虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/22(火)11:01:27 オリジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/22(火)11:01:27 No.563856143

オリジナルメンバー及びスタッフによる続編製作決定を知りブチギレる2016年版の出演者

1 19/01/22(火)11:06:37 No.563856730

トランプの真似して抗議はやり過ぎだと思う

2 19/01/22(火)11:07:19 No.563856818

それで2016年版は面白かったんです?

3 19/01/22(火)11:10:57 No.563857284

これの是非はともかく今元のメンバーでやってももうウケんと思うんだけどな

4 19/01/22(火)11:11:59 No.563857423

まぁ実際出来た映画が面白ければなんの文句もないよ

5 19/01/22(火)11:12:11 No.563857447

それなりに面白かったよ オリジナル揃えたからって上回る保証はないんじゃないかな

6 19/01/22(火)11:12:45 No.563857524

今更、老いた面々でやられてもな

7 19/01/22(火)11:14:00 No.563857686

オリジナルも2はあんまり…だったな俺は

8 19/01/22(火)11:14:27 No.563857740

新作は少年少女達が新生ゴーストバスターズ結成してオリジナルメンバー勢がサポートする展開みたいなのに男のスタッフが男達主役にするなんて屈辱的なんですけお!!とキレる2016年版出演者

9 19/01/22(火)11:14:52 No.563857792

>それで2016年版は面白かったんです? 面白かった 公開後はそれなりに評価もされてた ここでも見てないであろう旧ファンは相変わらず叩いてた

10 19/01/22(火)11:16:23 No.563857980

イーゴン死んでるじゃん

11 19/01/22(火)11:16:43 No.563858019

16年版と昔のキャラ混ぜて撮りゃいいじゃない昔の面子は裏方で頑張るとかー

12 19/01/22(火)11:17:15 No.563858090

面白いんだけどねスレ画 とはいえ変な諍いのダシにされるぐらいなら無かった事にしたほうがいい

13 19/01/22(火)11:17:17 No.563858096

俺はBD買ったぐらいには好きだよスレ画 続編期待してたんだけどなぁ

14 19/01/22(火)11:17:51 No.563858154

>16年版と昔のキャラ混ぜて撮りゃいいじゃない昔の面子は裏方で頑張るとかー 元々2016年版のスタッフ自体がオリジナルスタッフと仲悪い

15 19/01/22(火)11:18:17 No.563858211

>イーゴン死んでるじゃん ゴースト役やれるな!

16 19/01/22(火)11:18:23 No.563858226

当時のヘイト騒ぎでおかしくなってんじゃないのか出演者

17 19/01/22(火)11:18:23 No.563858227

エンディングがよかった

18 19/01/22(火)11:18:28 No.563858236

>とはいえ変な諍いのダシにされるぐらいなら無かった事にしたほうがいい …うん?

19 19/01/22(火)11:18:30 OGJjtK4s No.563858246

>面白かった >公開後はそれなりに評価もされてた どこの世界線からこられたので?

20 19/01/22(火)11:18:49 No.563858280

ネトフリで見たけど俺はつまんなかった おばちゃんたちにあんまり感情移入出来なかったのが原因かな

21 19/01/22(火)11:18:59 No.563858301

>それで2016年版は面白かったんです? ギャグのテンポとストーリーは良かった ただそれが霞むくらいに強キャラの男が居たし裸サックスみたいな画像出されて声出そうになった

22 19/01/22(火)11:19:42 No.563858390

>とはいえ変な諍いのダシにされるぐらいなら無かった事にしたほうがいい 逆だろなんで変な諍いのダシの為に映画が道譲るんだよ

23 19/01/22(火)11:20:09 No.563858450

金髪ムチムチ天然アホメガネ秘書 どうです

24 19/01/22(火)11:20:14 No.563858457

初報が出た時はパートのおばちゃんたちでゴーストバスターズ!みたいな感じになると思ってた

25 19/01/22(火)11:20:25 No.563858481

>ただそれが霞むくらいに強キャラの男が居たし裸サックスみたいな画像出されて声出そうになった キャラが強すぎるよあのソー……やることなすこと狂ってるよ……

26 19/01/22(火)11:21:19 No.563858599

2016版は女性向けの作品だと思う

27 19/01/22(火)11:21:20 No.563858604

学長と喧嘩するシーンでめちゃくちゃ笑った覚えがある

28 19/01/22(火)11:21:33 OGJjtK4s No.563858634

普通に面白くなかったというか そもそも第一作目なのにあんな形でズールの名前出すぐらいなら 初めから使えや!ってなった もったいぶってる場合じゃないだろ

29 19/01/22(火)11:21:35 No.563858641

こういうの見てるとほんとポリコレってめんどくさいなって

30 19/01/22(火)11:22:13 No.563858724

コメディでそんな厳密なシリーズでもないのにみんな繊細なんだな 初代続投なら女性陣や事務員が今度はカメオ出演するようなお気楽なノリでやればいいのに

31 19/01/22(火)11:22:24 No.563858745

>>ただそれが霞むくらいに強キャラの男が居たし裸サックスみたいな画像出されて声出そうになった >キャラが強すぎるよあのソー……やることなすこと狂ってるよ…… (超クールなエンディング)

32 19/01/22(火)11:22:28 No.563858755

前も書いたけどゴーストバスターズという会社を立ち上げて ビジネス成功する場面が無いのがガッカリ これや野球映画で野球勝たないようなもんだ

33 19/01/22(火)11:22:41 No.563858783

ホルツマンのキャラがなかったことにされるのはもったいない

34 19/01/22(火)11:22:56 No.563858821

始まってから10分くらいは面白かった

35 19/01/22(火)11:22:57 No.563858823

>こういうの見てるとほんとポリコレってめんどくさいなって これな!これこれなーじ! この世の邪悪!ポリコレ反溢れchaos!

36 19/01/22(火)11:23:18 No.563858875

めちゃくちゃ面白かったんだけどなんで本国ではウケが悪かったんだろう

37 19/01/22(火)11:23:40 No.563858926

賀正じゃねーか!

38 19/01/22(火)11:23:55 No.563858953

ポリコレと女出演者のせいで面白くなかったんだからしょうがない アメコミ映画だって十年くらい前からそのPatternでしょ

39 19/01/22(火)11:24:12 No.563858994

あのマイティソーほとんどアドリブで女優達も素で笑ってたって話で駄目だった そりゃ耐えられないわ…

40 19/01/22(火)11:24:38 No.563859054

>前も書いたけどゴーストバスターズという会社を立ち上げて >ビジネス成功する場面が無いのがガッカリ そこらへんはおざなりだったね

41 19/01/22(火)11:25:35 No.563859172

>めちゃくちゃ面白かったんだけどなんで本国ではウケが悪かったんだろう 日本でいうガンダム新作にこんなのガンダムじゃない!ってキレる古参ファンみたいなのが多かった 個人的にはオリジナルもスレ画も子供でも楽しめる幽霊コメディ映画で好きなんだけどね…

42 19/01/22(火)11:25:46 OGJjtK4s No.563859198

これを面白いって言ってる人は たぶんスターウォーズのエピ8も面白いって言える人達

43 19/01/22(火)11:25:56 No.563859216

マッドサイエンティストみたいな子がラストでいきなり重い子だと判明するのがなんか可愛い

44 19/01/22(火)11:26:04 No.563859240

正直ゲームを日本で販売してほしかった

45 19/01/22(火)11:26:13 No.563859271

セブンイレブンのロゴ出て来てダメだった

46 19/01/22(火)11:26:27 No.563859300

>これを面白いって言ってる人は >たぶんスターウォーズのエピ8も面白いって言える人達 勝手に総意おじさん!

47 19/01/22(火)11:26:38 No.563859320

とにかく面白いと言うのを許せないらしい

48 19/01/22(火)11:27:21 No.563859412

>これを面白いって言ってる人は >たぶんスターウォーズのエピ8も面白いって言える人達 俺スレ画は大好きだと思ってるけどEP8はゴミだと思ってるよ

49 19/01/22(火)11:28:08 No.563859522

>>めちゃくちゃ面白かったんだけどなんで本国ではウケが悪かったんだろう >日本でいうガンダム新作にこんなのガンダムじゃない!ってキレる古参ファンみたいなのが多かった 古参もだけど新規も単純につまらないって感想が多い

50 19/01/22(火)11:28:28 No.563859572

俺は発明家のオバちゃんも下ネタがドギツイオバちゃんも葬儀屋のオバちゃんもみんな大好きだよ

51 19/01/22(火)11:28:31 NEI.ok/g [chaos In the PoliTikalCollectNess] No.563859586

>これを面白いって言ってる人は >たぶんスターウォーズのエピ8も面白いって言える人達 おいおい「これなーじ」溢れすぎんだろこのレス…

52 19/01/22(火)11:28:45 No.563859623

ハリウッドってほんとゴミだな

53 19/01/22(火)11:28:52 No.563859633

でもビル・マーレイって確かゾンビと間違われて撃ち殺されたんじゃ…

54 19/01/22(火)11:29:01 OGJjtK4s No.563859648

普通につまらなかったのに なんかポリコレがどうたら言われるのはムカッと来る まあそもそもゴーズとバスターズ自体が1だけが奇跡の出来だったと思ってるんだけど あれの再現もむりだよなって

55 19/01/22(火)11:29:07 No.563859665

またポリコレ云々で叩くのか?

56 19/01/22(火)11:29:13 No.563859675

ソーが本当に頭がアレなキャラなのにそんなソーの吐いたコーヒー飲んだりできるエリンはなんなのマジで……

57 19/01/22(火)11:29:19 No.563859689

全編通してギャグが滑ってる印象しかなかった

58 19/01/22(火)11:29:31 No.563859712

>ソーが本当に頭がアレなキャラなのにそんなソーの吐いたコーヒー飲んだりできるエリンはなんなのマジで…… 顔はいいし…

59 19/01/22(火)11:29:34 No.563859720

もう両方共出演すれば?

60 19/01/22(火)11:29:42 No.563859738

日本の映画製作現場を見習ってほしい

61 19/01/22(火)11:29:48 No.563859754

ソーに対してダンスアピールしたらドン引きされる主人公

62 19/01/22(火)11:30:27 No.563859834

>もう両方共出演すれば? ゴミ作品の出演者な上にブス女なんてゴーストバースターズには要らないのないだよ

63 19/01/22(火)11:31:17 No.563859944

ホルツマンいいよね…

64 19/01/22(火)11:31:28 No.563859961

見てないけど超面白かったよ!ゴーバスサイコー!

65 19/01/22(火)11:31:44 No.563859995

>>もう両方共出演すれば? >ゴミ作品の出演者な上にブス女なんてゴーストバースターズには要らないのないだよ 瞬時にそうだね増えて駄目だった

66 19/01/22(火)11:32:04 No.563860046

ギャグは良かったけど最後のゴースト退治で各々スタイリッシュ!みたいなシーンはすべってたと思う

67 19/01/22(火)11:32:16 No.563860077

ゴーストバスターズは そんなゴミの比較する様な高尚な作品かな…

68 19/01/22(火)11:32:26 No.563860100

>ホルツマンいいよね… いい…ガンカタかっこいい… 最後に重いスピーチぶっぱしてくるのいい…

69 19/01/22(火)11:32:32 OGJjtK4s No.563860116

ギャグに関しては好き好きあるから一概につまらんとは決めつけないけど ギャグが滑ってる人にとってはまったく見るべき場所がなかったと思う 上に出てるみたいにゴーストバスターズ会社の成功みたいなストーリーも弱いし ズールみたいな魅力あるラスボスもいなかったし

70 19/01/22(火)11:32:49 No.563860150

>見てないけど超面白かったよ!ゴーバスサイコー! 見ていないのに限ってこういうこと普通に言い出すのあるあるあるある過ぎてこれなーじ溢れMAXすぎる…

71 19/01/22(火)11:33:25 No.563860220

ゴーバスターズに見えてきた!

72 19/01/22(火)11:33:58 No.563860284

アニメやゲームもやるって聞いたのに全然話し聞かないな

73 19/01/22(火)11:34:01 No.563860292

>ゴーバスターズに見えてきた! バスターズレディーゴー!

74 19/01/22(火)11:34:10 No.563860307

すまない これなーじって 何?

75 19/01/22(火)11:34:12 No.563860311

そもそも普通に出演者と脚本があれなせいでつまらないのが悪いって言ってる人がいてこれなーじ溢れまくったな

76 19/01/22(火)11:34:33 No.563860346

>すまない >これなーじって >何? バーカ

77 19/01/22(火)11:35:47 No.563860511

オリジナルキャストは今いくつなんだ…

78 19/01/22(火)11:35:57 No.563860539

もう少し隠す努力しようよ

79 19/01/22(火)11:36:02 No.563860553

よくガンダムやライダーの主役を女にしろとか言い出す奴がいるけど実際やったらこんな糞みたいなことになるという好例

80 19/01/22(火)11:36:10 No.563860570

これからスレ画はティムバートンの猿の惑星みたいな扱いになるのか…

81 19/01/22(火)11:36:18 No.563860589

ポリコレって4文字打ち込むだけでこれでもかってレスの応酬が止まらないんだから馬鹿は当分やめられないだろう

82 19/01/22(火)11:36:22 No.563860598

駆逐艦此波をしらんのか!

83 19/01/22(火)11:36:23 No.563860599

>上に出てるみたいにゴーストバスターズ会社の成功みたいなストーリーも弱いし インディージョーンズだってお宝持って帰れないのがお約束だしいいんでない? ハリウッドのテンプレ展開でしょう

84 19/01/22(火)11:37:54 No.563860808

>上に出てるみたいにゴーストバスターズ会社の成功みたいなストーリーも弱いし 2で落ちぶれてるのは有り派?

85 19/01/22(火)11:38:14 No.563860854

×5

86 19/01/22(火)11:38:26 No.563860877

公開後は好意的なスレ結構立ってたよなこれ

87 19/01/22(火)11:38:50 No.563860921

昼だからIDが出ないと思って好き放題やってるな

88 19/01/22(火)11:38:52 No.563860927

ヒーマンには勝てないからな…

89 19/01/22(火)11:39:05 No.563860961

2は昔から微妙な扱いだったような

90 19/01/22(火)11:39:11 No.563860972

で…でもシリーズモノってそういうものじゃん… なんでキレるの…

91 19/01/22(火)11:39:43 No.563861034

美少女リメイクは叩かれやすい

92 19/01/22(火)11:39:45 No.563861036

>よくガンダムやライダーの主役を女にしろとか言い出す奴がいるけど実際やったらこんな糞みたいなことになるという好例 スレ画は性別というより脚本と演出の問題 おばちゃんたちは割といいキャラだったと個人的には思う

93 19/01/22(火)11:39:46 No.563861038

ポリコレ嫌いさんキレすぎでしょ

94 19/01/22(火)11:40:40 No.563861152

そうだねの上限は5?

95 19/01/22(火)11:41:17 No.563861230

老害おじさんなので旧作との接点が皆無な事にキレちゃいました

96 19/01/22(火)11:41:25 No.563861246

増えた…

97 19/01/22(火)11:41:44 No.563861285

俺も素材は悪くなかったと思う 美女じゃなくておばさんなのはゴーストバスターズの雰囲気に合ってる

98 19/01/22(火)11:42:45 No.563861417

>ここでも見てないであろう旧ファンは相変わらず叩いてた 今更だがこういう一言が溝を深めてると思うの

99 19/01/22(火)11:43:09 No.563861476

まぁ映画の良し悪しじゃなくて 「」が構ってるからなんだよね…

100 19/01/22(火)11:43:51 No.563861570

おばちゃんたちとソーのキャラは凄え良かった ストーリーは確かに弱いっちゃ弱かったかも

101 19/01/22(火)11:44:52 No.563861710

>老害おじさんなので旧作との接点が皆無な事にキレちゃいました 続編じゃなくリブート・リメイクなのにキレるのはただのキチガイじゃないですか

102 19/01/22(火)11:45:05 No.563861735

>そうだねの上限は5? そんなこと言うから一斉に6に増えたじゃねーか

103 19/01/22(火)11:46:42 No.563861922

>まぁ映画の良し悪しじゃなくて >「」が構ってるからなんだよね… 暴れてる子は旧作にもスレ画にも思い入れがないのはわかる

104 19/01/22(火)11:46:42 No.563861923

>>老害おじさんなので旧作との接点が皆無な事にキレちゃいました >続編じゃなくリブート・リメイクなのにキレるのはただのキチガイじゃないですか だからリブート・リメイクな事に腹を立ててるんですよ

105 19/01/22(火)11:47:22 No.563861998

女のゴーストバスターズなんてふざけんなって集団がネット上で煽って予告編に100万badついて それを実績にして「youtubeでもっとも評価が低い予告編」って情報が拡散された結果 それなら見なくてもいいや(もしくは論争のダシにされてる映画に関わりたくない)って判断した人が多かった

106 19/01/22(火)11:47:24 No.563862000

>だからリブート・リメイクな事に腹を立ててるんですよ キチガイじゃないですか

107 19/01/22(火)11:47:29 No.563862012

ゴーストバスターズじゃなけりゃ面白かったのに… いっそのことパロディとして開き直ってればよかった

108 19/01/22(火)11:48:15 No.563862108

ゴーストバスターズ直撃世代がポリコレ大嫌いおじさんである事を読めなかった企画のミス

109 19/01/22(火)11:48:16 No.563862109

続編の企画は何度もあったけど頓挫した末にこれだからわかるよおじさん

110 19/01/22(火)11:48:38 No.563862143

>それなら見なくてもいいや(もしくは論争のダシにされてる映画に関わりたくない)って判断した人が多かった ここですらクソうざいから本国はもっとだろうからな…気持ちわかる

111 19/01/22(火)11:48:49 No.563862168

後になって色々調べてると実際スレ画嫌われてるのって3の制作がこじれにこじれたからって印象が強い

112 19/01/22(火)11:49:16 No.563862218

>続編の企画は何度もあったけど頓挫した末にこれだからわかるよおじさん だいたいこういう気持ちである しかもカメオで旧作キャストが出てるのがまた…

113 19/01/22(火)11:50:07 No.563862321

>ゴーストバスターズじゃなけりゃ面白かったのに… >いっそのことパロディとして開き直ってればよかった エイリアンバスターズ!

114 19/01/22(火)11:50:22 No.563862352

カメオ出演するなら美味しい役どころにすればいいのに 批判する役とか微妙な出し方なのはなんでだったんだろ

115 19/01/22(火)11:50:32 No.563862373

半端に設定繋げられたらそれはそれでキレるんでしょ?

116 19/01/22(火)11:50:39 No.563862390

こういう事情をネタにできるデッドプールが大ヒットしたのすごいよね

117 19/01/22(火)11:50:57 No.563862422

クリヘムのキャラが不快だったのでつまんなかったわ あいつさえいなきゃもっと楽しめたと思う

118 19/01/22(火)11:51:15 No.563862466

>半端に設定繋げられたらそれはそれでキレるんでしょ? こういうのはポンチになればなんでも良いからね…

119 19/01/22(火)11:51:29 No.563862499

思い入れどころか1秒も見ないで評価してそう

120 19/01/22(火)11:51:58 No.563862551

観賞用のイケメンいいよね

121 19/01/22(火)11:52:58 No.563862676

「目が悪いからメガネをかけてるんだ、レンズは邪魔だから外したけど」まではいいけどそのあと大きな音に驚いて目を塞ぐのはやりすぎ

122 19/01/22(火)11:53:03 No.563862691

>こういう事情をネタにできるデッドプールが大ヒットしたのすごいよね グリーンランタンはもうゆるしてあげて!

123 19/01/22(火)11:54:26 No.563862878

キャラは良かったけどゴーストの描写に関しては不満しか無かった

124 19/01/22(火)11:54:55 No.563862939

俺が見て面白いと思ったのはパロディとして見てたからだろうな EDのダンスだけで元は取ったと思ったもの

125 19/01/22(火)11:57:32 No.563863280

>上に出てるみたいにゴーストバスターズ会社の成功みたいなストーリーも弱いし 個人的にオリジナル4人みたく簡単に成功へと到達できないってとこは好感が持てた 1作目の終わりでようやくオリジナル4人とのスタートラインに立て 次でズールとバトルぞ!って終わりも好きだよ

126 19/01/22(火)11:58:41 OGJjtK4s No.563863444

>2で落ちぶれてるのは有り派? 2は普通につまらなかったと思ってる…というか1だけが奇跡の出来であれを再現が無理なんじゃと思っている

127 19/01/22(火)11:59:31 No.563863565

ふざけた謎汁からようやくワンタンと呼べるものにランクアップしたしな

128 19/01/22(火)12:00:31 No.563863700

リブート版コメディなのにテンポ悪くてあんまり好きじゃないな

129 19/01/22(火)12:00:38 No.563863719

>こういう事情をネタにできるデッドプールが大ヒットしたのすごいよね ウルヴァリンスピンオフとグリーンランタンの風評被害すぎる…

130 19/01/22(火)12:01:50 No.563863891

スタッフロールが最高の映画

131 19/01/22(火)12:02:41 No.563864012

>こういう事情をネタにできるデッドプールが大ヒットしたのすごいよね デップーに罪はないが客の異様なランタンいじりネタが不快の域に達してるので ランタンには頑張ってもらいたい

132 19/01/22(火)12:02:59 OGJjtK4s No.563864053

2016年版最悪だったとおもってるけど だからと言ってオリジナルメンバーの続編に期待しているかというと まったくそんなこともない

133 19/01/22(火)12:03:36 No.563864136

グリーンランタンはいくらいじってもいいみたいな雰囲気になってて原作ファンはかわいそうだな…とも思う

134 19/01/22(火)12:03:44 No.563864154

ネトフリで家族と見たら 半分寝た

135 19/01/22(火)12:03:46 No.563864163

所詮ソニー

136 19/01/22(火)12:05:48 No.563864449

グリーンランタン(2011年の映画)はいくらネタにしても良い ただグリーンランタン全体に風評が及ぶのはダメ

137 19/01/22(火)12:06:45 No.563864607

グリーンランタン単純に見た目がダサい位の印象しかないけど 映画としてはどうなの

138 19/01/22(火)12:07:49 No.563864780

>ただグリーンランタン全体に風評が及ぶのはダメ 無職とか貧乏とかな!

139 19/01/22(火)12:08:02 No.563864816

顔しか取り柄のない美人って男で言えばこんなんだぞ!っていうのはわかるけどゴーストバスターズの女性陣って我が強めだからなんで…?ってなった

140 19/01/22(火)12:08:05 No.563864826

>グリーンランタン単純に見た目がダサい位の印象しかないけど >映画としてはどうなの グリーンランタンが好きであればあるほど怒りが収まらない出来だよ

141 19/01/22(火)12:08:37 No.563864916

さすがにSWEP8引き合いに出して揶揄するのは言葉が強すぎたな出るのも仕方ない

142 19/01/22(火)12:09:14 No.563865031

新世代メンバーに女性居れば文句無いでしょ?

143 19/01/22(火)12:09:44 No.563865137

>映画としてはどうなの 個人的には普通の出来かなくらい 能力で色々作れるんだからそこら辺の工夫があればアクション映画としてもっといけたと思うけど

144 19/01/22(火)12:10:02 No.563865196

これ3Dだとスクリーンからはみ出して立体的に見えたって聞いて当時imaxしか見なかったのちょっと後悔してる

145 19/01/22(火)12:10:20 No.563865248

2016年版は今でも定期的に見返すくらい好きなのでキャストそのままやってもらいたい

146 19/01/22(火)12:10:36 No.563865285

グリーンランタンはラストバトルで仲間たちがたくさん駆けつけてくれれば盛り上がったし評価も変わってたと思う

147 19/01/22(火)12:10:36 No.563865289

まさに過去の亡霊と戦うようなスレだな

148 19/01/22(火)12:10:51 No.563865319

緑色で二人組で車に乗ってるヤツってグリーンランタンじゃなかったっけ

149 19/01/22(火)12:12:27 No.563865610

>緑色で二人組で車に乗ってるヤツってグリーンランタンじゃなかったっけ そりゃホーネットだ!

150 19/01/22(火)12:12:39 No.563865650

多分それはグリーンホーネットだ

151 19/01/22(火)12:13:44 No.563865853

>グリーンランタン単純に見た目がダサい位の印象しかないけど >映画としてはどうなの 見た目がダサいのが足を引っ張ってる感じ 戦ってもカッコよくない… 仲間も同じ衣装だしラスボスは何かクラゲみたいなやつだし

152 19/01/22(火)12:13:50 No.563865874

>グリーンランタンはラストバトルで仲間たちがたくさん駆けつけてくれれば盛り上がったし評価も変わってたと思う それでもハモンドとパララックスを雑に処理したって事実は変わらないからな…

153 19/01/22(火)12:13:50 No.563865876

カトー!

154 19/01/22(火)12:14:22 No.563865960

老害バスターズ!

155 19/01/22(火)12:14:39 No.563866012

>グリーンランタンはラストバトルで仲間たちがたくさん駆けつけてくれれば盛り上がったし評価も変わってたと思う あの組織って魚さん以外主人公に厳しくない?

156 19/01/22(火)12:15:20 No.563866146

>そりゃホーネットだ! 同じ時期で緑色だったからなんか混ざってた 調べてみたらアメコミですらないんだね

157 19/01/22(火)12:15:35 No.563866182

ファミコン版を映画で完全再現!

↑Top