19/01/21(月)15:38:11 5部のMV... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/21(月)15:38:11 No.563663858
5部のMVP貼る
1 19/01/21(月)15:38:35 No.563663931
し、死んだ…
2 19/01/21(月)15:38:52 No.563663980
し…しんでる…
3 19/01/21(月)15:39:22 No.563664060
ギリギリ運が良かったぜ…
4 19/01/21(月)15:40:14 No.563664188
4発撃たれたら死んでた
5 19/01/21(月)15:41:14 No.563664346
やっぱ死んでるよこれ
6 19/01/21(月)15:41:28 No.563664389
これジョルノのGEで生命力を与えられてこの後動く屍になるんだっけ
7 19/01/21(月)15:41:42 No.563664426
死んだ時に出るヤツまでサラサラ漏らしてるのに何で生きてんの…?
8 19/01/21(月)15:42:46 No.563664592
ミスタはなんで死んでないんだろうなマジで こいつだけ特にズタボロになるのに生命力おかしすぎる
9 19/01/21(月)15:42:58 No.563664625
NO.5がMVPすぎる…
10 19/01/21(月)15:43:07 No.563664648
ヒでちょくちょくガチ初見っぽい人の悲鳴が見えてたのしい
11 19/01/21(月)15:43:35 No.563664723
ヘルメットが無ければ即死だった
12 19/01/21(月)15:43:45 No.563664747
事前にころがる石の加護を受けたからとしか言いようがない
13 19/01/21(月)15:44:02 No.563664795
そりゃ銃を操るなんて強力なスタンド使いが味方にいたら早期退場させられるわな
14 19/01/21(月)15:44:36 No.563664892
(何でミスタが生きてるのか知らねーが)
15 19/01/21(月)15:44:43 No.563664909
頭に撃たれて死んでるし血の量でも死んでるし死の粉出てるから死んでる でも生きてる
16 19/01/21(月)15:45:13 No.563664987
このシーンより帽子から出した弾丸でリロードするシーンが衝撃的だったよ
17 19/01/21(月)15:45:30 No.563665031
これに比べたらアブドゥルは生きてるな…
18 19/01/21(月)15:45:37 No.563665046
回想シーンからして死なない運命ってのがあるとしか思えない…
19 19/01/21(月)15:45:38 No.563665049
>これジョルノのGEで生命力を与えられてこの後動く屍になるんだっけ 混ざってるって!
20 19/01/21(月)15:45:59 No.563665100
実際なんで生きてたの
21 19/01/21(月)15:46:11 No.563665133
ナンバー5が止めてなければ危なかった紙一重だな
22 19/01/21(月)15:46:37 No.563665205
脳にめり込む手前で止めればメチャ痛いけどセーフだからな
23 19/01/21(月)15:46:39 No.563665211
カタアシタカ
24 19/01/21(月)15:46:42 No.563665224
>実際なんで生きてたの No.5が止めたからって言ってただろ
25 19/01/21(月)15:46:44 No.563665232
>このシーンより帽子から出した弾丸でリロードするシーンが衝撃的だったよ つまりミスタの頭は弾薬格納庫になっててそれのお陰でことなきを得たってわけだ
26 19/01/21(月)15:46:52 No.563665264
>実際なんで生きてたの NO.5が頑張ってくれました
27 19/01/21(月)15:47:09 No.563665295
下っ端のカス能力だと思ってたけど弱った1体でも銃弾3発止めれるの考えると万全なら多数にバカスカ撃たれてもガード余裕…?
28 19/01/21(月)15:47:24 No.563665325
ほんとラッキーボーイだなこいつ…
29 19/01/21(月)15:47:47 No.563665383
銃弾を防いで仲間に氷を持って行くよう連携する大仕事
30 19/01/21(月)15:47:49 No.563665388
こここからブチャのサポートに行ったNo.6が解除されてないからずっと意識保ってるんだよな…
31 19/01/21(月)15:47:52 No.563665394
No.5よく3発も防いだな…
32 19/01/21(月)15:47:53 No.563665399
完全に逆ベクトルに銃弾弾き返すこともできるんだから 受け止めることができるのは当然ですね?
33 19/01/21(月)15:47:56 No.563665403
3発止めるっておかしいよ…
34 19/01/21(月)15:47:56 No.563665404
ヤバい位置まで穴があいてるように見えるが…
35 19/01/21(月)15:48:06 No.563665427
No.5が健気でかわいい…
36 19/01/21(月)15:48:20 No.563665462
弾丸止めてるなら血の量おかしくないですかね……
37 19/01/21(月)15:48:23 No.563665471
あの煙みたいなの出てたのは何だったんだ
38 19/01/21(月)15:48:25 No.563665475
>このシーンより帽子から出した弾丸でリロードするシーンが衝撃的だったよ おっぱいの谷間から弾丸を飛ばして空中で6発装填する人とか居るし気にならなかった…
39 19/01/21(月)15:48:40 No.563665513
ミスタは何処まで自分が死なないとわかってたんだろう
40 19/01/21(月)15:48:48 No.563665531
銃弾普段から操ってるし受け止めるくらいならまあできなくはないよな…
41 19/01/21(月)15:48:48 No.563665533
頭から流血して氷あったとはいえ大分老化してるのに
42 19/01/21(月)15:49:01 No.563665576
>あの煙みたいなの出てたのは何だったんだ ジョセフも出してたし…
43 19/01/21(月)15:49:28 No.563665635
脳に銃弾めり込ませて再起不能にさせてるのを見た後だからなおさら死んだと思ったよ
44 19/01/21(月)15:50:06 No.563665736
これ以降も5しか活躍してなくね?ってなるよ
45 19/01/21(月)15:50:07 No.563665738
漫画こんな血でてたけ…
46 19/01/21(月)15:50:28 No.563665785
兄貴そんなに撃つ必要ある?と思ったけど足りないくらいだった
47 19/01/21(月)15:50:39 No.563665821
3発連続で受け止めた上に指示出さなくても勝手にNo6を回復させブチャに寄越すって5が有能過ぎる
48 19/01/21(月)15:50:52 No.563665849
オレ……変な「夢」を見たぜ… オレ…夢の中で暗闇を歩いてるとよぉー 光が見えて、おれの死んだ兄貴に会ったんだ 「形兆」の兄貴さ…… 『どこへ行くんだ、ミスタ』…って…… 兄貴がオレに聞くんだ オレは『兄貴について行くよ』って言った… だって、形兆兄貴は、いつだって頼りになったし… 兄貴の決断には間違いがねえから安心だからな… そしたら、兄貴は…『おまえが決めろ』って言うんだよ…… 『ミスタ…行き先を決めるのは、おまえだ』ってな… 『ベネチアに行く』って答えたら、目が醒めたんだ… とてもさびしい夢だったよ
49 19/01/21(月)15:51:13 No.563665897
ミスタのスタンドは死んでない限り勝手に動くやつじゃなかったっけ
50 19/01/21(月)15:51:16 No.563665904
どう見ても貫通してたアヴドゥルだって生きてたし…
51 19/01/21(月)15:51:25 No.563665929
>脳に銃弾めり込ませて再起不能にさせてるのを見た後だからなおさら死んだと思ったよ 同じ所に3発撃てる技量が兄貴にあればな…
52 19/01/21(月)15:52:06 No.563666025
5部は編集に難色を示された程度に暴力的でグロテスクな描写が多いからキャラのダメージ描写は激しいよね
53 19/01/21(月)15:52:21 No.563666062
>おれの死んだ兄貴に会ったんだ >「形兆」の兄貴さ…… うそつけ!
54 19/01/21(月)15:52:21 No.563666065
これの面白いところはNO5が片手で氷持ってるから4発目は止められなかったってとこだよね 4はほんと不吉だ
55 19/01/21(月)15:52:43 No.563666123
頭部は軽傷でも大袈裟に出血するから…
56 19/01/21(月)15:53:05 No.563666180
4発撃ってれば死んでたよ
57 19/01/21(月)15:53:10 No.563666193
ギアッチョ戦でもめちゃくちゃ出血してたよな… アニメもっと酷くなるんかな?
58 19/01/21(月)15:53:27 No.563666239
クラフトワーク戦で致命傷に至る直前までに弾止まればセーフという概念を得たお陰だ
59 19/01/21(月)15:53:43 No.563666275
>これの面白いところはNO5が片手で氷持ってるから うn >4発目は止められなかったってとこだよね え?どういう計算?
60 19/01/21(月)15:53:49 No.563666289
ギアッチョでは血で道を作ったりしたよね確か
61 19/01/21(月)15:53:50 No.563666293
No5が1体で連射された銃弾3発止めたのをミスタも驚いててだめだった お前のスタンドじゃろがい!!
62 19/01/21(月)15:54:01 No.563666329
ミスタ死んだ!
63 19/01/21(月)15:54:13 No.563666357
ちょっと前に頭蓋骨で弾丸止めた奴がいたし何ら不思議ではない 同時に撃たれたわけでもないし
64 19/01/21(月)15:54:33 No.563666407
一番有能だよねNo5
65 19/01/21(月)15:54:51 No.563666447
ミスタは自分のスタンドに優しいからな…
66 19/01/21(月)15:55:03 No.563666465
ピストルズは完全に独立タイプのスタンドだから…
67 19/01/21(月)15:55:12 No.563666498
手足使って1!2!3!って受け止めたと思うとちょっとシュールだな
68 19/01/21(月)15:55:14 No.563666502
ミスタが最後の力を振り絞ってDIOのスタンドの秘密を教えてくれたおかげでジョルノたちは勝てたんだよな この後魂が雲みたいになってどっか飛んでいったけど輸血したら生き返ったししぶとい奴だよ
69 19/01/21(月)15:55:14 No.563666503
>え?どういう計算? 片手に氷だから片手と両足で3発しか止められないのだと思ってた
70 19/01/21(月)15:55:31 No.563666545
ナランチャが鉄柵に突き刺された程度で死んだのが不憫だった ジョルノの体がひ弱だったせいかな
71 19/01/21(月)15:55:37 No.563666560
大量出血じゃなくてちょっとの血と氷が溶けて混じった 血が身体から出たお陰で多少体温下がった と一応生き残った理屈は建てられる!
72 19/01/21(月)15:55:42 No.563666577
ミスタとブチャラティは戦闘回数多いような
73 19/01/21(月)15:55:50 No.563666606
サーレー!おめえの発想を借りるぞ!
74 19/01/21(月)15:55:54 No.563666617
>お前のスタンドじゃろがい!! 自立型でも特に知性高いしピストルズ…
75 19/01/21(月)15:56:16 No.563666669
半自立っつーか ほとんど自意識持ったペットみてぇなもんだよなこいつら
76 19/01/21(月)15:56:48 No.563666752
>片手に氷だから片手と両足で3発しか止められないのだと思ってた これ氷置いてたらNo5も老化して止められないってのがミソだよね
77 19/01/21(月)15:56:51 No.563666762
>No5が1体で連射された銃弾3発止めたのをミスタも驚いててだめだった >お前のスタンドじゃろがい!! その後独自に判断して6に氷持たせてブチャのところ行けって指示出しまでしてる…
78 19/01/21(月)15:57:06 No.563666793
完全独立銃弾制御のスタンドって割と面白いよねピストルズ
79 19/01/21(月)15:57:13 No.563666814
第五部のスタンドは汎用性が高すぎる…
80 19/01/21(月)15:57:20 No.563666840
犬の床絵のところで手首パージしたアバッキオも血出すぎじゃね?ってちょっと不安になった
81 19/01/21(月)15:57:23 No.563666844
ピストルズはエサやらないと働かないくらいには独立してるし…
82 19/01/21(月)15:57:27 No.563666857
>>え?どういう計算? >片手に氷だから片手と両足で3発しか止められないのだと思ってた なるほどな
83 19/01/21(月)15:57:41 No.563666893
やっぱりブチャラティチーム強すぎない?
84 19/01/21(月)15:57:54 No.563666917
>自立型でも特に知性高いしピストルズ… アヌビス神とかチープトリックと同類だと考えると普通な気がする
85 19/01/21(月)15:58:01 No.563666932
>一番有能だよねNo5 他は気が強くて前に出るからこいつが居なかったら 一瞬で全滅とかありえたのかも知れん
86 19/01/21(月)15:58:31 No.563667025
運にこだわるだけあって本当にギリギリのラッキーで生き残ってるな…
87 19/01/21(月)15:58:47 No.563667075
No5だけになったのにジョルノの支援させた時は無茶するなと思ったよ 死亡フラグ乗り越えたけど
88 19/01/21(月)15:58:57 No.563667096
ジョジョの世界って致命傷とそれ以外の負傷の描写の差がすごい曖昧だよね… だからこそ本当に死んだ時にえ!?ってなるんだけど
89 19/01/21(月)15:59:03 No.563667110
>やっぱりブチャラティチーム強すぎない? 担当区域の治安維持やみかじめ料の徴収がメインの下部地域巡回チームなのにあまりに強すぎる
90 19/01/21(月)15:59:08 No.563667127
というかスタンドだけ老化止めるとかできるんだ…と思ったけどジョジョだから深く考えるのはやめた
91 19/01/21(月)15:59:10 No.563667131
敵は散発で襲ってくるのにブチャラティは団体行動してるのが強み
92 19/01/21(月)15:59:14 No.563667147
ピストルズには4が絡まない物事なら大体切り抜けられる みたいな隠し能力があるとか今考えた
93 19/01/21(月)15:59:15 No.563667152
ちょっと便利すぎるよねこの下っ端のカス能力
94 19/01/21(月)15:59:33 No.563667208
この後ブチャラティがさらに上を行く死に芸やるからな
95 19/01/21(月)15:59:39 No.563667228
7部のジャイロの死ぬ死ぬ詐欺はすごい 死んだ
96 19/01/21(月)15:59:48 No.563667253
No5は基本強気なミスタの内面の一つと思うと面白い
97 19/01/21(月)15:59:55 No.563667276
スタンドは精神の発露だけどミスタの内面どれだけグチャグチャなのか心配になるわ
98 19/01/21(月)15:59:59 No.563667283
そういやこの後さらに大量出血するイベントあるんだよな 本当になんで死なないんだミスタ…
99 19/01/21(月)16:00:04 No.563667297
>ちょっと便利すぎるよねこの下っ端のカス能力 地味に一番暗殺向きなスタンドだよね
100 19/01/21(月)16:00:08 No.563667307
>片手に氷だから片手と両足で3発しか止められないのだと思ってた 同時に撃たれたわけじゃないし1発ずつ5が全身使ってキャッチしたイメージしか無かったから その発想は全くなかった…絵面が面白いな
101 19/01/21(月)16:00:14 No.563667325
鉄格子に刺さっただけで死ぬ主人公がいるらしい
102 19/01/21(月)16:00:19 No.563667335
ヒットマンチームが5人同時に来たらちょっと勝てない
103 19/01/21(月)16:00:51 No.563667414
>地味に一番暗殺向きなスタンドだよね 銃弾残るから後処理は大変だ
104 19/01/21(月)16:00:59 No.563667436
ジョジョはこれ死んだなと思ったら死んでないけどえ!今ので死んだの!?は結構ある
105 19/01/21(月)16:01:07 No.563667461
作中期間それほど長くないから余計に出血量の多さがヤバい
106 19/01/21(月)16:01:08 No.563667466
スタンドにそれぞれ違う性格を与えて多様性を持たせてる って「」が考察してるの見てゾワッとした 一人の人間の精神エネルギーなのに・・・? でもそういえばチョコラータ戦でも一人だけ生き残ってたりするんだよな…
107 19/01/21(月)16:01:25 No.563667499
シンプルな能力者が一番強いのはシリーズの定番だからな
108 19/01/21(月)16:01:26 No.563667501
>というかスタンドだけ老化止めるとかできるんだ…と思ったけどジョジョだから深く考えるのはやめた いや氷のおかげでNo.5だけ老化が解けたのだ そして氷でNo.6を復活させてブチャに向かわせたのだ スタンドが氷で冷えるのはまあジョジョだから…
109 19/01/21(月)16:01:31 No.563667514
頭撃たれてもジョルノが触ってたからか大丈夫だったな
110 19/01/21(月)16:02:22 No.563667648
>ジョジョはこれ死んだなと思ったら死んでないけどえ!今ので死んだの!?は結構ある ジョジョ!俺の血族になんか変なの混ざってる!誰こいつ!
111 19/01/21(月)16:02:27 No.563667658
>ミスタとブチャラティは戦闘回数多いような 総合的な戦闘回数だと主人公のジョルノが一番多い チーム戦だとミスタがジョルノの次に多い タイマンだとブチャラティが一番多くて次がジョルノ
112 19/01/21(月)16:02:42 No.563667698
まあGEパワーアップ後は血を作れるだろうし
113 19/01/21(月)16:02:48 No.563667714
縛りが必ず定時に餌をあげるってだけで 意志を持ち性格が違うスタンド6体居て それぞれ独自に、もしくは思い通りに動く 銃弾限定で運動ベクトルを操作する 下っ端のカス能力とは一体????
114 19/01/21(月)16:03:02 No.563667751
数日前お腹に穴空いたばっかりなのにコレだよ
115 19/01/21(月)16:03:06 No.563667761
あれで死んだの!?案件でいうとホット・パンツとかスゲーあっさり死んだな…
116 19/01/21(月)16:03:13 No.563667773
5は最悪の4を乗り越えた後のナンバーだからな
117 19/01/21(月)16:03:27 No.563667811
>下っ端のカス能力とは一体???? 時を飛ばせないし即死技ももってないし…
118 19/01/21(月)16:03:48 No.563667868
この後氷相手に死にかけてカビ相手に死にかけてトリッシュの体で自分の元の体に発砲とかやって最終的になんか生き残る 本編前からラストまで(ズ)に姿が表れてないから何やっても大丈夫ってのを実践し続けてる…
119 19/01/21(月)16:03:51 No.563667877
いくら精神の具現化つってもno.4の存在抹消されてるの怖すぎるよ
120 19/01/21(月)16:04:22 No.563667958
幹部になったばっかりなのに幹部の自覚を持ってるブチャが凄い お前ほんとに19歳か
121 19/01/21(月)16:04:33 No.563667981
考えたら滞空中の弾丸余裕で操作できるんだから同じスピードで弾丸止めるくらいできる…かな?
122 19/01/21(月)16:04:38 No.563667995
もう言われてるけどローリングストーンズ補正かかってるよね…
123 19/01/21(月)16:04:42 No.563668005
>タイマンだとブチャラティが一番多くて次がジョルノ シンプルだから動かしやすかったんだろうな…
124 19/01/21(月)16:05:28 No.563668118
>いくら精神の具現化つってもno.4の存在抹消されてるの怖すぎるよ no.7が元は4だったのかもしれない
125 19/01/21(月)16:05:44 No.563668143
実際銃弾を止められるやつには不利どころかほぼ勝ち目ないから… ホルホースと同じでno.2で輝くけども
126 19/01/21(月)16:06:05 No.563668184
>考えたら滞空中の弾丸余裕で操作できるんだから同じスピードで弾丸止めるくらいできる…かな? 蹴って方向変えるのはわかるけどいきなり銃弾の運動エネルギー0にするのはヤバイと思う
127 19/01/21(月)16:06:18 No.563668199
ローリングストーンズに加護与えるなんて能力ねーかんな! 死期を伝えて安楽死するか選ばせるだけだかんな!
128 19/01/21(月)16:06:33 No.563668246
最初から存在していないものを抹消してるとは言わないだろ
129 19/01/21(月)16:06:47 No.563668285
あえて4を克服してこそ!みたいな感じにはならなかったのはジンクス系キャラには珍しいよね
130 19/01/21(月)16:07:02 No.563668326
まあ弾丸操作特化の能力だし…
131 19/01/21(月)16:07:05 No.563668334
>もう言われてるけどローリングストーンズ補正かかってるよね… それ後付を深読みしてるだけで荒木先生そこまで考えて無いと思うよ
132 19/01/21(月)16:07:07 No.563668340
でも俺の姿無いから飛び降りても別に死なないだろオラッして実際死ななかったし…
133 19/01/21(月)16:07:14 No.563668354
確認したらチョコラータ戦で生き残ったのもNo5だった
134 19/01/21(月)16:08:18 No.563668493
>>やっぱりブチャラティチーム強すぎない? >担当区域の治安維持やみかじめ料の徴収がメインの下部地域巡回チームなのにあまりに強すぎる まあネアポリス治めてるポルポの後継者候補筆頭だったろうし…
135 19/01/21(月)16:08:21 No.563668495
手足3つで止めたのは弾丸に手足突き刺した感じなのか? パンチやキックだと跳弾しそうだけど
136 19/01/21(月)16:08:39 No.563668530
最近読み返して気付いたけどピストルズの顔安定しないよね
137 19/01/21(月)16:08:41 No.563668533
鬱病患者は現状認識が上手いみたいな理屈で 1番悲観的だから最悪の状況を見越して立ち回れて結果1番重要な活躍してる感じがするNo5
138 19/01/21(月)16:08:48 No.563668551
スタプラと同じことができる下っ端のカス能力
139 19/01/21(月)16:09:01 No.563668578
見てくれよジョルノの絶体絶命のピンチに神アシストしたNo5
140 19/01/21(月)16:09:11 No.563668603
>ナランチャが鉄柵に突き刺された程度で死んだのが不憫だった >ジョルノの体がひ弱だったせいかな キングクリムゾンの時間飛ばしで殺されたから耐えれずに死の結果だけが残った
141 19/01/21(月)16:09:31 No.563668656
まぁ弾丸操作のスタンドだからと思えば3発止めるのもギリギリ納得できる
142 19/01/21(月)16:09:42 No.563668688
眠れる石の話は好きなんだけど ミスタがダイブしなかったらアバとナランチャは生きてたのかな
143 19/01/21(月)16:09:59 No.563668723
>キングクリムゾンの時間飛ばしで殺されたから耐えれずに死の結果だけが残った ?
144 19/01/21(月)16:10:30 No.563668795
>手足3つで止めたのは弾丸に手足突き刺した感じなのか? >パンチやキックだと跳弾しそうだけど いや氷で復活したあと普通に両手使って止めたんだろ 氷手放した瞬間直触りの老化が復活するわけないじゃん
145 19/01/21(月)16:11:09 No.563668877
エコーズやポコロコのヘイ・ヤー!みたいにスタンドに人格持たせて相談する奴は割りと大成するよね
146 19/01/21(月)16:11:18 No.563668901
傷口詰めたら大丈夫理論は未だに納得してない
147 19/01/21(月)16:11:27 No.563668923
話がそれてスマンがペッシが兄貴にめっちゃナデナデされてるのが気になった セッコがどんな勢いでよしよしされるか楽しみ過ぎる…
148 19/01/21(月)16:11:30 No.563668929
>眠れる石の話は好きなんだけど >ミスタがダイブしなかったらアバとナランチャは生きてたのかな ブチャラティがさっさと死んでるだろうから裏切るルートにも入らないでしょ
149 19/01/21(月)16:11:51 No.563668971
>傷口プランクトン詰めたら大丈夫理論は未だに納得してない
150 19/01/21(月)16:12:30 No.563669059
ダイブ無しだとブチャが普通にジョルノに殺されるとかそんなパターンに行きそう
151 19/01/21(月)16:12:40 No.563669080
ここまでやっといて生きてるってんだからプロシュート兄貴も畜生って毒づくわな
152 19/01/21(月)16:13:02 No.563669126
3部とかもう何もしなくても治ってるギャグ漫画テイスト
153 19/01/21(月)16:13:14 No.563669156
>ミスタがダイブしなかったらアバとナランチャは生きてたのかな ローリングストーンズは死の運命を変える能力ではないので 別の理由で死ぬと思う
154 19/01/21(月)16:13:19 No.563669167
でもよぉ…出てたよな? ジョジョで死んだ時に出るなんかサラサラしたアレがよ…
155 19/01/21(月)16:13:33 No.563669207
調子がいいと銃弾1発を6分割して飛ばしたりする下っ端のカス
156 19/01/21(月)16:13:34 No.563669210
>3部とかもう何もしなくても治ってるギャグ漫画テイスト 清潔なカーテン使ったし!
157 19/01/21(月)16:13:57 No.563669267
>話がそれてスマンがペッシが兄貴にめっちゃナデナデされてるのが気になった >セッコがどんな勢いでよしよしされるか楽しみ過ぎる… ナデナデされてるのはいいけど音が気になって仕方なかった
158 19/01/21(月)16:14:35 No.563669364
承りとかボールペンで顔刺されてなかった
159 19/01/21(月)16:15:08 No.563669437
>でもよぉ…出てたよな? >ジョジョで死んだ時に出るなんかサラサラしたアレがよ… 魂とか生命エネルギーではなくってただの湯気だったのかもしれない
160 19/01/21(月)16:15:14 No.563669450
>でもよぉ…出てたよな? >ジョジョで死んだ時に出るなんかサラサラしたアレがよ… あれきっと氷が溶けた蒸気とかだよ
161 19/01/21(月)16:15:15 No.563669454
どう見ても魂抜け出て消えてったはずなのに息吹き返したジョセフがいるし…
162 19/01/21(月)16:15:28 No.563669487
>魂とか生命エネルギーではなくってただの湯気だったのかもしれない 氷持ってるもんな
163 19/01/21(月)16:16:03 No.563669557
>魂とか生命エネルギーではなくってただの湯気だったのかもしれない (凄くクサい臭い)
164 19/01/21(月)16:16:20 [ジョセフ] No.563669601
>でもよぉ…出てたよな? >ジョジョで死んだ時に出るなんかサラサラしたアレがよ… そうだね
165 19/01/21(月)16:16:26 No.563669616
魂出してどう考えても遺言っぽいものを話して天に登ったあと復活するジジイはひどい
166 19/01/21(月)16:16:28 No.563669628
ワキガだしな・・・
167 19/01/21(月)16:16:38 No.563669651
アウトの側にだいたい突っ込んでた億泰も戻ってこれたし気合ですよ気合
168 19/01/21(月)16:16:40 No.563669655
No5は4を病的なほど恐れるミスタの内面が産んだ本来はNo4であるブレーキ役だから 押せ押せのメンバーだけで構成してたらこの時に死んでたんだろう
169 19/01/21(月)16:16:56 No.563669692
>魂出してどう考えても遺言っぽいものを話して天に登ったあと復活するジジイはひどい 呆れる一方でなんかすごくジョセフらしいとも言える
170 19/01/21(月)16:17:05 No.563669708
>No5は4を病的なほど恐れるミスタの内面が産んだ本来はNo4であるブレーキ役だから 知らない設定だ…
171 19/01/21(月)16:17:36 No.563669782
150キロの特急列車から飛び降りたブチャラティも初見の人は死んだわコレって思うかな アニメだからこのぐらい平気だろになるかな…
172 19/01/21(月)16:17:40 No.563669789
(公式か二次創作の設定が思い出している顔)
173 19/01/21(月)16:17:45 No.563669796
これ完全にアウトじゃねーか?って思ったら生きてんだもんな…
174 19/01/21(月)16:17:54 No.563669807
ジジイは策士だからあそこで完璧な死んだ姿を見せれば承太郎がパワーアップすると読み切っていたんだろう
175 19/01/21(月)16:17:58 No.563669817
生き汚そうな奴は生き残れたなあって感じ
176 19/01/21(月)16:18:04 No.563669830
>知らない設定だ… ナンバー4いねーだろーが!
177 19/01/21(月)16:18:06 No.563669836
>数日前お腹に穴空いたばっかりなのにコレだよ 数日前っつーか数時間前
178 19/01/21(月)16:18:17 No.563669865
でもNo5はチョコラータに捕まったピストルズを罠と分かっていながら一人で取り返しに行こうとしたりするよ
179 19/01/21(月)16:18:59 No.563669969
列車に絡まってる兄貴結構グロいよね
180 19/01/21(月)16:19:28 No.563670044
正直エンペラーなら積む場面多いよね ピストルズのがだいぶ強い
181 19/01/21(月)16:19:31 No.563670059
>150キロの特急列車から飛び降りたブチャラティも初見の人は死んだわコレって思うかな >アニメだからこのぐらい平気だろになるかな… 兄貴はどう見ても死んでたと思う
182 19/01/21(月)16:19:50 No.563670099
ジョルノみたいにミスタも成長して新しいスタンド能力が出ればよかったのに
183 19/01/21(月)16:19:57 No.563670115
荒木は設定より盛り上がりとキャラクターの意志で動かしてると思う セックスピストルズの性格も人間なら弱気なとこもあるでしょその方が面白いしっていう当たり前の感覚
184 19/01/21(月)16:20:08 dpMc9Yg6 No.563670144
書き込みをした人によって削除されました
185 19/01/21(月)16:20:31 No.563670200
>列車に絡まってる兄貴結構グロいよね 片手片足吹っ飛んでコアファイターの部分で180度捻れてるからな
186 19/01/21(月)16:22:55 No.563670537
>正直エンペラーなら積む場面多いよね >ピストルズのがだいぶ強い 真っ向から撃ち合いならリロード不要のエンペラーが火力で押しきれそうだけどもう火力で真正面からどうこう出来るバトルなんてほぼ無いしピストルズの自由度の高さが生きる…
187 19/01/21(月)16:24:27 No.563670745
火山に吹き飛ばされてナレ死もしてるからなジョセフ 嫁さん作ったらピンピンして帰って来るけど
188 19/01/21(月)16:24:48 No.563670798
腕押さえられるだけで無力化するエンペラーと 本人死にかけでも便利なピストルズ
189 19/01/21(月)16:25:06 No.563670835
ジョセフ大気圏まで吹っ飛んで帰還するからな…
190 19/01/21(月)16:25:32 No.563670891
サーレー戦は固定も弾切れもないエンペラーの方が相性いいかもしれない
191 19/01/21(月)16:25:44 No.563670925
ジョセフはギャグキャラ補正掛かってるようなもんだし…
192 19/01/21(月)16:26:34 No.563671034
あの程度でポルナレフが死ぬと思ってるボスサイドにも落ち度がある
193 19/01/21(月)16:26:37 No.563671039
>150キロの特急列車から飛び降りたブチャラティも初見の人は死んだわコレって思うかな >アニメだからこのぐらい平気だろになるかな… 死なないでブチャラティ! って言ってる人は少し見た
194 19/01/21(月)16:27:27 No.563671160
ジョセフは生きてたっていうか死者蘇生だよアレ…
195 19/01/21(月)16:27:29 No.563671166
まあ近いうち死ぬんだけどな
196 19/01/21(月)16:28:54 No.563671355
>あの程度でポルナレフが死ぬと思ってるボスサイドにも落ち度がある 片手片足吹っ飛ばして頭カチ割って突き落としたのに…
197 19/01/21(月)16:29:25 No.563671430
>>あの程度でポルナレフが死ぬと思ってるボスサイドにも落ち度がある >片手片足吹っ飛ばして頭カチ割って突き落としたのに… せめて首は切断するべき
198 19/01/21(月)16:32:02 No.563671785
カラー版見たらずいぶんえぐくて 海にばら撒いて殺してやったっていうのが比喩じゃあないというのが頭じゃなく心で理解できた 生きてた
199 19/01/21(月)16:32:01 No.563671786
よく考えたらやられたピストルズってどれくらいで回復するんだろ
200 19/01/21(月)16:32:27 No.563671833
スタンドによって虚空から高性能な自分専用の拳銃を自在に取り出せる皇帝と スタンドによって銃弾に対して強力な弾道操作能力を持つ 自律行動が可能で敵味方に存在と発言が認識できる性格が異なる6体の端末を使役するピストルズ スタンドを知らない一般人へのステルスキルなら皇帝が有利で スタンド能力持ち同士のチーム戦ならピストルズが有利
201 19/01/21(月)16:32:42 No.563671858
首切っとくのは大事だぜ 9割がたは無力化できるからな
202 19/01/21(月)16:32:47 No.563671867
ピストルズ有能だけど餌必要だから他のスタンドと違って維持費高い
203 19/01/21(月)16:32:49 No.563671871
カラーだと完璧に致命傷受けてたよねポルポル 回復なしでDIO倒した3部連中だったのが誤算だ
204 19/01/21(月)16:34:10 No.563672050
>片手片足吹っ飛ばして頭カチ割って突き落としたのに… これ兄貴より重症なんじゃ…
205 19/01/21(月)16:35:15 No.563672195
ピストルズを防御に使ったのここだけだよね ギアッチョの時とかも跳ね返ってくる弾丸蹴り飛ばすとかできそうなものなのに
206 19/01/21(月)16:35:37 No.563672257
記憶違いだったのか車椅子のポル見たら片手は無事だった でもまあ普通死ぬよね
207 19/01/21(月)16:36:12 No.563672346
スタンドにはスタンドでしか攻撃できない はずだからスタンド戦には不向きなんじゃねーのと思っていました だから本体を狙う
208 19/01/21(月)16:36:14 No.563672355
頭割ったって言うと軽傷と勘違いしそうだけど 目の辺りぐらいまでスライスチーズみたいに2つに裂けてるのは完全に死んでるだろ…
209 19/01/21(月)16:36:54 No.563672449
エンペラーは暗殺用だよね 弾もスタンドだからスタンドでしか弾けない ポルナレフの斬撃かわす 見えないパイプ内移動出来る
210 19/01/21(月)16:37:13 No.563672499
皇帝はタロットの4番だから…
211 19/01/21(月)16:38:08 No.563672614
>魂出してどう考えても遺言っぽいものを話して天に登ったあと復活するジジイはひどい あのジョークはシャレにならねぇって!
212 19/01/21(月)16:39:49 No.563672854
>片手に氷だから片手と両足で3発しか止められないのだと思ってた ンッ!!!!とか言いながら止めてる絵面が思い浮かんだ
213 19/01/21(月)16:39:58 No.563672877
ピストルズは現物の銃と弾が必要なのも場合によってはデメリットだな 身体検査されるライターの試験でどう使ったんだろうか
214 19/01/21(月)16:41:01 No.563673016
老けてもスタンドがいつもどおりなのもすごい ましてや自立的な意思持ってるのに
215 19/01/21(月)16:41:05 No.563673020
弾を蹴り返してたらそれはそれでグレイトフルデッドが弾丸防いでたのかな あのまま死んだふりするのが一番か
216 19/01/21(月)16:42:17 No.563673189
実質最後までピンピンしてるのミスタだけだよね
217 19/01/21(月)16:42:32 No.563673227
>老けてもスタンドがいつもどおりなのもすごい >ましてや自立的な意思持ってるのに むしろ逆にスタンドに自我があって割と勝手に動くような奴らだったから 本体が弱ってても機能したんだろう
218 19/01/21(月)16:42:49 No.563673273
まあ最後のミスタTSしてるけど
219 19/01/21(月)16:43:00 No.563673299
コイツらいつも死にそうになってんな
220 19/01/21(月)16:43:11 No.563673325
原作読んでないんだけどNo.5が銃弾3発止めたってどいうことだよ
221 19/01/21(月)16:43:24 No.563673353
4が絡むと不運になるというか4以外で死なない特殊体質なのでは…?
222 19/01/21(月)16:44:41 No.563673523
>原作読んでないんだけどNo.5が銃弾3発止めたってどいうことだよ 本来は銃弾を自由に操れる能力なんだから 3発でもギリギリ頭蓋骨で止めるぐらいはできたんだろう
223 19/01/21(月)16:45:45 No.563673669
固定能力の人もそうだけど銃で撃たれてもしなないの多すぎねえ?
224 19/01/21(月)16:46:17 No.563673744
ポルナレフ「来たか…肉体(ボディ)」
225 19/01/21(月)16:46:48 No.563673813
5部ゲーでミスタ操作してるとなんで残り4発なんだよクソッを頻繁に聞かされて正直うっとうしい 別に残り4発とか4発撃ったとかでデメリットは無いけど
226 19/01/21(月)16:47:01 No.563673838
即死さえしなければジョルノが部品埋めてくれるし… ジョルノが死んだらその部分元に戻って死ぬかもしれないけど
227 19/01/21(月)16:47:31 No.563673919
>固定能力の人もそうだけど銃で撃たれてもしなないの多すぎねえ? 銃は頭や心臓を打ちぬかれない限り、ダメージ描写が少ないので致命傷に見えにくいからね
228 19/01/21(月)16:48:23 No.563674059
弾3発止めたよぉ…氷も使って他のピストルに伝言も頼んだし氷ももたせたよぉ…
229 19/01/21(月)16:49:14 No.563674182
完全に止めたわけじゃなくてギリギリ致命傷を防いだだけだしね ミスタ本体は行動不能なダメージ受けてるし
230 19/01/21(月)16:49:32 No.563674228
自分に撃って針止めさせたり使いやすさがおかしい…
231 19/01/21(月)16:50:03 No.563674299
アバッキオの手ジッパーで止まってたけど大丈夫なのか 老化によるパワー低下でジッパー解除されたぞとかやってたけどさ
232 19/01/21(月)16:50:56 No.563674423
ペッシの針って脳に届いたらどうなんの? 仮に死ぬとしたら超強い能力じゃね釣りって
233 19/01/21(月)16:51:48 No.563674566
>ペッシの針って脳に届いたらどうなんの? >仮に死ぬとしたら超強い能力じゃね釣りって 超強い能力だよ プロシュートの兄貴もお前の能力は俺でもブルっちまうぐらいスゲーって言ってるじゃん 本体がマンモーニすぎて本領発揮できなかったんだ
234 19/01/21(月)16:52:14 No.563674634
あーんミスタが死んだ!
235 19/01/21(月)16:52:27 No.563674672
ビーチボーイクソ強いよね…
236 19/01/21(月)16:52:53 No.563674724
マフィアの幹部やってて暗殺者に銃でハジかれても無効どころかそのまま相手に跳ね返せると思うと凄い便利だなピストルズ…
237 19/01/21(月)16:53:07 No.563674768
ギアッチョ戦後のあれがミスタ初のGE治療だったっけ? 自然治癒力高すぎる…
238 19/01/21(月)16:53:26 No.563674813
最初銃弾コントロールするだけかよ群像型にしても数すくねえしって思ってたけど 全員が独立して思考してるスタンドってかなり珍しいタイプだよなピストルズ
239 19/01/21(月)16:53:32 No.563674826
ガード不能で近距離パワータイプと戦えるスピードとパワーがある釣り竿は控えめに言ってヤバイ
240 19/01/21(月)16:53:52 No.563674884
>ペッシの針って脳に届いたらどうなんの? >仮に死ぬとしたら超強い能力じゃね釣りって このあと超成長して人体くらいならバラッバラに出来るくらい威力上がる
241 19/01/21(月)16:54:18 No.563674951
>マフィアの幹部やってて暗殺者に銃でハジかれても無効どころかそのまま相手に跳ね返せると思うと凄い便利だなピストルズ… 敵弾弾き返す描写は無いけど能力的にはできそうなんだよね できるならオートガードも可能だから便利だよね
242 19/01/21(月)16:54:34 No.563674998
>固定能力の人もそうだけど銃で撃たれてもしなないの多すぎねえ? だからSBRでは銃が強くなったんだ!
243 19/01/21(月)16:55:06 No.563675068
>ガード不能で近距離パワータイプと戦えるスピードとパワーがある釣り竿は控えめに言ってヤバイ 中距離の鬼すぎる…
244 19/01/21(月)16:55:17 No.563675095
ミスタ オー ミスタ♪ 夢じゃないなら聴かせて♪
245 19/01/21(月)16:55:23 No.563675113
ペッシは心臓とか言ってないで脳とか狙ってもよかったんだよね…
246 19/01/21(月)16:55:39 No.563675157
あの釣竿ダメージフィードバックしないのもずるい