19/01/22(火)12:57:14 イタ車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/22(火)12:57:14 No.563874644
イタ車が壊れづらくなったのはいつ頃からだろう
1 19/01/22(火)12:59:55 No.563875162
その時期はまだ来てない
2 19/01/22(火)13:02:43 No.563875631
未来人の立てたスレ
3 19/01/22(火)13:13:04 No.563877149
時は2030年─── 世界で生産される自動車の殆どがEVとなり家電化・メンテナンスフリー化が進み耐久性が格段に上がった だがイタ車は壊れにくくなってはいなかった!
4 19/01/22(火)13:14:48 No.563877389
まだ壊れやすいのか…
5 19/01/22(火)13:19:09 No.563878014
フィアット500はあんま壊れるって聞かないな
6 19/01/22(火)13:20:26 No.563878198
スペインと北アフリカと南米の下請けがわるい
7 19/01/22(火)13:20:34 No.563878221
壊れやすいんじゃない!部品の耐久年度が短いだけなんだ!
8 19/01/22(火)13:21:14 No.563878314
ドイツ車ですら壊れるときは壊れるからなぁ 2ストかよってぐらいエンジンオイルが減り続けるBMW3シリーズにあたったことがある
9 19/01/22(火)13:21:17 No.563878322
つまり壊れやすいと…
10 19/01/22(火)13:21:36 No.563878366
>スペインと北アフリカと南米の下請けがわるい なるほど ならば日本の下請けに同じ条件でやらせよう!
11 19/01/22(火)13:24:41 No.563878796
外車は新車から3年以内に乗り換え続ければ壊れないよ
12 19/01/22(火)13:32:13 No.563879752
>ならば日本の下請けに同じ条件でやらせよう! 実際日本製部品で精度や寿命向上している部品も少なくないぞ
13 19/01/22(火)13:37:42 No.563880510
>未来人の立てたスレ 未来にもそんな物はないので 違う世界線からのお客様かもしれない
14 19/01/22(火)13:37:45 No.563880518
本国イタリア人はそんな車でどうしてんの フィアットが一番売れてるみたいだけど
15 19/01/22(火)13:42:06 No.563881152
車に対するリテラシーが違うので多少のトラブルは自分で直すのが普通さ
16 19/01/22(火)13:44:20 No.563881450
>車に対するリテラシーが違うので多少のトラブルは自分で直すのが普通さ ロシアだと2級整備士並みの整備技術取得しないとそもそも免許取れないからな…
17 19/01/22(火)13:46:15 No.563881718
ヒロシマフィアットは日本では買えない アバルトしか売れない密約
18 19/01/22(火)13:48:36 No.563882045
2200年頃でも窓は落ちるのだろうな
19 19/01/22(火)13:55:38 No.563883056
>ロシアだと2級整備士並みの整備技術取得しないとそもそも免許取れないからな… My summer carみたいだな あれはスウェーデンだけど
20 19/01/22(火)13:56:48 No.563883237
道路で動けなくなった車を年に数回見かけるけどアルファロメオが多い
21 19/01/22(火)14:02:54 No.563884154
147・156世代になってから劇的に壊れなくなったでしょ…
22 19/01/22(火)14:04:22 No.563884363
セレスピード「えっ!?」
23 19/01/22(火)14:05:26 No.563884503
日産あたりと組めばいい車ができるはず
24 19/01/22(火)14:06:21 No.563884642
>セレスピード「えっ!?」 アルファの新型オートマの初期モンがなぜ壊れないと思ったのか とはいえマメにオイル足せばそんなに壊れないのよ
25 19/01/22(火)14:06:59 No.563884729
>フィアット500はあんま壊れるって聞かないな 500Xが酷かった
26 19/01/22(火)14:07:42 No.563884825
スレ文だけ読んで痛車に嫌がらせされない時代になったって意味かと思った
27 19/01/22(火)14:10:41 No.563885246
壊れたってでかい声で文句言うやつが買わなくなっただけじゃないの
28 19/01/22(火)14:12:19 No.563885490
>壊れたってでかい声で文句言うやつが買わなくなっただけじゃないの DTMブームで155が売れまくってセレ追加で156147にご新規さんが大分入ったからな アルファとしちゃ全然壊れないのに壊れる壊れるって
29 19/01/22(火)14:15:54 No.563886033
>アルファの新型オートマの初期モンがなぜ壊れないと思ったのか >とはいえマメにオイル足せばそんなに壊れないのよ イタ車に限らず外車が色々漏れたり逆に中に水が入りやすかったりするのはシーリング関係が弱いのが多いのかねえ