ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/22(火)13:34:12 No.563880040
塩沢さんと水谷優子さんの代役がいるわけねえだろがああ!
1 19/01/22(火)13:35:39 No.563880242
変えられないキャスは解る でも「」さん 本編の方はどこに…?
2 19/01/22(火)13:35:45 No.563880254
青野武さんさぁ…
3 19/01/22(火)13:38:16 No.563880590
うんしょー…
4 19/01/22(火)13:38:16 No.563880591
納谷悟朗はさぁ…
5 19/01/22(火)13:38:56 No.563880677
書き込みをした人によって削除されました
6 19/01/22(火)13:39:10 No.563880714
>本編の方はどこに…? ここさ(頭をつっつく
7 19/01/22(火)13:39:17 No.563880733
オタクくんさぁ… とっくの昔に死んでるのは分かってるのに一瞬脳裏によぎって悲しくなるよね…
8 19/01/22(火)13:40:27 No.563880893
俺の中の悪役声優は内海賢二なんだ
9 19/01/22(火)13:42:42 No.563881244
脳内だけど今の木っ端アイドル声優を使ったら許さないよ
10 19/01/22(火)13:43:20 No.563881323
>俺の中の悪役声優は郷里大輔なんだ
11 19/01/22(火)13:43:48 No.563881382
パイソンズはいま稼働率どのくらいなんだろう ダブルテリーはまだOKだよね?
12 19/01/22(火)13:43:57 No.563881400
>俺の中の上司声優は内海賢二なんだ
13 19/01/22(火)13:44:58 No.563881547
>俺の中のオカマ役声優は郷里大輔なんだ
14 19/01/22(火)13:45:20 No.563881595
野沢那智はさぁ…
15 19/01/22(火)13:45:28 No.563881619
>脳内だけど今の木っ端アイドル声優を使ったら許さないよ 正直声オタでもなきゃ区別つかないよね…特に女の方は
16 19/01/22(火)13:45:47 No.563881653
>俺の中の悪役雑魚は千葉繁なんだ
17 19/01/22(火)13:46:41 No.563881785
晩年の納谷悟朗とか現役だと石丸博也みたいに フガフガ声になっても残ってると堪えないのもいるから ずっと現役で残られるのもそれはそれで…ってなる
18 19/01/22(火)13:46:58 No.563881823
>俺の中のクール系ライバル声優は塩沢兼人なんだ
19 19/01/22(火)13:47:34 No.563881893
まだご存命だけどいつ逝っても可笑しくない人とか過ってもこうなる
20 19/01/22(火)13:47:50 No.563881929
>俺の中のブルースウィリスは野沢那智なんだ
21 19/01/22(火)13:48:18 No.563881992
>俺の中のテンション高い悪役声優は大塚周夫なんだ
22 19/01/22(火)13:48:32 No.563882036
それはあなたの寿命も減ってると同じ意味
23 19/01/22(火)13:48:37 No.563882047
>>俺の中の悪役雑魚は千葉繁なんだ 勝手に死なすなや!
24 19/01/22(火)13:48:58 No.563882093
鬼滅の刃がもしも90年代辺りにやってたら主役の声は藤田淑子さんにやってほしかったなあって
25 19/01/22(火)13:49:03 No.563882103
>晩年の納谷悟朗とか現役だと石丸博也みたいに >フガフガ声になっても残ってると堪えないのもいるから マジンガーはもうかなり辛いよな正直 タブーに類する事なんだろうけど
26 19/01/22(火)13:49:05 No.563882110
>俺の中の悪役雑魚は千葉繁なんだ 亡くなってねぇよ!?
27 19/01/22(火)13:49:22 No.563882146
千葉ちゃんに何かあったら割とかなりマジで凹むからまだ元気でいてくれ…
28 19/01/22(火)13:49:42 No.563882192
>>>俺の中の悪役雑魚は千葉繁なんだ >勝手に死なすなや! ありゃそうでしたーー!(CV千葉繁
29 19/01/22(火)13:49:54 No.563882229
>マジンガーはもうかなり辛いよな正直 >タブーに類する事なんだろうけど だからか最近は新作もスパロボも若手がやる事が多くなってるね
30 19/01/22(火)13:50:15 No.563882281
>晩年の納谷悟朗とか現役だと石丸博也みたいに >フガフガ声になっても残ってると堪えないのもいるから >ずっと現役で残られるのもそれはそれで…ってなる 次元…
31 19/01/22(火)13:50:21 No.563882292
池田秀一はシャアのキャラに助けられてるけど ぶっちゃけキツイよね…
32 19/01/22(火)13:50:35 No.563882325
>晩年の納谷悟朗とか現役だと石丸博也みたいに >フガフガ声になっても残ってると堪えないのもいるから でもジャッキーは石丸さんじゃないとコレジャナイだし… 鈴置さんの代役の成田さんみたいにエミュができる人いないのかな
33 19/01/22(火)13:51:01 No.563882389
80過ぎてアレが出来る野沢雅子見てると 仕事し続けると衰えにくいんだろうなって
34 19/01/22(火)13:51:26 No.563882435
>マジンガーはもうかなり辛いよな正直 最近兜甲児の声当てる機会あったっけ? もうだいぶ前からスパロボでも真だったりinfinityだったりの甲児のCVな気がするけど
35 19/01/22(火)13:51:50 No.563882483
飯塚昭三さんとか年齢的にいつなんかあってもおかしくないよなぁ… なんて考える自分がちょっと嫌になる
36 19/01/22(火)13:52:07 No.563882514
>仕事し続けると衰えにくいんだろうなって 発声もある意味運動だから使ってる方が衰えにくいんだろうね
37 19/01/22(火)13:52:09 No.563882517
中田譲二もわりときつい…
38 19/01/22(火)13:52:15 No.563882535
>でもジャッキーは石丸さんじゃないとコレジャナイだし… 今のジャッキー映画はもう聞くのつらいくらいにヤバイぞ
39 19/01/22(火)13:52:40 No.563882603
八奈見さん今どうしてるのかな普通に療養中だろうけど
40 19/01/22(火)13:52:45 No.563882625
フリーザ様はもう本人が継承者指名してるらしいな
41 19/01/22(火)13:53:05 No.563882660
>80過ぎてアレが出来る野沢雅子見てると >仕事し続けると衰えにくいんだろうなって 他の声優でも昔の作品当時と遜色ねぇのはそういう事なんだろうな
42 19/01/22(火)13:53:17 No.563882690
いまだにイケメンやってる古谷徹は化け物すぎる
43 19/01/22(火)13:53:24 No.563882707
その点若い声優さんはいいよな 井上喜久子とか
44 19/01/22(火)13:53:29 No.563882718
きよむーはこの間のルパンもどんどんよくなってた でもルパンにもうやめようぜって勧めてて辛くなった
45 19/01/22(火)13:53:43 No.563882758
でぇベテランはゲームとかリメイク初期の頃の声は流石にキツかったのにどんどんパワーアップしていっててこれは…化け物…?
46 19/01/22(火)13:54:09 No.563882821
古川登志夫とか声の劣化全く感じられなくてすごいと思う
47 19/01/22(火)13:54:17 No.563882842
>池田秀一はシャアのキャラに助けられてるけど キャデラック総帥のほうが年齢近くていいんじゃないか
48 19/01/22(火)13:54:18 No.563882843
>中田譲二もわりときつい… 演じるキャラでフォローされてる所あるけど フガフガして来てるよね…
49 19/01/22(火)13:55:04 No.563882959
個人差はあるけど女性の方が声におばあちゃんっぽさが出てきやすい印象 昔若い子や艶っぽい人ばかりやってた人が後々リメイクや再録で聞くとうーーーんってなる事の多い事
50 19/01/22(火)13:55:22 No.563883009
>古川登志夫とか声の劣化全く感じられなくてすごいと思う もう70越えたおじいちゃんなのにな あの人のキャラ大好きだから何かあったら本気でしばらく動けなくなりそうだよ
51 19/01/22(火)13:55:31 No.563883036
のぶ代は秒読みに入った感じで辛い 既に要介護モードだし
52 19/01/22(火)13:55:43 No.563883071
でぇベテランはDBリマスターやり出した時はやっぱ衰えてるなあって評価だったはず 継続することとでぇベテランの努力と才能で今の調子まで上がっちゃった
53 19/01/22(火)13:55:55 No.563883103
大塚明夫の演技はどんどんお父さんに近付いてる
54 19/01/22(火)13:56:10 No.563883141
>のぶ代は秒読みに入った感じで辛い もう…
55 19/01/22(火)13:56:46 No.563883232
都内だとガンダムWやってるけど聞くと声がみんな若いんだ みんな今もかっこいい声だけどやっぱり年齢出てくるもんなんだね
56 19/01/22(火)13:56:57 No.563883263
最近また新しく人気キャラ増えてる古谷さんも地味にバケモノだと思う
57 19/01/22(火)13:57:32 No.563883360
>都内だとガンダムWやってるけど聞くと声がみんな若いんだ GジェネのPV見てちょっとショックだった
58 19/01/22(火)13:58:01 No.563883428
聖闘士星矢での交代劇は最初叩かれてたけど声の若さだけはどうしようもないよ実際
59 19/01/22(火)13:58:02 No.563883436
納谷六朗さんは普段の喋り方や声はお兄さんそっくりのおじいちゃんだったけど演技するとスッと若返るのが凄かった おじいちゃんボイス→和菓子風ボイスとか同じ人なのかって驚いた記憶が
60 19/01/22(火)13:58:09 wx7NLVH. No.563883457
毎年天国の方が声優が豪華になってくのほんと悲しい
61 19/01/22(火)13:58:11 No.563883463
初代デジモンOPの歌手も亡くなって太一の中の人も亡くなったの今は話題にあんま出ないな…
62 19/01/22(火)13:58:13 No.563883468
中原茂の衰えなさは本当なんなんだ
63 19/01/22(火)13:58:39 No.563883540
80-90年代が全盛期だったベテラン勢はワン&オンリーな声質が多いからいなくなられると喪失感が大きい
64 19/01/22(火)13:58:42 No.563883548
>初代デジモンOPの歌手も亡くなって太一の中の人も亡くなったの今は話題にあんま出ないな… 年末でばたばたしてた頃だからな…
65 19/01/22(火)13:59:49 No.563883712
どっちかというと俳優なんだけど鹿賀丈史さんももうおじいちゃんだな…って思った
66 19/01/22(火)13:59:51 No.563883717
あと30年もしたら00年代の主力声優たちもバタバタ倒れていくんだろうな…
67 19/01/22(火)13:59:58 No.563883733
でぇベテランも戻してきてはいるけど台詞のテンポとかはやっぱりたまに辛そう
68 19/01/22(火)14:00:16 No.563883785
関もわか...若くはないけどとはいえ喉壊した後と前でメチャメチャ違うしな
69 19/01/22(火)14:00:21 No.563883797
フルバのOPを岡崎さんに歌ってほしかったなぁ…
70 19/01/22(火)14:00:57 No.563883867
漫画とか読んでて脳内アフレコする時 死んだ声優とか大ベテランが全盛期の声で参戦してくる
71 19/01/22(火)14:01:14 No.563883915
若い声優さんに不幸が起こらんとも限らんしな アイドルモノやスマホゲーとかで声優知るような若いファンは まだそう云う経験があんまりないんだよな(引退とかはあるけど)
72 19/01/22(火)14:01:19 No.563883925
今度のシティーハンター超楽しみなんだ
73 19/01/22(火)14:01:20 No.563883929
>>俺の中のテンション高い悪役声優は大塚周夫なんだ 継いだ息子の山田先生エミュが高精度過ぎて死んだことを偶に忘れる
74 19/01/22(火)14:01:30 No.563883959
まつらいさん
75 19/01/22(火)14:01:36 No.563883971
>若い声優さんに不幸が起こらんとも限らんしな >アイドルモノやスマホゲーとかで声優知るような若いファンは >まだそう云う経験があんまりないんだよな(引退とかはあるけど) 一番ショックだったのは新山志保かなあ
76 19/01/22(火)14:01:48 No.563884003
>80-90年代が全盛期だったベテラン勢はワン&オンリーな声質が多いからいなくなられると喪失感が大きい 本多知恵子と鶴ひろみは正直かなりダメージデカかった
77 19/01/22(火)14:01:51 wx7NLVH. No.563884013
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/star.htm
78 19/01/22(火)14:02:37 No.563884106
優子さんの訃報ほどデマであってほしいと思った事はなかった
79 19/01/22(火)14:02:41 wx7NLVH. No.563884118
旧ドラゴンボール声優大体死んでる問題
80 19/01/22(火)14:02:43 No.563884124
老獪な爺キャラにはとりあえず脳内で青野武が割り振られる
81 19/01/22(火)14:02:48 No.563884138
ミスターサタンは次の代役で三代目か…
82 19/01/22(火)14:03:18 No.563884221
老いは止められねえんだ
83 19/01/22(火)14:03:28 No.563884244
60過ぎで名前見なくなったらちょっと覚悟する こういうのは避けられないとわかってはいるのだが
84 19/01/22(火)14:04:01 No.563884315
>>若い声優さんに不幸が起こらんとも限らんしな >>アイドルモノやスマホゲーとかで声優知るような若いファンは >>まだそう云う経験があんまりないんだよな(引退とかはあるけど) >一番ショックだったのは新山志保かなあ どんどん代役が決まっていくのを同僚から聞かされて「私の代わりはいるんですね」ってエピソードが本当に辛い 色んな作品に出て活躍してる真っ最中だったしな
85 19/01/22(火)14:04:12 No.563884345
>あと30年もしたら00年代の主力声優たちもバタバタ倒れていくんだろうな… その辺になるとみんなが共通して分かるこの人が!?ってのも少ないかもしれない もうちょい先の話かな
86 19/01/22(火)14:04:13 No.563884349
>陰気な参謀キャラにはとりあえず脳内で塩沢兼人が割り振られる
87 19/01/22(火)14:04:28 No.563884376
鶴ひろみ…
88 19/01/22(火)14:04:37 No.563884396
こう言っちゃなんだけど70~の人なら心のどっかでまあダメだったよね…くらいに思ってるけど 運昇さんは本気でびっくりした
89 19/01/22(火)14:04:43 No.563884410
まる子のじいちゃんも今の島田さんで三代目だがずっと頑張っていてほしい…
90 19/01/22(火)14:05:15 No.563884481
去年終わり頃の衝撃は辻谷さんがいるな…
91 19/01/22(火)14:05:45 No.563884542
>去年終わり頃の衝撃は辻谷さんがいるな… アネモネ見終わった後一気に現実に引き戻されたよ かといってひろしはどうかと思うけど
92 19/01/22(火)14:05:47 No.563884553
運昇さんのジョジョ良かったよ
93 19/01/22(火)14:06:24 No.563884644
もう半引退状態とか何度か入院してる人ならどっかしら覚悟は出来てるけど 本当に唐突に亡くなられると反応出来ずに唖然とするもんだね…
94 19/01/22(火)14:06:26 No.563884650
鈴置洋孝も結構ダメージ大きかったなそういや
95 19/01/22(火)14:06:38 No.563884685
山崎たくみとか千葉一伸は塩沢さんの後任をうまくやってると思う
96 19/01/22(火)14:07:18 No.563884775
アンジェリークのファンイベのおじいちゃん率の高さいいよね…
97 19/01/22(火)14:07:57 No.563884855
2006年の8月に鈴置さんが 9月に曽我部さんが亡くなったのはマジでショックだった 男前で色っぽい男前ボイスが立て続けに…
98 19/01/22(火)14:08:01 No.563884869
運昇さん自体割と他から役引き継いでたからまだまだ大丈夫だろって意識はどっかにあった めっちゃ唐突だった
99 19/01/22(火)14:09:04 No.563885036
パイプカットさんとかマジかっけえ キンキンじゃない方のにゃんこ先生とかやる方が喉が心配になる
100 19/01/22(火)14:10:33 wx7NLVH. No.563885224
以前から天津飯はグリリバだと思ってる人は既に結構多い
101 19/01/22(火)14:10:41 No.563885241
LUNAR2引っ張り出してプレイしてるとまあ結構な人が亡くなってて…
102 19/01/22(火)14:11:20 No.563885335
今現役バリバリの声優さんでも40代50代はザラだ 声優のバリューだけで売れるのは分かるけど新人声優も開拓していくべきだと思うの
103 19/01/22(火)14:11:34 No.563885377
なんかまだ中堅イメージが残ってる緑川光とか気付けば50歳
104 19/01/22(火)14:11:42 No.563885407
てんしんはん今グリリバなんか
105 19/01/22(火)14:12:05 No.563885456
田中一成がハイキュー3期の放送中に亡くなった時は スレの話題がアニメの話より声優の話ばっかりになって 亡くなった本人も不本意だったろうなぁってなった
106 19/01/22(火)14:12:14 No.563885476
いいよねMGS もう…
107 19/01/22(火)14:12:23 No.563885499
石田だってもう五十路すぎなんだぜ
108 19/01/22(火)14:12:28 No.563885513
>今現役バリバリの声優さんでも40代50代はザラだ >声優のバリューだけで売れるのは分かるけど新人声優も開拓していくべきだと思うの 数だけは飽和状態じゃねえかな新人声優の現状 それが生き残っていけてるかは別にして
109 19/01/22(火)14:13:18 No.563885643
>数だけは飽和状態じゃねえかな新人声優の現状 >それが生き残っていけてるかは別にして そこだよ 増えてるけど起用しないじゃない…知ってる範囲の話になるけど
110 19/01/22(火)14:13:19 No.563885646
>声優のバリューだけで売れるのは分かるけど新人声優も開拓していくべきだと思うの 思い入れは大事だけどそこにしがみついてたら進まないもんな
111 19/01/22(火)14:13:20 No.563885648
>声優のバリューだけで売れるのは分かるけど新人声優も開拓していくべきだと思うの 若手はギャラが安いからバリバリ使ってる方だぞ むしろその煽り食ってるのが当たり役を得られないまま中堅になった層
112 19/01/22(火)14:13:51 No.563885722
宮野で35か
113 19/01/22(火)14:14:12 No.563885769
女性声優は大体30代で消えていくイメージ
114 19/01/22(火)14:15:00 No.563885905
>宮野で35か まだ本業じゃなかったとは言えキングダムハーツとかあの辺から既に仕事してた事考えるとそりゃいい年だわな…
115 19/01/22(火)14:15:47 No.563886020
古谷徹だけは衰えを感じない
116 19/01/22(火)14:15:58 No.563886043
最近だとvtuber業やってる声優さんもいるようだけど そっちだと急になくなったら色々大変だろうなとは思う
117 19/01/22(火)14:17:03 No.563886196
>古川登志夫とか声の劣化全く感じられなくてすごいと思う いつ三枚目ラブコメ主人公が来てもいいように今も訓練してるって聞いて吹いた
118 19/01/22(火)14:17:26 No.563886250
ルパンもいまだに受け入れられない
119 19/01/22(火)14:17:42 No.563886292
>まだ本業じゃなかったとは言えグーニーズかあの辺から既に仕事してた事考えるとそりゃいい年だわな…
120 19/01/22(火)14:17:51 No.563886318
ワンピースとか大御所だらけで最終回までに麦わら一味だけでも何人残ってるやら
121 19/01/22(火)14:18:26 No.563886402
>まだ本業じゃなかったとは言えグーニーズかあの辺から既に仕事してた事考えるとそりゃいい年だわな… 浪川さん!
122 19/01/22(火)14:18:50 No.563886450
>ワンピースとか大御所だらけで最終回までに麦わら一味だけでも何人残ってるやら 敵も味方もおじいちゃんおばあちゃんしかいない
123 19/01/22(火)14:19:25 No.563886533
>アイドルモノやスマホゲーとかで声優知るような若いファンは >まだそう云う経験があんまりないんだよな(引退とかはあるけど) 売れねぇ食えねぇでやめちゃって急に声変わったことならある 脇も脇役だったから大した話題にもならんかったけど
124 19/01/22(火)14:19:40 No.563886573
スパロボOGも優子さんどうするのだしあれも大御所しかいないな まだ多少若いけど
125 19/01/22(火)14:19:42 No.563886581
ごえもんはちょくちょく変わってはいたが まきおごえもん以外違和感ある
126 19/01/22(火)14:19:52 No.563886609
受け入れられないなら受け入れられないで良いんだけど 今を楽しんでる人に攻撃し始めると面倒になるのだ
127 19/01/22(火)14:20:40 No.563886705
>ワンピースとか大御所だらけで最終回までに麦わら一味だけでも何人残ってるやら 杉田が新人のアフレコ現場…
128 19/01/22(火)14:21:19 No.563886788
新人声優の話とは反するけど故人のボイスデータを解析して音源作って喋らせるのも技術的には難しくないらしいな 冒涜かもしれないが
129 19/01/22(火)14:21:24 No.563886795
>>ワンピースとか大御所だらけで最終回までに麦わら一味だけでも何人残ってるやら >敵も味方もおじいちゃんおばあちゃんしかいない 正直コビーは当時でも辛かったしましてやカッコいい青年になった今だと余りにも合わなさ過ぎて 流石にどうにかした方が良いと思う
130 19/01/22(火)14:21:38 No.563886832
>>まだ本業じゃなかったとは言えグーニーズかあの辺から既に仕事してた事考えるとそりゃいい年だわな… >浪川さん! 先週からBS11土曜のガンダムタイムの前半がOOからポケ戦になって ポケ戦→UCで幼少期と最近の浪川聴き比べタイムに…
131 19/01/22(火)14:22:03 No.563886882
若手も入れ替わり激しいし一緒だと思うよ 特に女性声優 映画化決定後に主役CVが辞めるとか凄い後味悪いし辛い…
132 19/01/22(火)14:22:17 No.563886919
田中真弓居なくなったらショックだろうなあ ルフィのひとって印象の世代なんかは特に
133 19/01/22(火)14:22:23 No.563886933
>>>まだ本業じゃなかったとは言えグーニーズかあの辺から既に仕事してた事考えるとそりゃいい年だわな… >>浪川さん! >先週からBS11土曜のガンダムタイムの前半がOOからポケ戦になって >ポケ戦→UCで幼少期と最近の浪川聴き比べタイムに… ついでにポケ戦のDVDCMとBDCMも聴いてみるといいぞ
134 19/01/22(火)14:22:26 No.563886942
フラーハウスみてたら坂本千夏さんも全然声老けねえなって…
135 19/01/22(火)14:23:38 No.563887124
戸田恵子とか
136 19/01/22(火)14:25:01 No.563887316
女性声優は男性のそれ以上に使い潰し上等な雰囲気あるし…
137 19/01/22(火)14:25:59 No.563887462
>女性声優は男性のそれ以上に使い潰し上等な雰囲気あるし… やってる方も人生考えると20~30くらいで結婚なり出産なり見据えた計画組んでる事が多い気がする
138 19/01/22(火)14:26:49 No.563887572
いい声の人って意外と沢山居るのか 研鑽の賜物なのか
139 19/01/22(火)14:26:54 No.563887590
>女性声優は男性のそれ以上に使い潰し上等な雰囲気あるし… 若手は似たような声似たような演技が掃いて捨てるほどいるからな…
140 19/01/22(火)14:26:59 No.563887603
前に若手声優VSベテラン声優みたいな番組で若手側に森久保が座ってたのが忘れられない 若手…若手!?
141 19/01/22(火)14:27:37 No.563887692
最近川田妙子いいねと再確認させられた
142 19/01/22(火)14:27:48 No.563887731
>ついでにポケ戦のDVDCMとBDCMも聴いてみるといいぞ この演じ分け方上手く言えないけどすげーいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=P7F-AJd40Ko https://www.youtube.com/watch?v=hm8lWaJjTNk
143 19/01/22(火)14:28:22 No.563887794
結婚しようが親になろうが続けられる仕事だとは思うが
144 19/01/22(火)14:29:16 No.563887922
>杉田が新人のアフレコ現場… 現場に知ってる人いるのかな…ゾロの中井さんぐらい?
145 19/01/22(火)14:29:19 No.563887935
>フラーハウスみてたら坂本千夏さんも全然声老けねえなって… 今度のシティハンターでキャッツアイ三女やってくれるの楽しみ
146 19/01/22(火)14:29:30 No.563887955
>結婚しようが親になろうが続けられる仕事だとは思うが ※妊娠出産でたまに休む
147 19/01/22(火)14:29:31 No.563887957
書き込みをした人によって削除されました
148 19/01/22(火)14:30:13 No.563888035
>>杉田が新人のアフレコ現場… >現場に知ってる人いるのかな…ゾロの中井さんぐらい? 流石に共演してる人は結構居るだろ!?
149 19/01/22(火)14:30:50 No.563888142
>※妊娠出産でたまに休む それは言及するとこなのか?
150 19/01/22(火)14:31:01 No.563888167
>結婚しようが親になろうが続けられる仕事だとは思うが 女性声優の場合ドル売りしてたりする弊害が大きいからだろうな
151 19/01/22(火)14:31:15 No.563888200
声かわんねーな!って人も結構いる 田中真弓とか古川さんとか中尾さんとか千葉繁とか子供の頃に聞いてた声が今でも当時のままだ
152 19/01/22(火)14:31:29 No.563888236
>懐かしアニメランキングとか分かりやすい例だけど >90年代アニメですら何か若い子の間で止まってる的な認識で未だに止まってる人も多いんだ… でも森久保以外はガチの若手アイドル声優だったんよ… 多分ほとんどの「」が知らねーって言うような 森久保だけ浮いてた
153 19/01/22(火)14:31:44 No.563888275
つい最近TVでささきいさお見たけどあの人喋っても歌っても声が衰えてなくてびっくりする
154 19/01/22(火)14:31:55 No.563888298
今ドル売りというかルックス売りにしてない女性声優が思い浮かばないもんなぁ 女性に限らんかもしれんが
155 19/01/22(火)14:32:20 No.563888357
武内安元みたいな声の路線って何だかんだ言って貴重なんじゃなかろうかと最近思い始めてきた
156 19/01/22(火)14:32:42 No.563888407
Vガンのマーベットさんの人は声優業じゃ食べていけないからと言って引退し オデロさんの人は競艇でとんでもない額当てて引退した
157 19/01/22(火)14:32:45 No.563888412
コナンは大分老いてきたな…って感じがしてる
158 19/01/22(火)14:33:11 No.563888472
>今ドル売りというかルックス売りにしてない女性声優が思い浮かばないもんなぁ >女性に限らんかもしれんが ルックス売り云々以前に表に出るのが当たり前になっちまったからなもう…
159 19/01/22(火)14:33:16 No.563888479
癖の強いキャラ沢山演じてる人はあんまり劣化しないイメージがある 癖のないイケメンや美少女だと劣化が目に付きやすいだけかも
160 19/01/22(火)14:33:21 No.563888490
じゃあ一度だけ主役やって棒読みで そっから通行人とかガヤになって最終的に消えた 未だご存命の最後まで棒読みだった渡辺満里奈の話する?
161 19/01/22(火)14:33:42 No.563888547
やっぱ三宅健太はいいとこにおさまった
162 19/01/22(火)14:34:20 No.563888648
>オデロさんの人は競艇でとんでもない額当てて引退した それはそれですげーな…
163 19/01/22(火)14:34:23 No.563888659
>癖の強いキャラ沢山演じてる人はあんまり劣化しないイメージがある >癖のないイケメンや美少女だと劣化が目に付きやすいだけかも 癖の強い役ばっか回されすぎた若本…
164 19/01/22(火)14:34:32 No.563888671
おっさんの俺がガキの頃からこの人ジジイ役してる… と思っているのが岸野一彦と佐藤正治と緒方賢一
165 19/01/22(火)14:34:37 No.563888683
>武内安元みたいな声の路線って何だかんだ言って貴重なんじゃなかろうかと最近思い始めてきた 武内くんが出てきた時も期待の低音声新人みたいな言われ方されてたね
166 19/01/22(火)14:35:13 No.563888760
>Vガンのマーベットさんの人は声優業じゃ食べていけないからと言って引退し まあ仕方なし >オデロさんの人は競艇でとんでもない額当てて引退した 予想外すぎる…
167 19/01/22(火)14:35:14 No.563888765
>やっぱ三宅健太はいいとこにおさまった ガッシリとした渋めのおっさんだととりあえず三宅か稲田置いとけみたいな安定感はある
168 19/01/22(火)14:35:29 No.563888802
女性声優のドル売りは弊害が大きすぎる 技術を磨く前に売り捨てられて年食ったオタには演技が下手だと言われて辛いと思うよ
169 19/01/22(火)14:36:22 No.563888909
上田麗奈 俺の一押しです
170 19/01/22(火)14:36:35 No.563888946
>やっぱ三宅健太はいいとこにおさまった 三宅健太はオカマキャラという変化球も持ってるから強いよね
171 19/01/22(火)14:36:52 No.563888995
>女性声優のドル売りは弊害が大きすぎる >技術を磨く前に売り捨てられて年食ったオタには演技が下手だと言われて辛いと思うよ ただドル売りされても上手いやつは上手いからようは実力な気もする
172 19/01/22(火)14:36:53 No.563888997
>癖の強い役ばっか回されすぎた若本… レイズのバルバトスは格好良かったよ
173 19/01/22(火)14:36:57 No.563889005
おじさんなので声にそれなりに個性がないと憶えられんのです 特に女性声優
174 19/01/22(火)14:37:12 No.563889038
声優の見た目を弄るのもやめようね 「」くん?
175 19/01/22(火)14:37:25 No.563889064
ジョージがふがふがしてきたのが個人的にショック
176 19/01/22(火)14:37:53 No.563889124
>技術を磨く前に売り捨てられて年食ったオタには演技が下手だと言われて辛いと思うよ 演技上手い人は残るから…
177 19/01/22(火)14:37:59 No.563889145
>声優の見た目を弄るのもやめようね >「」くん? 全盛期に近づけようとした演技は流石に苦しいけどそれでもやっぱり凄いよアンタ… いやマジで
178 19/01/22(火)14:38:16 No.563889198
>上田麗奈 >俺の一押しです イロモノもできるところ見せたら実力ありすぎてイロモノしか回ってこないターンになりつつあるような…
179 19/01/22(火)14:38:21 No.563889215
塩屋浩三さんはしょっちゅうデブキャラやってるイメージだけど ブウでイケメン声やってるのを聞いたときは驚いた
180 19/01/22(火)14:38:22 No.563889219
でぇベテランは本当に訳がわからん 本当に最後まで最前線に立ったままになるんじゃないか
181 19/01/22(火)14:39:10 No.563889341
アイドルでもなんかほんのり職業意識をお漏らししてる人は強い気がする そんで上手くないと悲惨なのだが
182 19/01/22(火)14:39:11 No.563889344
なんだか最近アニメで土師孝也声のキャラが増えてきてる気がする 個人的にとてもうれしい
183 19/01/22(火)14:39:20 No.563889367
書き込みをした人によって削除されました
184 19/01/22(火)14:39:36 No.563889399
でぇベテランは何より声量がすげえよ… 舞台挨拶で喋ってるときの声がマイクありっての含めても素ででかい
185 19/01/22(火)14:39:38 No.563889402
でも「」だってサクラ大戦のスミレの声優さんの顔見た時はショック受けたろ?
186 19/01/22(火)14:39:40 No.563889407
個性があると感じた女性声優が辞めた人もいた…
187 19/01/22(火)14:39:47 No.563889426
>ジョージがふがふがしてきたのが個人的にショック HF1章劇場で見た時何となくこれヤバくね…?って感じはしてたけど 一緒に見に行った友人は気になってなかったからそんなもんかなって流してた
188 19/01/22(火)14:39:56 No.563889441
>技術を磨く前に売り捨てられて年食ったオタには演技が下手だと言われて辛いと思うよ >演技上手い人は残るから… そもそも人気商売ってのはそういうもんだわな
189 19/01/22(火)14:40:21 No.563889490
どのキャラやってもあの人だと分かる声優と演じ分けの幅が広くて一瞬分からない声優でも区分できるかもしれない
190 19/01/22(火)14:40:41 No.563889548
いい声綺麗な声の他にオンリーな声質の人もいてくれた方がいいのは変わらない
191 19/01/22(火)14:41:14 No.563889612
歌で生き残ろうとするのはやめてほしい 極々一部だけだから
192 19/01/22(火)14:42:03 No.563889727
クセの強い声がすごい好きだからそういう声優ばかり覚えるなあ ただそういう人はモブ役出ててもすぐ分かる
193 19/01/22(火)14:42:23 No.563889778
>歌で生き残ろうとするのはやめてほしい >極々一部だけだから きーやんすげぇな
194 19/01/22(火)14:42:44 No.563889828
>いい声綺麗な声の他にオンリーな声質の人もいてくれた方がいいのは変わらない どっかで聞いた話だが声優さん的には欲しいのはオンリーな声の方だとか 替えが利かないからずっと使ってもらえるという理由で
195 19/01/22(火)14:43:07 No.563889878
かな恵とかざーさんとか一時期はまたかよ…ってくらい見かけたのに 今じゃあんまり見かけない…
196 19/01/22(火)14:43:50 No.563889978
個人的に上田燿司辺りはかなり器用な声優さんだなって思う 見てる時は気づかないけどキャスト欄で見つけて もっかい見直して「あー…」ってなる奴
197 19/01/22(火)14:43:58 No.563889995
>歌で生き残ろうとするのはやめてほしい >極々一部だけだから 演技で生き残れるかすらもわかんないからダメ元で生き残る道を狙ってるだろうに お前ごときに選択肢を潰されるいわれはないと思う…
198 19/01/22(火)14:45:09 No.563890158
>演技で生き残れるかすらもわかんないからダメ元で生き残る道を狙ってるだろうに >お前ごときに選択肢を潰されるいわれはないと思う… 事務所的にも出演ギャラ以外の収入が欲しいからね
199 19/01/22(火)14:45:21 No.563890184
>個人的に上田燿司辺りはかなり器用な声優さんだなって思う >見てる時は気づかないけどキャスト欄で見つけて >もっかい見直して「あー…」ってなる奴 演技力は言わずもがな声域も広いから色んな役やれるよね 前にオカマ役やってたけどやっぱり上手かった
200 19/01/22(火)14:46:00 No.563890287
今どきの若い声優さんって無茶苦茶してない? 歌ったりバンドしたり踊ったりバク転?したり おっちゃんにはもうわけわからんよ……
201 19/01/22(火)14:46:05 No.563890293
ファンが多ければ歌唱力低くてもそれなりには売れるよ
202 19/01/22(火)14:46:27 No.563890335
>きーやんすげぇな 金色の風に 祈る魂に一時の 祝福を与えん ~~~~~~~~~~~~しめそう あおのへん
203 19/01/22(火)14:46:56 No.563890398
吹き替えとか若手はともかく中堅でも中々上がってこないから 名優がいなくなった後はどうなるんだろうって疑問と楽しみはある
204 19/01/22(火)14:46:58 No.563890407
歌うぐらいなら昔からしてるような… 思い浮かべるのが林原めぐみ
205 19/01/22(火)14:47:14 No.563890451
>ファンが多ければ歌唱力低くてもそれなりには売れるよ と言うか一周回って歌唱力低いのが個性になるよなそこまで行くと
206 19/01/22(火)14:47:34 No.563890497
何年か前にテレビ愛知でダーティハリー全作品吹き替えノーカット放送したことがあって 山田康雄吹き替え版でカットされてたシーンに多田野曜平が声当ててたけど 言われないとどこが追加シーンなのか全くわからんほど似せててビックリしたな
207 19/01/22(火)14:48:09 No.563890569
>と言うか一周回って歌唱力低いのが個性になるよなそこまで行くと ヘタウマとかいうヤツかな…
208 19/01/22(火)14:49:37 No.563890791
仮面ライダーブラァ!
209 19/01/22(火)14:50:11 No.563890852
>きーやんすげぇな グランロデオいいよね…
210 19/01/22(火)14:50:20 No.563890874
>かな恵とかざーさんとか一時期はまたかよ…ってくらい見かけたのに >今じゃあんまり見かけない… ざーさん演技幅も広がったし30近い今でも主役級かっさらってくし10年後も生き残れる声優だと思う かな恵は…
211 19/01/22(火)14:50:46 No.563890937
子供の頃から見てたアニメの声優さんが亡くなるとめちゃくちゃショック受けるよね ポケモン世代だから運昇さんが亡くなった時めちゃくちゃ辛かった
212 19/01/22(火)14:52:02 No.563891107
演じる方はシリーズものでもない限り一回録ったらそれでその役終わること多いけど 歌ってライブやる度に歌わなきゃいけないから何気に劣化が気になる諸刃の剣だなと思った
213 19/01/22(火)14:52:40 No.563891188
でぇベテランは声量とかさすがだぜってなるけどなんかZ放送当時とかと比べると発音とかちょっとモノマネみたいに聞こえるような いやそれが求められた演技なのかもしれないからでぇベテランの加齢によるものなのかはわからんけど
214 19/01/22(火)14:54:21 No.563891454
…太一の中の人?え?嘘だろ小山茉美なくなったのかよ?!
215 19/01/22(火)14:55:24 No.563891621
うn?
216 19/01/22(火)14:55:35 No.563891658
>…太一の中の人?え?嘘だろ小山茉美なくなったのかよ?! 勘違いはまだいいとして 調べるくらいしろ
217 19/01/22(火)14:56:35 No.563891818
ちょっとまって塩沢さん亡くなったの