ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/21(月)10:59:03 No.563620797
仮面ライダーは孤独
1 19/01/21(月)11:01:13 No.563621061
1号から結構普通にそこそこ仲間いるよね
2 19/01/21(月)11:02:30 No.563621216
でも毎回ナレーションで孤独アピールしていたし…
3 19/01/21(月)11:03:58 No.563621400
555がそういう描写では巧妙だった たっくんの孤独ぶりが
4 19/01/21(月)11:04:12 No.563621429
2号めっちゃ取り巻き多くね!?ってなる
5 19/01/21(月)11:04:22 No.563621454
たっくんは啓太郎がいて本当に良かったと思う
6 19/01/21(月)11:05:46 No.563621607
孤独な平成ライダーって言うと安定して一緒に戦ってくれる仲間が年間通して全然いない剣崎
7 19/01/21(月)11:06:23 No.563621689
ゴースト映画の方の仮面ライダーなら実際孤独だし…
8 19/01/21(月)11:07:18 No.563621795
仲間はいるけど心情を理解してくれる人がいないライダー多すぎる…
9 19/01/21(月)11:07:24 No.563621810
ライダーは群れてこそって映司もいってたし…
10 19/01/21(月)11:07:50 No.563621856
全てのライダーと友達になる男もいるし...
11 19/01/21(月)11:08:18 No.563621911
ライダーは孤独孤独って言うからさぞハードボイルドなんだろうなと思って一号見たらさぁ… 常にギャルの取り巻き侍らしてるんだけどどうなってるの?
12 19/01/21(月)11:09:36 No.563622080
たっくんは孤独と言うか孤立と言うか
13 19/01/21(月)11:09:50 No.563622108
ハードボイルドと女はベストマッチ かもしれない
14 19/01/21(月)11:10:11 No.563622142
孤独の質が「仲間は多いけど俺以外は全員が妻子持ちで悩みのベクトルが違う」って疎外感だから
15 19/01/21(月)11:10:37 No.563622194
でもねたっくんも自分から突き放すから悪いんですよ 本当に悪い時もある
16 19/01/21(月)11:11:12 No.563622265
何処まで行っても改造人間という不具者でしかないという疎外感はなくならん
17 19/01/21(月)11:11:22 No.563622276
>常にギャルの取り巻き侍らしてるんだけどどうなってるの? スカイライダーで取り巻きが負傷退場したら新しい娘が補充されたのは吹いた
18 19/01/21(月)11:11:27 No.563622285
五代君だって戦ってるときは孤独だぞ
19 19/01/21(月)11:11:49 No.563622328
>何処まで行っても改造人間という不具者でしかないという疎外感はなくならん でも2号とかV3とか改造人間仲間も増えるし…
20 19/01/21(月)11:11:53 No.563622334
>孤独な平成ライダーって言うと安定して一緒に戦ってくれる仲間が年間通して全然いない剣崎 頼れるクールでカッコいい先輩ライダーがいるじゃないか!
21 19/01/21(月)11:12:44 No.563622452
>頼れるクールでカッコいい先輩ライダーがいるじゃないか! 主に敵じゃねーか!! 実際敵な時と一緒に戦ってる時だとどっちが多いんだろう橘さん…
22 19/01/21(月)11:13:26 No.563622536
五代君は仲間や周りの人に恵まれたし一条さんもいたけど笑顔で全部一人で背負いこんでしまうからある意味孤独だったな
23 19/01/21(月)11:14:13 No.563622616
翔一くん記憶喪失だけどコミュ強だからかあんま孤独感なかったな 葦原さん…
24 19/01/21(月)11:14:28 No.563622647
泣いていたのを隠しながら戦っていたからね五代くん
25 19/01/21(月)11:14:42 No.563622672
>でも2号とかV3とか改造人間仲間も増えるし… 本来増えちゃいけない奴だからなそれ!
26 19/01/21(月)11:15:15 No.563622731
ジオウだとオルフェノクや仮面ライダーにならなくてもあんまり変わらなさそうなたっくん
27 19/01/21(月)11:15:34 No.563622774
理解してくれるって点で言えばオエージはヒナちゃんとか後藤さんとか色々いて孤独から抜け出せたよね
28 19/01/21(月)11:15:43 No.563622797
たっくんは孤独だったが草加も大概っていうか場合によっては更に孤独だったので もう面倒くさい要素とっぱらって仲良くさせようって我が魔王が
29 19/01/21(月)11:16:02 No.563622834
>ジオウだとオルフェノクや仮面ライダーにならなくてもあんまり変わらなさそうなたっくん でも草加にはっきり嫌いだと言ったところに成長性見て取れたよ
30 19/01/21(月)11:16:37 No.563622902
ライダー俳優の悲しい不祥事… 剣勢力は皆健全で嬉しいが 皆食い詰めてきてるのが悩みだな 絶対平成ライダー御大枠に入ってきそう!
31 19/01/21(月)11:17:20 No.563622975
>でも草加にはっきり嫌いだと言ったところに成長性見て取れたよ 本編だと出会い頭しばらくずっと言ってるやつじゃん! 成長性見るんなら仲間だって言えたところじゃないかな…
32 19/01/21(月)11:18:16 No.563623073
su2841603.jpg
33 19/01/21(月)11:19:31 No.563623222
いいよね剣勢 最近売れてるダディ 何故か今の方がイケメンのムッキー 新しい事業始めたジョーカー 椿くんも色々頑張ってるんだけど空回ってる感が……
34 19/01/21(月)11:20:19 No.563623314
映司はむしろライダーとして戦って来たからこそ孤独から抜け出せた人だな ライダーになる前の方が孤独
35 19/01/21(月)11:21:24 No.563623433
>たっくんは啓太郎がいて本当に良かったと思う そんな二人を丸ごと曇らせるオルフェノクバレ
36 19/01/21(月)11:22:29 No.563623559
後藤さんもむしろ孤独から救ってもらった側でもある
37 19/01/21(月)11:22:35 No.563623568
少年ライダー隊いっぱいいる…
38 19/01/21(月)11:23:14 No.563623647
>>たっくんは啓太郎がいて本当に良かったと思う >そんな二人を丸ごと曇らせるオルフェノクバレ そこから弁当作ってきてオルフェノクの彼女作るまでいったんだから啓太郎はすげえよ… ジオウでも縁が切れてなさそうで安心した
39 19/01/21(月)11:24:17 No.563623755
なんだったら屈指で事情理解してくれてる仲間多い方なんじゃないか1号…
40 19/01/21(月)11:25:38 No.563623927
昭和ライダーも番組を重ねる毎にハードになった側面はあるんじゃないかと
41 19/01/21(月)11:26:01 No.563623975
>少年ライダー隊いっぱいいる… よえー。ショッカーよえー
42 19/01/21(月)11:26:08 No.563623992
最終回で孤独が伝わった天っ才物理学者
43 19/01/21(月)11:28:08 No.563624202
>最近嫁への愛が重いダディ
44 19/01/21(月)11:28:28 No.563624244
むしろおやっさんポジとか少ない方じゃないか平成
45 19/01/21(月)11:28:32 No.563624251
初代から少年ライダー隊いるのは知らなかった
46 19/01/21(月)11:30:09 No.563624435
>むしろおやっさんポジとか少ない方じゃないか平成 おいおい主人公の事情を本人以上に理解してる最高にイカしたおやっさんがいるだろぉ?
47 19/01/21(月)11:30:13 No.563624451
ジオウもある意味現状真の味方はいないかもしれない
48 19/01/21(月)11:30:46 No.563624507
ゲイツくんもちょっと難しいところがあるしツクヨミちゃんはわりと純粋に味方寄りなんかな
49 19/01/21(月)11:31:39 No.563624601
BLACKもRXもなんでそんなひどいことするの…ってなった
50 19/01/21(月)11:32:18 No.563624673
龍騎は孤立奮闘だったな… 出てくるライダー全員そうだったとも言えるが
51 19/01/21(月)11:32:39 No.563624710
蜘蛛男に恩師が殺されてその娘に現場を見られて父殺しと誤解されるってハードなプロットあったのに2話でいきなり解けてダメだった もっと引っ張れたろ!?
52 19/01/21(月)11:32:41 No.563624715
少年ライダー隊みたいなのまでいたじゃん
53 19/01/21(月)11:32:57 No.563624752
>初代から少年ライダー隊いるのは知らなかった むしろ初代~V3とスーパー1くらいにしかいない
54 19/01/21(月)11:33:01 No.563624757
ミル貝読んだら少年ライダー隊結成は初代とはいえ後半に結成してるから当分の間は居なかったんだな 滝和也は早期に登場してるので旧1号時代に仲間は出来てはいる(その数話後に2号編になるけど)
55 19/01/21(月)11:33:29 No.563624819
>ゲイツくんもちょっと難しいところがあるしツクヨミちゃんはわりと純粋に味方寄りなんかな 露骨にタイムジャッカーと一緒にいるカットあるからなんかありそうでなー
56 19/01/21(月)11:33:52 No.563624875
そろそろおおっぴらに取り巻きがいるライダーをやってもいいかもしれない
57 19/01/21(月)11:34:02 No.563624891
そもそも滝以前におやっさんが仲間だろ
58 19/01/21(月)11:34:26 No.563624925
>そろそろおおっぴらに取り巻きがいるライダーをやってもいいかもしれない フォーゼでそういうのがっつりやったしなぁ…
59 19/01/21(月)11:34:39 No.563624955
普通に腕掴んでるだけで痛い!痛い!って言われて自分の怪力に気付くとかあったので 極力人間を演じるようにはしてるんですよ本郷さん
60 19/01/21(月)11:34:53 No.563624978
平成もおやっさんポジ自体はあるけどライダーに変身してる事を知ってるパターンは少ないのかな
61 19/01/21(月)11:36:34 No.563625183
ライダーの孤独を見たいなら漫画版を… 俺たち二人でダブルライダーの意味が違う…!
62 19/01/21(月)11:36:56 No.563625237
コウタさんは孤独だった だいぶ
63 19/01/21(月)11:37:26 No.563625301
>>そろそろおおっぴらに取り巻きがいるライダーをやってもいいかもしれない >フォーゼでそういうのがっつりやったしなぁ… 特状課もあったし…
64 19/01/21(月)11:37:40 No.563625329
不思議と一作品に出てくるライダーの数が増えれば増えるほど主人公は孤独になる
65 19/01/21(月)11:38:04 No.563625379
おやっさんもやたら落ち着き無く商売替えしてるのはたいていスルーされがちよね ずっとバイク屋のオヤジみたいな扱い
66 19/01/21(月)11:38:26 No.563625442
>蜘蛛男に恩師が殺されてその娘に現場を見られて父殺しと誤解されるってハードなプロットあったのに2話でいきなり解けてダメだった >もっと引っ張れたろ!? あれ引っ張り過ぎたら子供本当について来れんわ 夢も希望もあったもんじゃない
67 19/01/21(月)11:38:44 No.563625487
ギャルにキャーキャー言われる主人公って平成だとあんま見ないな
68 19/01/21(月)11:39:30 No.563625582
別種の店に新装オープンはわりとやるよね そしてお花届く
69 19/01/21(月)11:39:31 No.563625584
初代は滝さん来るまでの数話はハードだった 今みたいなシリアスじゃなくおどろおどろしいハードだけど
70 19/01/21(月)11:40:26 No.563625704
>ギャルにキャーキャー言われる主人公って平成だとあんま見ないな そもそもそういう男がカッコいいって感性が古い気がする…
71 19/01/21(月)11:40:54 No.563625761
外科医はなんか女の取り巻きいた気がする…
72 19/01/21(月)11:41:06 No.563625784
立花の親父さんV3の時に少年仮面ライダー隊の本部ぶっ壊された時に文無しか借金持ちになったんではと思ってる
73 19/01/21(月)11:41:30 No.563625842
ナースの取り巻きだからな外科医
74 19/01/21(月)11:42:44 No.563625989
死神カメレオンの時のナチスの黄金活用してたらもっと楽になったんではと未だに思う
75 19/01/21(月)11:44:14 No.563626187
海外に行った本郷を追っかけてそのままフェードアウトするルリ子さん
76 19/01/21(月)11:44:18 No.563626199
ライダーギャルはただの取り巻きかと思うと たまにアンチショッカー組織のレジスタンスから来た諜報員がいたりする連中
77 19/01/21(月)11:44:46 No.563626251
社会はショッカーの存在知らないから自分らが戦うしかないし プレッシャーは凄いよね
78 19/01/21(月)11:45:04 No.563626277
外科医の取り巻きは浅倉にいろいろやられてから全く出てこなくなったのが笑える
79 19/01/21(月)11:45:06 No.563626280
小説の仮面ライダーはどこまでもたった一人で戦う設定だったな 原作の一文字にあたるプロトタイプのハヤトも本郷に想いを託して死ぬし まぁ一応アンチショッカー同盟などの協力者もいるが そいつらはショッカーの利権を狙い成り代わろうとたくらむ腹黒い連中でしかないという
80 19/01/21(月)11:46:31 No.563626437
社会に敵組織とか種族の存在が周知されてるのってどんだけあるんだろう エグゼイドはそうか
81 19/01/21(月)11:47:05 No.563626513
小説の仮面ライダーだと以降の仮面ライダー全部スーツバリエーションというアイアンマン状態だったな
82 19/01/21(月)11:47:44 No.563626608
ショッカーは社会にバレてないから 暗号に「カツヨシ」とかバレバレのしたり 再生怪人を着ぐるみと偽って街中歩かせるからやりたい放題だ
83 19/01/21(月)11:48:45 No.563626726
正体まで一般に公にしてるのって兄さんくらい?
84 19/01/21(月)11:48:46 No.563626731
>外科医の取り巻きは浅倉にいろいろやられてから全く出てこなくなったのが笑える 浅倉は怖いからな…
85 19/01/21(月)11:48:47 No.563626732
>小説の仮面ライダーだと以降の仮面ライダー全部スーツバリエーションというアイアンマン状態だったな あれは「藤岡氏の事故がもしも起きなかったら」という想定のもとに作られた話だからね だから本郷もスーツを着こんで変身する方式だ
86 19/01/21(月)11:49:37 No.563626839
>ショッカーは社会にバレてないから >暗号に「カツヨシ」とかバレバレのしたり >再生怪人を着ぐるみと偽って街中歩かせるからやりたい放題だ そのわりに目撃者を口封じに殺しまくったりするしな……
87 19/01/21(月)11:50:00 No.563626898
人間は皆ライダーなんだよ
88 19/01/21(月)11:52:27 No.563627229
最初の頃は最高の素材だ!って本郷とかスポーツ選手とかを 最高の技術で改造してたのに もう死刑囚とかを変な液に漬ければいいやんぐらいまで妥協するショッカー!
89 19/01/21(月)11:53:23 No.563627357
小説仮面ライダーの敵幹部が面白改造人間ばかりでなんか和んだ
90 19/01/21(月)11:53:56 No.563627438
少年ライダー隊はめっちゃ有能で笑う 全く足手まといにならねえ…
91 19/01/21(月)11:55:02 No.563627599
そういや明日夢で完全に諦めたのかガキのレギュラーもう全然いないな…
92 19/01/21(月)11:55:37 No.563627680
陰鬱さや異形さをアピールしようとしては「馬鹿子供向け番組だぞ」と叩き潰され路線変更ってのを 1号から綿々と受け継いでいる感じだから…昭和も平成も おそらくは新元号ライダーも
93 19/01/21(月)11:56:43 No.563627831
>小説仮面ライダーの敵幹部が面白改造人間ばかりでなんか和んだ 面白かなぁ…
94 19/01/21(月)11:57:16 No.563627904
新元号ライダーはどうなるだろうなあ…
95 19/01/21(月)11:57:35 No.563627960
>少年ライダー隊はめっちゃ有能で笑う >全く足手まといにならねえ… ガキのゲストキャラとかレギュラーキャラってクソガキ感あるのばっかだけど 意外と仮面ライダーの系譜は妙に役に立つ上に人間のできた子供が多いよね…
96 19/01/21(月)11:58:11 No.563628057
叩き潰されたから今度は気付かれにくいようにやります! も綿々と受け継がれていくんだろうな…
97 19/01/21(月)11:58:16 No.563628071
平成ライダーも平成も全部ひっくるめたパッケージにして「過去のジジイ枠」にされる時がとうとう来たのだ…
98 19/01/21(月)11:58:29 No.563628106
>そういや明日夢で完全に諦めたのかガキのレギュラーもう全然いないな… ニコちゃんはガキで良いような気がする
99 19/01/21(月)11:59:17 No.563628234
>>そういや明日夢で完全に諦めたのかガキのレギュラーもう全然いないな… >ニコちゃんはガキで良いような気がする あんないいおっぱいしたガキがいるか!
100 19/01/21(月)11:59:25 No.563628257
進兄さんは指名手配と殉職多すぎてあの世界の住人はどう思ってるのかちょっと気になる
101 19/01/21(月)11:59:34 No.563628290
でもニコちゃん18歳とかだよ?
102 19/01/21(月)11:59:45 No.563628322
村枝賢一の新SPIRITSだと一文字を引き入れる辺りで 仲間を求めてしまった心の弱さに「俺はお前を助けなければ良かった」と後悔してたね本郷さん……
103 19/01/21(月)12:01:14 No.563628525
>でもニコちゃん18歳とかだよ? たしか女子高生だよね
104 19/01/21(月)12:01:14 No.563628528
少年ライダー隊…
105 19/01/21(月)12:01:26 No.563628564
>でもニコちゃん18歳とかだよ? 18歳はライダーにおいては既に責任を取らされる方だってたっくんが
106 19/01/21(月)12:03:58 No.563628948
思えば弦ちゃんはニコとか魔王とかより年下だったか…
107 19/01/21(月)12:05:12 No.563629126
>18歳はライダーにおいては既に責任を取らされる方だってたっくんが スーパー戦隊シリーズやウルトラマンだと学生主人公って普通にいるしね……
108 19/01/21(月)12:06:31 No.563629325
ウルトラのレギュラーガキは結構役立つホシノくん 兄と姉殺されてたまに大怪我する次郎くん 父親が飲酒運転で死んだと思われてまわりからいじめられてるダン それにタロウの健一くん…帰りマンとエース暗すぎるだろ!!
109 19/01/21(月)12:08:01 No.563629539
両親殺された子を普通に少年ライダー隊に誘ったときはなんかちょっと吹いた
110 19/01/21(月)12:11:01 No.563630093
防衛組織とかでもないからショッカーが他県とかでなんかしてても なかなか察知できんし少年の監視網は割と重要よな
111 19/01/21(月)12:12:19 No.563630337
>海外に行った本郷を追っかけてそのままフェードアウトするルリ子さん ライスピで拾ってたな
112 19/01/21(月)12:16:10 No.563631047
ヒビキさんとこみたいな組織もある
113 19/01/21(月)12:17:12 No.563631282
孤独って言えるライダーと言えば平成だと戦えるのが自分だけな五代とか最終的に孤独になって始を救った剣崎とかある意味天涯孤独なもやしとかかな