ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/21(月)23:53:35 No.563788549
自称雷神貼る
1 19/01/21(月)23:55:20 No.563789065
お前本当に技官なの…?
2 19/01/21(月)23:56:20 No.563789342
歯を食いしばれ!
3 19/01/21(月)23:57:35 No.563789677
なんだかんだ強いことが多いキャラ
4 19/01/21(月)23:57:47 No.563789742
電光弾バグいいよね
5 19/01/21(月)23:57:50 No.563789750
設定的に弱いはずもなく
6 19/01/21(月)23:58:23 No.563789894
>電光弾バグいいよね なにそれ
7 19/01/21(月)23:59:26 No.563790189
>電光弾バグいいよね >なにそれ 昔のUNIにあった電光弾と神風を当てると攻撃力が異常に高くなるバグだと思う
8 19/01/21(月)23:59:46 No.563790290
電光戦記の方だと研究の結果ちょっと前にテイガーのガジェット択みたいなのができるようになった技官
9 19/01/22(火)00:00:28 No.563790489
お前いつになったらPC版出すんだよもう11年だぞ!
10 19/01/22(火)00:01:15 No.563790711
ネシカあるし…
11 19/01/22(火)00:02:01 No.563790972
ELの電光神風はわりと狙いやすいのが強かった stはそんなんに頼らなくてもバ火力だけど
12 19/01/22(火)00:02:03 No.563790978
UNIでとりあえず知ってるしってことで使ってるけど俺が使うと欠片も強さを引き出せねえ!
13 19/01/22(火)00:06:01 No.563792109
st初期のCVOと噛み合って最上位にいたころは悪夢みたいなラッシュの強さだった でも中堅に落ち着いた今でも2A下段とB徹甲はバカだと思う
14 19/01/22(火)00:08:45 No.563793062
衰弱死するようなやべーブツが腹ペコで済む特異体質
15 19/01/22(火)00:09:51 No.563793403
アドラーみたいな人もいるんですよ!?
16 19/01/22(火)00:10:25 No.563793622
>>電光弾バグいいよね >>なにそれ >昔のUNIにあった電光弾と神風を当てると攻撃力が異常に高くなるバグだと思う UNIEL家庭版で再現可能?既に修正済み?
17 19/01/22(火)00:10:53 No.563793791
>アドラーみたいな人もいるんですよ!? なんだかんだで今中堅だろえーっ!?
18 19/01/22(火)00:11:55 No.563794102
衰弱なんてクローンと転生で補えばいいという運用方法
19 19/01/22(火)00:12:05 No.563794159
>UNIでとりあえず知ってるしってことで使ってるけど俺が使うと欠片も強さを引き出せねえ! ダッシュガードで動いてたまに22入れながら弾とか打って近づいたらJ6CなりJBなり6BなりB徹甲なりすればだいたいいいのよ
20 19/01/22(火)00:12:26 No.563794265
>お前いつになったら資料集出すんだよもう9年だぞ!
21 19/01/22(火)00:12:36 No.563794320
>>昔のUNIにあった電光弾と神風を当てると攻撃力が異常に高くなるバグだと思う >UNIEL家庭版で再現可能?既に修正済み? EL家庭用まで残ってた stで消えた
22 19/01/22(火)00:12:44 No.563794349
陸軍なのに海軍の服着てる人
23 19/01/22(火)00:12:52 No.563794388
>衰弱なんてクローンと転生で補えばいいという運用方法 衰弱しないアカツキさんは一体…?
24 19/01/22(火)00:13:31 No.563794577
桜花で轢き殺すの楽しい…
25 19/01/22(火)00:13:36 No.563794606
sugoi
26 19/01/22(火)00:14:42 No.563795035
>衰弱しないアカツキさんは一体…? 特異体質
27 19/01/22(火)00:14:48 No.563795088
>>衰弱なんてクローンと転生で補えばいいという運用方法 >衰弱しないアカツキさんは一体…? 考察だったかでエヌアインとか完全者とかあの辺りの血が入ってるんじゃね?って説を見かけた気がする
28 19/01/22(火)00:15:14 No.563795283
PC版の兜割りは何をどうキメたらあんなフレームに設定出来るのか未だに理解できない
29 19/01/22(火)00:15:19 No.563795315
せっかくだからエルトナム共々BBTAGに出れば良かったのにと思ってる
30 19/01/22(火)00:15:48 No.563795488
城戸くんが恐ろしいほど崩し弱くてコンボもとっつきづらいから実質主人公みたいなところがある
31 19/01/22(火)00:15:54 No.563795533
アガルタの血が入ってるとかなんとかだった気がする
32 19/01/22(火)00:16:14 No.563795685
>考察だったかでエヌアインとか完全者とかあの辺りの血が入ってるんじゃね?って説を見かけた気がする 古代人はふつうに使いこなしてたっていうのがヤバいなあ
33 19/01/22(火)00:16:57 No.563795914
>せっかくだからエルトナム共々BBTAGに出れば良かったのにと思ってる 参戦以降新録ボイスがいっさい存在しないくらいにはあのふたりUNIで微妙な立場だし…
34 19/01/22(火)00:18:41 No.563796629
>PC版の兜割りは何をどうキメたらあんなフレームに設定出来るのか未だに理解できない あれだけ+4だっけ 基本ガードさせて有利の技ないのに
35 19/01/22(火)00:23:25 No.563798119
魔法の言葉 フンフンチェストー!! これで大抵どうにかなる
36 19/01/22(火)00:27:01 No.563799333
普通に電光戦記の方でも電光弾強いよなって思う でけぇよ!
37 19/01/22(火)00:28:07 No.563799662
最近ネシカで初めてやってたらなんかしらん人にめちゃ親切にされて怖…ってなった
38 19/01/22(火)00:29:04 No.563799911
原作のは避けられようがガードされようが隙でかいしあんなの悠長に打ってる暇あるなら近づいた方がいいから…
39 19/01/22(火)00:29:40 No.563800087
>陸軍なのに海軍の服着てる人 カラチェンで陸軍カラーになるよね
40 19/01/22(火)00:30:19 No.563800288
過疎ゲー村の住人は新規にやさしいから…
41 19/01/22(火)00:30:32 No.563800355
陸軍だけど潜水艦で居眠りしてた技官
42 19/01/22(火)00:32:39 No.563801025
UNIのアケで最初に追加された時は乱入の演出が最高だった
43 19/01/22(火)00:32:44 No.563801046
J6Cの性能地味にどうかと思う
44 19/01/22(火)00:32:58 No.563801118
エヌアイン村は新規の囲い込みが凄いからな…
45 19/01/22(火)00:34:54 No.563801727
エヌアインだろうがACだろうが家庭用出たらやりたいけど出ないのがつらい だから今まで通りUNIや…こっちも人いねえわ
46 19/01/22(火)00:35:33 No.563801920
>UNIのアケで最初に追加された時は乱入の演出が最高だった デッデーデーレッデッデッデーン!! 接 敵 からのOPの来兎アレンジいいよね…
47 19/01/22(火)00:36:05 No.563802065
>エヌアイン村は新規の囲い込みが凄いからな… 昔ちょこっとだけプレイした 戦車使ってたけど楽しかったよ
48 19/01/22(火)00:36:35 No.563802228
EL入ってケイアスの次に新キャラがこいつだったときの「は?」感すごかったけど演出の凝り方もすごかった
49 19/01/22(火)00:37:21 No.563802495
適当に小Pで固めておもむろに投げるだけで行ける
50 19/01/22(火)00:38:19 No.563802780
>>UNIのアケで最初に追加された時は乱入の演出が最高だった >デッデーデーレッデッデッデーン!! > 接 敵 >からのOPの来兎アレンジいいよね… あれ家庭用に残してほしかったなあ
51 19/01/22(火)00:39:59 No.563803351
UNI版のドットも本人が打ってるんだよな確か
52 19/01/22(火)00:41:30 No.563803827
タイミングの微妙さも相まってスレ画が来たときのお通夜感というか終わった感はなかなかクるものがあったよね あれからなんとか持ち直したのはすごいと思うUNI
53 19/01/22(火)00:41:55 No.563803956
シュナイデン!の人と同年代なんだっけ
54 19/01/22(火)00:45:44 No.563805067
>UNI版のドットも本人が打ってるんだよな確か あれだけ蒼い湿布だったはず 他のドットとドットの毛色似かよっててちょっとわかりづらいけど