虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/21(月)14:55:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/21(月)14:55:05 No.563656518

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/21(月)14:55:48 No.563656622

……

2 19/01/21(月)14:56:34 No.563656734

できの悪い兄でやんした…

3 19/01/21(月)14:57:07 No.563656818

この時は一番輝いていたから…

4 19/01/21(月)14:58:17 No.563657001

出来の悪い息子を持った敗北者の海賊団は残党が狩られるほど壊滅したっけな

5 19/01/21(月)14:59:05 No.563657126

この時はマジでかっこよかった

6 19/01/21(月)15:00:52 No.563657408

あのケムリンの遥か上をいくなんて強すぎる…

7 19/01/21(月)15:02:00 No.563657604

いつごろ路線変えたんですかね

8 19/01/21(月)15:02:49 No.563657740

グランドラインを逆走してる 海賊の掟を破った部下にけじめをつけるために一人追っている 強い 炎 どうして…どうして…

9 19/01/21(月)15:05:25 No.563658208

父親が悪い

10 19/01/21(月)15:05:57 No.563658297

なんでここにエース居たんだっけ

11 19/01/21(月)15:17:08 No.563660295

赤犬に瞬殺されるまでは強キャラだったんだけどなぁ

12 19/01/21(月)15:18:57 No.563660618

>赤犬に瞬殺されるまでは強キャラだったんだけどなぁ 黒ひげにボコられるまではセーフか まあイデデデとかやってたからか

13 19/01/21(月)15:20:29 No.563660860

強いはずなのに敵のほうが強すぎて活躍が無いのはわりとあるから…

14 19/01/21(月)15:23:23 No.563661357

青キジの攻撃を相殺して今は俺が守ろうのシーンはカッコ良かった

15 19/01/21(月)15:23:45 No.563661426

黒ひげに負けたのは仕方ないしルフィを庇って死ぬってシチュエーション自体は悪くないやっぱり安っぽい挑発に乗って台無しにしてるのが悪い

16 19/01/21(月)15:26:38 No.563661918

強キャラって ケムリンと互角だし…

17 19/01/21(月)15:27:55 No.563662137

この時点で白ひげの命令無視して飛び出してたんだよな デキ悪いのはお前だろすぎる

18 19/01/21(月)15:28:58 No.563662331

>ルフィを庇って死ぬってシチュエーション自体は悪くない 足止める原因がエース止まったせいなのがひどすぎる >やっぱり安っぽい挑発に乗って台無しにしてるのが悪い なんなんだろうな…

19 19/01/21(月)15:29:00 No.563662336

一発で軍艦何隻もぶっ潰したの強そうだったし…

20 19/01/21(月)15:29:30 No.563662417

>強キャラって >ケムリンと互角だし… 能力同士じゃケリはつかないって発言だけだし… 覇気?当時なかった要素を持ち出すのは公平とはいえねえな

21 19/01/21(月)15:32:26 No.563662917

一つの技の一発ででっかい船いっぺんにぶっ壊すってワンピース世界でも割ととんでもないよ

22 19/01/21(月)15:35:22 No.563663394

エースってネームド相手に勝ち星上げたこと一度すらない気がする

23 19/01/21(月)15:35:26 No.563663405

サボを思い付いたから作者に殺された憐れな敗北者

24 19/01/21(月)15:37:41 No.563663773

丘の上のジンベエと同レベルの戦闘力

25 19/01/21(月)15:43:40 No.563664740

>>強キャラって >>ケムリンと互角だし… >能力同士じゃケリはつかないって発言だけだし… >覇気?当時なかった要素を持ち出すのは公平とはいえねえな この時はまだ海楼石の設定も出てなかったからな

26 19/01/21(月)15:43:52 No.563664767

船破壊に特化したらかなり厄介だったな

27 19/01/21(月)15:43:53 No.563664773

ここだけ当時のレスのつもりでエースを語る

28 19/01/21(月)15:44:21 No.563664860

>丘の上のジンベエと同レベルの戦闘力 丘の上のジンベエ以下の戦闘力のモリアを悪く言うのはやめるんだ

29 19/01/21(月)15:47:22 No.563665322

出番少ないからって勝手に期待盛り過ぎた読者が悪い

30 19/01/21(月)15:48:14 No.563665445

ぶっ壊した船は木造だぞ

31 19/01/21(月)15:50:06 No.563665737

>この時はまだ海楼石の設定も出てなかったからな ケムリン初めて出てきた時にもう出てなかったっけ?

32 19/01/21(月)15:50:34 No.563665803

バージェスなんか木の家投げただけだぞ メラメラに負けそうだし多分エースにも勝てない

33 19/01/21(月)15:52:18 No.563666055

覇気も赤犬には鬱陶しいで終わる

34 19/01/21(月)15:52:21 No.563666066

今黒髭初登場まで読んで空島編入ったところ! エースの帽子かっこいい!

35 19/01/21(月)15:53:19 No.563666219

炎と煙で有効打もないままお互い飽きるまでぐにゃぐにゃしてたんだと思うと なんだか締まらない光景だ…

36 19/01/21(月)15:55:10 No.563666487

自分が格下相手に勝負つけられなかっただけだからな…

37 19/01/21(月)15:56:24 No.563666690

>エースってネームド相手に勝ち星上げたこと一度すらない気がする 一応回想だと新世界の錚々たる面々のドーマを幸福させて傘下につけたってのはある あいつら白しげに潰されてるっぽいけど

38 19/01/21(月)15:56:26 No.563666698

マリンフォードの処刑台ってある意味海賊の高みに上り詰めた男

↑Top