19/01/21(月)20:21:25 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/21(月)20:21:25 No.563720040
なんか海外でえらいヒットしてるみたいだな
1 19/01/21(月)20:21:55 No.563720200
記録更新しまくっててなそにんってなる
2 19/01/21(月)20:22:23 No.563720331
元々海外人気凄いしさらに今回の出来のよさとんでもないし
3 19/01/21(月)20:23:01 No.563720512
フランスで公開されてないからまだ伸びそう
4 19/01/21(月)20:23:12 No.563720567
どうせ下には金行かないんだよ
5 19/01/21(月)20:23:51 No.563720775
>どうせ下には金行かないんだよ どうしてそんな悲しいこというの
6 19/01/21(月)20:25:32 No.563721354
>フランスで公開されてないからまだ伸びそう 北米南米アジアは人気なの分かるけどヨーロッパ圏ってそもそも公開するのかな
7 19/01/21(月)20:27:51 No.563722094
フランス人ファンが遅えってブチギレてる
8 19/01/21(月)20:28:05 No.563722176
フランスは3月だしそんな伸びないんじゃない ネットで違法視聴して済ませる人が多そう
9 19/01/21(月)20:28:47 No.563722405
日本の次にドラゴンボールが売れたのがフランスだぞ Zの視聴率は85%とかいってたはず
10 19/01/21(月)20:28:51 No.563722427
あれを劇場でみないで居られるかな…
11 19/01/21(月)20:28:53 No.563722436
元々のブロリーの肩身狭くなったりしないの
12 19/01/21(月)20:29:12 No.563722536
>フランスは3月だしそんな伸びないんじゃない >ネットで違法視聴して済ませる人が多そう あの音を楽しめないの可哀想だねって言いたくなる
13 19/01/21(月)20:29:36 No.563722663
そんなに面白いのか… ちょくちょくスレが立っているし見に行ってみようかな
14 19/01/21(月)20:29:51 No.563722753
まだ海外でもディズニーとかピクサー系のアニメじゃなくても受けるんだ…
15 19/01/21(月)20:30:40 No.563723003
ビタンビタンのシーンの各国版の比較とか見たい
16 19/01/21(月)20:30:57 No.563723089
>>ネットで違法視聴して済ませる人が多そう >あの音を楽しめないの可哀想だねって言いたくなる ほんと今回のは大画面で見るべきだよね。 サイヤ人の凄さがよく伝わるよい格闘シーンばかりだった
17 19/01/21(月)20:31:32 No.563723281
>日本の次にドラゴンボールが売れたのがフランスだぞ >Zの視聴率は85%とかいってたはず なんでフランス人はそんなDB好きなの…
18 19/01/21(月)20:31:52 No.563723388
フランス人には4DXを体験してもらおう
19 19/01/21(月)20:31:55 No.563723414
>そんなに面白いのか… >ちょくちょくスレが立っているし見に行ってみようかな 個人の感想だけど昨今のドラゴンボール映画の中じゃ1番の面白さだったよ できれば映画館で観れるうちに見た方がいいと思う
20 19/01/21(月)20:31:56 No.563723416
まあテレビ画面でもじっくり見たいけどまず映画館で二回は視聴しないと
21 19/01/21(月)20:31:57 No.563723424
>そんなに面白いのか… >ちょくちょくスレが立っているし見に行ってみようかな 日本だともうそろそろ終わる頃だから行くなら早めに行った方がいいぞ
22 19/01/21(月)20:31:58 No.563723425
すごいヒットしてるって言われてもでしょうねって感じすらある 日本でも歴代DB映画最高のヒットだし
23 19/01/21(月)20:32:25 No.563723580
>ビタンビタンのシーンの各国版の比較とか見たい (ビターン)ぐぇぁぁぁ!!! (ビターン)ぁぁぁぁぁぁ!!!
24 19/01/21(月)20:33:21 No.563723870
つべで未だに違法動画溢れてるけどあんな画質とこもった音で満足するならどの道そんなに好きじゃないってことだし…
25 19/01/21(月)20:33:34 No.563723962
あと5億円で100億円突破だ
26 19/01/21(月)20:33:54 No.563724076
アメリカのユーザーレビュー見たら10/10だらけでお前らそんなに好きなのかってなった
27 19/01/21(月)20:34:08 No.563724168
2015年の統計でフランス人の一人当たりの年間映画館入場回数は3.7回くらいだから普通に行くのでは? ちなみに日本は1.4回くらい
28 19/01/21(月)20:35:03 No.563724473
外人なんて適当にゴジータだしときゃイチコロよ
29 19/01/21(月)20:35:05 No.563724482
これ多分アニメ再開するわ…
30 19/01/21(月)20:35:11 No.563724528
筋肉ムキムキが大暴れしてしかもカワイイのでGAIJINもニッコリ
31 19/01/21(月)20:35:38 No.563724713
これリピーター多そうな映画だからなあ っていうかこんなもんそりゃ何回も見たくもなる
32 19/01/21(月)20:35:59 No.563724825
予告画像の時点でGAIJINは狂喜乱舞してたからな…
33 19/01/21(月)20:36:05 No.563724856
毎回海外の方が熱狂してると感じるが 今回は日本も凄いけどさ
34 19/01/21(月)20:36:15 No.563724906
> これ多分アニメ再開するわ… 3月東映にドラゴンボール部署できるから絶対あるわ…
35 19/01/21(月)20:36:19 No.563724926
>2015年の統計でフランス人の一人当たりの年間映画館入場回数は3.7回くらいだから普通に行くのでは? >ちなみに日本は1.4回くらい フランスは映画館の料金が平均900円ぐらいらしいから2回見れるな!
36 19/01/21(月)20:36:23 No.563724955
日本でも向こうの映画を字幕で見る人いるけど向こうの人達も字幕で見たりするのだろうか
37 19/01/21(月)20:36:26 No.563724974
>外人なんて適当にゴジータだしときゃイチコロよ ベジットの方がエロいのにね
38 19/01/21(月)20:36:27 No.563724976
>筋肉ムキムキが大暴れしてしかもカワイイのでGAIJINもニッコリ 家族要素を入れてバランスもいい
39 19/01/21(月)20:37:15 No.563725247
>日本でも向こうの映画を字幕で見る人いるけど向こうの人達も字幕で見たりするのだろうか 我慢が出来なかった人は字幕どころか日本遠征してるぞ
40 19/01/21(月)20:37:35 No.563725372
>ベジットの方がエロいのにね ゴジータの乳首に勝てるかな?
41 19/01/21(月)20:37:42 No.563725411
叫びながら見るんだっけ? チライが胸の服を引っ張った辺りでシコりそう
42 19/01/21(月)20:37:50 No.563725467
http://animationbusiness.info/archives/7069 >20日までの累計興行収入は2100万ドル、日本円で23億円を超える。 >公開5日間だけで米国公開された日本映画の歴代3位につけた。>2002年公開の『千と千尋の神隠し』をはじめとする全スタジオジブリ作品、『遊戯王』などのこれまでのヒット作を超えた。 すげえな
43 19/01/21(月)20:38:00 No.563725525
アメリカのキャプキチマンもいい…ってなってんのかな
44 19/01/21(月)20:38:36 No.563725706
>ベジットの方がエロいのにね いやゴジータのスケベっぷりには敵わないな…おっぱいアピールは反則だよ
45 19/01/21(月)20:38:51 No.563725802
アメリカは英語吹き替えより野沢雅子が神格化されてるので 日本語のがなじみ深い人も多いと前特番でやってたな
46 19/01/21(月)20:38:55 No.563725828
ガイジンはアニオリ好きだからなぁ
47 19/01/21(月)20:39:14 No.563725947
違法でなくても普通に輸入盤出回るんでないか
48 19/01/21(月)20:39:40 No.563726108
ゴジータはすっかりドラゴンボールのセックスシンボルだな…
49 19/01/21(月)20:40:16 No.563726312
もう一度ブロリーの映画を見てぇ!
50 19/01/21(月)20:40:30 No.563726404
ゴジータは割とGAIJINのゲイに昔から性的な目で見られてるから…
51 19/01/21(月)20:40:37 No.563726443
終わり方が爽やかなのがいいんだ
52 19/01/21(月)20:40:50 No.563726515
英語吹き替えの悟空さはえらくゴツイ声してたな
53 19/01/21(月)20:40:56 No.563726549
書き込みをした人によって削除されました
54 19/01/21(月)20:41:18 No.563726684
それと…カカロット!からのタイトルドンッ!からのEDが完璧過ぎる
55 19/01/21(月)20:41:19 No.563726686
ブロリーが悪意のある敵に見えないから戦闘民族の爽やかな戦いでよかった 伝説のサイヤ人になったブロリーカッコいい
56 19/01/21(月)20:41:21 No.563726709
ふん 化け物め
57 19/01/21(月)20:41:24 No.563726725
土日に見に行こうとしたらもうこじんまりとしたとこしかなくて諦めた もうちょい早く行っとけばと
58 19/01/21(月)20:41:27 No.563726742
>終わり方が爽やかなのがいいんだ 「孫悟空。それと…カカロット」 良いよね…
59 19/01/21(月)20:41:32 No.563726774
サイヤ人の同胞に悟空が自分のことカカロットって名乗るのすごくいいんすよ…
60 19/01/21(月)20:41:43 No.563726822
ドラゴンボールはすげえ奴とすげえ奴が戦ってればよいんだよとよい意味で言いたくなる映画だった。
61 19/01/21(月)20:42:02 No.563726931
>。
62 19/01/21(月)20:42:20 No.563727037
ただヒで検索するとあめりかじんが気軽に盗撮画像置いてて文化がちが~~う!ってめっちゃなる いや日本にもやるやつはいるけどちょっとオープンに画像貼りすぎじゃ
63 19/01/21(月)20:42:25 No.563727070
悟空の母ちゃん初めて見たが可愛かった
64 19/01/21(月)20:42:25 No.563727073
サイヤ人の生き残りでしかも物凄いヤツに出会えた喜びで思わずカカロットとも名乗る悟空いいよね…
65 19/01/21(月)20:42:53 No.563727245
島田さんの喉心配になったけど向こうのブロリーも同じくらい叫んでんのかな
66 19/01/21(月)20:43:11 No.563727327
ギニュー特戦隊がスペシャルファイティングポーズとった瞬間にもう来てよかったってなった 悟空とベジータが組み手してるのを見てこれだよこれ!これがドラゴンボールだよ!ってなった
67 19/01/21(月)20:43:12 No.563727343
映画館で思いっきり叫びたくなる
68 19/01/21(月)20:43:33 No.563727453
>ただヒで検索するとあめりかじんが気軽に盗撮画像置いてて文化がちが~~う!ってめっちゃなる >いや日本にもやるやつはいるけどちょっとオープンに画像貼りすぎじゃ あっちにも映画泥棒流さなきゃ…
69 19/01/21(月)20:43:55 No.563727575
つべに映画館でカメラ回してリアクション撮影してるのがいて驚いたな…
70 19/01/21(月)20:44:10 No.563727670
ああああ!!!(口からビーム
71 19/01/21(月)20:44:13 No.563727693
もう2回見たけどそろそろまた見たくなってきた…
72 19/01/21(月)20:44:34 No.563727829
何気に今まで起きた事をさらっと年表にしていくのいいよね…
73 19/01/21(月)20:44:36 No.563727855
>土日に見に行こうとしたらもうこじんまりとしたとこしかなくて諦めた >もうちょい早く行っとけばと それでも家のテレビよりはよいはずだから早く見に行くんだ。
74 19/01/21(月)20:45:27 No.563728155
ゴー!ブロリーゴー!
75 19/01/21(月)20:45:30 No.563728170
2日で復活のFのあっちの興収抜いたらしいな
76 19/01/21(月)20:45:50 No.563728291
ちょっと。使うの辞めようぜ
77 19/01/21(月)20:45:58 No.563728347
>英語吹き替えの悟空さはえらくゴツイ声してたな そもそも男に女の声優を起用するということ自体が海外じゃあんまないから…
78 19/01/21(月)20:46:10 No.563728431
孫悟空それとカカロットはドラゴンボールの名台詞の一つにしても良いくらい
79 19/01/21(月)20:47:28 No.563728906
去年の今頃「」にブロリーが正史に逆輸入されたうえめっちゃ善人になって優しいお爺ちゃんと可愛い彼女手に入れるよって言ったらどんな反応するだろうか
80 19/01/21(月)20:48:10 No.563729135
たしかに40のおっさんの声を80代の女性が演じるとか普通に考えたら意味分からんな…
81 19/01/21(月)20:48:22 No.563729186
勿論世間や海外での人気や売り上げ具合が評価の絶対ではないけど今作に対して駄作とかレビューで言ってる人は何がダメだったのか逆に気になってきた
82 19/01/21(月)20:48:30 No.563729226
アメリカのドラゴンボールイベントに出演して屈強な外人にノザワサーン!ノザワサーン!!!1 って囲まれてた野沢雅子はめっちゃ面白かったよ あっちの悟空の声やってる人も興奮してた
83 19/01/21(月)20:48:47 No.563729311
去年の今頃だと案外受け入れるかもしれない 2年前くらいだと無視される
84 19/01/21(月)20:48:55 No.563729364
>去年の今頃「」にブロリーが正史に逆輸入されたうえめっちゃ善人になって優しいお爺ちゃんと可愛い彼女手に入れるよって言ったらどんな反応するだろうか 俺はすげえ嫌がると思う 今でこそぐるんぐるん掌返ししてるけど
85 19/01/21(月)20:49:14 No.563729455
>そもそも男に女の声優を起用するということ自体が海外じゃあんまないから… 言われてみればそうである ばあちゃんが声あててんだよな…
86 19/01/21(月)20:49:17 No.563729477
4DXのブロリーエディションってどうだった?
87 19/01/21(月)20:49:41 No.563729608
>去年の今頃「」にブロリーが正史に逆輸入されたうえめっちゃ善人になって優しいお爺ちゃんと可愛い彼女手に入れるよって言ったらどんな反応するだろうか とりあえず頭大丈夫かと疑ってdelを入れる
88 19/01/21(月)20:49:57 No.563729699
なんかこうブロリーに救いがあるのがありがたい それでいてろくでもないやつがちゃんとろくでもない死に方をする
89 19/01/21(月)20:50:14 No.563729795
来年か再来年でもいいから同じスタッフで映画作って欲しいなあ
90 19/01/21(月)20:50:16 No.563729806
これクーラのリブートもあり得るんです? メタルのほうは別に要らないけど
91 19/01/21(月)20:50:21 No.563729836
>去年の今頃「」にブロリーが正史に逆輸入されたうえめっちゃ善人になって優しいお爺ちゃんと可愛い彼女手に入れるよって言ったらどんな反応するだろうか ケールと付き合うのか…
92 19/01/21(月)20:50:36 No.563729911
一番ろくでもないやつは死にそうになったけど た、耐えきった…
93 19/01/21(月)20:50:46 No.563729968
早くBD出して あとカットされたコンテ部分を足すか完全版コンテを特典につけて
94 19/01/21(月)20:51:03 No.563730047
クウラは監督も意識してるみたいだからワンチャンありえるかもしれない 問題は鳥さがOKするかどうか
95 19/01/21(月)20:51:13 No.563730106
>それでいてろくでもないやつがちゃんとろくでもない死に方をする あのフリーザ…
96 19/01/21(月)20:51:43 No.563730285
戦闘アニメはすごかったけどブロリーは終始うおあああああって叫んでたのが印象的だった
97 19/01/21(月)20:51:53 No.563730344
書き込みをした人によって削除されました
98 19/01/21(月)20:52:06 No.563730403
まあCMで言ってる〇〇史上最高傑作!の宣伝文句が 今回珍しく本当に文句なしの最高傑作だったからな…
99 19/01/21(月)20:52:13 No.563730442
海外はでぇベテランたちの声で字幕版ってやらないのかな?
100 19/01/21(月)20:52:21 No.563730476
何で二回言うねん! 何で二回言うねん!
101 19/01/21(月)20:52:21 No.563730477
パラガスえらいあっさり死んだなーこれで終わりカーと思ったけどドラゴンボールって気軽に死人が再登場する世界観だったの思い出した
102 19/01/21(月)20:52:26 No.563730505
EDのゴジータで黄色い声が出まくるのが容易に想像できる
103 19/01/21(月)20:52:29 No.563730522
>一番ろくでもないやつは死にそうになったけど 報いを受けてボッコボコにされたのに株は上がるという意味不明なことに
104 19/01/21(月)20:52:47 No.563730634
回線の調子悪くて二重になってたねん…
105 19/01/21(月)20:53:17 No.563730779
>>それでいてろくでもないやつがちゃんとろくでもない死に方をする >あのフリーザ… ゴジータがチライたちをころころするの止めてくれて良かったね…
106 19/01/21(月)20:53:50 No.563730949
やはり筋肉ムキムキの暴力の化身が暴れまわるのはいいねえ…
107 19/01/21(月)20:53:51 No.563730955
鳥さは映画のキャラそんなに記憶してないイメージ
108 19/01/21(月)20:53:53 No.563730963
他の上位陣よりぐっと公開館数少ないのにデイリー1位は大したもんよな
109 19/01/21(月)20:54:08 No.563731045
鳥山先生に歴代映画全部見せたら気に入ったやつフューチャーしてくれるかもしれない!
110 19/01/21(月)20:54:14 No.563731071
悟空ベジータフリーザの定番三人にアニオリで人気のバーダックブロリーゴジータをリメイクします!…これが全部乗せか
111 19/01/21(月)20:54:20 No.563731104
>たしかに40のおっさんの声を80代の女性が演じるとか普通に考えたら意味分からんな… でぇベテランですらアニメ無印の当時ですら成長した大人悟空の声は流石に自分はやらないだろうって少し思ってたぐらい そのまま継続な上にZ始まって悟飯もやってくださいってなってちょっと困惑するでぇベテラン
112 19/01/21(月)20:54:25 No.563731140
これを4DXで見れたのは墓まで持っていきたい超体験だったわ
113 19/01/21(月)20:54:34 No.563731187
実際全部の映画見てるわけじゃないし子どもの頃観たのは忘れてるけど 覚えている限りでは最高傑作だと思ってる ストーリも繋がってるし 子どもは何気に時系列ずれてたり本編に影響ないのが嫌だった
114 19/01/21(月)20:54:40 [キャラデザ] No.563731220
ブロリーと言えば白目のムキムキですよね!
115 19/01/21(月)20:55:03 No.563731382
>やはり筋肉ムキムキの暴力の化身が暴れまわるのはいいねえ… 鳥さがストップかけたフルパワーブロリーを強行した監督リニンサンはいっぱい褒めてやりたいところだぁ
116 19/01/21(月)20:55:07 No.563731399
>鳥さは映画のキャラそんなに記憶してないイメージ してないよそもそもほとんど関わってないのに覚えてるはずねえじゃん タオパイパイとはわけが違うぞ
117 19/01/21(月)20:55:12 No.563731427
当時は連載でクソ忙しい中でキャラ原案だけぶん投げられてたようなもんだろうし…
118 19/01/21(月)20:55:27 No.563731500
しかしこれくらいの傑作レベルの超シリーズ映画が続けば良いんだけどFとかその前後を振り返るとうーnという中に現れた一種突然変異みたいな作品だからもし次回作出たらまた元のうーnに戻らないかという杞憂がある
119 19/01/21(月)20:55:54 No.563731658
前座とかいらねぇ最初から強いやつと強いやつと強いやつのぶつかり合いという思い切りの良さがいいよね
120 19/01/21(月)20:56:10 No.563731735
いつも以上にDBファンが関わってる感じがした映画だった
121 19/01/21(月)20:56:56 No.563731982
su2842586.jpg あまりマッチョにしないで下さいと言われたので筋肉は抑え目にしました
122 19/01/21(月)20:57:35 No.563732189
これ外人とか絶対リピーターになるからまだまだ勢いは続きそうだな
123 19/01/21(月)20:57:43 No.563732223
いつもだとスーパーにもならず戦い始めるの好きじゃないんだけど 今回はスーパーサイヤ人への驚愕もあって良かったと思う
124 19/01/21(月)20:57:51 No.563732259
>su2842586.jpg >あまりマッチョにしないで下さいと言われたので筋肉は抑え目にしました カットが強調されただけでは?
125 19/01/21(月)20:57:52 No.563732261
>あまりマッチョにしないで下さいと言われたので筋肉は抑え目にしました 新しい方が筋肉キレてるけど…控えめじゃないよねコレ
126 19/01/21(月)20:58:02 No.563732314
もともと海外人気もすごそうだしなブロリー
127 19/01/21(月)20:58:25 No.563732424
>>やはり筋肉ムキムキの暴力の化身が暴れまわるのはいいねえ… >鳥さがストップかけたフルパワーブロリーを強行した監督リニンサンはいっぱい褒めてやりたいところだぁ いやストップはかけてないぞ 用意された脚本とキャラデザだと超サイヤ人までしか無かったのを 上半身裸のいつものブロリー出したいから追加した 鳥山明からあまり筋肉ムキムキにはしないでくださいとは言われてたんで抑え目にはした
128 19/01/21(月)20:59:02 No.563732619
AHHHHHHHH! AHHHHHHHH!? AHHHHHHHH!! AHHHHHHHH!!!って外人の感想見て行ったけどその通りで吹いた
129 19/01/21(月)20:59:10 No.563732656
マイナスの頃だったかなバーダックもそんなに憶えなかったそうだけど原作に入れてたなら相当気に入ってたんでしょうねって言ってたな 逆に言えば相当気に入ってるバーダックでも流石に忘れてるのに他のキャラなんてな
130 19/01/21(月)20:59:13 No.563732667
どんどんインフレしていくバトルがまさにドラゴンボールしてた ゴジータまでいくともう訳わかんねえ!
131 19/01/21(月)20:59:19 No.563732692
抑え目…?抑え目とは…
132 19/01/21(月)20:59:26 No.563732729
>もともと海外人気もすごそうだしなブロリー すごそうというかトップくらいですブロリー 後ゴジータもめっちゃ人気だけど2割~3割くらいはゲイ方面からのラブビームで特にすごい
133 19/01/21(月)20:59:36 No.563732772
あ >>>やはり筋肉ムキムキの暴力の化身が暴れまわるのはいいねえ… >>鳥さがストップかけたフルパワーブロリーを強行した監督リニンサンはいっぱい褒めてやりたいところだぁ >いやストップはかけてないぞ >用意された脚本とキャラデザだと超サイヤ人までしか無かったのを >上半身裸のいつものブロリー出したいから追加した >鳥山明からあまり筋肉ムキムキにはしないでくださいとは言われてたんで抑え目にはした なのでカメラアングルで良い感じにムキムキにする
134 19/01/21(月)20:59:47 No.563732818
悟空でかくなるの急すぎたから声優交代のタイミングがなかったのかな
135 19/01/21(月)20:59:51 No.563732835
ベジットやゴジータのブルー見てると鳥山センセがやりたいシンプルなかっこよさってのも分からんでもない
136 19/01/21(月)20:59:57 No.563732867
>どうせ下には金行かないんだよ 監督やメーターや声優さん達に一杯報酬出してほしい…
137 19/01/21(月)21:00:12 No.563732933
みんなが待ってたドラゴンボールだったよ本当
138 19/01/21(月)21:00:18 [氷山] No.563732960
ボール探しにきただけじゃないの…?
139 19/01/21(月)21:00:18 No.563732962
フリーザの船の食堂描写が地味に好き
140 19/01/21(月)21:00:29 No.563733030
>あと5億円で100億円突破だ そん なに
141 19/01/21(月)21:00:53 No.563733177
確か独断で半裸追加したけど一応鳥さの許可は取ったんじゃなかった?
142 19/01/21(月)21:00:55 No.563733184
ソウルパニッシャー使ったシーン嬉しかったけど あれ結局どういう技だったんだろうな
143 19/01/21(月)21:00:56 [異次元] No.563733190
帰ってくだち…
144 19/01/21(月)21:01:01 No.563733231
昔のドラゴンボールみたいに毎年劇場版やろうぜ!
145 19/01/21(月)21:01:34 No.563733377
そういえば氷だらけの場所を末期世界みたいに変化させてたけど環境の影響は…と思ったけどドラゴンボールがあったな
146 19/01/21(月)21:01:59 No.563733514
>ソウルパニッシャー使ったシーン嬉しかったけど >あれ結局どういう技だったんだろうな ソウルを パニッシュ する
147 19/01/21(月)21:02:23 No.563733659
異次元脆すぎ!地球よく頑張った!
148 19/01/21(月)21:02:24 No.563733666
>昔のドラゴンボールみたいに毎年劇場版やろうぜ! 死ぬわ…
149 19/01/21(月)21:02:30 No.563733692
親父ィは父親としては最低だけど ビームで胸撃たれてくたっとなってたシーンは予想以上にショックだった
150 19/01/21(月)21:02:42 No.563733747
ソウルパニッシャーじゃねーから!! スターダストブレイカーだから!
151 19/01/21(月)21:02:46 No.563733771
>すごそうというかトップくらいですブロリー >後ゴジータもめっちゃ人気だけど2割~3割くらいはゲイ方面からのラブビームで特にすごい そんなゲイパワーがアメリカでの人気を左右するの…?
152 19/01/21(月)21:02:55 No.563733829
>スターダストで >ブレイク >する
153 19/01/21(月)21:03:37 No.563734049
>ソウルパニッシャーじゃねーから!! >スターダストブレイカーだから! 同じ技っす…ゲームによって名称が変わるだけっす…
154 19/01/21(月)21:03:38 No.563734057
ジャネンバのアレはソウルパニッシャーで 今作のアレはスターダストブレイカーのイメージ
155 19/01/21(月)21:04:02 No.563734183
>スターダストで >ブレイク >して >ソウルを >パニッシュ >する
156 19/01/21(月)21:04:14 No.563734238
今回のゴジータはセックスアピールが強すぎる
157 19/01/21(月)21:04:24 No.563734293
とはいえ何十年も父親と二人三脚で生きてきたんだからブロリーが唯一の肉親を全く憎んでいないのは明白
158 19/01/21(月)21:04:52 No.563734436
>そんなゲイパワーがアメリカでの人気を左右するの…? すごいぞ♡
159 19/01/21(月)21:05:05 No.563734486
パラガスが死ぬシーンはもう少しちゃんと描いてもよかったかなって思った 多分ビーツの死と重ね合わせてるんだろうけどそれならそれと同じ感じのカメラワークにするとか
160 19/01/21(月)21:05:07 No.563734493
ウイスさんも思わず素ん晴らしい~♥♥♥って褒めるくらいだからなゴジータ
161 19/01/21(月)21:05:56 No.563734752
エンドロールのゴジータで発情する人多すぎ問題
162 19/01/21(月)21:06:03 No.563734784
親父が制御装置つけてなかったら住んでた星もそのうち破壊してただろうしな
163 19/01/21(月)21:06:11 No.563734831
EDのおっぱいアピールはどういう意図で書いたのか聞いてみたい…
164 19/01/21(月)21:06:15 No.563734851
まあパラガスはあまり良い親とは言えないかもしれないけど 極悪というわけでもなくサイヤ人的にはあんなもんかって気はする
165 19/01/21(月)21:06:19 No.563734870
パラガスの宇宙で一番整ったケツも…
166 19/01/21(月)21:06:22 No.563734889
拳を数回打ち込んで体内に蓄積させたエネルギーを内部から爆発四散!ブロリーは死ぬ死なない
167 19/01/21(月)21:06:59 No.563735061
ゴジータなんてそうそう描く機会無いからな サービスシーン入れとかないともったいない
168 19/01/21(月)21:07:01 No.563735069
そういや今作の制作チームにグレンラガンとかそこら辺の人居たりするんかな ゴジータが最後にかめはめ波撃つ辺りのアングルとか影の入れ方を含む作画の崩し方が何となくそう見えただけなんだけど
169 19/01/21(月)21:07:41 No.563735270
これ見たら他の映画が子供だましにしか見えないよ
170 19/01/21(月)21:07:41 No.563735271
>後ゴジータもめっちゃ人気だけど2割~3割くらいはゲイ方面からのラブビームで特にすごい ED見たら射精しそうだな
171 19/01/21(月)21:08:32 No.563735555
外人さんもフュージョンの練習の裏でブロリーにボコられるゴールデンフリーザ様で大笑いしてくれただろうか
172 19/01/21(月)21:08:35 No.563735574
ハリウッドのなんちゃってカラテやシステマ的な動きはどうやってもこのアクションを撮れないだろうしな
173 19/01/21(月)21:08:41 No.563735600
外人ブロリー大好きだからな
174 19/01/21(月)21:08:50 No.563735641
鳥山明がブロリーの映画作ることにした経緯の話は何回も聞いたけど 本当にゴジータはいつ出すって決めたんだろうな
175 19/01/21(月)21:09:06 No.563735706
>EDのおっぱいアピールはどういう意図で書いたのか聞いてみたい… ヤマジュン漫画で同じポーズ見たってなった
176 19/01/21(月)21:09:28 No.563735816
あんなシリアスな場面でギャグパート入れるのは鳥さっぽいよね
177 19/01/21(月)21:09:28 No.563735817
外人がインガオホー!とか思ってくれたら嬉しい
178 19/01/21(月)21:09:31 No.563735837
今の海外の大人は大概日本のアニメやゲームが子供の頃からあった人らだからなぁ
179 19/01/21(月)21:09:46 No.563735912
>ED見たら射精しそうだな 実際見に行った外人さんめっちゃオーイエー・・・♥してる
180 19/01/21(月)21:09:50 No.563735933
ゴジータのかめはめ波のシーンは馬越さんに任せたって監督が言ってたよ
181 19/01/21(月)21:09:55 No.563735959
正直最初ブロリーってタイトル発表された時は 「今更ブロリー…?」とか思ってました
182 19/01/21(月)21:10:06 No.563736018
5cmも 5歳も 一緒よ
183 19/01/21(月)21:10:07 No.563736030
海外でもあのBGMなんだよね スゴイパゥワー
184 19/01/21(月)21:10:21 No.563736093
>ハリウッドのなんちゃってカラテやシステマ的な動きはどうやってもこのアクションを撮れないだろうしな 最近はアベンジャーズとかアクションバトル物がたくさん出てるけどまだまだドラゴンボールはオンリーワンだと思った
185 19/01/21(月)21:10:28 No.563736126
>馬越 ゴジータ書いたってヒで洩らしてた人かな?
186 19/01/21(月)21:10:29 No.563736131
ドラゴンボールのいいところだけ煮詰めたような映画だった
187 19/01/21(月)21:10:32 No.563736144
身勝手の極意はなしでゴジータってすごい判断だ
188 19/01/21(月)21:10:48 No.563736223
不満はなかったけどウィス必要だったかな?とちょっと思った
189 19/01/21(月)21:10:52 No.563736242
TVアニメの未来トランクス編でベジットだしたし映画でゴジータだすってのは自然流れ
190 19/01/21(月)21:10:58 No.563736272
ゴジータのおっぱいでハートキャッチってか
191 19/01/21(月)21:11:00 No.563736277
毎年背を伸ばしに地球に来訪するフリーザ様
192 19/01/21(月)21:11:24 No.563736390
鳥山先生としては身勝手は安売りするものではないという判断だろう
193 19/01/21(月)21:11:28 No.563736408
>不満はなかったけどウィス必要だったかな?とちょっと思った 天使の底しれなさがわかったし必要
194 19/01/21(月)21:11:29 No.563736420
>フランス人には4DXを体験してもらおう (きんぴら臭漂う惑星バンパ)
195 19/01/21(月)21:11:45 No.563736496
> 毎年背を伸ばしに地球に来訪するフリーザ様 おめぇの愛しのブルマが老けちまうぞ?って言われて戦うベジータ
196 19/01/21(月)21:11:51 No.563736531
>不満はなかったけどウィス必要だったかな?とちょっと思った わりとブルマが危なくなる
197 19/01/21(月)21:12:12 No.563736675
>鳥山明からあまり筋肉ムキムキにはしないでくださいとは言われてたんで抑え目にはした 監督「ブロリーはそんなんじゃないよ~(最悪)ブロリーと言ったらムキムキですよね!」
198 19/01/21(月)21:12:14 No.563736679
というか身勝手は強すぎるからもう出てこないんじゃね 48分という短時間だからこそ出てきた形態な気がする アニメは全然短時間じゃなかったけど
199 19/01/21(月)21:12:19 No.563736708
さり気なくブルマをちゃんと庇うベジータも必見
200 19/01/21(月)21:12:29 No.563736757
初めてゴッドとかブルーがかっこよく見えた
201 19/01/21(月)21:12:36 No.563736800
ウィスだけが余裕顔だった
202 19/01/21(月)21:12:42 No.563736839
>毎年背を伸ばしに地球に来訪するフリーザ様 ブルマと取り合うんだ…
203 19/01/21(月)21:12:45 No.563736857
>不満はなかったけどウィス必要だったかな?とちょっと思った ベジータがブルマを置いて戦闘に赴くにはウィスが居ないとね 愛妻家なのにマグマが吹き出ていつエネルギー弾飛んできて死ぬかもわからん訳だし
204 19/01/21(月)21:12:54 No.563736911
大人としてのいやらしさは相変わらずだよね悟空さ
205 19/01/21(月)21:12:54 No.563736912
>ゴジータは割とGAIJINのゲイに昔から性的な目で見られてるから… 劇場で思わずシコる奴出そうだな
206 19/01/21(月)21:13:00 No.563736940
インナーというかタイツぼろぼろになったベジータ新鮮だった
207 19/01/21(月)21:13:16 No.563737042
明確に身勝手にはなってないがブルーになる時一瞬オーラが身勝手色になった気がする 意図的か偶然かは分からん
208 19/01/21(月)21:13:33 No.563737160
>そもそも男に女の声優を起用するということ自体が海外じゃあんまないから… 無印の悟空はショタだから女性があてるのもうなずけるし成長してもそのまま続投しただけなんだよな でも海外だとZからなのでそりゃ男性声優起用しないと違和感出るわ
209 19/01/21(月)21:13:38 No.563737189
あなた一回で5年分若返ってるんだから一年くらいいいじゃないですかブルマさん!
210 19/01/21(月)21:13:45 No.563737227
>というか身勝手は強すぎるからもう出てこないんじゃね >48分という短時間だからこそ出てきた形態な気がする >アニメは全然短時間じゃなかったけど ヒーローズでジレン共々新キャラ…なんて強さだ…!ってやると思う
211 19/01/21(月)21:13:49 No.563737249
>劇場で思わずシコる奴出そうだな 劇場でシコっちゃダメだよ!!
212 19/01/21(月)21:13:55 No.563737279
>明確に身勝手にはなってないがブルーになる時一瞬オーラが身勝手色になった気がする >意図的か偶然かは分からん オーラだけじゃなくて髪とかも一瞬銀になってる 流石に狙ってやったんじゃないかなあれは
213 19/01/21(月)21:14:19 No.563737415
応援上映楽しかったよ 誇張抜きで劇場全員でビッグバンかめはめ波のポーズしてかめはめ波の大合唱だった
214 19/01/21(月)21:14:24 No.563737445
超見てないと身勝手の極意って何…?ってなるから仕方ないね
215 19/01/21(月)21:14:25 No.563737456
ゴジータも終盤身勝手みたいなプリズムのオーラ出してて身勝手に近い何かを発動してそうな感じはした
216 19/01/21(月)21:14:38 No.563737532
ウィスさん戦わせると緊張感には欠くけど 実際は助けてはくれない立場なんだよなぁ ギリギリゴマカシの利く範囲ではブルマ守ったりしてくれてそうだけど
217 19/01/21(月)21:14:43 No.563737566
>オーラだけじゃなくて髪とかも一瞬銀になってる >流石に狙ってやったんじゃないかなあれは 銀から青なら中間状態と言えたかもしれないけど赤に戻って青だしね
218 19/01/21(月)21:14:46 No.563737587
>インナーというかタイツぼろぼろになったベジータ新鮮だった ブウと相打ちしようとした所くらいか そんな格好で同じく半裸の中年が合体すっぞ!とか言い出すから困る
219 19/01/21(月)21:15:02 No.563737691
>あなた一回で5年分若返ってるんだから一年くらいいいじゃないですかブルマさん! あんたこそ一回で5センチも伸ばしてるから良いじゃないのよ!
220 19/01/21(月)21:15:03 No.563737696
応援上映ってどっかでやってんのかね 叫び視聴したいぞ映画館で
221 19/01/21(月)21:15:06 No.563737714
ゴッド(神の力)からブルー(神の力を取り込んだサイヤ人)になる間に身勝手があるのかなって妄想はした
222 19/01/21(月)21:15:07 No.563737724
まぁウィスとブロリーが戦ったら余裕でウィスが勝つとは思うわ
223 19/01/21(月)21:15:15 No.563737771
ゴッドは大会でもそうだけど 戦い方がテクニカル特化みたいな感じで恰好良い
224 19/01/21(月)21:15:21 No.563737808
>というか身勝手は強すぎるからもう出てこないんじゃね >48分という短時間だからこそ出てきた形態な気がする >アニメは全然短時間じゃなかったけど ヒーローズ…は存在がファンサービスみたいなものか
225 19/01/21(月)21:15:52 No.563737983
テカテカしてないのがすっごい良かった 体のバランスとか含めてDBの一番良かった頃の絵に寄せようとしてるっぽくて めちゃくちゃかっこよかった
226 19/01/21(月)21:16:15 No.563738105
悟空とベジータの変身は色や演出変わってかっこよくなってたよね… アニメに逆輸入して新作やらねえかな
227 19/01/21(月)21:16:15 No.563738114
応援上映の動画見たけどピッコロさん登場で黄色い声上がってたのでダメだった 女性人気あったのか… https://youtu.be/_rBKWyMH2sA?t=29
228 19/01/21(月)21:16:21 No.563738140
edのゴジータはノンケでもちょっとドキッとする
229 19/01/21(月)21:16:25 No.563738163
> シリーズ初となった応援上映「カカロット!ベジータ!ブロリー!限界突破応援上映」は、今月10日に北海道、東京、愛知、大阪、福岡で開催。 なんで教えてくれなかったの
230 19/01/21(月)21:16:35 No.563738232
>応援上映ってどっかでやってんのかね >叫び視聴したいぞ映画館で こないだ悟空役の声優さんも参加するのとタイミング合わせて全国五ヶ所で東映主催で一斉開催して 後はその反響受けてそれぞれの映画館が独自にって感じなので 公式サイトとか映画館の告知とかで調べなさる 来場者全員に「ここでこう応援しよう」っていうプリント渡されたよ
231 19/01/21(月)21:16:35 No.563738233
あそこでウィスと戦っておかないと天使とブロリーのどっちが上か議論が発生してしまうからな
232 19/01/21(月)21:16:42 No.563738277
>応援上映の動画見たけどピッコロさん登場で黄色い声上がってたのでダメだった >女性人気あったのか… >https://youtu.be/_rBKWyMH2sA?t=29 声かな?
233 19/01/21(月)21:16:51 No.563738328
>まぁウィスとブロリーが戦ったら余裕でウィスが勝つとは思うわ それはそうというか天使は戦闘縛りついてるからそのくらい無茶な強さでも作品として許される 自由に戦いするなら絶対に扱いに困る
234 19/01/21(月)21:16:52 No.563738339
>体のバランス 特選隊大柄組の体のバランス良かった…
235 19/01/21(月)21:17:16 No.563738477
>なんで教えてくれなかったの またやると思うよ
236 19/01/21(月)21:17:43 No.563738657
千葉ボイスで露骨な説明台詞喋る子供ラディッツで吹く
237 19/01/21(月)21:17:59 No.563738774
応援上映はピッコロさん大人気だったけど バーダックも女性人気高かったよ でもやっぱりいちばんの見所は最後のビッグバンかめはめ波だと思うし劇場が青く染まってたし最高の応援上映だったかと
238 19/01/21(月)21:18:23 No.563738912
ビッグバンかめはめ波…?
239 19/01/21(月)21:18:39 No.563739051
>子供ラディッツ 今作のせいでラディッツの語尾は~ヤンスになっちまったんだ…
240 19/01/21(月)21:18:45 No.563739092
>またやると思うよ 実際先週土曜もいくつかの映画館でやってる 最初の1回だけが東映の制御下でそれ以降は映画館ごとの裁量次第 遊戯王の時と同じよ
241 19/01/21(月)21:18:51 No.563739140
ウィスさんはブロリー相手でも笑いながら捌くレベルよね
242 19/01/21(月)21:19:13 No.563739265
ブルーはシンプルに超サイヤ人のパワーアップバージョンみたいな感じだけど ゴッドがこう技巧派って感じの戦い方してて個性出ていいね
243 19/01/21(月)21:19:13 No.563739266
>ビッグバンかめはめ波…? ベジットがファイナルかめはめ波で ゴジータがビッグバンかめはめ波じゃなかったっけ
244 19/01/21(月)21:19:21 No.563739326
Blizzard買っちゃったよ
245 19/01/21(月)21:19:44 No.563739485
>ベジットがファイナルかめはめ波で >ゴジータがビッグバンかめはめ波じゃなかったっけ 今回最後にぶっ放したのただのかめはめ波だ
246 19/01/21(月)21:19:45 No.563739497
書き込みをした人によって削除されました
247 19/01/21(月)21:20:00 No.563739572
今回確かCG作ってそれを骨に旧アニメ作画みたいになるよう描いてるんだっけか
248 19/01/21(月)21:20:07 No.563739610
ゴッドはアニメだと繰気弾でナメプとかしてたぞ