虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/22(火)12:27:23 この人好き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/22(火)12:27:23 No.563868619

この人好き

1 19/01/22(火)12:28:01 No.563868755

弱いけど強い

2 19/01/22(火)12:28:58 No.563868948

煽りテクすごい

3 19/01/22(火)12:29:23 No.563869022

勝ったぞォォォッ!!!

4 19/01/22(火)12:30:36 No.563869287

強くなるだけではつまらんぞ

5 19/01/22(火)12:31:19 No.563869430

…おや? 試合放棄かな?

6 19/01/22(火)12:31:48 No.563869531

強いのか弱いのかよくわからん人

7 19/01/22(火)12:32:39 No.563869722

海王の称号貰ってよかったの?

8 19/01/22(火)12:33:21 No.563869870

どうやって海王の称号をもらったのか気になってしまう

9 19/01/22(火)12:34:13 No.563870047

地下トーナメントに出てほしかった

10 19/01/22(火)12:35:21 No.563870290

なんだかんだ烈とある程度は攻防できてる時点でかなり強い

11 19/01/22(火)12:37:14 No.563870683

教育者の鑑

12 19/01/22(火)12:37:58 No.563870820

まんま少林寺拳法のあの人で吹く

13 19/01/22(火)12:47:57 No.563872818

>なんだかんだ烈とある程度は攻防できてる時点でかなり強い 一合もできずに終わる奴らだらけの中防ぐし生き残るし強い…

14 19/01/22(火)12:50:27 No.563873296

烈がリスペクトした数少ない闘士

15 19/01/22(火)12:51:18 No.563873459

ピクルのときいたのは何だったんだろう…

16 19/01/22(火)12:52:18 No.563873664

好きなら今後でないことを祈っておけ

17 19/01/22(火)12:52:38 No.563873735

周りが化け物だらけで充分に強いよね…

18 19/01/22(火)12:53:32 No.563873912

単純に戦っても相当強いだろうし武術の考え方やスタイルが郭海皇に通じるものもある

19 19/01/22(火)12:54:01 No.563874012

>好きなら今後でないことを祈っておけ この人は負けてもおいしいからな…

20 19/01/22(火)12:55:24 No.563874277

耐久力に関して烈戦で底が見えてないのがすごい なんであんなぴんぴんしてるの…

21 19/01/22(火)12:57:27 No.563874685

これぞバキの脇役って感じの魅力が詰まってる試合だった

22 19/01/22(火)12:58:10 No.563874843

噛ませに出来るほど強い!ってキャラではないからまあ

23 19/01/22(火)12:59:14 No.563875035

復活したらナレーターだな…

24 19/01/22(火)12:59:25 No.563875076

烈に瞬殺されない程度の実力はある

25 19/01/22(火)13:00:56 No.563875330

たしかに「強いだけではつまらんぞ」を体現してみせた

26 19/01/22(火)13:01:49 No.563875487

>たしかに「強いだけではつまらんぞ」を体現してみせた だからってちょっと面白過ぎませんかあなた

27 19/01/22(火)13:02:31 No.563875594

握手だ

28 19/01/22(火)13:04:58 No.563875981

プロレスラー向いてるわこの人

29 19/01/22(火)13:07:20 No.563876311

擂台賽面白いよね

30 19/01/22(火)13:08:10 No.563876425

ゆうえんちあたりで結構セコく活躍しそうな強さ

31 19/01/22(火)13:10:10 No.563876723

まず大擂台賽でそれまでにいろいろ描写されてきたメイン人物たちに交じって しれっと日米チームに交じってるのがおもしろすぎる…

32 19/01/22(火)13:12:20 No.563877038

ヒゲぶちぶち抜かれたのは痛そうだったけど それ以外はあんまダメージない印象

33 19/01/22(火)13:18:17 No.563877876

>>好きなら今後でないことを祈っておけ >この人は負けてもおいしいからな… 烈オリバみてまだ面白い負け方が出来ると思ってるのか

34 19/01/22(火)13:19:50 No.563878107

>なんだかんだ烈とある程度は攻防できてる時点でかなり強い 「格下相手に使うべきでない技を使ってしまった…!」 ってもう完全に見下されてるけどな…

35 19/01/22(火)13:23:53 No.563878672

>ヒゲぶちぶち抜かれたのは痛そうだったけど >それ以外はあんまダメージない印象 試合後もピンピンしてた記憶がある…

36 19/01/22(火)13:26:33 No.563879050

割と刃牙シリーズでも異色なキャラだよね

37 19/01/22(火)13:26:47 No.563879069

弱いけど弱いなりの戦い方があるよって意味では本部以蔵と同じ種類の闘士だね

38 19/01/22(火)13:28:45 No.563879293

>まず大擂台賽でそれまでにいろいろ描写されてきたメイン人物たちに交じって >しれっと日米チームに交じってるのがおもしろすぎる… この人れっきとした海王なのになぜか侵略者扱いで本家中国武術から敵側認定されてる…

39 19/01/22(火)13:33:26 No.563879937

強いというより強か

↑Top