虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/22(火)12:02:58 派生種... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/22(火)12:02:58 No.563864052

派生種だったのか…

1 19/01/22(火)12:04:48 No.563864303

>派生種だったのか… 葉っぱが結球する野菜は人為的につくられたものだね

2 19/01/22(火)12:04:58 No.563864324

野生のキャベツはめっちゃ雑草だからな…

3 19/01/22(火)12:10:24 No.563865263

栄養的にも全部大差なかった気がする

4 19/01/22(火)12:11:08 No.563865365

美味しい草ってそう多くはなかったのかね

5 19/01/22(火)12:13:07 No.563865738

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3 原種はこれか

6 19/01/22(火)12:15:10 No.563866116

よくただの草みたいなの食べていこうと思ったな

7 19/01/22(火)12:36:45 No.563870586

品種改良ってもうDNA操作と変わらんよな 全部遺伝子組換品みたいなもんじゃん

8 19/01/22(火)12:38:23 No.563870901

よく考えたら葉っぱ固まってんの自然ではデメリットしかないよな

9 19/01/22(火)12:42:33 No.563871757

>品種改良ってもうDNA操作と変わらんよな >全部遺伝子組換品みたいなもんじゃん 現代の七つの大罪に遺伝子操作入ってるのは欺瞞すぎると思う

10 19/01/22(火)12:44:08 No.563872083

菜の花とかアブラナの仲間だってのが原種みるとよく分かるな

11 19/01/22(火)12:55:08 No.563874219

絶対マリコラだと思ってスレ開いた

↑Top