虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 台座不... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/21(月)11:40:19 No.563625687

    台座不使用!

    1 19/01/21(月)11:42:41 No.563625980

    ジェットイカロスでるのか楽しみだ グレートイカロスにもなれる?

    2 19/01/21(月)11:43:48 No.563626131

    武器全部ついてくるってすごいね

    3 19/01/21(月)11:47:54 No.563626628

    >グレートイカロスにもなれる? グレートイカロスの画像もスタッフブログにあるよ スタイル良すぎてびびった

    4 19/01/21(月)11:50:23 No.563626948

    >グレートイカロスの画像もスタッフブログにあるよ >スタイル良すぎてびびった まじかミニプラ買ったこと無いけど買おうかな …ブキヤプラモよりたけぇ・・・

    5 19/01/21(月)11:51:45 No.563627137

    見るからにシール地獄の予感しかしないが 色の総数は決して多くないのでできるだけ色分け頑張ってほしい

    6 19/01/21(月)11:52:34 No.563627251

    イカロスは一般販売 ガルーダはプレ版限定なので注意だ

    7 19/01/21(月)11:52:43 No.563627264

    ミニプラが12000円ってのは流石に引く いやミニプラじゃなくてプラモとしても高いって

    8 19/01/21(月)11:53:05 No.563627311

    ミニプラとスーパーミニプラは別物だ

    9 19/01/21(月)11:53:34 No.563627378

    ミニプラ ミニプラってなんだ…

    10 19/01/21(月)11:53:53 No.563627429

    安くはないが他に変形合体できるグレートイカロスがこれ以下の値段で買えるのかって言うと

    11 19/01/21(月)11:54:17 No.563627498

    プラモはいっぱい作っていっぱい売れるやつじゃないとお高いからね… ガンプラ安すぎる…

    12 19/01/21(月)11:54:18 No.563627502

    DX版持ってるから当時見てたんだろうけど 記憶にないからイカロスの付属武器の多さにそんなにってなった

    13 19/01/21(月)11:55:13 No.563627628

    >ミニプラが12000円ってのは流石に引く >いやミニプラじゃなくてプラモとしても高いって キングジェイダーも同じくらいだったよ

    14 19/01/21(月)11:55:45 No.563627692

    パズル付いてたの覚えてる 兄貴がロボで遊ぶからコレやってろって言われたのまだ思い出す

    15 19/01/21(月)11:56:12 No.563627756

    シール地獄って言うけどシールキッチリ貼るのも楽しいよ

    16 19/01/21(月)11:57:34 No.563627956

    ブラキオン買った身からすれば半値で良いの!?ってなる

    17 19/01/21(月)11:58:35 No.563628129

    >シール地獄って言うけどシールキッチリ貼るのも楽しいよ スジ掘りに合わせて爪楊枝でキューッてなぞるとびっくりするくらい見栄えが良くなる

    18 19/01/21(月)11:58:50 No.563628168

    まぁ当時世代に向けたファン向けアイテムだから高いのは仕方ないかな キングブラキオンはさすがに手が出なかったけど大獣神とドラゴンシーザー並べた時の満足感すごかったよ

    19 19/01/21(月)11:59:26 No.563628262

    しかしスーパーライブロボ、スーパーギャラクシーメガ、グレートイカロスと 三大プロポーションのいいスーパー合体が連続で出てきちゃって 次はスーパー戦隊枠で何が出るのか気になるな

    20 19/01/21(月)11:59:42 No.563628314

    昨日買ったゲッタードラゴンはシール少なくて質感も良かったな

    21 19/01/21(月)12:00:33 No.563628420

    まあ元の玩具も大体シールだしね

    22 19/01/21(月)12:00:49 No.563628476

    前から需要小さいことは承知で買える人だけついてきてって商品なんだから お金出せない人は黙るしかない

    23 19/01/21(月)12:01:09 No.563628516

    >次はスーパー戦隊枠で何が出るのか気になるな そろそろハリケンとかデカレンとか最近のをフォローしそう

    24 19/01/21(月)12:01:34 No.563628585

    サンバルカンロボとダイデンジンが出るまでは買い支えなくては あっでもキングブラキオンはさすがに勘弁してください

    25 19/01/21(月)12:02:54 No.563628789

    そんなこと言ってスーパーミニプラターボビルダーが出たら買っちゃうんでしょう

    26 19/01/21(月)12:03:08 No.563628826

    デカレンジャーロボはミニプラの時点でめっちゃ出来よかったからなあ でも今見るとさすがに見劣りするかな

    27 19/01/21(月)12:03:23 No.563628857

    ライブマンのコロンが欲しいです

    28 19/01/21(月)12:03:43 No.563628911

    >そろそろハリケンとかデカレンとか最近のをフォローしそう アルティメットダイボウケン欲しい

    29 19/01/21(月)12:04:01 No.563628957

    >サンバルカンロボとダイデンジンが出るまでは買い支えなくては >あっでもキングブラキオンはさすがに勘弁してください 昭和戦隊はロボと戦艦がセットなのが基本だから覚悟するしかねえ

    30 19/01/21(月)12:04:03 No.563628960

    >お金出せない人は黙るしかない オレは黙るよ ガルーダめっちゃ好きなロボだけどさ、さすがにさ

    31 19/01/21(月)12:04:22 No.563629006

    どれくらい売れたらガオレンジャーに踏み切ってもらえるだろうか

    32 19/01/21(月)12:05:19 No.563629138

    >でも今見るとさすがに見劣りするかな 造詣がちょっとあっさりめなのとシールがモロ紙シールなくらいでほぼそのまま再販しても今でも通用すると思う

    33 19/01/21(月)12:05:34 No.563629176

    当時見てた思い入れで欲しいのはあとはダイレンジャーぐらいかな まぁすぐ出るでしょ

    34 19/01/21(月)12:05:43 No.563629196

    ジャンクの当時品買うより安いぞ

    35 19/01/21(月)12:05:46 No.563629203

    >昭和戦隊はロボと戦艦がセットなのが基本だから覚悟するしかねえ スーパーミニプラサイズのジャガーバルカンとか出されてもさすがに手が出ない いやたぶんめっちゃ悩むけどさ…

    36 19/01/21(月)12:05:52 No.563629216

    次の立体化なんていつになるかわからんしな

    37 19/01/21(月)12:06:06 No.563629253

    ジェットジュウレンカクレンだともやっとするので早めに大連王お願いします…

    38 19/01/21(月)12:06:17 No.563629278

    >>そろそろハリケンとかデカレンとか最近のをフォローしそう >アルティメットダイボウケン欲しい その辺は普通のミニプラも割と出来良い方だしまずはガオレンが来ると思う…

    39 19/01/21(月)12:06:26 No.563629305

    >昭和戦隊はロボと戦艦がセットなのが基本だから覚悟するしかねえ デンジタイガー出たら超欲しいけどサイズとお値段絶対怖いことになる!でもいいよねあれ!

    40 19/01/21(月)12:08:21 No.563629589

    この戦艦みたいなフォルムいいよね

    41 19/01/21(月)12:09:11 No.563629757

    高い金出して当時品買ったところでプラの経年劣化とかが怖すぎて遊ぶとか絶対無理だし 昭和戦隊はこのシリーズでバンバン出してほしい

    42 19/01/21(月)12:09:14 No.563629766

    書き込みをした人によって削除されました

    43 19/01/21(月)12:09:46 No.563629853

    >ジェットジュウレンカクレンだともやっとするので早めにファイブロボと大連王お願いします…

    44 19/01/21(月)12:10:27 No.563629988

    金は出せるけど高いなとは思うよ そのくせ品質微妙だし

    45 19/01/21(月)12:10:37 No.563630028

    オーレンジャーとカーレンジャーはどうなってるんですかバンダイさん…

    46 19/01/21(月)12:10:55 No.563630084

    4月5月の購入するもの少ないなぁとお持ってたら6月がブキヤと合わせて地獄になりそうなんですけお…

    47 19/01/21(月)12:11:58 No.563630263

    スパイダーマンの映画あるしレオパルドンは無理かな 海外展開も出来るし

    48 19/01/21(月)12:12:19 No.563630335

    ギンガイオーとかビクトリーロボとかタイムロボとかそっちの方来てくれないかな…

    49 19/01/21(月)12:12:31 No.563630376

    >オーレンジャーとカーレンジャーはどうなってるんですかバンダイさん… まあオーレンジャーロボは出る前にシリーズ終了以外に心配する要素皆無だから...

    50 19/01/21(月)12:13:10 No.563630490

    >海外展開も出来るし むしろパワレン前の作品が来たから逆に驚くことな気が

    51 19/01/21(月)12:13:21 No.563630522

    もっと大量に生産したら値段も下がるけどスーパーやコンビニの棚も入れ替えは必須だからな…

    52 19/01/21(月)12:13:37 No.563630571

    >この戦艦みたいなフォルムいいよね 初期の予定だとこいつ等を格納できる上に変形する超巨大母艦まで出る可能性があったと言う

    53 19/01/21(月)12:13:45 No.563630592

    担当が幼少期に洗礼を受けた作品から外れるとまあ後回しなのかなと思ってたけど そうか昭和戦隊はそういう問題もあるのか…こりゃ諦めるしかないかな

    54 19/01/21(月)12:13:52 No.563630613

    >むしろパワレン前の作品が来たから逆に驚くことな気が 既にライブロボ出てるんですけお!

    55 19/01/21(月)12:15:33 No.563630915

    地方住みだけど近所の大きいイオンにすら最近スーパーミニプラ系置いてなくてお辛い やっぱり都市部以外では小売りじゃ売れないのかね…

    56 19/01/21(月)12:15:39 No.563630936

    限定品だし定価売りなのはいいがプレバンは送料が地味にきつい

    57 19/01/21(月)12:16:10 No.563631045

    戦隊以外なら電子星獣ドルとか欲しいな

    58 19/01/21(月)12:16:52 No.563631193

    イカロスハーケンの腕と肩周りの処理そうするのかー グレートイカロスの時も構造活用してるね

    59 19/01/21(月)12:17:24 No.563631319

    >戦隊以外なら電子星獣ドルとか欲しいな それも欲しいけどプレバンさん…初商品化として真ゲッタードラゴン出したくありません? セットでメタルビーストドラゴンつければチェンゲの内って言い張れますって

    60 19/01/21(月)12:17:27 No.563631334

    最初期の戦隊に洗礼受けた組は 次に復刻の波が来た時にはもう年金生活に入ってそうなので 稼ぎがあるうちに今回の企画で初期戦隊は出しきるべき

    61 19/01/21(月)12:17:53 No.563631441

    >金は出せるけど高いなとは思うよ >そのくせ品質微妙だし まあ品質の為に高いというより販売数とかの影響の方が大きいだろうし

    62 19/01/21(月)12:18:40 No.563631615

    ゲッターの次はマジンガーだろう

    63 19/01/21(月)12:19:17 No.563631751

    12000円ってPGかよ

    64 19/01/21(月)12:19:53 No.563631870

    ゴルドラン出ないかな

    65 19/01/21(月)12:19:58 No.563631885

    前にやった投票反映されてる感あるから次やるとしたらゴーゴーファイブだね いま配信やってるし丁度いい ガオレンはネックになる部分多いから後回しにしてるんだと思う

    66 19/01/21(月)12:20:30 No.563632003

    テトラボーイ出たら改造してイカロスハーケンとの合体形態やるんだ

    67 19/01/21(月)12:20:48 No.563632074

    >前にやった投票反映されてる感あるから次やるとしたらゴーゴーファイブだね グランドライナーはプレバンかな...

    68 19/01/21(月)12:20:52 No.563632092

    スーパーギャラクシーメガかなり満足できたしメガボイジャー出ないかな...1番好きなデザインなんだけど

    69 19/01/21(月)12:21:19 No.563632187

    メガボイジャーならメガウィンガーもないとな

    70 19/01/21(月)12:21:42 No.563632277

    あの…メガボイジャーとウィンガーは?開発中?

    71 19/01/21(月)12:21:49 No.563632307

    >イカロスハーケンの腕と肩周りの処理そうするのかー >グレートイカロスの時も構造活用してるね この新造パーツ黒にするわけにはいかなかったのかな

    72 19/01/21(月)12:21:53 No.563632325

    >12000円ってPGかよ こんなもんじゃね?(ミニプラワイルドトウサイドデカキングの総額見ながら

    73 19/01/21(月)12:21:59 No.563632351

    正直ガオガイガーとかちょっと安すぎたくらいよ…

    74 19/01/21(月)12:22:16 No.563632423

    ハリケンジャ―はからくりボールが多すぎる…リボルバーマンモスまで行くと全付けになるし

    75 19/01/21(月)12:22:23 No.563632444

    ゴーゴーファイブさんロボ4体も居るんですけど!

    76 19/01/21(月)12:22:37 No.563632502

    >限定品だし定価売りなのはいいがプレバンは送料が地味にきつい 手数料送料で1000円くらい上乗せされてるように感じる

    77 19/01/21(月)12:22:41 No.563632516

    当時のミニプラでは再現できなかった 「他のロボと同スケールのデカベースロボ」を出して欲しいなあ

    78 19/01/21(月)12:22:41 No.563632518

    >>次はスーパー戦隊枠で何が出るのか気になるな >そろそろハリケンとかデカレンとか最近のをフォローしそう ハリケンは必然的に一匹余るのが…

    79 19/01/21(月)12:23:07 No.563632633

    メガと比べるとほぼ倍額だけど色数やギミック考えるとしょうがないか

    80 19/01/21(月)12:23:58 No.563632824

    バンダイ叩きたいだけで最初から買う気が無い奴の難癖と 高くて買えない人の愚痴が並ぶ

    81 19/01/21(月)12:24:11 No.563632877

    >ゴーゴーファイブさんロボ4体も居るんですけど! ブラックバージョンも出せる!

    82 19/01/21(月)12:24:12 No.563632882

    >ゴーゴーファイブさんロボ4体も居るんですけど! 待ってろよ 貯めてろよ

    83 19/01/21(月)12:24:15 No.563632897

    スーパーミニプラならグランドライナーとかデカベースロボ辺りはそう無理なスケールでも無いな

    84 19/01/21(月)12:24:21 No.563632912

    >あの…メガボイジャーとウィンガーは?開発中? テトラボーイもいないし日の目を見なさそう

    85 19/01/21(月)12:24:25 No.563632938

    大連王は流星王以外は合体パーツでしかないから出しやすそうではある

    86 19/01/21(月)12:24:38 No.563632983

    >バンダイ叩きたいだけで最初から買う気が無い奴の難癖と >高くて買えない人の愚痴が並ぶ はい!バーーーーーーカ

    87 19/01/21(月)12:24:50 No.563633031

    いっそのことベイエリア55まで出してくだち!

    88 19/01/21(月)12:25:28 No.563633172

    天空気殿も台座無しで!…はさすがに無理か 足場が無いもんなあれ…

    89 19/01/21(月)12:25:30 No.563633178

    知名度や枠的に1号ロボが絡むフォーメーションしか出せないだろうし そう考えたらよく三神将揃えたな…

    90 19/01/21(月)12:26:08 No.563633326

    >最初期の戦隊に洗礼受けた組は >次に復刻の波が来た時にはもう年金生活に入ってそうなので >稼ぎがあるうちに今回の企画で初期戦隊は出しきるべき そもそもその世代もう目元怪しくてプラモ無理だろ

    91 19/01/21(月)12:26:10 No.563633339

    >ハリケンは必然的に一匹余るのが… 最初からミニプラ天雷旋風神として出せばよし!イルカがない分お安くなってお得!

    92 19/01/21(月)12:26:35 No.563633439

    >そう考えたらよく三神将揃えたな… あれは逆に合体しないというか並び立つイメージなのが良かったのかもしれない

    93 19/01/21(月)12:26:44 No.563633471

    そもそも元のミニプラの時点で割高なとこあるよねぇと思う

    94 19/01/21(月)12:26:45 No.563633473

    戦艦とか大型メカ用のシリーズを別に立ててもらうのは無理かな かんたん変形のミニサイズロボ付きで グランドライナーとか超好きなんだけど正直ビクトリーロボと同スケールで出られると扱いに困る

    95 19/01/21(月)12:27:17 No.563633591

    ガオキングは来たら、どこまで出すのか怖いな

    96 19/01/21(月)12:27:32 No.563633654

    >天空気殿も台座無しで!…はさすがに無理か >足場が無いもんなあれ… 龍星王明らかに「何か」に着地してるしな

    97 19/01/21(月)12:27:40 No.563633693

    >メガと比べるとほぼ倍額だけど色数やギミック考えるとしょうがないか というかメガが歴代でもギミックなさすぎるからね ギャラクシーメガはほぼ変形ロボだし

    98 19/01/21(月)12:27:42 No.563633698

    ダイレンジャーはやっぱ亀のボリュームがネックだろうな 中身空洞とはいえ龍星王やウォンタイガー収納出来る大きさがいるし

    99 19/01/21(月)12:28:05 No.563633782

    >ガオキングは来たら、どこまで出すのか怖いな 100体いるもんなあいつら…デカライオンと青ワニ入れたら入れたら102体…

    100 19/01/21(月)12:28:14 No.563633826

    >戦艦とか大型メカ用のシリーズを別に立ててもらうのは無理かな そんな時はこのメガハウスコスモフリートコレクションEX!

    101 19/01/21(月)12:28:25 No.563633870

    >ハリケンジャ―はからくりボールが多すぎる…リボルバーマンモスまで行くと全付けになるし でもリボルバー天雷旋風神は欲しい...

    102 19/01/21(月)12:28:51 No.563633988

    値段もスーパーだよなぁ…

    103 19/01/21(月)12:29:04 No.563634056

    >100体いるもんなあいつら…デカライオンと青ワニ入れたら入れたら102体… 合体してないのは出さなくていいだろ!?

    104 19/01/21(月)12:29:12 No.563634092

    >というかメガが歴代でもギミックなさすぎるからね 光って鳴るだけでも十分だったよ さらにソレが変形するんだからたまらん

    105 19/01/21(月)12:29:32 No.563634195

    su2841707.jpg 出しちゃうか…これ

    106 19/01/21(月)12:29:44 No.563634242

    >そもそも元のミニプラの時点で割高なとこあるよねぇと思う ゴーオンジャーやシンケンジャーの頃から 全ロボ揃えたらMGガンプラに匹敵するお値段ではあった

    107 19/01/21(月)12:30:08 No.563634332

    >su2841707.jpg >出しちゃうか…これ 出るわけないだろ…頭悪いのかな

    108 19/01/21(月)12:30:09 No.563634336

    リボルバーマンモスは当時品のSTDが安く買えると思う

    109 19/01/21(月)12:30:09 No.563634339

    ただ前年がロボになる車5台だったからイマイチプレイバリューに劣るなぁとは子供心に思ってはいたな…ギャラクシーメガ

    110 19/01/21(月)12:31:00 No.563634554

    メガはライトサウンド押しのためにそれ以外はかなりシンプルしてあったmんなー

    111 19/01/21(月)12:31:04 No.563634568

    たまにバンダイは頭悪くなる ゴウザウラーをまず出すとか何を血迷ったんだ?!ってなった

    112 19/01/21(月)12:31:10 No.563634589

    プレイバリュー考えてたとか意識高い系男児だな

    113 19/01/21(月)12:32:00 No.563634781

    なんかただいたずらに煽りたいだけの奴がおる…

    114 19/01/21(月)12:32:20 No.563634858

    >プレイバリュー考えてたとか意識高い系男児だな 今の目線で振り返ってるからだよ? これカーレンジャーのロボよりつまらないおもちゃだなと思ってたとか言えばいいの?

    115 19/01/21(月)12:32:55 No.563635026

    単体変形よりは複数メカの合体のほうが楽しいなとか それくらいはお子様だって思うでしょう

    116 19/01/21(月)12:33:29 No.563635157

    ガオレンジャーはミニプラで欲しいけどあいつライオン周囲の合体機構が割と地味に複雑で強度的に怖い…

    117 19/01/21(月)12:33:32 No.563635169

    しかしすごい名前だよなリボルバーマンモスって

    118 19/01/21(月)12:33:36 No.563635182

    カタBB戦士

    119 19/01/21(月)12:33:40 No.563635200

    su2841714.jpg 購買メイン層の30代のラインナップ中心だと思う ガオは出しにくい要素多いからどうなるのかわからん

    120 19/01/21(月)12:33:56 No.563635271

    >しかしすごい名前だよなリボルバーマンモスって 何がすごいって他のロボは漢字名なことと忍者がモチーフの作品ってこと

    121 19/01/21(月)12:34:09 No.563635318

    剣盾はわかる 斧や槍も怪しいけどまああった気がする ナイフ…?金槌…?

    122 19/01/21(月)12:34:31 No.563635397

    当時はカラフルで5体合体のメガボイジャーの方が好きだったけど今になってみるとスーパーギャラクシーメガ凄いカッコいいというかギミックがよくできてるなーってなった

    123 19/01/21(月)12:34:35 No.563635408

    >ガオレンジャーはミニプラで欲しいけどあいつライオン周囲の合体機構が割と地味に複雑で強度的に怖い… 鳥と合体する部分とか怖すぎるよな…

    124 19/01/21(月)12:34:44 No.563635441

    >ゴウザウラーをまず出すとか何を血迷ったんだ?!ってなった ライジンオーはちょっと前に他で出す企画進んでたから選びにくいし1発目でガンバルガーはギャンブル過ぎるからゴウザウラーは妥当だったんだ…

    125 19/01/21(月)12:34:50 No.563635467

    ミニプラデカベースロボをスーパーミニプラにしたら ミニミにデカレンジャーロボがフル可動になったりするのかな

    126 19/01/21(月)12:35:02 No.563635520

    兄弟だと変形だけだと兄貴が遊ぶから弟はツライんだよ

    127 19/01/21(月)12:35:33 No.563635632

    知らんがな

    128 19/01/21(月)12:35:36 No.563635639

    >ミニミにデカレンジャーロボがフル可動になったりするのかな スーパーミニプラデカレンジャーロボを搭載できるに決まってるだろ?

    129 19/01/21(月)12:35:39 No.563635655

    どんな会議してマンモスとリボルバーを合体させてロボを乗せましょうって結論になったのか気になるよね…

    130 19/01/21(月)12:36:31 No.563635851

    旋風神ハリアーは!?旋風神ハリアーは出ないの!?

    131 19/01/21(月)12:36:39 No.563635878

    >スーパーミニプラデカレンジャーロボを搭載できるに決まってるだろ? DXでも割と小柄の方でデカレンジャーロボでも当時のデカベースってかなりでかかったよね…

    132 19/01/21(月)12:37:24 No.563636048

    ハリケンジャーは武器もえ?なにそれってのがたまにあったよね お花の斧とかどういう発想だあれ

    133 19/01/21(月)12:37:38 No.563636101

    >剣盾はわかる >斧や槍も怪しいけどまああった気がする >ナイフ…?金槌…? ジェットマンはロボ戦も多かったから武器が充実してるのだ 等身大バトル無しで全編ロボ戦やった回もあるし

    134 19/01/21(月)12:38:12 No.563636216

    >DXでも割と小柄の方でデカレンジャーロボでも当時のデカベースってかなりでかかったよね… でもデカベースをスーパーミニプラで出します!とか言い出したら望まれるのはそれだし… ここの開発スタッフ馬鹿だから絶対それやるし…

    135 19/01/21(月)12:39:06 No.563636411

    >ハリケンジャーは武器もえ?なにそれってのがたまにあったよね >お花の斧とかどういう発想だあれ そもそもプラントアックスは風車振り回してるようにしか見えん

    136 19/01/21(月)12:39:22 No.563636476

    >どんな会議してマンモスとリボルバーを合体させてロボを乗せましょうって結論になったのか気になるよね… それを三味線で操縦する

    137 19/01/21(月)12:39:29 No.563636505

    ジェットガルーダはおもちゃ見ると本編に出る方のが小さすぎるよね…ってなる

    138 19/01/21(月)12:39:44 No.563636563

    マスクマンのグレートファイブとギャラクシーロボが欲しいが

    139 19/01/21(月)12:40:05 No.563636648

    俺だって欲しいが

    140 19/01/21(月)12:41:22 No.563636946

    >ジェットガルーダはおもちゃ見ると本編に出る方のが小さすぎるよね…ってなる 質量を異次元に格納してるんだろう

    141 19/01/21(月)12:41:26 No.563636960

    マスクマンは昭和の中でも特に後回しにされそうだ

    142 19/01/21(月)12:41:29 No.563636967

    いまだ戦隊ロボ上位に入るくらいdxグレートイカロス大きいからいいよね…