ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/22(火)14:12:15 No.563885479
MO5-0リスト来たけど面白そうなデッキいろいろあるね https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/competitive-standard-constructed-league-2019-01-21
1 19/01/22(火)14:16:08 No.563886070
ヴァニファールやっぱマナクリガン積みかぁ
2 19/01/22(火)14:20:08 No.563886640
アリストクラッツっぽいの組めるんだな
3 19/01/22(火)14:21:37 No.563886829
カニエルフ戦士の採用が目立つ
4 19/01/22(火)14:21:42 No.563886850
iPhonesのサファリで開くと日本語トップに転送されて見えない…
5 19/01/22(火)14:22:21 No.563886930
ヴァフニールのほうがファイアーズとして生き残れたりして
6 19/01/22(火)14:22:54 No.563887015
>iPhonesのサファリで開くと日本語トップに転送されて見えない… 日本語設定だと日本語トップに飛ばされるから英語に変えよう
7 19/01/22(火)14:23:19 No.563887074
>iPhonesのサファリで開くと日本語トップに転送されて見えない… 下の方で言語を英語に変えるんだ
8 19/01/22(火)14:24:21 No.563887214
ハイドロイドはゴルガリにも入るのね
9 19/01/22(火)14:24:21 No.563887217
ありがとう見れた!
10 19/01/22(火)14:27:01 No.563887607
グルールにもタッチされててシミックの星すぎる
11 19/01/22(火)14:34:02 No.563888602
エスパーコンも強いな
12 19/01/22(火)14:34:42 No.563888696
バーンはやっぱりダメだったか
13 19/01/22(火)14:35:19 No.563888778
CGGは!?CGGは取れたの!?
14 19/01/22(火)14:36:10 No.563888883
CGGは欠片もないね そもそもローグデッキだからな!
15 19/01/22(火)14:37:22 No.563889061
たくさんデッキタイプあるな
16 19/01/22(火)14:38:07 No.563889165
まあバーンもCGGも所詮BO1ということか… というか環境が真面目なMOととりあえずデイリーのためのアリーナで別れてるんだけどこんなんじゃ移転できなくね
17 19/01/22(火)14:38:25 No.563889228
ハダーナ使ったデッキ組もうと思ってたから 同じようなレシピの見かけて嬉しい
18 19/01/22(火)14:38:58 No.563889321
アリーナもマッチ戦だと色々デッキいるよぉ!
19 19/01/22(火)14:39:20 No.563889368
アリーナもBO3そろそろでしょ
20 19/01/22(火)14:40:01 No.563889448
まあ5-0に信頼性があるかと言うとそうでもないんやけどなブヘヘ
21 19/01/22(火)14:40:28 No.563889508
マッチ戦の息抜きでBO1行ったら赤単と赤黒たまにフォグみたいな当たりしかしなくて即退散したよ…
22 19/01/22(火)14:40:47 No.563889561
バーンはサイドが練りきれてない感ビンビンだからな… メインの強さは健在なんでサイドプランさえどうにかなれば余裕でいけるポテンシャルは感じる
23 19/01/22(火)14:40:49 No.563889567
オルゾフ楽しそうだな
24 19/01/22(火)14:41:24 No.563889632
>まあ5-0に信頼性があるかと言うとそうでもないんやけどなブヘヘ 5-0とれるデッキが全て強いわけではないが5-0とれないデッキは強くないので
25 19/01/22(火)14:41:49 No.563889694
>アリーナもマッチ戦だと色々デッキいるよぉ! 極端に人口が少ないし
26 19/01/22(火)14:41:53 No.563889700
俺もCGGで5-0できるように頑張ろう
27 19/01/22(火)14:42:45 No.563889834
「」Wが全員でCGGすれば一人くらいは5-0できるだろう
28 19/01/22(火)14:43:36 No.563889951
「」はCGG好きすぎる
29 19/01/22(火)14:44:38 No.563890092
門デッキってPWにどうやって対処すんの
30 19/01/22(火)14:45:22 No.563890187
>門デッキってPWにどうやって対処すんの 黒足して侮辱る?
31 19/01/22(火)14:45:26 No.563890197
集団強制したり打ち消したりゼツメツしたりで処理するよ
32 19/01/22(火)14:45:31 No.563890209
なんでも好きな奴入れていいぞ 俺は楽しそうだから不死の太陽入れた
33 19/01/22(火)14:45:59 No.563890283
アリーナの問題点は紙のほうのシミュレータにならないところだな
34 19/01/22(火)14:47:14 No.563890450
狂乱入り赤単はビーンに入りますか?
35 19/01/22(火)14:47:31 No.563890488
>門デッキってPWにどうやって対処すんの まとめてパクる
36 19/01/22(火)14:47:31 No.563890489
ハダーナの登臨の時代がくるー!
37 19/01/22(火)14:47:34 No.563890496
これから中速デッキも多くなるだろうからCGGにもチャンスは巡ってくるんじゃないかな
38 19/01/22(火)14:48:07 No.563890561
青薄くして絶滅取るのも手だなあ
39 19/01/22(火)14:48:19 No.563890606
BO1での勝率の高さからして轢き殺しデッキに属するのではないかと思う
40 19/01/22(火)14:49:19 No.563890752
BO1は基本的に相手が何やっててもやることが変わらないデッキが効率的だからな
41 19/01/22(火)14:50:45 No.563890932
ビッグレッドは結局色足したのか そりゃそうだよな
42 19/01/22(火)14:50:48 No.563890943
BO1でもそんなに勝てないよCGG 対クリーチャーで殴るデッキにはまあまあお強いけど
43 19/01/22(火)14:51:27 No.563891032
ビッグレッド楽しそうなんだよな
44 19/01/22(火)14:51:38 No.563891059
新カードゼロの青単が勝ってる…
45 19/01/22(火)14:51:47 No.563891072
>「」Wが全員でCGGすれば一人くらいは5-0できるだろう こないだの「」MOスタン大会の人数しっとるか?6人やぞ アリーナとは桁が二つは違うぜ
46 19/01/22(火)14:51:48 No.563891076
やっぱり強ぇぜ…カニエルフ!
47 19/01/22(火)14:52:10 No.563891126
シミック隆盛してんなあ
48 19/01/22(火)14:52:29 No.563891168
あなたもオルゾフで忘れられた神々に礼拝しましょうorz
49 19/01/22(火)14:52:59 No.563891227
>まあ5-0に信頼性があるかと言うとそうでもないんやけどなブヘヘ リストに載っただけでレガシーでプテラマンダー暴れたとか言ってるの見たときは笑ってしまった
50 19/01/22(火)14:53:45 No.563891355
>というか環境が真面目なMOととりあえずデイリーのためのアリーナで別れてるんだけどこんなんじゃ移転できなくね 移転する必要なくね?
51 19/01/22(火)14:54:06 No.563891410
>新カードゼロの白ウィニーが勝ってる…
52 19/01/22(火)14:54:13 No.563891425
書き込みをした人によって削除されました
53 19/01/22(火)14:54:24 No.563891460
でもこうやって考えるとメタ測るためにはMOっているよな アリーナは無料でできる片手間みたいな
54 19/01/22(火)14:54:41 No.563891512
純赤黒コンかっこいいな
55 19/01/22(火)14:55:06 No.563891576
>移転する必要なくね? WotCは移転してEスポーツしたいからガチ勢がアリーナにきてもらわないと困る
56 19/01/22(火)14:55:30 No.563891646
エルフデッキいいなぁ クラゲハイドラエルフもいるし
57 19/01/22(火)14:55:36 No.563891665
>でもこうやって考えるとメタ測るためにはMOっているよな >アリーナは無料でできる片手間みたいな BO3ラダーきたらMOスタンは別に無くても困らなくはなると思う
58 19/01/22(火)14:55:48 No.563891692
>でもこうやって考えるとメタ測るためにはMOっているよな >アリーナは無料でできる片手間みたいな 所詮はタダゲーだからね MOリーグなんか出るだけで金かかるから真剣にならざるを得ないし 安くない金かかるのがいいか悪いかはわからんが
59 19/01/22(火)14:56:24 No.563891790
すごい緑率
60 19/01/22(火)14:56:30 No.563891809
5-0デッキリスト掲示は始めたばかりの自分にとっては本当にありがたい MOも始めてみたいとは思っているのだがね…
61 19/01/22(火)14:56:37 No.563891825
>新カードゼロの青ゴミが勝ってる…
62 19/01/22(火)14:56:55 No.563891860
>BO3ラダーきたらMOスタンは別に無くても困らなくはなると思う ラダーきてもデイリーの仕組みが変わらない限りほとんどやらないでしょ
63 19/01/22(火)14:57:04 No.563891877
オルゾフは色足さないと無理かー
64 19/01/22(火)14:57:06 No.563891885
MOのせいで解析速度速まってるし本当にいらないっていうかなんなら邪魔なんだよね メタゲームがある程度マスクされるアリーナの方がウィザーズとしては都合がいい
65 19/01/22(火)14:57:08 No.563891891
カニエルフ戦士多いな!緑やってればだいたい入ってる?
66 19/01/22(火)14:57:16 No.563891911
MOのスタンが潰れたら 次第に下環境も引きずられて潰れてくから スパッと移行するかMOもちゃんと支えないといかんと思うのよね
67 19/01/22(火)14:57:41 No.563891964
>次第に下環境も引きずられて潰れてくから アリーナで実装すればいいだけよ
68 19/01/22(火)14:58:15 No.563892050
>アリーナで実装すればいいだけよ 何枚カードあると思ってんだ!
69 19/01/22(火)14:58:30 No.563892088
>アリーナで実装すればいいだけよ それがスパッと移行するかの部分で 現実的に当分無理でしょ
70 19/01/22(火)14:58:33 No.563892093
MO勢は人入れたいんだろうけど無理だよ チケット制だの操作だの言語だの色々面倒臭い要素多すぎるもん
71 19/01/22(火)14:58:49 No.563892138
MOモダンで遊んでるけど紙デッキに入ってる罠橋を買いたくないのでサイド13なのだ
72 19/01/22(火)14:59:03 No.563892160
>メタゲームがある程度マスクされるアリーナの方がウィザーズとしては都合がいい ありえない アリーナだけならみんな安くて速い初見殺ししか組まないからしゅうえきがおちる
73 19/01/22(火)14:59:20 No.563892202
>何枚カードあると思ってんだ! ラヴニカのギルドまでで12001枚だって
74 19/01/22(火)14:59:24 No.563892213
>カニエルフ戦士多いな!緑やってればだいたい入ってる? 生物で殴る緑絡みのデッキならまず入るだろうからな…
75 19/01/22(火)14:59:39 No.563892243
」「MOは多分モダン以下しかやらなくなる
76 19/01/22(火)14:59:41 No.563892247
>ラヴニカのギルドまでで12001枚だって なそ にん
77 19/01/22(火)14:59:57 No.563892283
根本的にアリーナはデッキ組む回りのUIが使いにくくてやだ
78 19/01/22(火)15:00:04 No.563892309
>>何枚カードあると思ってんだ! >ラヴニカのギルドまでで12001枚だって 意外ときりがよかった
79 19/01/22(火)15:00:15 No.563892336
>MO勢は人入れたいんだろうけど無理だよ >チケット制だの操作だの言語だの色々面倒臭い要素多すぎるもん むしろアリーナがこのままだと紙と解離しすぎててそのうちやる人減ってくと思うよ
80 19/01/22(火)15:00:43 No.563892425
>ラヴニカのギルドまでで12001枚だって レガシー範囲で17946枚でヴィンテージまで入れると17995枚だ
81 19/01/22(火)15:01:14 No.563892486
>むしろアリーナがこのままだと紙と解離しすぎててそのうちやる人減ってくと思うよ むしろ紙触らないor触れない人がガンガン入ってきてるのがアリーナだと思うんですが?
82 19/01/22(火)15:01:45 No.563892573
>レガシー範囲で17946枚でヴィンテージまで入れると17995枚だ これ1枚1枚実装してバグチェックするのはまあ無理だよね…
83 19/01/22(火)15:02:15 No.563892654
いつ見てもセレズニアのサイドのフェロックス4はちゃんと回るのか…?と心配になる すぐ除去されて気にならなかったり?
84 19/01/22(火)15:02:15 No.563892657
MOは根本的に古過ぎるのをなんとかしないんですか?
85 19/01/22(火)15:02:43 No.563892732
>オルゾフは色足さないと無理かー 緑というかヴラスカタッチのアブザンは面白そう
86 19/01/22(火)15:02:51 No.563892763
>MO勢は人入れたいんだろうけど無理だよ >チケット制だの操作だの言語だの色々面倒臭い要素多すぎるもん 言語も操作もMOとアリーナでそこまで事情が激変したとは思わないけどなぁ チケットっていうかかかる金額はまぁ…俺も10万入れてようやくモダン満足に遊べるようになったし
87 19/01/22(火)15:03:00 No.563892785
>むしろ紙触らないor触れない人がガンガン入ってきてるのがアリーナだと思うんですが? DCGだけで勝負するならHSに勝てないからそのうち減ってくでしょ 今だって業界内で莫大いるわけじゃないし物珍しさからやってる紙プレイヤーが紙とは別ゲーとわかると離れていく
88 19/01/22(火)15:04:00 No.563892928
アリーナ潰れるときはMOにちゃんとフィードバックしてほしい MOのが先に潰れそうとかは知らない
89 19/01/22(火)15:04:22 No.563892981
>MOは根本的に古過ぎるのをなんとかしないんですか? ずっとなんとかしようとは思ってるし努力も見えるんだ でもカードが多すぎて弄ろうとしては相互作用によるバグが出たりしてペースが遅くなってしまう
90 19/01/22(火)15:04:32 No.563893005
どっちも触ればいいよ面倒臭い
91 19/01/22(火)15:04:34 No.563893013
全カードは無理だからまずはモダンのプールから順番に…とも言えない枚数 スタンの次がもう広いすぎる
92 19/01/22(火)15:04:46 No.563893039
エスパー人来てるな…
93 19/01/22(火)15:05:14 No.563893126
アリーナのDCGとしての強みは紙でもできることなんだからそこいかせなきゃ先細り 演出もUIも他に勝ってるとはいいがたいし
94 19/01/22(火)15:05:21 No.563893149
MOは紙とは別ゲーじゃないの?
95 19/01/22(火)15:05:25 No.563893162
どっちも遊んでるぞ モダンもスタンもラダーも楽しいぞ全部バーンだけど
96 19/01/22(火)15:05:28 No.563893174
アリーナとMOを見比べるとノウハウが全然共有されてなさそうで いつものwtocの悪いところは見え隠れしてる
97 19/01/22(火)15:05:37 No.563893201
アリーナでも多人数戦とかやりたいなー ブロウルでヴァニファール使いたい
98 19/01/22(火)15:05:50 No.563893234
やはりエクテンが必要なようだな…
99 19/01/22(火)15:06:03 No.563893273
先細り先細りってさっきから変な未来予知ばかりしているな
100 19/01/22(火)15:06:53 No.563893388
ブロウルはもう… まだjffで出来た気がするんだけど全然人いねぇ デュエルコマンダーは意外といる
101 19/01/22(火)15:07:55 No.563893560
>エスパー人来てるな… エスパーはやっぱりカラー的に陰湿だな…
102 19/01/22(火)15:07:59 No.563893573
mtgがっつりやってるときはMO良いんだけど忙しいとチケットトレードで大損したりしてやる気無くなるからその点はアリーナの方が気楽
103 19/01/22(火)15:08:05 No.563893591
>MOは紙とは別ゲーじゃないの? エイム力必要とか持ち時間とか無限コンボつらいとかはあるけど言われるほど別ゲーでもないと思う いい意味でテキトーにやるのが許されないだけで
104 19/01/22(火)15:09:23 No.563893801
>MOは紙とは別ゲーじゃないの? スタンに関してはそこまで差はない モダン以下は高額カードが安かったりで違ったりするけどアリーナほどじゃない
105 19/01/22(火)15:09:51 No.563893878
関係ないけどアリーナをスマホやタブレットでできるようにしなかったのは失敗だと思う
106 19/01/22(火)15:10:02 No.563893903
まあ今のMTGってDCGの土俵で勝負するには不利な要素多すぎるから何かしらテコ入れしないとダメだろうなとは思う
107 19/01/22(火)15:10:43 No.563894017
>関係ないけどアリーナをスマホやタブレットでできるようにしなかったのは失敗だと思う 一応まだオープンベータだからまだ希望は捨てていない
108 19/01/22(火)15:11:42 No.563894182
its still beta
109 19/01/22(火)15:12:01 No.563894229
>関係ないけどアリーナをスマホやタブレットでできるようにしなかったのは失敗だと思う タブレットはまだしもスマホでやるのは正直無理そう
110 19/01/22(火)15:12:18 No.563894283
少なくとも紙からアリーナにはいった連中の何割かはこのままBO1メインでバーンや初見殺しが跋扈する環境が基本になるなら脱落していくと思う
111 19/01/22(火)15:12:18 No.563894285
アリーナをスマホでやるのは操作キツすぎだろう
112 19/01/22(火)15:12:40 No.563894349
今の時代PCの前に座って電源入れることすらデメリットに感じるからな
113 19/01/22(火)15:13:21 No.563894466
俺はアリーナから紙には戻るつもりないな いつでもできるし安いし
114 19/01/22(火)15:13:23 No.563894473
ある程度遊んで強くなるとMOに課金することほとんどなくなるし採算取れてるのか不安になる 月額とが年額くらいあってもいいのに
115 19/01/22(火)15:13:27 No.563894484
システムというか物理的に無理だよね
116 19/01/22(火)15:13:38 No.563894521
特殊演出全部切ってもできるかわかんないよねスマホじゃ 処理もそうだけど画面が狭い
117 19/01/22(火)15:15:36 No.563894806
殻おばはやっぱり暴動エンチャントと入ってるか
118 19/01/22(火)15:15:37 No.563894808
>ある程度遊んで強くなるとMOに課金することほとんどなくなるし採算取れてるのか不安になる >月額とが年額くらいあってもいいのに 俺みたいに半年経つのにリーグにチケット沈めてプレイポイント使い切るようなのがいるからバランスは取れてる シャッフラーが憎い…
119 19/01/22(火)15:15:54 No.563894844
スマホで相手ターン中のインスタント起動能力処理とかやってたら1試合で充電切れるんじゃない?
120 19/01/22(火)15:15:59 No.563894859
暖炉の前からの移住民からしたら新パックのカードが使われてるだけで感動モノだぜ
121 19/01/22(火)15:17:06 No.563895017
デイリーの仕組みとBO3が壊滅的にミスマッチなのなんとかしないと
122 19/01/22(火)15:17:16 No.563895050
スマホでMTGはMTGがMTGであることを捨てるかスマホにブレイクスルーが来ない限りは無理だな…
123 19/01/22(火)15:17:23 No.563895063
マジックデュエルス…お前は今どこで戦っている……
124 19/01/22(火)15:18:31 No.563895233
>マジックデュエルス…お前は今どこで戦っている…… スタンに酸苔放り込んだクソバカが悪い
125 19/01/22(火)15:18:32 No.563895234
BO1はBO1でデメリットも多いけど気軽だしなぁ
126 19/01/22(火)15:18:50 No.563895292
もはやMTGですらない何かだったデュエルズですらスマホはまともに動いてなかった
127 19/01/22(火)15:18:53 No.563895302
チケットシステムはトレーダーごっこする輩集めるだけでデジタルである強み捨ててる気がする そもそもMOが紙のシミュレーターとしての面が大きいのもあるけど
128 19/01/22(火)15:20:09 No.563895495
botシステムが良くなくて あれを公式管理の取引所に一元化して手数料抜けばいいのに
129 19/01/22(火)15:20:37 No.563895571
TCGするなら株ごっこは醍醐味のひとつだよ DCGならどこでもできるのがメリット アリーナはその点どっちつかずなんだよな
130 19/01/22(火)15:22:20 No.563895820
多く求めなければ紙より圧倒的に安いのと昼でも夜でも平日でも相手がいるってだけでアリーナ触る理由にはなるかな… モダン以下やりたくなったら紙さわるよ
131 19/01/22(火)15:23:17 No.563895967
>botシステムが良くなくて >あれを公式管理の取引所に一元化して手数料抜けばいいのに artifact苦戦してるみたいだけどあのマーケットの仕組みはかなりうまあじ強いんだろうなと思ってる
132 19/01/22(火)15:23:32 No.563896009
暇潰しにはいいよアリーナ ただこれで競技しようってのは無理かな
133 19/01/22(火)15:23:32 No.563896010
ぶっちゃけ株ごっこに付き合わなくていいのは明確なメリットだよ クソ神話をオモチャにしにくいのはデメリットだけど
134 19/01/22(火)15:24:53 No.563896211
あのbotってどうやって儲けてるんだろう
135 19/01/22(火)15:24:55 No.563896219
DotPは構築の幅狭かったけどスタンモダンと違う不思議なデッキが強くて楽しかった
136 19/01/22(火)15:26:26 No.563896466
競技性がないカードゲームは大体滅びる
137 19/01/22(火)15:26:51 No.563896529
スタン専からすると高いチケ出して交換したレアをスタン落ち前に数チケで売るのすごい嫌いスタン需要だけのカード値段動きすぎ
138 19/01/22(火)15:27:08 No.563896580
>暇潰しにはいいよアリーナ >ただこれで競技しようってのは無理かな ラダーと大会のデッキが異なるのはDCGの常だぜ
139 19/01/22(火)15:27:12 No.563896591
お前のことだぞ再燃
140 19/01/22(火)15:27:51 No.563896691
まぁMOがアリーナに人取られて激減してるのは確かだからなぁ CFBのデータならほぼ人口半減してるし
141 19/01/22(火)15:28:41 No.563896839
逆にアリーナの人口増えてんの?
142 19/01/22(火)15:29:53 No.563897020
「」人口は確実に増えてる
143 19/01/22(火)15:30:05 No.563897059
MOは相場意識してないと損するからなぁ 片手間にやるゲームじゃない
144 19/01/22(火)15:30:19 No.563897095
アリーナ憎みすぎでしょ
145 19/01/22(火)15:30:58 No.563897200
twitchの配信は最近かなり増えたよねアリーナ vipアカウントじゃないやつでも