19/01/22(火)13:51:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/22(火)13:51:55 No.563882498
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/22(火)13:57:42 No.563883386
MMDってUnityにとって変わられたね
2 19/01/22(火)14:08:35 No.563884953
>MMDってUnityにとって変わられたね そうもいかない 設定項目多いとやることが増えてハードル上がる とりあえずモーション見せるだけならMMDで完結させていい もっと言うとレガシー版CLIPアクションが手軽だけどあれはいつ公開終了するかわからん
3 19/01/22(火)14:09:30 No.563885095
ライティングやらマテリアルやら色々こだわるならUnityは使えるだろうが ただエロモーション見せたいのならちょっとオーバー過ぎる
4 19/01/22(火)14:10:22 No.563885195
後はMMDでマテリアル設定とかも付けられるのが海外製であったけど あれもかなり変態的で敷居は高い
5 19/01/22(火)14:10:58 No.563885279
MMDのモーションってIK使えない?
6 19/01/22(火)14:12:07 No.563885461
>MMDのモーションってIK使えない? ダミーとかはないから 手を胸に付けたいなら肩動かす→肘動かす→手首動かす になる
7 19/01/22(火)14:15:30 No.563885978
>MMDのモーションってIK使えない? 使える
8 19/01/22(火)14:16:42 No.563886153
どっちやねん
9 19/01/22(火)14:36:47 No.563888978
IKとかもともと入ってるミクさんのモデルについてるじゃん
10 19/01/22(火)14:39:02 No.563889328
逆にユニティは多段ボーンってできるの?
11 19/01/22(火)14:39:40 No.563889406
多段ボーンてなにさ
12 19/01/22(火)14:42:16 No.563889761
そもそもどれ触ってもアニメーション制作系クソ面倒な所ある… そしてそんな状況でも出てないって事は本当に誰が触っても楽っての難しいんだろうなって思いながら適当に色々触ってる
13 19/01/22(火)14:42:16 No.563889762
多段化するのは高級なソフトにはあらかじめ入ってる機能を無理くり実現するためだから
14 19/01/22(火)14:42:43 No.563889825
プレレンダリングとリアルタイムレンダリングを一緒にすんな
15 19/01/22(火)14:42:47 No.563889837
メタセコ+keynoteはサクッと作れるぞ