虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/21(月)15:04:14 無断で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/21(月)15:04:14 No.563658007

無断で備品を買い足してたらダメなのかな俺 具体的には仕事場に石油ストーブとDIYでラックを設置してたんだけど なんかこれダメっぽいんだ 怒られるの嫌だぞ俺

1 19/01/21(月)15:04:46 No.563658094

常識ってものはないのか

2 19/01/21(月)15:08:53 No.563658812

俺もツイタテと椅子を買い足したけど ストーブはダメじゃないかな 火災の危険的に

3 19/01/21(月)15:09:41 No.563658979

無断の時点で使うのも自腹で買うのもアウトに決まってんだろ

4 19/01/21(月)15:11:05 No.563659247

最悪会社が訴えられるぞ 社員が勝手にやったは通らないからな?

5 19/01/21(月)15:13:18 No.563659621

両方とも安全性がマズすぎる

6 19/01/21(月)15:13:48 No.563659722

ストーブはバレたらヤバい 文房具くらいならここに置き忘れたんですとでも言っときゃセーフだろうけど

7 19/01/21(月)15:14:19 No.563659814

ストーブはどう考えてもアウトだろ

8 19/01/21(月)15:14:34 No.563659860

電気毛布とカラーボックスぐらいなら見逃されるだろうけど石油ってなあ

9 19/01/21(月)15:14:40 No.563659885

どうせコミュ障発揮して周りに何も言わずに増やしたとか

10 19/01/21(月)15:15:03 No.563659951

火事で会社燃やそうとする俺初めて見た いい案かもしれん

11 19/01/21(月)15:15:42 No.563660058

火の元はダメだろ

12 19/01/21(月)15:15:43 No.563660060

防火法とかそういうのにかかわってくるんじゃないのかな

13 19/01/21(月)15:16:51 No.563660251

アパマンショップみたいになるぞ

14 19/01/21(月)15:17:43 No.563660395

上にお伺いをたてないのが悪い すぐそれらは持ち帰って次からはちゃんと事前に設置の可否を聞け

15 19/01/21(月)15:18:12 No.563660480

いやそもそも 会社の備品を個人が勝ったはあとが面倒だぞ 最近は国がブラック調査してるし

16 19/01/21(月)15:20:28 No.563660857

電気製品でも最悪ブレーカー落ちるから 相談無しで行けるのひざ掛けぐらいじゃねぇかな

17 19/01/21(月)15:20:32 No.563660868

石油ストーブ…?石油ストーブ!?

18 19/01/21(月)15:21:22 No.563661026

なんで行けると思ったの石油ストーブ

19 19/01/21(月)15:21:45 [sage] No.563661072

石油ストーブは元から会社にあったんだけど壊れてたので新品に買い替えて使ってた感じで、ラックはネジ棚が重みで曲がって下の方が開けなくなってたから2x4で補強した感じ 他の場所でもストーブは使ってるんだ俺 呼び出し案件はホウレンソウの再研修受けるかどうかってことでした 有り体に言うと説教です ご心配をおかけしましたな俺

20 19/01/21(月)15:22:07 No.563661132

むしろ自腹で石油ストーブ置くの認める会社はちょっとヤバすぎるだろ安全管理的に

21 19/01/21(月)15:22:51 No.563661263

一度聞くべきだったね…

22 19/01/21(月)15:23:06 No.563661307

いや、なんで一声相談しないんだ?

23 19/01/21(月)15:23:07 No.563661311

壊れた時点で報告だよお!

24 19/01/21(月)15:24:23 No.563661542

ほうれん草育てる職場かと思ったぞ俺

25 19/01/21(月)15:24:32 No.563661570

こいつ最高にアホ

26 19/01/21(月)15:25:02 No.563661643

なんで勝手に買っちゃうの…

27 19/01/21(月)15:25:07 No.563661667

善意は素晴らしいと思うけどそれで問題起きた時に対処するのは会社側だぞ俺 大ごとになる前に注意されてラッキーだったと思って切り替えていこうぜ俺

28 19/01/21(月)15:26:01 No.563661823

なんで壊れたの修理出してくれとか買い替えてくれとか言わずに買ったの…?

29 19/01/21(月)15:26:12 No.563661851

買い替えたときの領収書とか取ってなさそう…

30 19/01/21(月)15:26:48 No.563661949

会社がアテにならないとこういう案件が発生しがち

31 19/01/21(月)15:29:15 No.563662372

新しく買ったならまああれだけど買い直しなのと修理か...

32 19/01/21(月)15:29:19 No.563662381

ラックはともかくストーブは危なすぎるぞ俺 僕じゃなくて俺なのか俺

33 19/01/21(月)15:37:37 No.563663758

ちょくちょくこういうので逮捕されてるニュースあるよね

34 19/01/21(月)15:39:59 No.563664156

>会社がアテにならないとこういう案件が発生しがち 学校や実家じゃないんだからアテにするなよ…

35 19/01/21(月)15:40:04 No.563664169

修理頼んだら理不尽にキレるタイプの上司なのかな…

36 19/01/21(月)15:41:12 No.563664341

会社に言ってものらりくらりでもう勝手にやったるわって気持ちはすごいわかるけど 話を通しておくってのは大事なことなんだ 自分を守るために

37 19/01/21(月)15:41:19 No.563664359

安全管理者とかおらんの

38 19/01/21(月)15:44:38 No.563664899

というかなんで俺画像なんだよ

39 19/01/21(月)15:55:37 No.563666561

カセットコンロ置いてたら監査に見つかって訓告受けた俺みたいなのもいるし 「」ってだめな子なのねぇ

40 19/01/21(月)15:58:11 No.563666962

100歩譲って自腹設置まではいいとして怒られる理由がわからないのはサイコ

41 19/01/21(月)15:58:18 No.563666982

>>会社がアテにならないとこういう案件が発生しがち >学校や実家じゃないんだからアテにするなよ… んじゃこの件はどう対処するんです? 会社に相談して暖房問題反応なしだったとして

42 19/01/21(月)15:58:33 No.563667028

火の力を甘く見過ぎている

43 19/01/21(月)15:59:23 No.563667180

>会社に相談して暖房問題反応なしだったとして 相談してない時点でその仮定は意味をなさない

44 19/01/21(月)15:59:55 No.563667274

ホウレンソウは社会人のマナーだよ

45 19/01/21(月)16:00:21 No.563667340

>相談してない時点でその仮定は意味をなさない これと >学校や実家じゃないんだからアテにするなよ… これって繋がんの?

46 19/01/21(月)16:00:30 No.563667355

電気ストーブあるじゃろ…

47 19/01/21(月)16:01:01 No.563667439

ストーブは危険物だし管理する必要あるものだからね 勝手にやって良い範囲超えてる

48 19/01/21(月)16:01:11 No.563667475

その石油ストーブが原因で火事になった時損害賠償はともかく全責任は自腹で買ったやつに行くぞ

49 19/01/21(月)16:02:10 No.563667612

おそろしい… ちゃんと上司つつかないとね

50 19/01/21(月)16:02:26 No.563667655

上長や先輩の相談なしにやるって怖すぎ

51 19/01/21(月)16:03:34 No.563667834

このレベルの報告もできない奴がストーブをきちんと管理できるはずもなく

52 19/01/21(月)16:04:03 No.563667908

なんでこんなにバカなんだろう

53 19/01/21(月)16:04:12 No.563667935

防火管理者は激怒した 火付け人は何としても懲らさねばならぬ

54 19/01/21(月)16:04:34 No.563667982

この職場ストーブの件放置されてるんだぜ…?

55 19/01/21(月)16:05:12 No.563668075

>この職場ストーブの件放置されてるんだぜ…? ?

56 19/01/21(月)16:06:22 No.563668214

別に石油ストーブとかは作業場とかに普通にあるから 火の元の管理気を付けるんで買い替えていいですかねっていえばよかったのに ホウレンソウの再教育ってそういうとこだぞ

57 19/01/21(月)16:06:26 No.563668225

扇風機ならともかく…

58 19/01/21(月)16:06:30 No.563668237

案の定人の意見聞かない子か また来世頑張ってください

59 19/01/21(月)16:07:06 No.563668335

壊れてんのに定期的な点検管理に来てないってことかな? この話の周期が分からんのでなんとも言えん

60 19/01/21(月)16:09:18 No.563668626

こいつは常識をママの赤ん坊の中に置き忘れたらしいな

61 19/01/21(月)16:09:50 No.563668707

無断っていうのが意味わからない 普通は聞いて許可出たら置くよね

62 19/01/21(月)16:09:50 No.563668708

備品を買い足してたらってことは他にも色々勝手に買い足してそうだな

63 19/01/21(月)16:10:09 No.563668747

なんで相談しないんだよ俺ここにじゃねーぞ? 時々大丈夫なのこの人社会に出してって俺が出てきて困惑するぞ俺

64 19/01/21(月)16:10:15 No.563668756

ISOの関係で組織として備品の管理が出来てないとダメよされるせいかもしれん

65 19/01/21(月)16:11:55 No.563668976

責任転換し始めたらアウト報告もできない自分が一番悪い なあなあで済ませていい案件ではない火災に繋がるものは

66 19/01/21(月)16:12:57 No.563669116

気付いたのがそれだけで思い当たってないやらかしがありそうだぞ俺

67 19/01/21(月)16:14:05 No.563669286

勝手に危険物を持ち込んだってことで解雇されても文句言えないな

68 19/01/21(月)16:14:36 No.563669367

みんなのためにやったし俺の金だからいいじゃん なんで上司から怒られてるのと思っていそうで怖い

69 19/01/21(月)16:15:09 No.563669440

ママの赤ん坊の中ってなんだよ

↑Top