虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/22(火)00:48:23 お絵描... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/22(火)00:48:23 No.563805757

お絵描きすっぺ

1 19/01/22(火)00:48:41 No.563805834

仕事疲れ

2 19/01/22(火)00:49:54 No.563806149

すんべ

3 19/01/22(火)00:50:45 No.563806351

んだげどもう夜中だべした

4 19/01/22(火)00:55:22 No.563807751

髪の影の塗りがわからん… いちアップとか見ながらやっているけどどういうことなの…とわからない所が分からない状態だ

5 19/01/22(火)00:56:40 No.563808043

今夜はもう焼酎ぐゎらい飲んだけんがなごもたんよ

6 19/01/22(火)00:58:49 No.563808499

>髪の影の塗りがわからん… 見せて

7 19/01/22(火)01:00:38 No.563808847

髪の毛もデフォルメ具合で変わるからなあ

8 19/01/22(火)01:02:31 No.563809150

一番はどんな作家さんやら作品みたいな塗りをしたいかだねえ

9 19/01/22(火)01:08:59 No.563810251

靴が描けぬ・・・

10 19/01/22(火)01:09:33 No.563810372

ロングブーツいいよね…

11 19/01/22(火)01:10:16 No.563810501

>一番はどんな作家さんやら作品みたいな塗りをしたいかだねえ 肌にしろ髪にしろまず模写するのが手っ取り早いというか一番の練習になるよね アプローチはお手本と違うかもしれないけど最終的に似てればOK

12 19/01/22(火)01:12:39 No.563810939

服が分からぬ… 例えば頭の中にあるあんな感じの服…みたいなところまではできても ファッションに疎すぎてその資料を集めることが出来ない ギャルっぽい服とか一口に言えても資料として集められん…

13 19/01/22(火)01:14:07 No.563811215

>服が分からぬ… >例えば頭の中にあるあんな感じの服…みたいなところまではできても >ファッションに疎すぎてその資料を集めることが出来ない >ギャルっぽい服とか一口に言えても資料として集められん… とりあえずその服描いてみてこことかで名前訊いてみたら

14 19/01/22(火)01:14:25 No.563811275

pinterestいいよ資料探しに アカウント要求されるけどグーグル紐づけでOK

15 19/01/22(火)01:15:05 No.563811389

ギャル 服 メーカー で検索したら色々でたよ

16 19/01/22(火)01:15:24 No.563811440

Pinterestだといい感じに関連性のある画像を出してくれるかもしれない まぁ割と関係ない画像も多いけど

17 19/01/22(火)01:16:10 No.563811562

ギャルもちょっとずつタイプが違うからねえ

18 19/01/22(火)01:16:58 No.563811687

su2843382.jpg とりあえず塗りマスでやっている途中ので画像小さめ&塗ってない部分があるのはすまない とりあえず装飾品とかで影になる場所と髪の房で影になる場所そして側頭部や頂部など影ができる場所は分かるけど髪に線を付ける感じ?(房を意味している?)の影の描き方わからん…

19 19/01/22(火)01:17:53 No.563811829

年末忙しかった反動か自分が何を描きたいのかが分からなくなって…これは… 多分絵を描くのにいちいち難しく考えすぎなんだと思う

20 19/01/22(火)01:26:53 No.563813238

髪の塗りは俺もわからん… ハイライトがとくにわからん

21 19/01/22(火)01:27:32 No.563813318

su2843411.png スーパーで見かけたJS塗った いいよねベレー帽

22 19/01/22(火)01:29:14 No.563813557

服装は親が全力でかわいくなるようにコーディネートしてんのかな 最近の子は服装すごい かわいい

23 19/01/22(火)01:29:46 No.563813613

クオリティ高すぎるのがどんどんお出しされて心折れる折れた

24 19/01/22(火)01:31:22 No.563813857

お前いっつも折れてるな

25 19/01/22(火)01:31:28 No.563813880

水彩っぽい透明感がありながらペンみたいにくっきりとした色を塗れるクリスタのブラシ無いかな…旧SAIの筆ブラシが近いんだけど

26 19/01/22(火)01:31:42 No.563813911

そんな可愛いJSいるんだ…

27 19/01/22(火)01:31:54 No.563813936

俺は折れるたびに強くなるぜ

28 19/01/22(火)01:31:58 No.563813947

JS観察おじさんになろう

29 19/01/22(火)01:32:20 No.563813983

JSの衣装はいまいちどうやっていいかわからん… 手癖でロリ衣装考えるとすぐフリルつけちゃう

30 19/01/22(火)01:32:36 No.563814028

ロリファッション参考にしてるサイトとかないかな…?

31 19/01/22(火)01:34:21 No.563814287

>クオリティ高すぎるのがどんどんお出しされて心折れる折れた あれだよく他のスレで見かける それくらい俺にもできるくらい言えるメンタルを持て いいかそれくらい俺にも描け…描け…か……俺には無理だ…寝るか

32 19/01/22(火)01:36:19 No.563814529

昨日より多少マシになったと思う 諦めよう su2843420.jpg

33 19/01/22(火)01:37:46 No.563814721

>昨日より多少マシになったと思う >諦めよう >su2843420.jpg 俺こういうの好きだから完成まで頑張ってほしい

34 19/01/22(火)01:37:48 No.563814725

>とりあえず塗りマスでやっている途中ので画像小さめ&塗ってない部分があるのはすまない 偉そうな口きける腕じゃないんだけどこんな感じ? su2843425.jpg 予め塗ってあったぶんは下地のグラデーションとしてはすごくいいと思う あとは髪の流れに沿って影つけして影じゃないとこを雑に明るくして 端っこを謎の回り込み光で白く染めて雰囲気でハイライト入れた

35 19/01/22(火)01:38:36 No.563814843

>su2843425.jpg これハイライトは何のブラシ使ってる? 参考にしたい

36 19/01/22(火)01:40:43 No.563815116

B5サイズの表紙描いてるけどこれもしかしてキャンバスサイズB5より大きく描いて縮小した方がいいやつ…?

37 19/01/22(火)01:41:07 No.563815167

線画に苦戦してる間に色塗りの仕方忘れてた なんで?

38 19/01/22(火)01:41:23 No.563815210

>これハイライトは何のブラシ使ってる? >参考にしたい ハイライトと回り込み光はsai2のデフォ鉛筆… 他は数値適当に弄ったsai2筆

39 19/01/22(火)01:42:04 No.563815288

仮に自分が塗るとしたらこんな感じになるかなあ… su2843433.jpg 正解とか知らない

40 19/01/22(火)01:42:59 No.563815404

>ハイライトと回り込み光はsai2のデフォ鉛筆… >他は数値適当に弄ったsai2筆 sai2か クリスタで似たのあればいいんだけどなあ…

41 19/01/22(火)01:43:45 No.563815500

>su2843425.jpg >あとは髪の流れに沿って影つけして影じゃないとこを雑に明るくして >端っこを謎の回り込み光で白く染めて雰囲気でハイライト入れた なるほど反射光は端っこで膨らむ部分(光が当たる部分)がハイライトでって感じかサンキュー「」!

42 19/01/22(火)01:44:53 No.563815644

>su2843433.jpg >正解とか知らない 深めの色遣いいいねこれ 主線の色を髪色に近くしたらすごく見映えしそう

43 19/01/22(火)01:47:09 No.563815942

>sai2か >クリスタで似たのあればいいんだけどなあ… そういう線ならSAIの鉛筆じゃなくともクリスタの適当な細めで硬いブラシでいけるんじゃねえかなあ

44 19/01/22(火)01:47:26 No.563815983

>su2843433.jpg 髪の根本や先端部に色付けし顔周囲は肌色に近いのを付けをすると鮮やかになるのね あとやっぱハイライトは明度が低い部分があるとより際立って見えるのか

45 19/01/22(火)01:47:30 No.563815995

su2843452.jpg こんなんどう? わりと雑い感じになっちゃったけど

46 19/01/22(火)01:48:09 No.563816076

色遣い綺麗だなあ

47 19/01/22(火)01:48:37 No.563816138

>そういう線ならSAIの鉛筆じゃなくともクリスタの適当な細めで硬いブラシでいけるんじゃねえかなあ 設定のせいかなんか硬い感じのする線になっちゃうのよね 弄ってみるかな

48 19/01/22(火)01:49:45 No.563816285

くせ毛のときはどうやって塗っていいかめっちゃ困る 短いくりくりの前髪とか

49 19/01/22(火)01:51:44 No.563816558

やっぱ同じ題材で色んな塗りが見れると楽しいし参考になるな

50 19/01/22(火)01:51:46 No.563816563

>su2843452.jpg 雑というけど十分上手いじゃん… 上手い「」がどんどんお手本出してくれてありがたい… あと一応書いておくけど今自分が塗りマス用に描いているのに参考にする程度でまるっきりコピーはしないので安心してほしい

51 19/01/22(火)01:52:42 No.563816666

塗りマスってなんだ?

52 19/01/22(火)01:53:52 No.563816826

>塗りマスってなんだ? クリスタの所でやっているデジタル塗り絵コンテストの事

53 19/01/22(火)01:53:56 No.563816836

>塗りマスってなんだ? セルシスで今開催されてる塗り絵コンテスト

54 19/01/22(火)01:53:58 No.563816840

>塗りマスってなんだ? https://www.clipstudio.net/promotion/nurimas コンペらしい 自作絵かと思った

55 19/01/22(火)01:54:23 No.563816891

なるほど…知らなかった…

56 19/01/22(火)01:55:03 No.563816995

ほーこんなのあるのね 塗り練習にやってみようかな

57 19/01/22(火)01:55:18 No.563817027

KEIうまくなったな…塗りもすごい綺麗に…

58 19/01/22(火)01:58:56 No.563817489

髪の塗りでご意見頂戴したかったがもう落ちちゃうか

↑Top