19/01/21(月)16:24:01 清書す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/21(月)16:24:01 No.563670681
清書するとやたらのっぺりした絵になるんだけど お絵かき動画とか見てるとひょっとして線画を一度描いた後に描き足して太くしていくのって基本テクなの!? なんでみんなあんなしっかりした線で描けるんだろうって思ってた
1 19/01/21(月)16:25:09 No.563670841
筆圧でやるんじゃないのか? でも後で足したり削ったりしてもいいと思う
2 19/01/21(月)16:25:44 No.563670924
不器用すぎて筆圧じゃ俺は無理だから後から盛ったり削ったりしてるよ
3 19/01/21(月)16:26:07 No.563670982
やり方は自由だ
4 19/01/21(月)16:26:57 No.563671084
世の中には後からホワイト盛り盛りにする漫画家もいるんですよ! 配慮してください!
5 19/01/21(月)16:27:25 No.563671154
習字ですら書き足していいらしいというのを最近知った
6 19/01/21(月)16:28:24 No.563671283
クリスタだとベクターレイヤーで描いて任意の場所だけ太らせたり細くしたりができるな
7 19/01/21(月)16:28:33 No.563671304
一本の線を引くんじゃなくて輪郭を塗って浮き上がらせるみたいな感覚で描くと良いよ
8 19/01/21(月)16:30:06 No.563671529
な…なんてわかりやすい例なんだ
9 19/01/21(月)16:30:36 No.563671604
>クリスタだとベクターレイヤーで描いて任意の場所だけ太らせたり細くしたりができるな 線幅修正便利だよね でもスレ画みたいに交点をカーブがかった感じで太らせるのは難しいから結局ラスターで盛り盛りはしてしまう
10 19/01/21(月)16:30:40 No.563671617
最終的に良い感じになるなら何やってもいいんだ
11 19/01/21(月)16:34:04 No.563672035
色やトーンありきで整える人なんかは 入り抜きつけない細い線で全部仕上げる場合もあるし 色々だねえ
12 19/01/21(月)16:34:32 No.563672096
ペンの設定変更すればもうちょっと描きやすくなるのかもしれないが どう弄ってもいまいち分からないのでそのままにしている
13 19/01/21(月)16:35:30 No.563672236
スレ画10割トレサーのじゃん
14 19/01/21(月)16:37:36 No.563672555
カタかんな君
15 19/01/21(月)16:40:03 No.563672892
線が死んでるってよく言われたけど筆圧強いのは結局治せなかった…
16 19/01/21(月)16:41:32 No.563673085
ゴリゴリ描かないようにするだけでもだいぶマシになる
17 19/01/21(月)16:42:28 No.563673220
森薫の動画見たときに線って書き足していいんだって目からウロコが落ちた 当たり前なんだけど本当見なきゃ気付かないよね…
18 19/01/21(月)16:46:37 No.563673795
>線が死んでるってよく言われたけど筆圧強いのは結局治せなかった… 腕浮かせてかけ肘でかけってよく言われたけど 腕を机に固定して筆圧かけないと震えてひどいことになるんです…
19 19/01/21(月)16:47:27 No.563673904
筆圧強いならペンやソフトの筆圧感知設定変えればいいんでない?
20 19/01/21(月)16:50:28 No.563674359
塗りがめっちゃ上手い人は線が適当でもしっかり絵になってて羨ましい
21 19/01/21(月)16:54:34 No.563674999
>腕浮かせてかけ肘でかけってよく言われたけど >腕を机に固定して筆圧かけないと震えてひどいことになるんです… 逆にひじから小指側部分まで全部ぴったり机につけて 手首を支点に短い線描いて繋げてみるのはどうだろう?
22 19/01/21(月)16:55:28 No.563675125
>森薫の動画見たときに線って書き足していいんだって目からウロコが落ちた まぶたの実線とか太い線は塗り絵?みたいにだんだん太くなってくのが面白かった
23 19/01/21(月)16:56:23 No.563675279
きれいな絵が思ってるよりも線太かったりしてうまくマネできない…
24 19/01/21(月)16:57:44 No.563675482
巻グソの描き方講座初めて見た…
25 19/01/21(月)16:58:08 No.563675555
ノムリッシュとかいっそ雑線も作品の内にするの凄い 雑線じゃなくてちゃんと考えて線増やしてるんだろうけど
26 19/01/21(月)17:12:55 No.563678026
線じゃなく「細長い袋」を描いてからその中を塗りつぶす
27 19/01/21(月)17:18:55 No.563678964
元はソフトクリームでやってたのを巻きグソに改変したやつ
28 19/01/21(月)17:19:12 No.563679001
色塗りの一種って考えたほうが良いよね それに気づくまで2年ぐらいかかった
29 19/01/21(月)17:35:58 No.563681896
え…いま知ったよ… 力の入れ加減めっちゃ難しいと思ってたのに
30 19/01/21(月)17:37:49 No.563682219
できるに越したことはないけど 今の時代なら別の場所にスキルポイント振ってもいいってだけ