虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/21(月)20:53:59 広島県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/21(月)20:53:59 No.563730989

広島県民怖い…

1 19/01/21(月)20:58:14 No.563732369

広島焼きは本当に禁句だからな

2 19/01/21(月)21:17:04 No.563738406

割とマジに内心むっとする人多いから気をつけろ

3 19/01/21(月)21:18:49 No.563739122

じゃあ広島ではなんて呼び分ければいいんです…?

4 19/01/21(月)21:18:55 No.563739170

広島風までならセーフなの?

5 19/01/21(月)21:20:21 No.563739700

檜山も広島だし広島焼きって言ったらキレる?

6 19/01/21(月)21:21:03 No.563739938

どちらもお好み焼きなので呼び分ける必要は無い

7 19/01/21(月)21:21:53 No.563740270

広島で逆に大坂風とか大阪焼きって言ってるの?

8 19/01/21(月)21:23:05 No.563740674

いたりあ人の前でメリケンがイタリア風ピザかHAHAHAって言ってるようなもんか

9 19/01/21(月)21:23:31 No.563740831

>広島風までならセーフなの? 左様

10 19/01/21(月)21:23:50 No.563740958

>広島風までならセーフなの? 広島風はまあ大丈夫。区別の為に使うことはあるし。

11 19/01/21(月)21:24:21 No.563741156

>いたりあ人の前でメリケンがイタリア風ピザかHAHAHAって言ってるようなもんか いやそのたとえはおかしいだろ

12 19/01/21(月)21:24:31 No.563741221

>広島で逆に大坂風とか大阪焼きって言ってるの? お好み焼きはお好み焼きだよ ナントカ風とかつけない

13 19/01/21(月)21:25:02 No.563741421

>広島で逆に大坂風とか大阪焼きって言ってるの? 大阪焼きは祭の屋台とかで売ってる別種の食べ物がある 関西では売ってない

14 19/01/21(月)21:25:40 No.563741664

>広島で逆に大坂風とか大阪焼きって言ってるの? 徳川だよ

15 19/01/21(月)21:25:44 No.563741684

台湾ラーメン…

16 19/01/21(月)21:25:45 No.563741689

大阪から広島に来てこれで殺されかけた とんでもないところやで広島は

17 19/01/21(月)21:25:54 No.563741732

じゃあこれが日本風SUSHIかぁ~HAHAHAHA

18 19/01/21(月)21:26:09 No.563741801

もんじゃがゲロで助かった

19 19/01/21(月)21:26:25 No.563741895

広島風関西風大阪風でキレる奴はネタを本気にしてる奴だから自分から距離置いた方がいい もんじゃの方が美味いとか言うと殺されても仕方ない

20 19/01/21(月)21:26:33 No.563741937

日進はああ言ってるけど浦風はどう思う?

21 19/01/21(月)21:26:35 No.563741956

東の方では 大阪風のをお店の人に焼いてもらう

22 19/01/21(月)21:26:48 No.563742026

お好み焼きの原型って東京発祥だし…

23 19/01/21(月)21:26:51 No.563742051

https://www.sankei.com/premium/news/161112/prm1611120011-n1.html

24 19/01/21(月)21:26:56 No.563742083

大阪がオリジナルで広島は亜種なんでしょ??

25 19/01/21(月)21:27:03 No.563742135

大量のキャベツに薄い生地乗せただけなのに美味しい

26 19/01/21(月)21:27:19 No.563742249

広島のお好み焼きなら?

27 19/01/21(月)21:28:27 No.563742617

名前とかどっちでもいいが 俺はやきそば入った広島の奴のが好きだ

28 19/01/21(月)21:28:35 No.563742664

広島ガレット!

29 19/01/21(月)21:28:46 No.563742730

モダン焼きおいしいよね

30 19/01/21(月)21:28:58 No.563742803

焼きそばは焼きそばとして別に食べたい

31 19/01/21(月)21:29:23 No.563742972

>お好み焼きの原型って東京発祥だし… いわゆる一銭洋食だな

32 19/01/21(月)21:30:05 No.563743213

鉄板の上でコテで小指詰めれば許しちゃるけぇのぅ

33 19/01/21(月)21:30:12 No.563743241

焼きそば入ってなくて目玉焼き乗ってないのがベースで 焼くの難しいから基本的には店の人に焼いてもらう

34 19/01/21(月)21:30:17 No.563743275

関西風お好み焼きもおいしい事はおいしいから喧嘩しないで…

35 19/01/21(月)21:30:46 No.563743422

広島のほぼキャベツ焼きそばじゃない…?

36 19/01/21(月)21:30:48 No.563743433

区別だと広島風関西風って言うなあ…広島焼きという呼び方はなじみがないので困惑がまず来る スレ画みたいなキチガイは居ないとは言い切れないが見たことはない

37 19/01/21(月)21:31:07 No.563743530

>割とマジに内心むっとする人多いから気をつけろ そうなんだ…

38 19/01/21(月)21:31:29 No.563743664

単純にお好み焼きといえばOK?

39 19/01/21(月)21:31:50 No.563743771

何が違うのかそもそも知らんわ

40 19/01/21(月)21:32:03 No.563743847

郷田はんが関西の龍って言われて怒るのと同じか

41 19/01/21(月)21:32:26 No.563743981

広島焼きは知らないけど美人多いから好きよ

42 19/01/21(月)21:32:40 No.563744057

広島駅の近くにあるお好み焼き屋がいっぱい入ってるビルに行ったことあるけど 確かにお好み焼きしか書いてなかった でも結局食べたのは関西風のお好み焼きだった気がする

43 19/01/21(月)21:33:09 No.563744220

そもそも焼く設備が家にないから お店で食うものだなあ…

44 19/01/21(月)21:33:35 No.563744357

大和もキレるの?

45 19/01/21(月)21:33:39 No.563744390

>広島焼きは知らないけど美人多いから好きよ 大阪もエッチな子が多いんだろう?

46 19/01/21(月)21:33:40 No.563744394

広島焼きは怒る怒らない以前に現地だと言葉として馴染みがないからな

47 19/01/21(月)21:33:51 No.563744453

浦風参戦ッ!!!

48 19/01/21(月)21:34:03 No.563744524

お好み焼きが大判焼きっぽくなってるのが広島焼きってことでいいの?

49 19/01/21(月)21:34:03 No.563744526

じゃあ無難にモダン焼きで

50 19/01/21(月)21:34:26 No.563744661

じゃあ広島風お好み焼き食いたい時はどの店を目印にしたらいいんだ…

51 19/01/21(月)21:34:26 No.563744666

モダン焼きは関西風の範疇だぞ

52 19/01/21(月)21:34:37 No.563744712

モダン焼きはそばいれただけだから全然違うぞ

53 19/01/21(月)21:35:22 No.563744927

その人の前ではそれをお好み焼きだって言えばいいんだ 両人が揃った状態なら勝手に殴り合うから話題に出す必要も無いし

54 19/01/21(月)21:35:28 No.563744960

広島焼きの方が手間かかってて美味いと思う 広島焼きだけど

55 19/01/21(月)21:35:36 No.563745011

よくわかんねえから食わないでおこう…

56 19/01/21(月)21:35:38 No.563745025

丸餅でも角餅でも白味噌赤味噌すまし汁でも雑煮は雑煮 地域による違いは無いからお好み焼きはお好み焼きよ

57 19/01/21(月)21:35:44 No.563745049

https://ekimae-hiroba.jp/about/ でも広島焼きって書いてあるし…

58 19/01/21(月)21:36:01 No.563745156

ちょっと定番の話題振ってみるかーくらいで喋らなくてよかった

59 19/01/21(月)21:36:01 No.563745161

ていうかオムそばでしょ?

60 19/01/21(月)21:36:20 No.563745265

昔紳助が地元京都でも混ぜ焼きじゃなくて広島風だったって言ってて あんま区分するもんでもないと思ってる

61 19/01/21(月)21:36:30 No.563745313

観光客用のわかりやすい表現よ

62 19/01/21(月)21:36:31 No.563745317

広島焼きってそば入れて水増ししてるけどそのせいで食べづらいし お好み焼きと焼きそば別で食べた方が美味しいよね

63 19/01/21(月)21:37:01 No.563745467

広島焼きって正式名称なんなの?

64 19/01/21(月)21:37:12 No.563745516

浦風広島っぽい口調だけど大阪生まれじゃん!

65 19/01/21(月)21:37:17 No.563745541

広島風はキャベツがメインでそばはおまけの蒸し料理 そばがうどんになってることもあるし抜いてあることもある

66 19/01/21(月)21:37:39 No.563745642

そばは入れなくてもいいんだぞ むしろ麺抜きかうどん入れたほうが美味いぐらいだ

67 19/01/21(月)21:38:17 No.563745841

どっちが美味いの?

68 19/01/21(月)21:38:21 No.563745854

しっとりキャベツ炒めとパリパリの焼きそばを卵で包んだ感じで 正直具というか生地の部分欲しいなってなるなった

69 19/01/21(月)21:38:25 No.563745872

怒る人は内心「怒るの期待してんだろうな」って思いながら怒ってるよ

70 19/01/21(月)21:38:25 No.563745874

実家が関西圏なのに広げた生地にキャベツと豚バラを載せて 両面を焼くというシンプルな奴で 外に食いに行って始めてなんかうちの奴は違うな…と気づいた

71 19/01/21(月)21:38:32 No.563745918

「広島焼きって言うとキレる」ってネタ扱いのネタだったものが最近半分くらい本気で言われ始めて困惑する

72 19/01/21(月)21:38:37 No.563745949

ちなみに広島だと入れるのにそばとうどんが選べたりするぞ 正直どう違うのかはあんまりわからなかったけどな

73 19/01/21(月)21:39:08 No.563746094

広島県民だって普通に広島風お好み焼きって言うからね…

74 19/01/21(月)21:39:15 No.563746141

>怒る人は内心「怒るの期待してんだろうな」って思いながら怒ってるよ やっぱそうだよねよかった

75 19/01/21(月)21:39:40 No.563746260

広島にある有名なライブハウスでステージの横に 「MCの時『広島焼き』の話をしないでください」 ていう注意書きがあるって

76 19/01/21(月)21:40:09 No.563746386

広島風お好み焼き略して広島焼きだろうなとは思ってる

77 19/01/21(月)21:40:10 No.563746393

うどん頼むんは四国もんだけじゃ

78 19/01/21(月)21:40:18 No.563746427

有名っていうか小さいとこだよあそこ

79 19/01/21(月)21:40:18 No.563746433

>そもそも焼く設備が家にないから >お店で食うものだなあ… ホットプレートでお母さんが焼いてくれたりしなかった…?

80 19/01/21(月)21:40:37 No.563746527

本場の広島焼きってめっちゃプレスするんじゃないの?

81 19/01/21(月)21:40:40 No.563746541

>どっちが美味いの? 大阪側がオタフクソースを使うのを許すかどうかで変わる

82 19/01/21(月)21:40:51 No.563746590

広島民だけど こんな喋り方しない

83 19/01/21(月)21:40:52 No.563746597

大坂人が広島焼っていう時は「あんたらのはお好み焼きちゃうで」って意味が含まれてそう

84 19/01/21(月)21:40:55 No.563746619

じゃあこの広島風広島焼きをひとつください

85 19/01/21(月)21:40:59 No.563746638

広島のホットプレート普及率は70%以上やぞ

86 19/01/21(月)21:41:21 No.563746758

むしろ地元の名前を1ジャンルに乗せたと考えれば 広島焼きはすげえ料理だと思うんだがなあ

87 19/01/21(月)21:41:23 No.563746766

お好み焼きと広島焼きって何が違うの?

88 19/01/21(月)21:41:37 No.563746858

>「広島焼きって言うとキレる」ってネタ扱いのネタだったものが最近半分くらい本気で言われ始めて困惑する ぶぶ漬けでもどないです?で同じ思いをしているよ

89 19/01/21(月)21:41:44 No.563746886

俺の広島弁のちしきははだしのゲンからだ

90 19/01/21(月)21:41:49 No.563746912

>ホットプレートでお母さんが焼いてくれたりしなかった…? 東日本ではまず無いと思う

91 19/01/21(月)21:41:54 No.563746936

スレ画像の子強いね

92 19/01/21(月)21:42:08 No.563746995

広島人が作るお好み焼きなだけだろ?

93 19/01/21(月)21:42:30 No.563747087

まぁネタ振りだよね こいつこっちを怒らせようとしてんなって部類の内心だいぶ不快な奴だけど

94 19/01/21(月)21:42:40 No.563747150

ただでさえ広島菜漬なんてあるのに広島焼きだなんてなんか微妙

95 19/01/21(月)21:42:49 No.563747191

>ぶぶ漬けでもどないです?で同じ思いをしているよ なるほど…

96 19/01/21(月)21:42:53 No.563747212

>ぶぶ漬けでもどないです?で同じ思いをしているよ もうぶぶ漬けどんな状況でも出せなくなるよね

97 19/01/21(月)21:42:57 No.563747229

普通にフライパンでも作れる

98 19/01/21(月)21:43:03 No.563747264

俺は徳島県人だが香川県民の前でやっぱうどんは柔らかい方がいいよ コシの強さとかいらないよ伊勢うどんの柔らかさが一番だよなどと言えば どっちか折れるまでの殴り合いをせざるを得ないことは知っている

99 19/01/21(月)21:43:07 No.563747276

日進は久々の強い艦とは聞いた そして久々のbob艦

100 19/01/21(月)21:43:24 No.563747354

>お好み焼きと広島焼きって何が違うの? お好み焼きは生地と具材を混ぜて焼くもの 広島焼きは薄く伸ばした生地に各種具材を載せたりプレスしたりするもの 全く違う食べ物のくせしてどっちもお好み焼きを名乗っている

101 19/01/21(月)21:43:31 No.563747382

>東日本ではまず無いと思う 普通に鉄板焼きやらお好み焼きはホットプレートで家庭でもやるよ!?

102 19/01/21(月)21:43:35 No.563747406

広島風と関西風って呼んでるな

103 19/01/21(月)21:43:36 No.563747409

自社のお好みソースを広めるにあたり まずはお好み焼きというメニューを広めようと画策したオタフク(本社広島)が 麺類を下にひくいわゆる「広島焼き」では素人には難しかろうとそれを省いた「大阪風」を「お好み焼き」として広めた 目論見は成功したが本来お好み焼きとは「広島風」の物を言っていたのに自分たちが亜種のような感じになってしまい広島県民は怒った オタフクはソースと一緒にプライドも売ったのだ

104 19/01/21(月)21:43:57 No.563747521

広島行ったときに食ったけどひたすらキャベツうめえ!って感じだった あと工場みたいに次々作られてく光景も面白い

105 19/01/21(月)21:44:09 No.563747606

東に行くほどぐちゃぐちゃになるという理論で行けば いっそもんじゃもお好み焼きを名乗ればいいと思う

106 19/01/21(月)21:44:37 No.563747739

小麦粉使った生地って共通点があるんだからいんだよ別に 「お好み」焼きだし

107 19/01/21(月)21:44:41 No.563747766

>東日本ではまず無いと思う それ地域差じゃなくて「」の家が…

108 19/01/21(月)21:44:41 No.563747770

他で広島に話題振ろうにも原爆とヤクザと赤ヘルくらいしか知らないし…

109 19/01/21(月)21:45:04 No.563747895

わたしうどんとそばのミックス好き!

110 19/01/21(月)21:45:09 No.563747918

>もうぶぶ漬けどんな状況でも出せなくなるよね それが考えてみると逆に茶漬け出す機会ってないというか

111 19/01/21(月)21:45:15 No.563747953

もんじゃは醤油みだし完全に別物では?

112 19/01/21(月)21:45:38 No.563748082

小麦粉ベースの生地が使われていてメインがソース風味で主に鉄板で焼いて出す平べったいものは 全部お好み焼きと称してもたぶん多くの人は文句ないよ

113 19/01/21(月)21:45:40 No.563748097

>俺は徳島県人だが香川県民の前でやっぱうどんは柔らかい方がいいよ >コシの強さとかいらないよ伊勢うどんの柔らかさが一番だよなどと言えば >どっちか折れるまでの殴り合いをせざるを得ないことは知っている 徳島?どこだっけ?って聞いたら喧嘩を買ったって意味だと思ってくれ

114 19/01/21(月)21:45:46 No.563748124

>もんじゃは醤油みだし完全に別物では? ウスターソースかと思ってたわ

115 19/01/21(月)21:45:51 No.563748153

DOUMINだけど家でホットプレートでお好み焼きぐらい普通にするよ 関西風のやつだけど

116 19/01/21(月)21:46:00 No.563748202

茶漬けを客に出す機会なんて酒の締めくらいかな…

117 19/01/21(月)21:46:04 No.563748220

冷静に考えたら取り消せよって言ったの広島弁じゃねー方じゃねーか!

118 19/01/21(月)21:46:15 No.563748288

日進の言葉は厳密には広島の言葉ではないが 中国地方で言えば広島が一番近い言葉と聞いた 疑問は持たないようにした

119 19/01/21(月)21:46:48 No.563748464

>DOUMINだけど家でホットプレートでお好み焼きぐらい普通にするよ DOMINはジンギスカン鍋持ってそう

120 19/01/21(月)21:47:01 No.563748539

家でお好み焼きする時は殆ど面倒臭がって関西風になると思うわ やれば意外と広島風も簡単なんだけど

121 19/01/21(月)21:47:11 No.563748601

まぁ広島風は家庭ではあんまり作らないしな 関西風と作りやすさ手間が段違いだし

122 19/01/21(月)21:47:27 No.563748684

冷静に考えると関西風はボリュームが足りない

123 19/01/21(月)21:47:43 No.563748782

今川焼きも東京焼きもあるのになんで広島焼きって言うと切れるの?

124 19/01/21(月)21:47:46 No.563748795

広島では普通にどこのスーパーのお弁当コーナーでも そば入りとうどん入りのお好み焼きが置いてある

125 19/01/21(月)21:47:49 No.563748808

家庭で作りやすいのは関西風だと思う 焼くスペースが少なくてすむ あと家庭で作る場合は広島と関西で粉の配合が違うから気をつけてな 主にダシの有無だ

126 19/01/21(月)21:48:02 No.563748883

もんじゃは基本的に食いでが足りない

127 19/01/21(月)21:48:11 No.563748938

>冷静に考えると関西風はボリュームが足りない そりゃおかずだし

128 19/01/21(月)21:48:23 No.563749025

キレる地域と切れない地域の境目はじけんがおおそうだな

129 19/01/21(月)21:48:23 No.563749026

そういやもんじゃ食ったことないな…

130 19/01/21(月)21:48:23 No.563749028

広島風の正確な定義を言い出すと麺は別に必要じゃなくなるらしいが とりあえず過程で安易に広島風を作りたかったら焼きそばの麺をぶっこめばOKだからな

131 19/01/21(月)21:48:38 No.563749118

関西風お好み焼きは楽だからな… 広島風はキャベツとろっとろになったのめっちゃ美味い… でも自分で作れないから店行くね…

132 19/01/21(月)21:48:47 No.563749173

そういや店で食う広島風はめっちゃ魚粉入ってるな

133 19/01/21(月)21:48:47 No.563749178

>冷静に考えると関西風はボリュームが足りない 広島風って麺でカサ増ししてるだけじゃね?

134 19/01/21(月)21:48:47 No.563749181

広島焼きが逆鱗に触れるのはピカで実際に焼かれたから?

135 19/01/21(月)21:49:09 No.563749303

こういうなんでもない話のスレで急に愛されなかった「」を見てしまうと何ともいえない気持ちになる

136 19/01/21(月)21:49:12 No.563749320

>DOMINはジンギスカン鍋持ってそう 意外と普通のホットプレートでやる家は多い

137 19/01/21(月)21:49:16 No.563749342

モダン焼き出来たよー

138 19/01/21(月)21:49:24 No.563749382

どっちも焼いてひっくり返すだけだろ

139 19/01/21(月)21:49:39 No.563749467

ちなみに広島名物の牡蠣を大量にぶちこんだ広島風お好み焼きが名物なのは岡山なんだぜ

140 19/01/21(月)21:49:40 No.563749476

うちも家じゃ大阪焼きだったな

141 19/01/21(月)21:49:44 No.563749496

広島人はこれといいカープといい面倒臭いイメージがある

142 19/01/21(月)21:49:51 No.563749542

>広島焼きが逆鱗に触れるのはピカで実際に焼かれたから? 東京も大震災と空襲で2度焼けとるんやが…

143 19/01/21(月)21:50:07 No.563749651

広島風つくったことあるけどあれ難しくない? 大阪風のが作りやすいわ

144 19/01/21(月)21:50:09 No.563749663

>とりあえず過程で安易に広島風を作りたかったら焼きそばの麺をぶっこめばOKだからな モダン焼きになる…

145 19/01/21(月)21:50:14 No.563749698

>東京も大震災と空襲で2度焼けとるんやが… 東京焼きってどんな料理?

146 19/01/21(月)21:50:21 No.563749728

>広島焼きが逆鱗に触れるのはピカで実際に焼かれたから? 割とそういう事言ってる団体はあると聞くけど見たことは無いなあ

147 19/01/21(月)21:50:34 No.563749794

>>DOUMINだけど家でホットプレートでお好み焼きぐらい普通にするよ >DOMINはジンギスカン鍋持ってそう ホットプレートに似たような感じの鍋がセットでついてくるよ ないの?

148 19/01/21(月)21:50:42 No.563749856

そもそも キレる地域なんて ない

149 19/01/21(月)21:50:45 No.563749867

なんてくだらないスレだ…

150 19/01/21(月)21:50:53 No.563749924

>今川焼きも東京焼きもあるのになんで広島焼きって言うと切れるの? 関西風お好み焼きを関西焼きなんて誰も言わないだろ?

151 19/01/21(月)21:50:57 No.563749944

>>東京も大震災と空襲で2度焼けとるんやが… >東京焼きってどんな料理? もんじゃ焼き

152 19/01/21(月)21:50:58 No.563749948

>冷静に考えると関西風はボリュームが足りない デブ!

153 19/01/21(月)21:51:12 No.563750031

球団の地元は大体どこもめんどくさいだろー

154 19/01/21(月)21:51:17 No.563750065

>そもそも >キレる地域なんて >ない マジで割とキレる人が多い地域はあるのだ…

155 19/01/21(月)21:51:26 No.563750119

>ちなみに広島名物の牡蠣を大量にぶちこんだ広島風お好み焼きが名物なのは岡山なんだぜ 意味がわからない…

156 19/01/21(月)21:51:26 No.563750124

うどんは地方ごとに特色あるのに讃岐だらけになって正直つまんない 美味いんだけどさ…

157 19/01/21(月)21:51:51 No.563750254

薄焼きはビールの当てだぞ

158 19/01/21(月)21:51:53 No.563750269

>もんじゃ焼き なーんじゃ

159 19/01/21(月)21:51:58 No.563750299

広島県民は方言も相まって他県民から見たら常に斬れてるみたいなところがある

160 19/01/21(月)21:51:59 No.563750305

>球団の地元は大体どこもめんどくさいだろー 地元にないから比較的近いよそのを応援してる土地のが多いのでは…?

↑Top