虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/22(火)11:17:08 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/22(火)11:17:08 No.563858074

>好きな最終回貼る ごめん嘘

1 19/01/22(火)11:18:19 No.563858214

嘘をつかないでください

2 19/01/22(火)11:20:09 No.563858451

>嘘をつかないでください じゃあ何ですか! この最終回を好きな人がいるとでも言うんですか!

3 19/01/22(火)11:21:27 No.563858624

雰囲気で好きな人はいるだろう 多分

4 19/01/22(火)11:22:33 No.563858761

明るい綾波とか見れたから面白かったとは思う

5 19/01/22(火)11:22:33 No.563858765

俺は好きだよ というか今となってはこれが一番マシだったのではまで思う

6 19/01/22(火)11:23:25 No.563858897

EOEと見比べるの好き

7 19/01/22(火)11:24:22 No.563859019

一方この時外ではって思うとおもしろい

8 19/01/22(火)11:25:12 No.563859128

おめでとう

9 19/01/22(火)11:25:13 No.563859130

>EOEと見比べるの好き この辺で子安くんオレンジジュースになったかな?とか思いながら見るよね

10 19/01/22(火)11:25:55 No.563859214

>というか今となってはこれが一番マシだったのではまで思う 流石に貞漫の方が綺麗では… とは言え貞漫でさえ20年かかって 新劇に至ってはまだ終わりさえ見えないっていう

11 19/01/22(火)11:26:35 No.563859314

帰結としてはEOEと同じとも思えるし これ補完完了しちゃってない?とも思える

12 19/01/22(火)11:27:28 No.563859436

>おめでとう おめでとう

13 19/01/22(火)11:28:23 No.563859562

「雨の日だって楽しいことはあるのに」は今でもわりと思い出す名言

14 19/01/22(火)11:36:54 No.563860671

これを作画崩壊とかスケジュール崩壊で叩かないピュアな時代だった

15 19/01/22(火)11:39:40 No.563861021

>これを作画崩壊とかスケジュール崩壊で叩かないピュアな時代だった 内容と展開がそれどころじゃなかったのもあるし あとは台本やコンテを写すっていうブッ飛んだ演出に出て誤魔化せたのも大きい

16 19/01/22(火)11:40:57 No.563861185

>>おめでとう >おめでとう congratulation

17 19/01/22(火)11:44:44 No.563861695

勇者ヨシヒコで思いっきりネタにされてて駄目だった

18 19/01/22(火)11:45:39 No.563861807

>勇者ヨシヒコで思いっきりネタにされてて駄目だった 銀魂とヨシヒコが鉄板だけどなかなかその次が出て来ないな

19 19/01/22(火)11:59:05 No.563863514

めでたいなぁ

20 19/01/22(火)12:00:56 No.563863757

気にしたことなかったけど地面これ海底なのかな

21 19/01/22(火)12:01:56 No.563863913

普通のロボットアニメみたいに終わってたらどうなってたんだろ

22 19/01/22(火)12:02:11 No.563863941

なんでだよ四重奏良かっただろ!

23 19/01/22(火)12:02:20 No.563863963

劇場版の流れになるだけだろう

24 19/01/22(火)12:02:55 No.563864044

去年くらいの一挙で見たけどマグマダイバーまでは本当に普通のアニメだった

25 19/01/22(火)12:03:33 No.563864127

>帰結としてはEOEと同じとも思えるし >これ補完完了しちゃってない?とも思える 俺スレ画が補完計画そのものだと思ってた

26 19/01/22(火)12:04:00 No.563864192

>去年くらいの一挙で見たけどマグマダイバーまでは本当に普通のアニメだった の次が総集編だっけか

27 19/01/22(火)12:04:46 No.563864300

漫画のリセットというか再構成オチはどうかとも思うけど あの性格のちょっと悪いシンちゃんが普通に生活してる感じはすごく好き

28 19/01/22(火)12:04:49 No.563864308

エヴァは旧の一連の流れで自分の中で綺麗に終わっちゃってシンは見ないまんま

29 19/01/22(火)12:05:58 No.563864474

曲調だけで結婚式で人気の甘き死よ来たれ

30 19/01/22(火)12:06:44 No.563864604

漫画のラストはどうやってあの世界が出来たのかさっぱりで微妙に納得がいかない 遺跡化してる量産機からするに数千年以上経過してそうだが

31 19/01/22(火)12:07:36 No.563864741

>曲調だけで結婚式で人気の甘き死よ来たれ 歌詞知ってたら絶対流さない曲だよね…… なんで晴れやかな舞台でゆっくり溶けて崩れ落ちるんだよ!

32 19/01/22(火)12:09:29 No.563865073

ほら…火葬されて一緒のお墓に入るまで一緒みたいな…

33 19/01/22(火)12:10:40 No.563865297

一応こっちでも「僕は僕だ、僕でいたい」って言ってるから融合は拒否したって認識でいいのかな… EOEの「祈りみたいなものなんだ」のくだりほど感動的ではないけど

34 19/01/22(火)12:11:43 No.563865471

オタク関連の雑誌で最終回についてレスポンチバトルが発生してたなあ

35 19/01/22(火)12:12:04 No.563865537

でもこれもう二度と愛さないとか昔に戻りてぇなあーとか歌ってますよ…

36 19/01/22(火)12:12:14 No.563865571

自己啓発ビデオかな?って内容だけど何となくさわやかに終わるからいいんだ…

37 19/01/22(火)12:15:54 No.563866248

見直したらこれはこれでちゃんとした終わり方だった

38 19/01/22(火)12:17:13 No.563866491

>これを作画崩壊とかスケジュール崩壊で叩かないピュアな時代だった いや別にこの時代でも言われてたぞ ループばっかのとことか電気紙芝居呼びされた 開き直って公式が逆手にとって表現というかネタにしてた ただそれ以上にエヴァは話題性あったからな 時代で言うなら数年後にはヤシガニとか出てくるわけだし

39 19/01/22(火)12:17:51 No.563866624

>時代で言うなら数年後にはガンドレスとか出てくるわけだし

40 19/01/22(火)12:19:28 No.563866961

これ劇場版前提で作ってるから 訳わかんなくて当たり前なんだけど なんでそんなことになったのかが理解できない

41 19/01/22(火)12:19:34 No.563866983

レリエルの精神世界描写はまだ許されてたし…

42 19/01/22(火)12:21:19 No.563867345

>なんでそんなことになったのかが理解できない 超やばいスケジュールと庵野君の精神状態じゃねぇかな…

43 19/01/22(火)12:21:40 No.563867410

>なんでそんなことになったのかが理解できない メインスポンサーのSEGAが金出さなかったんだよ…

44 19/01/22(火)12:24:13 No.563867955

エヴァの終わり方で1番好きだよこれ 劇場版は蛇足だった

45 19/01/22(火)12:25:50 No.563868287

コレが良いんだよ!みたいなのはさすがに気取り過ぎだと思う

46 19/01/22(火)12:26:10 No.563868356

>エヴァの終わり方で1番好きだよこれ >劇場版は蛇足だった なので俺は劇場版の後にテレビのラスト二話が来ると思ってる

47 19/01/22(火)12:26:17 No.563868384

EoEが一番好きだから自然とスレ画も好きになった あれでちゃんと締めてくれたおかげで新劇はオマケ程度の気持ちで心穏やかに見れてるよ

48 19/01/22(火)12:26:40 No.563868456

何も解決してないけどシンちゃん的には一番マシなエンド

49 19/01/22(火)12:27:16 No.563868594

シンジの自己肯定と言う意味では着地してるけど使途とか補完計画とかは丸投げ状態だもんな

50 19/01/22(火)12:29:31 No.563869055

EOEの首絞めのあたりは画面のインパクトに惑わされずシンちゃんの心情を想像するとすごい辛くていい

51 19/01/22(火)12:30:05 No.563869170

人類保管計画は始動して 人類はLCLの海に溶けて 最終回の問答やって シンジはおめでとうされて生還ってだけなんだよな

52 19/01/22(火)12:30:18 No.563869206

8 1/2

53 19/01/22(火)12:31:43 No.563869508

abemaで一挙やって「」の解説見たりするとこのENDいいんじゃね・・・ってなった

54 19/01/22(火)12:31:45 No.563869516

まぁわけわかんないからウケたんだし…

↑Top