19/01/21(月)21:40:32 日本終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/21(月)21:40:32 No.563746498
日本終わるのでは…
1 19/01/21(月)21:43:04 No.563747266
不安を煽るだけの簡単なお仕事です
2 19/01/21(月)21:43:57 No.563747528
沿岸部に住んでるなら自宅と職場からの最寄りの高台の避難所確認しとけ
3 19/01/21(月)21:44:53 No.563747835
むしろビジネスチャンスだと思うよ
4 19/01/21(月)21:44:55 No.563747851
静岡の海沿いと三重の下のほうの海沿いは全滅して 物流もすべて死ぬから安心してほしい
5 19/01/21(月)21:45:19 No.563747969
また高度経済成長期がくるよ
6 19/01/21(月)21:46:15 No.563748289
え?じゃあラッキーチャンスじゃんn!
7 19/01/21(月)21:46:44 No.563748442
後の歴史書に高齢化で認知症患者だらけになって終わりましたと書かれるより こっちの方が収まりが良くてマシかもしれない
8 19/01/21(月)21:46:50 No.563748478
去年仕事で久里浜行ったけど 高台に立派な家が多かった
9 19/01/21(月)21:47:10 No.563748599
こんだけ来る来る言ってるから意外とみんな迅速に行動して死なないと思う
10 19/01/21(月)21:48:09 No.563748920
220兆円発行すればいいだけだろアホか
11 19/01/21(月)21:48:58 No.563749242
物流止まるほうが都市部は怖い
12 19/01/21(月)21:49:27 No.563749399
三重の上の方と愛知の下の方も全部流れたらその地域だけじゃなくて日本全域死ぬから安心してほしい
13 19/01/21(月)21:49:59 No.563749598
物流止まる? ヘリか船で運べばいいだけじゃないか
14 19/01/21(月)21:50:08 No.563749659
いよいよ政府は過疎地をパージするだろうな 東日本震災みたいに大規模財政出動して復興させる余裕はもう無い
15 19/01/21(月)21:50:48 No.563749893
これ金額で言ってるけど つまりは四国全滅ってことじゃなかろうか?
16 19/01/21(月)21:50:48 No.563749896
地震の津波なんて火山噴火に比べたら大したことないなと思った
17 19/01/21(月)21:51:16 No.563750055
自分が切り捨てられる側になるとは思ってないあたりが笑える
18 19/01/21(月)21:51:19 No.563750082
ハイパーインフレで財政赤字も圧縮されて安心!
19 19/01/21(月)21:52:01 No.563750318
中国も被害受けるの?
20 19/01/21(月)21:52:25 No.563750477
東海近畿はまぁわかるけど四国は見積もり盛りすぎだと思う…
21 19/01/21(月)21:52:47 No.563750612
物流止まるだけで済んだらいいけど工業死ぬんですよ
22 19/01/21(月)21:53:11 No.563750753
規模的に世界恐慌の引き金になる
23 19/01/21(月)21:53:39 No.563750928
>中国も被害受けるの? 地球の裏側まで津波が届くんだから海沿いはどこも被害受けるよ
24 19/01/21(月)21:53:40 No.563750934
輸入すればいいじゃん
25 19/01/21(月)21:53:49 No.563750996
四国諦めてすむならいいけど東海〜関西壊滅するだろうからな…
26 19/01/21(月)21:53:53 No.563751028
こんなもん実際に来てみねえとなんもわからねえよ 東北だって予算の無駄だって言ってたらあんなことになったんだし
27 19/01/21(月)21:54:23 No.563751200
子供の頃からいわれてていつくるねん状態のやつだ
28 19/01/21(月)21:54:37 No.563751304
煽るだけ煽って外れても何もなくて良かったですねですむから楽だよね
29 19/01/21(月)21:55:15 No.563751518
政府のサイト見てると20~30メートルの津波が来るからキヲツケテネとか書いてあるんだけど…
30 19/01/21(月)21:55:36 No.563751631
連動するとヤバイ
31 19/01/21(月)21:55:41 No.563751658
都会だから被害が大きいだけで規模的には東北以下なんでしょ
32 19/01/21(月)21:55:50 No.563751716
大阪より東海の方がやべえのか
33 19/01/21(月)21:56:01 No.563751783
韓国は平気だから対馬や北九州の国土復帰が捗る
34 19/01/21(月)21:56:03 No.563751797
>去年仕事で久里浜行ったけど >高台に立派な家が多かった ハザードマップとか見ると 昔からある家は安全なところに建ってるなと思うよね
35 19/01/21(月)21:57:00 No.563752155
>政府のサイト見てると20~30メートルの津波が来るからキヲツケテネとか書いてあるんだけど… 入り組んだ場所だと小さかった津波がデカくなるからヤバいよって言われてて 瀬戸内海はもし来たら沿岸部全部グチャグチャにされるってのは散々やってたと思う
36 19/01/21(月)21:57:34 No.563752361
東海なんて海沿い全部工業地帯だからな
37 19/01/21(月)21:58:00 No.563752509
昼間に地震起きて津波が来るってわかってても仕事優先されそう
38 19/01/21(月)21:58:42 No.563752766
地方創生がくる
39 19/01/21(月)21:58:44 No.563752772
来るって言ってるうちは来ないよ
40 19/01/21(月)21:58:45 No.563752791
最初から田舎で助かったな中国地方
41 19/01/21(月)21:58:46 No.563752794
やっぱ北海道だな
42 19/01/21(月)21:59:04 No.563752905
鎌倉のあたりに住んでるけどどうせおきるなら早くおきねーかなと思ってる
43 19/01/21(月)21:59:21 No.563753003
まぁ311の教訓があるから 明らかなヤベーの来たらみんな蜘蛛の子を散らして逃げるよ でも夜だったら寝ちゃうよな…
44 19/01/21(月)21:59:24 No.563753024
>煽るだけ煽って外れても何もなくて良かったですねですむから楽だよね 被害多め多めに評価してりゃ責任も問われないし 煽れば煽るだけ災害グッズ屋さんは儲かって喜ぶし 災害対策考えなきゃいけないわけでも無いしゴキゲンな仕事だぜ
45 19/01/21(月)21:59:34 No.563753079
南海トラフって昔からくるぞくるぞといわれてるから対象地域ではもう準備されてるはず
46 19/01/21(月)21:59:59 No.563753239
一旦リセットするのもありな気がする
47 19/01/21(月)22:00:09 No.563753298
スーパー堤防!
48 19/01/21(月)22:00:10 No.563753307
>でも夜だったら寝ちゃうよな… 実際に夜に来たのが熊本の地震じゃなかったかな
49 19/01/21(月)22:00:18 No.563753342
裏日本の時代が来るー!
50 19/01/21(月)22:01:01 No.563753596
避難所でいもげ出来るか それだけが不安だ
51 19/01/21(月)22:01:37 No.563753785
>避難所でいもげ出来るか >それだけが不安だ 充電できなきゃすぐスマホの電池切れちゃうんじゃない? 手回し充電器とかもあるにはあるけど
52 19/01/21(月)22:02:28 No.563754046
>災害対策考えなきゃいけないわけでも無いしゴキゲンな仕事だぜ 政府資料なんだから対策は考えようや
53 19/01/21(月)22:02:38 No.563754112
寝てて揺れで目覚めて数分後に津波くるから高台まで急げは無理だろうなぁ
54 19/01/21(月)22:02:43 No.563754132
早いとこ首都移転とか機能分散すべきでは この規模の地震で東京壊滅なんてしたらいくら分散しても駄目なものはだめかもしれないけど
55 19/01/21(月)22:02:58 No.563754231
もう日本に住むなよ…
56 19/01/21(月)22:03:37 No.563754462
>もう日本に住むなよ… 海外に移住する人は金持ちでもそこまで多くない辺り海外は海外でめんどくせーんじゃない?
57 19/01/21(月)22:03:57 No.563754576
海外は言葉が通じないからな…
58 19/01/21(月)22:04:12 No.563754647
海外は海外で日本にはない災害があるから
59 19/01/21(月)22:04:18 No.563754674
>スーパー堤防! 東日本大震災の時に全然役に立たなかったやつだ
60 19/01/21(月)22:04:48 No.563754841
日本海側を栄えさせろよ
61 19/01/21(月)22:04:53 No.563754870
そろそろ日本沈没みたいな予想にしよう
62 19/01/21(月)22:05:08 No.563754936
海沿いの生死を分けるのはライフジャケットだから買ったほうがいいよ あったかいし
63 19/01/21(月)22:05:09 No.563754939
じゃあついでに富士山と阿蘇山も大噴火させよう
64 19/01/21(月)22:05:13 No.563754965
南海来る東海来るって煽られ続けて 来たのは東日本だった
65 19/01/21(月)22:05:23 No.563755024
首都を群馬とか栃木とかに移動しよう
66 19/01/21(月)22:05:32 No.563755074
本州捨てて北海道へ
67 19/01/21(月)22:06:04 No.563755250
ネットでなきゃ言えないけど 津波から自力で逃げられない人は死んでもらった方が助かる
68 19/01/21(月)22:06:05 No.563755251
>海沿いの生死を分けるのはライフジャケットだから買ったほうがいいよ >あったかいし 津波にさらわれる時に多少浮力があったからってどうにかなるもんなの…? 浮いて漂流するカプセルみたいなのもそうだけど
69 19/01/21(月)22:06:20 No.563755337
意外と人死なねえな
70 19/01/21(月)22:06:28 No.563755376
これ東京入ってる?千葉は入ってない?
71 19/01/21(月)22:06:32 No.563755397
実際は近畿や中部だけじゃなくて東京とかの首都圏も思いっきり被害受けるのが最近分かった恐怖
72 19/01/21(月)22:06:34 No.563755404
もう一回ぐらい原発事故起きれば懲りるかな
73 19/01/21(月)22:07:08 No.563755598
この一極集中の状態で壊滅したらどうなるんだろってのは気になる V8エンジンを崇めるようになるのかな
74 19/01/21(月)22:07:12 No.563755623
>ネットでなきゃ言えないけど >津波から自力で逃げられない人は死んでもらった方が助かる 死体が腐るから平常で死んでいただきたい
75 19/01/21(月)22:07:25 No.563755686
いつ天罰がきてもおかしくないよね
76 19/01/21(月)22:07:36 No.563755761
被害受けるのは日本の半分と周辺国くらいだからな イエローストーンが噴火する方がやばい
77 19/01/21(月)22:07:37 No.563755764
>スーパー堤防! それ河川の増水対策であって津波対策じゃないからな! しかも決壊を防ぐためのシステムで越水は普通にするからな!
78 19/01/21(月)22:07:39 No.563755780
>もう一回ぐらい原発事故起きれば懲りるかな 懲りるも何も日本終わりだろこんな地震あったら
79 19/01/21(月)22:08:31 No.563756087
ここでもハブられる山陰…
80 19/01/21(月)22:09:20 No.563756360
今がチャンスだ復興ついでに建て替えだ!とかできれば楽なんだけどね… シムシティみたいに自由に区画分け出来るならともかくそれこそ土地の持ち主がバラバラだからね
81 19/01/21(月)22:09:21 No.563756365
>もう一回ぐらい原発事故起きれば懲りるかな 津波の被害予想地域にいっぱい原発あるけどどこがやられても西日本全域汚染されて日本終了になりそう
82 19/01/21(月)22:09:27 No.563756394
>懲りるも何も日本終わりだろこんな地震あったら 人類が懲りるんだろ 世界では中露のクソ安い原発が飛ぶように売れてるし
83 19/01/21(月)22:10:09 No.563756615
でも100年200年に1回は来る地震なんだし普通に乗り切れるでしょ
84 19/01/21(月)22:10:14 No.563756651
そういや東日本震災の時はここでも関西の人間が関東煽ってたな
85 19/01/21(月)22:10:25 No.563756699
>>スーパー堤防! >それ河川の増水対策であって津波対策じゃないからな! >しかも決壊を防ぐためのシステムで越水は普通にするからな! だいたい津波対策とかぶつかった時の威力強すぎて無理だしね
86 19/01/21(月)22:11:00 No.563756877
東海3県は基本湾内だから大して津波被害出ないのでは
87 19/01/21(月)22:11:24 No.563756998
関東はみんなの嫌われ者だからね
88 19/01/21(月)22:11:33 No.563757038
>津波の被害予想地域にいっぱい原発あるけどどこがやられても西日本全域汚染されて日本終了になりそう 東日本では受け入れは拒否してもらいたい 意趣返しってやつ
89 19/01/21(月)22:11:48 No.563757132
>東海3県は基本湾内だから大して津波被害出ないのでは 愛知と三重でも湾外の地域はあるし 岐阜は海自体が無いけど…
90 19/01/21(月)22:12:07 No.563757239
>実際は近畿や中部だけじゃなくて東京とかの首都圏も思いっきり被害受けるのが最近分かった恐怖 南海トラフとは別に周期的にくる首都直下地震も控えているので安心してほしい
91 19/01/21(月)22:12:27 No.563757354
>でも100年200年に1回は来る地震なんだし普通に乗り切れるでしょ 桁が一個少なくない?
92 19/01/21(月)22:12:34 No.563757392
原発やられても関東には影響なんて出ないし むしろまた新設しようと躍起になると思う
93 19/01/21(月)22:12:45 No.563757452
準備なんかしてないよ 逃げ場のない海沿いに住んでる 地図見てみなさい
94 19/01/21(月)22:13:04 No.563757556
地震が起きたら最寄りの山のキャンプ場に瞬間移動したい
95 19/01/21(月)22:13:08 No.563757568
地震に備えて内陸に住んで都内まで通勤してる
96 19/01/21(月)22:13:21 No.563757627
念の為に言っておくが32万人死亡って原発どころじゃない死者数だからな
97 19/01/21(月)22:13:37 No.563757688
ここぞとばかりに侵攻してきそうな国に囲まれてるしな
98 19/01/21(月)22:14:29 No.563757994
>>でも100年200年に1回は来る地震なんだし普通に乗り切れるでしょ >桁が一個少なくない? 大体150年周期だよ
99 19/01/21(月)22:14:39 No.563758043
建物の被害は 揺れそのものじゃなくて津波と火災だろうな?
100 19/01/21(月)22:14:43 No.563758065
来る来る言って来ないのが一番だよ
101 19/01/21(月)22:15:05 No.563758191
>念の為に言っておくが32万人死亡って原発どころじゃない死者数だからな というか原発事故で人死に出たっけ?
102 19/01/21(月)22:15:10 No.563758212
去年の6月の地震でさえ大阪避難とかしてないからなあ 実際きたとして避難できる気がしない
103 19/01/21(月)22:15:46 No.563758405
>来る来る言って来ないのが一番だよ いつまでもむやみやたらと金かけるのも問題だわ
104 19/01/21(月)22:16:08 No.563758520
防波堤完成したけど15mじゃ足りないと思う
105 19/01/21(月)22:16:53 No.563758779
北海道から見守っておるぞい
106 19/01/21(月)22:17:15 No.563758921
そりゃこの数字考えうる最悪に最悪が重なった状況での数字だしね… いずれは起きるけどこの想定通りの規模で起きる確率なんてほぼないだろって想定でしてる
107 19/01/21(月)22:17:17 No.563758929
WW2での日本の死者が300万人だっけな
108 19/01/21(月)22:18:00 No.563759162
>世界では中露のクソ安い原発が飛ぶように売れてるし 中国国内以外で原発売れてたっけ? 太陽光と風力は世界的に増えたけど
109 19/01/21(月)22:18:03 No.563759177
>大体150年周期だよ それ比較的普通の地震も含めた周期だ 今想定されてる巨大地震の周期は千年単位
110 19/01/21(月)22:18:04 No.563759188
>北海道から見守っておるぞい 胆振がボッコボコにされたばっかだろうが
111 19/01/21(月)22:18:41 No.563759404
>北海道から見守っておるぞい この前ぐえー!したばっかじゃないか
112 19/01/21(月)22:18:46 No.563759428
>胆振がボッコボコにされたばっかだろうが 南海トラフはって事では
113 19/01/21(月)22:18:46 No.563759432
>被害受けるのは日本の半分と周辺国くらいだからな >イエローストーンが噴火する方がやばい それもう人類の歴史終わるらしいね
114 19/01/21(月)22:18:49 No.563759452
来るなら休みの日に来てほしいな 仕事中だと面倒だ
115 19/01/21(月)22:18:55 No.563759482
>中国国内以外で原発売れてたっけ? >太陽光と風力は世界的に増えたけど 韓国が中東のどっかに原発売った アメリカが原発増やすってニュースで言ってた
116 19/01/21(月)22:19:31 No.563759657
まぁ高知はどうやってももう諦めるしかないよなこれ…
117 19/01/21(月)22:20:43 No.563760039
>中国国内以外で原発売れてたっけ? アフリカや中央アジアに売ってる
118 19/01/21(月)22:21:08 No.563760187
>来るなら休みの日に来てほしいな >仕事中だと面倒だ 仕事いつから来れるか連絡しろボケ!ってメールが来るよね
119 19/01/21(月)22:21:36 No.563760347
>というか原発事故で人死に出たっけ? 津波で瓦礫に埋まった人が沢山いた地域が強制避難区域になって救助できなかったケースとかあった そこらじゅうからうめき声が聞こえてたらしい
120 19/01/21(月)22:21:55 No.563760448
南海の方は75年前ぐらいに2回位大きいの起きてるけどまぁ今も起きるかもしれないし?というガバガバ想定
121 19/01/21(月)22:22:50 No.563760749
黒潮町とかは実際住民も匙投げムードだからな 避難訓練はちゃんとするようになったらしいが
122 19/01/21(月)22:23:10 No.563760859
>津波で瓦礫に埋まった人が沢山いた地域が強制避難区域になって救助できなかったケースとかあった >そこらじゅうからうめき声が聞こえてたらしい 津波の瓦礫に埋まったら即死だろ…
123 19/01/21(月)22:24:02 No.563761111
>黒潮町とかは実際住民も匙投げムードだからな 地震発生後数分で数十mの津波とか無理ゲーすぎる…
124 19/01/21(月)22:24:04 No.563761123
静岡県民なんてまる子の時代から来るべき南海地震に向けて 現代まで絶やす事なく訓練続けて練度上げてるからな… 来る前にさくらももこ死んじゃったよ
125 19/01/21(月)22:27:02 No.563762118
みんなでストローを地面に向かって吹いて日本を浮かせればいいんじゃね?
126 19/01/21(月)22:27:16 No.563762196
胆振なんて人住んでねえからいいんだ 実際全然触れられないしな
127 19/01/21(月)22:28:23 No.563762543
実際起きたら東京復興に金注力しすぎて他の被災地域はおざなりなんてことになりそうだなとは思う
128 19/01/21(月)22:29:07 No.563762759
被害程度によっては貧富の差が覆る可能性があるよ 貧乏人「」は人生逆転のチャンスだ
129 19/01/21(月)22:29:14 No.563762799
>>津波で瓦礫に埋まった人が沢山いた地域が強制避難区域になって救助できなかったケースとかあった >>そこらじゅうからうめき声が聞こえてたらしい >津波の瓦礫に埋まったら即死だろ… これ読んでから言え http://jp.wsj.com/layout/set/article/content/view/full/366534
130 19/01/21(月)22:30:23 No.563763183
周期なんかない
131 19/01/21(月)22:31:55 01RTLupQ No.563763712
>これ読んでから言え >http://jp.wsj.com/layout/set/article/content/view/full/366534 ホント原発ってゴミだな 廃炉進まないのも自民が止めてるからだろうな アジアの糞虫小僧だろ自民党員 日本が恥ずかしいわ 自民支持してんのも元自衛隊の核配備論者だろうな
132 19/01/21(月)22:32:06 No.563763768
>被害程度によっては貧富の差が覆る可能性があるよ >貧乏人「」は人生逆転のチャンスだ つまり総理以外の政府首脳がギロチンでポンポン首飛ばされるアレか
133 19/01/21(月)22:32:14 No.563763804
Q.急に来た?
134 19/01/21(月)22:32:54 No.563764049
荒らしてうやむや作戦
135 19/01/21(月)22:33:11 No.563764149
>これ読んでから言え 123便事故でもうめき声が聞こえたって証言あるけど検死の結果は全て即死だし
136 19/01/21(月)22:33:50 No.563764373
東南海は東京の被害少ないんだよ 関西近畿四国メインだぞ
137 19/01/21(月)22:33:51 No.563764379
俺はボート買って屋根に乗せてるよ 津波が来ても乗って逃げる
138 19/01/21(月)22:34:12 No.563764496
>被害程度によっては貧富の差が覆る可能性があるよ >貧乏人「」は人生逆転のチャンスだ 今の日本で無能なくせに金持ちの奴はいても 有能なのに貧乏な奴はそうそういないだろ
139 19/01/21(月)22:35:21 No.563764855
>俺はボート買って屋根に乗せてるよ >津波が来ても乗って逃げる 木曾三川の輪中地域がガチでそれやってるから有効だぞ
140 19/01/21(月)22:35:37 No.563764929
>廃炉進まないのも自民が止めてるからだろうな いや真面目に言うと日米原子力協定ってのがあってアメさんの意向が絡むから難しいんじゃね?
141 19/01/21(月)22:35:39 No.563764935
>俺はボート買って屋根に乗せてるよ >津波が来ても乗って逃げる 嘘丸見えだけど本当にこれをやっていたら頭が悪すぎる…
142 19/01/21(月)22:37:27 No.563765517
>>これ読んでから言え >123便事故でもうめき声が聞こえたって証言あるけど検死の結果は全て即死だし 津波と飛行機事故とどう関係あるんだ…狂ってんのか?
143 19/01/21(月)22:37:46 No.563765607
>廃炉進まないのも自民が止めてるからだろうな そういえば1Fもだいぶ片付いていてビビった 作業員も見学者も防護装備してないし
144 19/01/21(月)22:38:43 No.563765913
>津波と飛行機事故とどう関係あるんだ…狂ってんのか? 気のせいか幻聴だよ 強烈な水圧と瓦礫にごちゃ混ぜにされて生存できるわけ無いやん
145 19/01/21(月)22:39:04 No.563766019
>>廃炉進まないのも自民が止めてるからだろうな >いや真面目に言うと日米原子力協定ってのがあってアメさんの意向が絡むから難しいんじゃね? 廃炉するのにもバカみてえな費用かかるし跡地使えないぞ?どうすんだ?ってなるから 切迫した状況になるまでそりゃ放置するでしょ