ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/22(火)11:33:09 No.563860187
退化してね?
1 19/01/22(火)11:36:01 No.563860550
これから彼氏のMSで初めてのデート♪ ワクワクして待ち合わせ場所で待っていると 彼氏がギラ・ズールでやってきて…
2 19/01/22(火)11:36:41 No.563860649
お金が無いから装備がショボくなった
3 19/01/22(火)11:38:42 No.563860907
ギラ・ドーガってこんな顔だっけ
4 19/01/22(火)11:38:43 No.563860909
そんな…袖代までケチって…
5 19/01/22(火)11:39:01 No.563860954
その割にはネオジオング2つ作ったりしててなあ
6 19/01/22(火)11:39:05 No.563860958
これで性能は同じと言い張る
7 19/01/22(火)11:39:49 No.563861044
こんな趣味に走ったMSを武装ごと新規に作っててお金無いは嘘だろう
8 19/01/22(火)11:39:52 No.563861051
私ギラズール嫌い!
9 19/01/22(火)11:42:26 No.563861377
とにかく装甲をコストカットしようという強い意志を感じる
10 19/01/22(火)11:43:03 No.563861458
めっちゃ廉価版って感じだ
11 19/01/22(火)11:46:05 No.563861856
左肩にトゲすらないせいでザクより弱そうに見える
12 19/01/22(火)11:46:52 No.563861951
貧乏団体の証みたいなコストカットぶりだったのにネオジオング2機持ちという裏切り行為が発覚
13 19/01/22(火)11:48:59 No.563862185
他の部分はともかく口だけはダメだ
14 19/01/22(火)11:50:35 No.563862379
ドーガもマラサイの廉価版みたいな感じなのにさらにお安くされた感じ
15 19/01/22(火)11:51:21 No.563862474
>こんな趣味に走ったMSを武装ごと新規に作っててお金無いは嘘だろう ネオジオングで予算が…
16 19/01/22(火)11:51:27 No.563862495
>その割にはネオジオング2つ作ったりしててなあ アナハイムはデッカいのがお好きだから
17 19/01/22(火)11:52:04 No.563862565
>その割にはネオジオング2つ作ったりしててなあ そんなもん作ってたからだよ下っ端の貧乏ぶりは
18 19/01/22(火)11:52:08 No.563862573
この口はちょっと安易すぎるよね
19 19/01/22(火)11:53:16 No.563862721
まずドーガの時点でZZの頃より前の設計だからな…
20 19/01/22(火)11:53:40 No.563862768
ドーガの頭のままでいいと思うんだけどな
21 19/01/22(火)11:53:41 No.563862772
ネオジオングは頑張って発注した訳じゃなくてアナハイムからのほぼ無料のプレゼントな可能性が高いから…
22 19/01/22(火)11:53:56 No.563862807
ギラドーガ→ギラズール自体は別に退化じゃない ただスレ画のズールは装備を削った簡易型でフルスペックの真のギラズールは親衛隊に数機だけ配備されたに留まるだけ
23 19/01/22(火)11:54:55 No.563862940
ドーガはザクⅢ系の量産機をアナハイムが規格に合わせて改修した機体だよ
24 19/01/22(火)11:57:42 No.563863302
ギラドーガの時点でバルカンにも穴だらけにされる廉価品なので装甲材質は下手すると一年戦争時代にまで退化してる
25 19/01/22(火)11:58:11 No.563863374
じゃあ逆シャアの時よりアクシズのが量産機は強いの? あとジェガンはドーガより上?
26 19/01/22(火)11:58:12 No.563863377
シナンジュもスタイン鹵獲して全裸用に赤いの作ったんだっけ?
27 19/01/22(火)11:59:32 No.563863567
細く小さくなって同じ機能なら進化なのでは?
28 19/01/22(火)12:00:11 No.563863659
ネオジオング作ってたって追求は間違ってるな シャアの時もアルパ作ってんだから同様に浪費しとる 浪費すんな
29 19/01/22(火)12:00:27 No.563863690
>じゃあ逆シャアの時よりアクシズのが量産機は強いの? ドーベンの方が総合的には上だけど数が全然そろわない ただギラドーガはまとまった数が量産されてるから連携がとりやすいぶんアクシズ落とし機動力が求められる作戦には有利
30 19/01/22(火)12:00:38 No.563863720
こうしてみるとドーガもズールもザクのパーツ構成踏襲してるんだな
31 19/01/22(火)12:01:36 No.563863851
みんなザクが好きだからな 色んな意味で
32 19/01/22(火)12:02:15 No.563863951
ネオジオングはアナハイムプレゼンツな可能性がありさらにルオ照会プロデュースの可能性まである ロニさんのアレも中東のあっちの人らプロデュースだ
33 19/01/22(火)12:02:17 No.563863957
>細く小さくなって同じ機能なら進化なのでは? 懐事情厳しくて仕方なく簡易版にしたけどそれでも進化だよ
34 19/01/22(火)12:02:19 No.563863961
>ドーベンの方が総合的には上だけど数が全然そろわない >ただギラドーガはまとまった数が量産されてるから連携がとりやすいぶんア>クシズ落とし機動力が求められる作戦には有利 確かにドーガズールと比べたらドーベンの方が強そうだし実際そうなんだろうけど
35 19/01/22(火)12:02:37 No.563864002
>みんなザクが好きだからな >色んな意味で コンペ落ちしたザクⅢさんだっているんですよ!!!
36 19/01/22(火)12:02:40 No.563864009
後になってくるとジオンごっこしたいからジオンにいるやつも少なくないからな
37 19/01/22(火)12:03:25 No.563864106
アクシズ時代のハイエンド量産機はバウ ジェガンはガザDのナックルバスターをシールドで防げるし撃破できる
38 19/01/22(火)12:04:09 No.563864219
基本性能はドライセン辺りより下だったりする 古い設計だけど改良はされてるから総合的に見えれば旧式って訳でもないけど
39 19/01/22(火)12:04:16 No.563864233
ズールは内装もポンコツ言われてるからすげぇわ
40 19/01/22(火)12:04:38 No.563864279
ザクⅢは火力の盛りが足りなかったからダメ
41 19/01/22(火)12:05:44 No.563864434
しっかりした量産機が必要ってことをいい加減学びなさいよジオンは
42 19/01/22(火)12:06:09 No.563864507
アニメの方の最終決戦も好きだけど小説のガゾウムドーガズールズサのバランスも好き
43 19/01/22(火)12:06:23 No.563864541
お金くだち!1!!!(無駄遣い)
44 19/01/22(火)12:07:10 No.563864671
>しっかりした量産機が必要ってことをいい加減学びなさいよジオンは たくさん作っても乗る人おらんのやな……
45 19/01/22(火)12:07:40 No.563864757
いつかのスレでズールはドーガより細くなったって話をしてたら 2機の体型は同じなんですけお!!!ってキレてた人元気かな
46 19/01/22(火)12:08:02 No.563864819
退化も進化の形態のひとつだよ
47 19/01/22(火)12:08:16 No.563864859
年季の入ったベテランは毎回複数人出てくるのに機体がそこそこ止まりだから勿体ない
48 19/01/22(火)12:08:21 No.563864870
アクシズの時に量産機作ろうといっぱい頑張ったよ ほめて
49 19/01/22(火)12:08:25 No.563864883
コンパクトになってるからこの先の先取りみたいなもんだよ
50 19/01/22(火)12:08:55 No.563864974
ズールに見慣れるとドーガの方はモサッとしてるな
51 19/01/22(火)12:09:08 No.563865019
ドーガってこんなにザク顔だったのか 設定画だと前後に長いから印象違う
52 19/01/22(火)12:09:17 No.563865045
アニメしか見てないけどヤクトドーガ使ってるならギラドーガも使ってないのかな というかリゲルグとか未だに運用するならズールに代えなくても…
53 19/01/22(火)12:09:33 No.563865093
どうしてリーベンヴォルフをぜんぶ持ち帰ってしまったんですか…どうして…
54 19/01/22(火)12:09:36 No.563865101
OS回りはアクシズ時代とそう変わらんそうでジオン共和国の援助も大盤振る舞いではない 後年のサイド3がソフトウェア産業で生計立てていたのと対照的ですらある
55 19/01/22(火)12:09:40 No.563865121
ゾルタン達がチベ級使ってて可哀想だったけど下にぶら下げてるセカンド見てたら自業自得にしか思えなくなった
56 19/01/22(火)12:10:24 No.563865261
サイコフレームはクシャトリヤはシャアの時のものをやりくりしていて シナンジュとスタインは強奪というか譲渡時のスタイン2機 ローゼンズールはそのシナンジュの予備パーツ とがんばっていた中突如アナハイムから届けられるネオジオング2機
57 19/01/22(火)12:11:07 No.563865363
アナハイムこわい
58 19/01/22(火)12:11:57 No.563865508
ネオジオングはたぶんほぼ無料だから別に無駄遣いって訳ではない でも整備班は死ぬ
59 19/01/22(火)12:12:00 No.563865519
ネオジオングを製造した謎の組織と弊社は無関係です!
60 19/01/22(火)12:12:16 No.563865578
逆シャアのアームレイカーは使いにくくて連邦はジェガンのも含めて即行改修したのに対して貧乏ジオンはいやそのままでいいっすとせっかくの新規ギラズールにも使い回ししてる
61 19/01/22(火)12:12:37 No.563865636
懐事情きついのに見た目にザクっぽさなんか求めてんじゃねえ
62 19/01/22(火)12:12:38 No.563865643
誰の差し金なんだろう? マーサ叔母さんからしてみても全裸側にだって箱渡したくないだろうし
63 19/01/22(火)12:13:00 No.563865717
何を思ってアナハイムはあんなものをプレゼントした
64 19/01/22(火)12:13:25 No.563865795
素寒貧だからこそ見た目に拘るのさ
65 19/01/22(火)12:13:25 No.563865797
わざとらしいザク風味とドイツ風味が合わさりくどい
66 19/01/22(火)12:13:28 No.563865805
口のガスマスク風は今見るとダッサ
67 19/01/22(火)12:13:39 No.563865836
年季の入ったベテランが家族のために軍にいるってバナージに衝撃だったからジオンのイメージと現実は結構な落差なんだろ
68 19/01/22(火)12:14:05 No.563865917
懐事情以上に求心力も失いかけてたからこそだよザクっぽい見た目は なけなしの兵士が離れちゃう
69 19/01/22(火)12:15:59 No.563866260
ギラドーガめっちゃ強そうだけどゴツくてもあんまり意味なかったりする?
70 19/01/22(火)12:16:01 No.563866269
一方風の会はハイザックいいよね…してた
71 19/01/22(火)12:16:12 No.563866299
>懐事情きついのに見た目にザクっぽさなんか求めてんじゃねえ わざわざシャアの紛い物も用意するくらいだから第一、二ネオジオン戦争で 宇宙移民者の心が折れてたか戦争はいけないんだみたいなメンタルになったから闘争心滾らせる為かなぁと思った
72 19/01/22(火)12:16:13 No.563866304
でかいのタダであげて整備パーツでふっかけるソシャゲスタイル
73 19/01/22(火)12:16:56 No.563866436
>懐事情きついのに見た目にザクっぽさなんか求めてんじゃねえ 開発自体が始まったのはシャアの頃なので… あと袖付きはシャアのそっくりさんとザクのそっくりさんとミネバによって今まで残党同士ですらうまく言ってなかったジオン系組織をまとめる必要もあったし…
74 19/01/22(火)12:16:58 No.563866441
このパイプって露出させなきゃダメなの?
75 19/01/22(火)12:17:55 No.563866641
ジオンMSなんてダッセーよなー! ティターンズ機に乗るぜー!
76 19/01/22(火)12:18:50 No.563866834
>懐事情以上に求心力も失いかけてたからこそだよザクっぽい見た目は >なけなしの兵士が離れちゃう ギラズールを横目にドラッツェに乗せられる人達
77 19/01/22(火)12:19:36 No.563866990
どうせならガンダムTR-6とかの方がまだ戦力になったのでは
78 19/01/22(火)12:19:59 No.563867066
ザクっぽいってだけでいいのかジオンの人 もっと強そうな見た目がいいんじゃないか
79 19/01/22(火)12:20:19 No.563867135
ギガンだった何かに乗せられる人もひどいぞ
80 19/01/22(火)12:20:32 No.563867176
あの時代でドラッツェはもう懲罰かなにかだよね
81 19/01/22(火)12:20:47 No.563867219
どんどん貧乏になって言ってるジオン星人
82 19/01/22(火)12:20:48 No.563867226
>一方風の会はハイザックいいよね…してた 見た目だけで満足してくれるから本当にありがたいよ…
83 19/01/22(火)12:20:55 No.563867242
私ゼーズール好き!(バァァァァン)
84 19/01/22(火)12:21:04 No.563867282
タダでさえ弱小組織のシャアのネオジオンよりさらに弱体化したの袖付きなんだから 身の丈にあった機体でしょ 数が揃わない量産機とか一番ダメなやつ
85 19/01/22(火)12:21:06 No.563867293
それでも袖付きの装飾にこだわります
86 19/01/22(火)12:21:20 No.563867351
風の会はお遊びグループなのでザクっぽい程喜ぶぞ はいハイザック
87 19/01/22(火)12:22:06 No.563867516
アクシズが拠点だったハマーンと違ってコロニースタートだからなシャア… あれだけ戦力揃えられたのがおかしい…
88 19/01/22(火)12:22:54 No.563867687
だってザク以外と言ってもゲルググはイメージ悪そうだし…
89 19/01/22(火)12:23:11 No.563867738
袖付きギガンってなんなのあれ…
90 19/01/22(火)12:23:34 No.563867809
>あれだけ戦力揃えられたのがおかしい… アナハイムリニンサンが悪い!
91 19/01/22(火)12:23:34 No.563867810
>どうせならガンダムTR-6とかの方がまだ戦力になったのでは アナハイムにそんなもん量産するラインは無い 少なくともギラドーガ作ったグラナダには多分無い
92 19/01/22(火)12:23:37 No.563867823
ギガンハイモビリティカスタム
93 19/01/22(火)12:23:58 No.563867898
>ギラズールを横目にドラッツェに乗せられる人達 「お前ジオン検定何級だ?はぁ6級?栄光あるザク系統に乗れるのは2級からだぞ!」
94 19/01/22(火)12:24:13 No.563867954
袖付きバウとか優遇されてる方だよね
95 19/01/22(火)12:24:14 No.563867957
>どうせならガンダムTR-6とかの方がまだ戦力になったのでは 運用環境を整えること前提の機体なのに
96 19/01/22(火)12:24:34 No.563868036
ZZのジオン残党が使う一年戦争機はほとんど外見だけのレプリカや改修機なだしゲルググいじったリゲルグなんてあの時代でもそこそこ使えるので一年戦争の頃の機体だからと悲観することはない ドラッツェやギガンすら地味に武装は改修されたからな 敵うかどうかは知らない
97 19/01/22(火)12:25:06 No.563868147
>その割にはネオジオング2つ作ったりしててなあ 1号機はボカされてるけどアナハイム横流し品で2号機は確定してるけどルオ商会横流し品だから貧乏でも矛盾ないよ
98 19/01/22(火)12:25:21 No.563868199
>ティターンズ機に乗るぜー! バイアランカスタムに無双された…
99 19/01/22(火)12:25:33 No.563868232
もはやブースターが付いてない機体すらあるほどです
100 19/01/22(火)12:25:42 No.563868259
そういえばゾルタン達は袖付きじゃなくて袖付きに偽装したジオン共和国軍なんだっけ
101 19/01/22(火)12:25:51 No.563868289
お金ないのにスポンサーがウザくなってきて旧式持ってきて金食い虫になってるのがいっぱいいるので連邦軍の作戦見てみぬ振りして処分してもらう
102 19/01/22(火)12:26:04 No.563868333
性能下げずに小型軽量化は妥当な上位機種だろ
103 19/01/22(火)12:26:08 No.563868350
UCの時代にザクⅠって…適切な運用で戦果はあったけどさあ
104 19/01/22(火)12:26:12 No.563868369
>そういえばゾルタン達は袖付きじゃなくて袖付きに偽装したジオン共和国軍なんだっけ 佐藤
105 19/01/22(火)12:27:08 No.563868561
>あの時代でドラッツェはもう懲罰かなにかだよね なにこのカッコいいMA!強そう!…よくみたらコイツか
106 19/01/22(火)12:27:13 No.563868584
金持ってんのか貧乏なのかよく解かんね袖付き
107 19/01/22(火)12:27:36 No.563868671
>それでも袖付きの装飾にこだわります 今思えばスポンサーの共和国タカ派がグルトップ隊みたいな自前の実働部隊動かした時におあしすしやすいようにわかりやすい特徴としてやらせてたように思えてしまう
108 19/01/22(火)12:28:04 No.563868762
ルオ商会も作ってみたかったから作ってみたという連邦人の悪癖そのものやらかす団体
109 19/01/22(火)12:28:14 No.563868813
退化というか無駄を削ぎ落としたのでは
110 19/01/22(火)12:28:18 No.563868822
>袖付きバウとか優遇されてる方だよね 技術的に遠距離操作が可能になったリバウと人材が溢れてるのか二人乗りにされた袖付きバウでバウの当初の予定が再現されてるのいいよね
111 19/01/22(火)12:28:27 No.563868848
>金持ってんのか貧乏なのかよく解かんね袖付き 貧乏だろ 高級機は横流しや強奪機ばっかでレウルーラ以外にろくな戦艦もない上にレウルーラ轟沈したし
112 19/01/22(火)12:28:50 No.563868921
>あの時代でドラッツェはもう懲罰かなにかだよね し…新訳Ζでもハマーン様の艦を御守りする役目を与えられてたし…
113 19/01/22(火)12:29:21 No.563869019
色々あるように見えるけど大抵は残り物か何らかの思惑込みだから…
114 19/01/22(火)12:29:30 No.563869053
少なくともスレ画のギラズールは貧乏だから装備削った仕様
115 19/01/22(火)12:29:39 No.563869086
>風の会はお遊びグループなのでザクっぽい程喜ぶぞ >はいハイザック やめなよそれF104を新零戦と呼んでた空自のパロなんだから
116 19/01/22(火)12:29:48 No.563869115
アクシズはそもそも一般機がガザだからなぁ
117 19/01/22(火)12:29:59 No.563869152
左はバルカン食らっただけで爆発するんだから装甲意味ないし削るね
118 19/01/22(火)12:30:20 No.563869221
共和国は余所のサイドから経済制裁されてろ馬鹿者
119 19/01/22(火)12:30:24 No.563869240
母艦がチベなのはもはや哀れですらある
120 19/01/22(火)12:30:25 No.563869247
ZZの時もアクシズ守ってるのにザク2居たりネオジオンは使いまわし多い
121 19/01/22(火)12:30:44 No.563869317
母艦じゃない旗艦
122 19/01/22(火)12:31:07 No.563869384
ZZのリニアシートザク2部隊ってアレの維持にどれくらいの手間掛かってたんだろうな 動きは悪くなかったしあいつら
123 19/01/22(火)12:31:21 No.563869441
レウルーラもムサカも小さいなって… 組織の本拠地と目的考えたら大型だと見つかりやすいから駄目なんだろうけど
124 19/01/22(火)12:31:25 No.563869454
ユニコーンで撃沈したのがレウルーラだっけ? ムサカはどうしたっけか
125 19/01/22(火)12:31:34 No.563869480
>共和国は余所のサイドから経済制裁されてろ馬鹿者 はー?旧ジオン残党が暴れてるだけなんですけどー
126 19/01/22(火)12:31:47 No.563869526
>母艦がチベなのはもはや哀れですらある 連邦だってサラミス改造して150年代まで使ってるじゃねーか!
127 19/01/22(火)12:31:55 No.563869557
>金持ってんのか貧乏なのかよく解かんね袖付き 金はないが一応バックはいるからさすがに一文無しではないのでMS発注くらいはできる ただエース用の機体で金を払った可能性があるのはシナンジュだけ アニメ版だと人材だけは有り余ってるのか色んなMSにとりあえず乗せてる
128 19/01/22(火)12:32:22 No.563869658
ハイザックいいじゃんパック換装でいろんなお仕事できるMS嫌い?
129 19/01/22(火)12:32:42 No.563869728
ギラドーガのせいでなんかライバルのジェガンまで弱いみたいな扱いになってない?
130 19/01/22(火)12:33:11 No.563869841
ムサカは先行してた部隊や生存者救出して撤退してる レウルーラは光に消えた
131 19/01/22(火)12:33:43 No.563869946
F91で出た弱いジェガンが有名
132 19/01/22(火)12:33:45 No.563869951
ジェスタはまだともかくジェガンは…
133 19/01/22(火)12:34:12 No.563870046
一撃離脱ならドラッツェで十分だろうとは思うがMS戦ってそういうもんじゃないっぽいからな…
134 19/01/22(火)12:34:43 No.563870157
F91でも現役で乗る奴によっては普通にクロスボーンバンガード追い詰めてるジェガンが弱いわけあるか!
135 19/01/22(火)12:35:21 No.563870289
ジェガンはマークIIをガンダリウム装甲並にアップグレードしたみたいな機体だからギラドーガの先輩方のネオジオンの怪獣MSと比べたら弱いよ
136 19/01/22(火)12:35:25 No.563870305
>F91で出た弱いジェガンが有名 サッカーボールのインパクトがちょっと強すぎる…
137 19/01/22(火)12:35:38 No.563870352
待てよ!!発展強化更新型だろギラズールは ドーガよりは上のはず…
138 19/01/22(火)12:35:43 No.563870372
ジェガンは弱くないよ? ただ連邦兵ってのは一般的に踏み潰されるのが関の山ってだけ
139 19/01/22(火)12:35:45 No.563870376
>一撃離脱ならドラッツェで十分だろうとは思うがMS戦ってそういうもんじゃないっぽいからな… ロボット物だから人型の意義が突っ込まれる事がよくある中で あれが強そうに見えてあれに乗りたいって人を見た事がない
140 19/01/22(火)12:36:21 No.563870510
F91のジェガンはνガンダム並の性能になってるからな あの時代だとνガンダムすら時代遅れなだけで
141 19/01/22(火)12:36:25 No.563870523
>左はバルカン食らっただけで爆発するんだから装甲意味ないし削るね ハサウェイが慌ててぶっぱしたら盾ごと弾丸以上の大きさの風穴が空いていく様は衝撃的だった
142 19/01/22(火)12:36:47 No.563870593
連邦は人が多いからどこか見たら弱い人が間違いなく目に入る…
143 19/01/22(火)12:37:01 No.563870638
ジェガンやグスタフやアンクシャがディジェにボコられてるの見たら最新鋭とは一体…って気分になる
144 19/01/22(火)12:37:16 No.563870690
>一撃離脱ならドラッツェで十分だろうとは思うがMS戦ってそういうもんじゃないっぽいからな… その枠はMAとか可変MSがいるから…
145 19/01/22(火)12:37:17 No.563870693
一応ズールの次の世代がメッサーか いやズールとは別進化したドーガですみたいな設定加わるのかな?
146 19/01/22(火)12:37:30 No.563870742
ディジェは高級機だからな… あの時代でも通用するのだ
147 19/01/22(火)12:37:44 No.563870781
ナラティブでアンクシャは汚名挽回した
148 19/01/22(火)12:37:54 No.563870808
>ジェガンやグスタフやアンクシャがディジェにボコられてるの見たら最新鋭とは一体…って気分になる MSの性能差が云々って赤い人が言ってたし…
149 19/01/22(火)12:38:48 No.563870993
>ジェガンやグスタフやアンクシャがディジェにボコられてるの見たら最新鋭とは一体…って気分になる 素体のディジェ自体が性能高めなのと連携して一機相手に囲んでリンチしてるのもあるから
150 19/01/22(火)12:38:55 No.563871012
>そういえばゾルタン達は袖付きじゃなくて袖付きに偽装したジオン共和国軍なんだっけ ただ袖付き自体元から共和国がスポンサーみたいな所あるので
151 19/01/22(火)12:39:26 No.563871111
グスタフは次のハサウェイが本番だから…
152 19/01/22(火)12:39:29 No.563871121
ジャムルフィンどこやったんだよ共和国
153 19/01/22(火)12:39:45 No.563871183
一年戦争時代の量産型MSすら多少改修すれば最新鋭機と戦えなくもないのはZZの頃から判明してるし…
154 19/01/22(火)12:40:29 No.563871324
ジャムルはグレミー軍との戦闘で撃墜されたかもしれんし
155 19/01/22(火)12:40:34 No.563871343
>ジャムルフィンどこやったんだよ共和国 ビグ・ザムの意思を受け継ぐジャムルフィンを量産してたら勝てたよなぁ
156 19/01/22(火)12:40:46 No.563871385
>F91のジェガンはνガンダム並の性能になってるからな >あの時代だとνガンダムすら時代遅れなだけで まずνガンダム自体がサイコミュ抜きだと高級ジェガンみたいなもんだから
157 19/01/22(火)12:41:14 No.563871478
>一応ズールの次の世代がメッサーか >いやズールとは別進化したドーガですみたいな設定加わるのかな? ジオン系の発展ではあるけどドーガ発展という設定はいまいち明確な公式設定かわからないから全く関係なくされる可能性もある
158 19/01/22(火)12:41:14 No.563871480
>ビグ・ザムの意思を受け継ぐジャムルフィンを量産してたら勝てたよなぁ 予算くだち!
159 19/01/22(火)12:41:29 No.563871524
>ジャムルフィンどこやったんだよ共和国 恒星間航行に出かけたのかもしれない
160 19/01/22(火)12:41:42 No.563871561
UC系の世代差で一番納得いかなかった描写は ガザCのナックルバスターをジェガンが盾で完全ガードしたところかな…
161 19/01/22(火)12:42:05 No.563871643
>ビグ・ザムの意思を受け継ぐジャムルフィンを量産してたら勝てたよなぁ 火星対抗組織すら金持ちすぎる…
162 19/01/22(火)12:42:45 No.563871798
ジャムル3機はジュドー相手に生き延びてるしな… あれはパイロットが良かったのか?