19/01/21(月)20:10:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/21(月)20:10:12 No.563716450
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/21(月)20:14:13 No.563717725
ドラはこういうこと言う
2 19/01/21(月)20:15:41 No.563718240
のび太くんに対する信頼感いいよね
3 19/01/21(月)20:15:53 No.563718295
一応ドラえもんの知能は一般的な東大生並にはある
4 19/01/21(月)20:16:33 No.563718498
たまにのび太に対しても同じこと言う
5 19/01/21(月)20:17:30 No.563718819
のび太なら第一声はドラえもーーん!だよね
6 19/01/21(月)20:18:57 No.563719248
のび太くんならドラえも~ん!お願い〇〇してぇ~!って言うよ 君は誰だい?
7 19/01/21(月)20:19:34 No.563719423
ドラえもんならもっと辛辣に言うと思う
8 19/01/21(月)20:19:55 No.563719519
のび太くんはもっとバカだよ
9 19/01/21(月)20:21:45 No.563720140
泣きながら駆け込んでくるいつものパターンじゃないもんね…
10 19/01/21(月)20:23:35 No.563720693
これは読者も確かに…ってなるいいboketeだとは思う
11 19/01/21(月)20:24:05 No.563720854
言葉の端々に知性を感じるって言い回しが好き
12 19/01/21(月)20:25:58 No.563721505
だまにまともな切り出し方をしてきたと思ったら「地平線出して」って斜め上のが来るからなのび太…
13 19/01/21(月)20:26:02 No.563721520
>言葉の端々に知性を感じるって言い回しが好き 原作にありそうだ
14 19/01/21(月)20:26:05 No.563721530
>言葉の端々に知性を感じるって言い回しが好き また長いやつか…と思ったけどこれはすごいそれっぽいセリフで好き
15 19/01/21(月)20:28:48 No.563722407
su2842489.jpg この手慣れた夫婦感!
16 19/01/21(月)20:29:28 No.563722614
本物なら第一声から要領をえないはずだもんな…
17 19/01/21(月)20:30:43 No.563723013
>ドラえもんならもっと辛辣に言うと思う su2842495.jpg 真顔でこういう事言うからな…
18 19/01/21(月)20:31:13 No.563723183
電話でわざわざお願いするなんて急いでる時だから確認待たずにまくしたてるよね そして要領得ないから落ち着いて話せって言ってようやくみたいな
19 19/01/21(月)20:31:20 No.563723214
というかのび太の一声はもしもしじゃなくて大体ドラえも~んだと思う
20 19/01/21(月)20:33:34 No.563723957
泣きながらわーわー言ってるのに完璧に解読して言った本人がよく分かったねとか言うからな…
21 19/01/21(月)20:33:44 No.563724009
わさドラは理由を聞けば手伝ってくれそう のぶドラはダメ
22 19/01/21(月)20:34:38 No.563724325
今なら小学館のよしみで許してやらんでもない
23 19/01/21(月)20:34:54 No.563724412
僕がついてるから大丈夫だよ! だから心配なのよ! とかしずかちゃんも無茶苦茶言うの良いよね
24 19/01/21(月)20:36:44 No.563725088
本人でもこういう場合毎回ひみつ道具出してだからなあ
25 19/01/21(月)20:37:01 No.563725182
たまにのび太も上みたいな喋り方するけど「どうせ道具目当てなんだろ!」って一蹴してるな
26 19/01/21(月)20:41:41 No.563726814
のび太がまともなこと言ったときに結構これ言う
27 19/01/21(月)20:49:18 No.563729480
のび太君はね バカだけどそんなわざとらしい感じじゃないんだよ もっと底知れないバカだなんだ
28 19/01/21(月)20:50:00 No.563729709
コナンもたいがい便利な道具使ってくるじゃねぇか!
29 19/01/21(月)20:51:52 No.563730332
阿笠博士は実質ドラえもんだからな
30 19/01/21(月)20:52:29 No.563730518
あんまキャラを過剰に壊さない範囲で成立するギャグだから良いなこれ
31 19/01/21(月)20:52:59 No.563730694
面白くはないけど感心してしまった
32 19/01/21(月)20:53:40 No.563730886
ドラえもんは言葉の端々に知性を感じるとか遠回しの言い方はしない 君のび太くんの割にやけに賢そうだねとか言う
33 19/01/21(月)20:54:34 No.563731184
のび太くんなら〇〇してよ~頼むよドラえもん~!くらいかな
34 19/01/21(月)20:55:23 No.563731481
>ドラえもんは言葉の端々に知性を感じるとか遠回しの言い方はしない >君のび太くんの割にやけに賢そうだねとか言う 原作だと前者の方が言いそう
35 19/01/21(月)20:56:28 No.563731843
それでいてドラえもんはのび太に対する侮辱や辱めという方向だとガチでキレるから なんかガキぶった演技もまずダメと言う
36 19/01/21(月)20:56:38 No.563731903
お願いを一通り聞いた後 「ふぅん、で君は誰なんだい?」
37 19/01/21(月)20:58:02 No.563732311
>原作だと前者の方が言いそう いや原作はもっと短くて辛辣
38 19/01/21(月)20:58:04 No.563732320
>面白くはないけど感心してしまった 言葉の端々に嫌味を感じる。君「」だね。
39 19/01/21(月)20:58:32 No.563732460
天才高校生名探偵の頭脳と 紙一重の鬼才少年の違いみたいなのも ちょっと対比できそうだよね
40 19/01/21(月)21:01:28 No.563733349
ボイスチェンジャーぐらいならなんか見破りそうだけど それはそれとしてこういう言い方はしそうだな
41 19/01/21(月)21:04:48 No.563734410
ドラはドラでアホだから知性を感じる程度で気づきはしないと思う
42 19/01/21(月)21:04:58 No.563734458
>ボイスチェンジャーぐらいならなんか見破りそうだけど >それはそれとしてこういう言い方はしそうだな でもドラちゃんも結構抜けてるからどうかな…
43 19/01/21(月)21:06:57 No.563735042
>>原作だと前者の方が言いそう >いや原作はもっと短くて辛辣 ああ!ついにカンニングしたか!
44 19/01/21(月)21:07:11 No.563735117
せっかくだからひみつ道具で肉体年齢なおしてあげてくれ
45 19/01/21(月)21:09:10 No.563735734
>ドラはドラでアホだから知性を感じる程度で気づきはしないと思う ネタバラシされた後でのび太の割に知性を感じると思ったんだ!みたいな大騒ぎはしそう