは味方にめっちゃ言うし かっちゃの悪口はいい悪口なんだあああああ

214 19/01/22(火)15:50:40 No.563900255

№1候補は無能になったしいらないですっていうし 僕が持つしかないだろ…

215 19/01/22(火)15:50:43 No.563900261

>借り物の力が自分に相応しいかどうか悩むとか王道展開じゃん! 悩んだ 聞いた いらないって言われた ヨシ!

216 19/01/22(火)15:50:47 No.563900272

>借り物の力が自分に相応しいかどうか悩むとか王道展開じゃん! 悩んだ結果周りからもふさわしいと認められて自分でもその気になりゃあな

217 19/01/22(火)15:50:49 No.563900274

どうせ持て余す 最終的に二個くらいしか能力使わなくなる

218 19/01/22(火)15:50:52 No.563900281

借りたんじゃない受け継いだんだ つまり僕の物だ

219 19/01/22(火)15:50:52 No.563900283

>いやそこはマイトにバラすなって言われてるし… これに関しても社会の実情を鑑みた上で真相をハッキリと説明してOFAを放棄する道はあるんだよね 僕は自分に都合のいい命令だから漫然と従ってるけど

220 19/01/22(火)15:51:06 No.563900313

>借り物の力が自分に相応しいかどうか悩むとか王道展開じゃん! 別に悩んでないです

221 19/01/22(火)15:51:40 No.563900373

というかクズ餅に持たせろって話になるからな 実力足りねえのに1位背負わされてボロボロになりながら仕事してんだぞあのクズ

222 19/01/22(火)15:51:41 No.563900376

インターン編丸々かけてデクにOFAの継承者として相応しい理由は有りませんって描いただろう

223 19/01/22(火)15:51:58 No.563900415

>№1候補は無能になったしいらないですっていうし >僕が持つしかないだろ… いや…デクよりも強くて優秀な個性持ちはいくらでもいる…

224 19/01/22(火)15:52:04 No.563900425

>№1候補は無能になったしいらないですっていうし じゃあ次席のサンイーター先輩にあげようぜ

225 19/01/22(火)15:52:14 No.563900444

アレじゃない?スマブラやっててこのままじゃ僕が技少なすぎて見栄えしなくてスマブラに出られないとか頭おかしい事考えたとか

226 19/01/22(火)15:53:02 No.563900545

無個性になるかさもなくば死か 好きな方を選べ

227 19/01/22(火)15:53:13 No.563900569

>別に悩んでないです 悩んでくれそこは…

228 19/01/22(火)15:53:20 No.563900591

>アレじゃない?スマブラやっててこのままじゃ僕が技少なすぎて見栄えしなくてスマブラに出られないとか頭おかしい事考えたとか ああ黒鞭って復帰技…

229 19/01/22(火)15:53:41 No.563900629

他校との対抗戦ですらない学内の授業で無茶して覚醒したのをスラムダンクの今しかないんだ!に例えてる人とか居たから根本的に見てるもの違うと思う

230 19/01/22(火)15:54:15 No.563900708

もし!仮に!例えば!おそらく!多分!個性を渡せるとしたら...? いらない? やったー!言質とったー!

231 19/01/22(火)15:54:19 No.563900716

僕が無個性に戻っちゃったら僕のヒーローアカデミアが終わっちゃうでしょ! 気持ち考えてよ!

232 19/01/22(火)15:54:27 No.563900737

>インターン編丸々かけてデクにOFAの継承者として相応しい理由は有りませんって描いただろう いや… 継承者候補が譲渡を拒否したから僕が相応しくなった すごい…

233 19/01/22(火)15:54:31 No.563900745

かっちゃんかっちゃん敗北者!

234 19/01/22(火)15:54:35 No.563900751

呪術も対抗戦で主人公がさらなる覚醒に至ろうとしてるので対抗したと考えられる

235 19/01/22(火)15:55:23 No.563900849

いらないですを引き出した一連の流れは本当にすごいと思う あんな的確なクズ描写できる人なかなかいないよ

236 19/01/22(火)15:55:39 No.563900890

個性まで強化って何を受け継いでるんだ

237 19/01/22(火)15:55:53 No.563900910

>呪術も対抗戦で主人公がさらなる覚醒に至ろうとしてるので対抗したと考えられる 呪術は京都側全員新キャラなのにめっちゃ愛着もってるよ…

238 19/01/22(火)15:55:54 No.563900913

>個性まで強化って何を受け継いでるんだ 思うに…エネルギーなんじゃないか

239 19/01/22(火)15:55:55 No.563900914

>他校との対抗戦ですらない学内の授業で無茶して覚醒したのをスラムダンクの今しかないんだ!に例えてる人とか居たから根本的に見てるもの違うと思う そのレベルだともう普通に怖い

240 19/01/22(火)15:55:59 No.563900928

>呪術も対抗戦で主人公がさらなる覚醒に至ろうとしてるので対抗したと考えられる 後輩が4巻やそこらでやってる展開を20巻すぎてやるつもりか

241 19/01/22(火)15:56:58 No.563901056

>いらないですを引き出した一連の流れは本当にすごいと思う >あんな的確なクズ描写できる人なかなかいないよ 周りが勝手に忖度してくれて僕が救かる展開という意味では今週も割と近い

↑Top