19/01/22(火)07:59:15 シャド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/22(火)07:59:15 No.563838671
シャドバ配信に影響されて日曜の夜からやってるけどこれめっちゃくちゃ面白いね まだルール覚えるためにソロプレイで第一章をキャラごとにシナリオ勧めてるだけだけど これちゃんとルール把握してカードも揃って人と対戦したらめちゃくちゃ楽しいんだろうな さすがに36時間ぶっつづけはきついから寝るおやすみ レート対戦はやくやりたいよ 対戦で出会ったらよろしくね
1 19/01/22(火)08:04:00 No.563839047
?
2 19/01/22(火)08:07:05 No.563839293
フリーマッチしたら何もできずに死にそうだな
3 19/01/22(火)08:09:12 No.563839487
ハースストーンもオススメだ
4 19/01/22(火)08:10:16 No.563839596
ソロプレイしてるときが一番楽しいかもしれない
5 19/01/22(火)08:12:04 No.563839745
>フリーマッチしたら何もできずに死にそうだな 第一章の最終シナリオで何度かリトライしないと勝てないレベルなんだけどルールはこれから頑張って覚えるとしてどうすれば対戦でなんとか戦えるようになるんだろうか 「」は課金しなくてもばらまかれるパック剥いてるだけでそこそこにはなるって言ってたけど実際そんな甘くないんじゃ…
6 19/01/22(火)08:17:50 No.563840219
パックを剥く快感にあらがえなくなりそう
7 19/01/22(火)08:18:23 No.563840278
バハでメンコするだけしてやめた カードゲーム難しい
8 19/01/22(火)08:19:06 No.563840338
まずレジェンドを集めます
9 19/01/22(火)08:19:17 No.563840354
今更新規なんている事にちょっと驚きだ もう訓練された連中しか居ないのかとばかり
10 19/01/22(火)08:19:46 No.563840383
ようつべとかで強い人のプレイを参考にするといいよ
11 19/01/22(火)08:20:27 No.563840450
俺は超越で対戦?してる時が一番楽しい
12 19/01/22(火)08:21:03 No.563840507
今から始めるとなると最初のうちはカード資産足りなくてデッキ組むの苦労すると思う 気長にやるか構築済みデッキにでも多少課金するかだな
13 19/01/22(火)08:27:21 No.563841061
ソロプレイあるんだ… 充実してるならやってみようかな
14 19/01/22(火)08:27:31 No.563841078
B帯が一番楽しいからそこまで頑張ろうね
15 19/01/22(火)08:31:59 No.563841420
>ソロプレイあるんだ… ストーリーモードと練習用に難易度とデッキ変えた対CPU戦があるよ
16 19/01/22(火)08:48:03 No.563842768
メンコしてる時よりカードプール増えてやれること増えてるし他のDCGゲーと比較すれば無課金でもデッキ組みやすい方だしねシャドバ なんだかんだカード資産足りない時のやりくりやってる時が一番楽しいと思う
17 19/01/22(火)08:52:10 No.563843122
カードゲームとしてのバランスさえ目を瞑れば他はとにかくよくできてるよね
18 19/01/22(火)08:53:51 No.563843266
現環境はウィッチが安くて強いを言葉通り出来てるので始めるのには楽だな 相手もウィッチ多いのはちとダルいが
19 19/01/22(火)08:55:41 No.563843409
フラウロス出たあたりでヴァンピィちゃんへの風当たりが強すぎて休止しちゃった そろそろレジェンドのヴァンピィちゃんを活躍させられるようになりましたか?
20 19/01/22(火)09:10:10 No.563844551
資産がないならまずは知識を蓄えろ 具体的にいうとカードの内容全部覚えることから せめて今ローテに入ってるキーカードだけでも
21 19/01/22(火)09:11:12 No.563844633
このジャンルはデッキの種類とか型とか何も知らない頃が新鮮で一番楽しめるかもしれない
22 19/01/22(火)09:14:30 No.563844923
>このジャンルはデッキの種類とか型とか何も知らない頃が新鮮で一番楽しめるかもしれない 突き詰めると相手の次できる動きを暗記して邪魔するだけになるからな…
23 19/01/22(火)09:16:27 No.563845079
>カードゲームとしてのバランスさえ目を瞑れば他はとにかくよくできてるよね UIは本当に良いと思うんだ 相手に切断された時の処理はクソにも限度があるけど
24 19/01/22(火)09:18:40 No.563845263
>そろそろレジェンドのヴァンピィちゃんを活躍させられるようになりましたか? ヴァンピィちゃん入れるくらいなら1コス軽くて手札ゼロで発狂スイッチ入るレジェ使うと思う
25 19/01/22(火)09:20:43 No.563845425
まぁカードが集まるまでが一番楽しいよ 作業になってきたらアンインストールだ
26 19/01/22(火)09:21:19 No.563845476
ソロプレイって36時間もやることあるの?
27 19/01/22(火)09:25:35 No.563845857
みんなネガネガしてるけどやっぱり早くてテンポが良くお手軽に勝てるのがいい 2pickしかやってないけど
28 19/01/22(火)09:39:26 No.563847034
ハイランダーは全リーダーで組めてなおかつ楽しいぞ
29 19/01/22(火)09:40:39 No.563847162
キーカード3積みはハイランダーとは言わない
30 19/01/22(火)09:40:46 No.563847173
DCG入門としては分かりやすくていいと思うよ
31 19/01/22(火)09:40:47 No.563847176
引くほどパックくれるよね…
32 19/01/22(火)09:46:40 No.563847777
ストーリーは二部から結構面白いよ
33 19/01/22(火)09:48:50 No.563848000
一部もなんだこいつら?!ってなるキャラばっかりでそれはそれで楽しい
34 19/01/22(火)09:49:51 No.563848119
進化権をうまく温存すると分かりやすく有利だぞ! EP回復やめろや!
35 19/01/22(火)09:51:43 No.563848303
メイドも人間として見れるようになってきた
36 19/01/22(火)09:52:00 No.563848332
10分くらいで確実に1ゲーム終わるから正しいスマホDCG
37 19/01/22(火)09:53:58 No.563848538
本当の初心者は進化権を温存しな傾向にあるから 上から取れる時は進化権切る癖付けた方がいいよ
38 19/01/22(火)09:55:03 No.563848646
1000時間もやった上で言うけどこんなにやるゲームじゃないと思う
39 19/01/22(火)09:56:05 No.563848760
TCGは少ない資産であれこれ考えてる時が一番楽しいよね
40 19/01/22(火)09:56:24 No.563848787
カードの進化が勝負のカギ!ってりんごんも言ってるし実際進化権の切り方は重要である
41 19/01/22(火)09:57:38 No.563848910
デッキや環境が固まってからは楽しみ方がまた変わってきてややムキムキしやすくなる
42 19/01/22(火)09:58:32 No.563848985
新パックのカード情報であれこれ議論するのがその後の実際使って見た感想含めて楽しい
43 19/01/22(火)09:58:46 No.563849007
UIと音楽とグラフィックはいいゲームだから何も考えずにやるゲームとしてはかなりいいのでソシャゲとしては良いゲーム
44 19/01/22(火)09:59:39 No.563849105
ハンサだして主力潰す嫌がらせをよくしていた
45 19/01/22(火)09:59:42 No.563849112
レートやってる人ここにはほとんどいないと思うよ…
46 19/01/22(火)10:00:22 No.563849191
すぐに誰かとマッチングする辺り 愚痴りながらもなんだかんだ皆遊んでるんだなってほっこりする
47 19/01/22(火)10:01:11 No.563849270
人が居るってのはめちゃくちゃ大事よね…
48 19/01/22(火)10:11:49 No.563850448
毎日ミッション消化してる程度に遊んでるよ ルピ貯めてパック剥くの楽しいよね…