虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結局片... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/22(火)10:07:00 No.563849922

    結局片手にサンドイッチもってたらカードゲームできないよね…

    1 19/01/22(火)10:08:13 No.563850036

    手番になったら置けばいいのでは

    2 19/01/22(火)10:08:22 No.563850052

    パッと片手で食えればいいんだよ 何ずっと持ってんだ食いしん坊か

    3 19/01/22(火)10:08:24 No.563850058

    いきなり手で食えってのもハードル高いな

    4 19/01/22(火)10:08:56 No.563850116

    神経衰弱なら片手でできる

    5 19/01/22(火)10:09:19 No.563850167

    >パッと片手で食えればいいんだよ それならフォークだけで食べられるならみんないいことになっちゃうじゃないのさ

    6 19/01/22(火)10:10:08 No.563850266

    手についたサンドイッチの汚れでカードにマーキング

    7 19/01/22(火)10:10:26 No.563850297

    カレーライスだって片手で食べられる

    8 19/01/22(火)10:11:23 No.563850402

    もぐもぐしつつ手にもった次のやつ見つめてるから カードなんかやってる暇ない

    9 19/01/22(火)10:12:36 No.563850530

    男爵様嫌な奴かと思ったら意外と気さくだな…

    10 19/01/22(火)10:15:52 No.563850904

    皿はどこに置くのか問題

    11 19/01/22(火)10:16:17 No.563850952

    もっと小型の一口サイズだったんじゃ無いの?

    12 19/01/22(火)10:17:53 No.563851148

    鉄火巻きは賭博をやりながら片手でつまめるように …と鉄火巻き伯爵が作った料理

    13 19/01/22(火)10:18:12 No.563851188

    サンドイッチといいポテトチップスといい簡単だけど発想が必要な食べ物ってなんか好き

    14 19/01/22(火)10:18:14 No.563851195

    焼き鳥でもいいはず

    15 19/01/22(火)10:18:43 No.563851238

    なんで男爵放っておいたんだっけ?

    16 19/01/22(火)10:18:57 No.563851263

    そもそもカードゲームやりながら食べやすくするため サンドイッチが生まれたというのは後からの作り話だ

    17 19/01/22(火)10:19:15 No.563851300

    ストローで吸える食事を考えたら一儲けできやすぜ

    18 19/01/22(火)10:19:20 No.563851311

    >焼き鳥でもいいはず タレをカードにつけてガンする…

    19 19/01/22(火)10:19:40 No.563851359

    注文してないお客さんに料理作れねぇよ!

    20 19/01/22(火)10:20:16 No.563851443

    サンドイッチは奴隷でも食べられて庶民から貴族まで幅広く愛される

    21 19/01/22(火)10:21:34 No.563851566

    >注文してないお客さんに料理作れねぇよ! ああ注文聞こうとしたけどカードに熱中してたんだっけ…

    22 19/01/22(火)10:21:42 No.563851580

    >なんで男爵放っておいたんだっけ? 「○○って料理作れ!」みたいなこと男爵が言い出して タイショーが「(○○ってなんだっけ…)ちょっと買い出し行ってきます」 みたいなこと言って逃げたんだったかな…

    23 19/01/22(火)10:23:36 No.563851796

    >焼き鳥でもいいはず 「飛ぶ」は賭け事で負けることだから鳥はダメよ

    24 19/01/22(火)10:25:00 No.563851953

    ビスケットでカード作って食べれるようにしよう

    25 19/01/22(火)10:25:40 No.563852042

    >「飛ぶ」は賭け事で負けることだから鳥はダメよ めんどくせえ!

    26 19/01/22(火)10:26:52 No.563852176

    鶏なら焼いても飛ぶには繋がらないんじゃねえかな

    27 19/01/22(火)10:28:18 No.563852330

    モモ肉→足→おアシが出る→負ける …という掛け言葉でもある

    28 19/01/22(火)10:28:36 No.563852380

    >「飛ぶ」は賭け事で負けることだから鳥はダメよ それだとフライも駄目じゃないかな

    29 19/01/22(火)10:29:01 No.563852426

    カツ食うしかないな…

    30 19/01/22(火)10:29:48 No.563852501

    サンドイッチは三度一致でスリーカードに通じる… スリーカードが強いかどうかは知らない

    31 19/01/22(火)10:33:38 No.563852924

    >鉄火巻き伯爵が作った料理 鉄火丼伯爵とは別の人?

    32 19/01/22(火)10:34:48 No.563853047

    >そもそもカードゲームやりながら食べやすくするため >サンドイッチが生まれたというのは後からの作り話だ サンドイッチ伯爵はゲームや賭博とは無縁の堅物で仕事が忙しすぎて金も地位もある一流の貴族なのに冷めた硬い干し肉に粗悪なワインしか夕食に取らなかった記録があるのが悲しい

    33 19/01/22(火)10:34:59 No.563853069

    今のコンピュータゲームはコントローラにしろキーボードにしろ両手使うけど何食べてるんだろ

    34 19/01/22(火)10:37:23 No.563853337

    >今のコンピュータゲームはコントローラにしろキーボードにしろ両手使うけど何食べてるんだろ 食わずにレッドブル飲んでるイメージだ

    35 19/01/22(火)10:46:09 No.563854338

    この世界こういう薄切りの食パンって一般的なのかな

    36 19/01/22(火)10:48:31 No.563854619

    >今のコンピュータゲームはコントローラにしろキーボードにしろ両手使うけど何食べてるんだろ wiiなら片手で出来るし…

    37 19/01/22(火)10:49:43 No.563854743

    汚れてクレーム入れられるやつ

    38 19/01/22(火)10:50:36 No.563854837

    >この世界こういう薄切りの食パンって一般的なのかな イギリスだと食パンはジャムとかディップを食べる為の包み紙みたいな感覚だと聞く 薄くスライスできる技術が嫁の評価みたいな

    39 19/01/22(火)10:51:14 No.563854902

    >そもそもカードゲームやりながら食べやすくするため >サンドイッチが生まれたというのは後からの作り話だ 砂と魔女以外は挟んで食べられるから「サンドウィッチ」だよなあ!

    40 19/01/22(火)10:52:31 No.563855062

    中世っぽい世界観だとフランスパンみたいな硬いパンばっかのイメージが強くて

    41 19/01/22(火)10:52:56 No.563855109

    「」はimgしながら何食べてる?

    42 19/01/22(火)10:53:44 No.563855211

    >イギリスだと食パンはジャムとかディップを食べる為の包み紙みたいな感覚だと聞く >薄くスライスできる技術が嫁の評価みたいな あと日本と違って米の代わり扱いしてないからふわっともちっとしていない ガリガリに硬く焼く

    43 19/01/22(火)10:55:48 No.563855482

    麻雀なんかだと一回もあがれないで終わることを焼き鳥っていうか確かにちょっと縁起悪い気はするな

    44 19/01/22(火)10:58:58 No.563855847

    この男爵なんだかんだいい奴になってて好き

    45 19/01/22(火)11:09:37 No.563857118

    こういうサンドイッチみたいな簡単に作れるけど食べる人の事考えた料理って日本人以外だと作れないよね

    46 19/01/22(火)11:09:49 No.563857147

    まあでも雀荘や勉強の片手間に飯食ってる学生とかサンドイッチやカレー食ってるよ

    47 19/01/22(火)11:11:10 No.563857313

    小さいおにぎりとか唐揚げとか野菜とかを全部串でさしてお出しする麻雀弁当とか言うものを本で読んだことがあるな 麻雀しながら食えるんで人気だったそうだが

    48 19/01/22(火)11:11:28 No.563857359

    >パッと片手で食えればいいんだよ >何ずっと持ってんだ食いしん坊か とうもろこしを食べながら次のとうもろこしを食べることを考える目思い出した

    49 19/01/22(火)11:13:05 No.563857573

    こう手に持たないカードゲームも多い

    50 19/01/22(火)11:14:37 No.563857763

    ソーセージをフォークで食え

    51 19/01/22(火)11:15:01 No.563857809

    スピードやりながら食えるものはないかな

    52 19/01/22(火)11:18:46 No.563858272

    ストロングゼロなら片手で飲みながらカードができる…

    53 19/01/22(火)11:19:07 No.563858312

    >今のコンピュータゲームはコントローラにしろキーボードにしろ両手使うけど何食べてるんだろ ポテトチップス!

    54 19/01/22(火)11:32:01 No.563860034

    >こういうサンドイッチみたいな簡単に作れるけど食べる人の事考えた料理って日本人以外だと作れないよね サンドウィッチ伯爵という人がおってな…

    55 19/01/22(火)11:35:49 No.563860516

    >この男爵なんだかんだいい奴になってて好き なんだかんだというか最初から別に悪い奴ではないのでは 悪いのはちびデブの方で

    56 19/01/22(火)11:37:38 No.563860767

    吸い込めよこれくらい いつまでも五本の指に頼るな

    57 19/01/22(火)11:38:16 No.563860856

    わざわざカード持ったまま食わせようとしてる所だけちょっとひっかかる

    58 19/01/22(火)11:40:17 No.563861105

    スレッドを立てた人によって削除されました

    59 19/01/22(火)11:43:56 No.563861577

    >事実無根のゴシップ記事にゲームばっかやってやがるアホ大臣だぜー飯はパンに野菜とハム挟んだ貧乏飯だぜーって書かれたせいだよ! 日本では奴隷に毒食わせる元凶になってたな… いつも風評被害に合ってかわいそう