キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/21(月)08:54:36 No.563607626
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/21(月)08:56:36 No.563607803
僕は初めて聞いた
2 19/01/21(月)08:57:42 No.563607895
ねえ先生?
3 19/01/21(月)08:58:45 No.563607974
知ってるよ! シャークネードでしょ!?
4 19/01/21(月)08:59:13 No.563608016
このガキ…
5 19/01/21(月)08:59:48 No.563608071
B級は見てて楽しいがそれは楽しいのか…?
6 19/01/21(月)09:00:49 No.563608134
ツタヤの奥地を漁ってる時におっこれ面白そうだな!ってなって借りてくるとたまに引っかかったりするのよ…
7 19/01/21(月)09:02:13 No.563608241
うん
8 19/01/21(月)09:04:42 No.563608444
そんな顔するならなんで話題に出したの…
9 19/01/21(月)09:07:53 No.563608716
ホームビデオみたいな映像を見ながら 「こんなものでも世に商品として出せるものなんだなぁ」 とホッコリするのが個人的にはベストな楽しみ方よ
10 19/01/21(月)09:08:55 No.563608805
クソ映画に限らずこちらの趣味に余計な難癖付ける輩はたまにいるさ 詳細聞いてきといてな
11 19/01/21(月)09:10:29 No.563608944
>そんな顔するならなんで話題に出したの… 面白そう!と食いついてくるかと思ったら 思いのほか冷静なツッコミがきたから…
12 19/01/21(月)09:15:53 No.563609432
先生はもっと楽しい映画見ないの?
13 19/01/21(月)09:16:49 No.563609511
そういうのを見てる自分に酔ってるんでしょう?
14 19/01/21(月)09:16:57 No.563609524
ワスカバジとかでしょ
15 19/01/21(月)09:18:43 No.563609690
最後のコマ「言われてみればまあ確かに…」って感じだよね
16 19/01/21(月)09:19:20 No.563609745
>ホームビデオみたいな映像を見ながら >「こんなものでも世に商品として出せるものなんだなぁ」 >とホッコリするのが個人的にはベストな楽しみ方よ 映画の世界の配給の流れは知らないからなんとも言えないけど Z級打ち切り漫画はどういう判断を経て連載に至るのかいまだによくわからない
17 19/01/21(月)09:22:26 No.563610051
まあでも悪いものを知っていると良いものの良さがさらにわかるようになるという考え方もあるし
18 19/01/21(月)09:25:53 No.563610431
打ち切り漫画コレクターとかクソ映画ハンターも実際その作品好きだからそうなるんじゃないのか
19 19/01/21(月)09:29:00 No.563610725
…そうね…大抵はハズレだけど中には面白いのもあるのよ…?
20 19/01/21(月)09:29:59 No.563610829
先生は恋愛映画観ないの?
21 19/01/21(月)09:30:02 No.563610834
B級映画をバカにする輩は許せんがZ級映画は流石に仕方ない 監督が女優と知り合いたかっただけだろみたいなもんもあるし
22 19/01/21(月)09:31:12 No.563610949
>…そうね…大抵はハズレだけど中には面白いのもあるのよ…? わざわざ90%のハズレから当たりを引こうとするより評判のいいものを見た方がいいんじゃないの?
23 19/01/21(月)09:31:17 No.563610955
一発で「あこれCGね…」ってわかるモンスターもまるで80年代のようなあからさまに雑な合成画面もオーバーな役者のリアクションもそれはそれで味わい深いものだわ…
24 19/01/21(月)09:31:46 No.563610994
もともと見たかった映画を見る前に視聴しておくことで ハードルを極限まで下げておくとかそういう使い方も出来るわ
25 19/01/21(月)09:32:42 No.563611081
短ければ笑って済ませられるのに なんで素人みたいな機材でキッチリ長いんでしょうね…
26 19/01/21(月)09:35:46 No.563611388
いい?Z級映画を観るなら次のジャンルは欠かせないわ ゾンビ・サメ・ワニ・ヘビ・ピラニア・ラプトル… 特にゾンビとサメは数も豊富でZ級映画の双璧ね…
27 19/01/21(月)09:37:49 No.563611608
デビルマンなんてまだまだD~E級レベルだよ
28 19/01/21(月)09:39:06 No.563611717
>デビルマンなんてまだまだD~E級レベルだよ 「」と笑って楽しめるからね… 見どころもたくさんある
29 19/01/21(月)09:40:21 No.563611841
Z級ってマジで感想出ないからな 出そうとしても出ない
30 19/01/21(月)09:41:35 No.563611955
ゾンビ映画で車検場未知な所で撮影してるんだけど普通に後ろに人が歩いてたりしてる
31 19/01/21(月)09:46:54 No.563612485
ゾンビは低予算でもゾンビメイクやスプラッター描写は気合い入ってることがある Z級はそれすらない
32 19/01/21(月)09:47:03 No.563612507
>Z級打ち切り漫画はどういう判断を経て連載に至るのかいまだによくわからない 割りと間に合わないから何とかしろ的なのはある で、連載が始まった途端に何でこんなのを…って頭抱えるのいいよね…よくない
33 19/01/21(月)09:48:13 No.563612618
メガロドンvsクロコサウルスは割りと画面は豪華だったけどメガロドンもクロコサウルスもちょっと手抜き過ぎて…
34 19/01/21(月)09:48:54 No.563612681
集音用のマイクとか使ってないし風の音がビュウビュウ鳴ってて何を喋ってるのか聞き取れないのも多いわ
35 19/01/21(月)09:52:06 No.563613001
(これハイスクールの映研作成かしら…) と思うようなのも多いわ 特にショートフィルムなんかはその宝庫ね…
36 19/01/21(月)09:54:26 No.563613235
クソ映画には大きく分けて3種類存在する 普通に面白いクソ映画 つまんないけど笑えるクソ映画 クソ
37 19/01/21(月)09:54:55 No.563613283
B級は映画だ Z級は画質からしてホームビデオだ
38 19/01/21(月)09:57:03 No.563613482
たまにね あらやだウェ○リースナイプス出てるじゃない流石にこれZ級じゃないわね と思って見たりするとZ級じゃないけど…うn…みたいな作品にも巡り合えるのよ
39 19/01/21(月)09:57:06 No.563613491
バカ映画として楽しめるのも…まあ稀にはあるわ 本当に稀には…ね
40 19/01/21(月)09:58:04 No.563613598
目を離さずに観ていたはずなのにチャプター飛ばしたかと思うほど話の筋が分からない 脳が理解を拒むのよ
41 19/01/21(月)09:58:18 No.563613614
そりゃ好きでZ級映画見てる層もいるけど 大抵のZ級映画はレンタル屋の棚でB級映画に見せかけたトラップと化してるのよ…
42 19/01/21(月)10:00:33 No.563613866
うわこれどう見てもダメだろ… いやでもひょっとしたら個人的にツボに入るヤツかもしれないし… あっやっぱダメだわこれ
43 19/01/21(月)10:00:37 No.563613873
あらドルフ・ラングレンが出ててゾンビでロボット? 絶対クソ映画だわこれ!って見たらなかなか面白かったからクソ映画漁りは辞められないわね バトル・ハザードってタイトルなんだけど
44 19/01/21(月)10:01:33 No.563613970
そうね…〝映画〟を観ようと思ってZ級を観ない方がいいわ かけた時間とお金への後悔が募るから…
45 19/01/21(月)10:02:09 No.563614039
自主製作映画や低予算でも面白い映画撮れたら天才だからな…
46 19/01/21(月)10:02:21 No.563614062
でもね…たまに面白いの発掘した時は三日ぐらい脳みそから変な汁が分泌され続けるのよ…
47 19/01/21(月)10:04:30 No.563614260
ヒロインが宇宙人にさらわれた! そのままヒロイン不在でヒロインそこにいるんじゃねえの!?って宇宙人の母艦破壊! はいエンディング!とかあるけどこれですごいマシなレベルの作品ね…
48 19/01/21(月)10:04:48 No.563614293
学生のころに適当に借りて見た映画はホームビデオ制作で同名の映画がわりと最近撮られてた
49 19/01/21(月)10:05:37 No.563614382
>面白そう!と食いついてくるかと思ったら >思いのほか冷静なツッコミがきたから… これで面白いって思えるのヘンだよ先生
50 19/01/21(月)10:06:34 No.563614493
このガキ…
51 19/01/21(月)10:07:07 No.563614548
好きな物を掛け合わせただけのZ級も多いわ… ゾンビとサメとかね… そういう安直な発想がまさに…なのよ
52 19/01/21(月)10:07:59 No.563614626
サメとゾンビとナチスは鉄板よね…
53 19/01/21(月)10:09:04 No.563614747
始まったわ…まずは夜の南極を背景にスタッフロール 静かに緊張感を高めていくのね… 制作…監督…演出…主役ヒロイン助演…助演…助演…助演…音響…プロダクション… 待っていつまで続くのコレ!?
54 19/01/21(月)10:09:55 No.563614829
サメも最近は真っ当に面白いのが増えてきたわね… MEGとか序盤はなんか思ってたんと違う!ってなったけどめちゃくそ楽しかったわ…
55 19/01/21(月)10:10:34 No.563614898
ゾンビは以外と人集めとメイクが大変だから予算がかかるわ だから謎の殺人鬼が今のクソ映画の圧倒的トレンドよ
56 19/01/21(月)10:11:00 No.563614943
映像表現に予算が必要なSFやモンスター系は避けた方がいいわね 先生は玄人だから観るけれど
57 19/01/21(月)10:11:08 No.563614956
やる気がなくてZ級と 本気で取り組んでZ級では 後者のほうがつまらないことが多い気がする 前者はこういうものなんだよこれはっていう雑コメディだから辛さが低い
58 19/01/21(月)10:12:02 No.563615059
3倍速くらいで観たほうがいいのあるよね
59 19/01/21(月)10:12:54 No.563615145
意図していないチープさは好き わざとチープに作って笑わせようとしてくるやつは冷める
60 19/01/21(月)10:12:57 No.563615150
モンスターがストップモーションとかだったりするとちょっとおっ!ってなるわ… 大体その後ストップモーションのクオリティの低さに絶望させられるのだけれど…
61 19/01/21(月)10:13:45 No.563615226
閉鎖空間による訓練で狂っていくメンバーを見せて緊張感を徐々に高めていくのね… 待って後半から一気にみんな狂っていってあっと言う間に終わってるコレ… しかもオチも何もないじゃないのよ…
62 19/01/21(月)10:14:07 No.563615262
サメもゾンビも元々は面白い映画から始まったのよ? ジョーズもロメロゾンビも名作として確固たる地位を築いたから今があるのよ… 元々は面白かったのよ…
63 19/01/21(月)10:14:58 No.563615342
Z級をいっぱい見ていくと 死霊の盆踊りってずっとおっぱいが見れる分まだましなんだなって
64 19/01/21(月)10:15:05 No.563615352
でもねZ級映画ってまだ映画ってついてるだけマシなの 更に下のゴミとかクソとか映画扱いされないシロモノもあるのよ
65 19/01/21(月)10:16:02 No.563615434
サメもゾンビも今は笑えるジャンルとして認識されてるしな…
66 19/01/21(月)10:16:49 No.563615517
字幕だと見るに堪えない作品も吹き替えにすると声優効果で結構見れたりとかもするわ… …吹き替えすら無い場合は諦めなさい
67 19/01/21(月)10:17:11 No.563615559
そうした後でキャビンとかキューブとかソウとかサプライズとか まあようするに自分が好きな作品を見ると脳みそが生き返るのを感じるわ…
68 19/01/21(月)10:20:29 No.563615888
死霊の盆踊りみたいな墓場でコスプレイヤー達が踊ってるだけのやつでもまだマシな方なのか…
69 19/01/21(月)10:20:43 No.563615912
>字幕だと見るに堪えない作品も吹き替えにすると声優効果で結構見れたりとかもするわ… >…吹き替えすら無い場合は諦めなさい 先生わざわざ吹替え版が作られるってことは最低限の質は保証されてるんじゃないんですか…
70 19/01/21(月)10:22:01 No.563616047
>でもね…たまに面白いの発掘した時は三日ぐらい脳みそから変な汁が分泌され続けるのよ… 本当に? 面白いのハードル下がっちゃってるだけじゃなくて?
71 19/01/21(月)10:24:00 No.563616301
>死霊の盆踊りみたいな墓場でコスプレイヤー達が踊ってるだけのやつでもまだマシな方なのか… あれのおっぱいが出る前のどうしようもない会話劇が1時間半続くようなものだからね
72 19/01/21(月)10:24:24 No.563616369
>先生わざわざ吹替え版が作られるってことは最低限の質は保証されてるんじゃないんですか… なんで吹き替えあるのか不思議すぎる作品なんかいくらでもあるわよ…
73 19/01/21(月)10:26:52 No.563616680
マシーンオブザデットとかどうして吹き替えて持ってきたんですか…
74 19/01/21(月)10:28:22 No.563616894
叩くために見る熱心なファンは思ったよりいるというか実況ってそういう面もあるよね
75 19/01/21(月)10:29:01 No.563616988
いい?日本に普通のルートで入ってくる海外の作品は名作や比較的マシな作品が多い…つまり上澄みなのよ つまりそうじゃないルートのものこそが本当の意味での標準クオリティかもしれないわ…
76 19/01/21(月)10:29:16 No.563617017
>そうした後でキャビンとかキューブとかソウとかサプライズとか >まあようするに自分が好きな作品を見ると脳みそが生き返るのを感じるわ… サウナで耐えたあとに水風呂入るようなもんだね先生・・・
77 19/01/21(月)10:30:31 No.563617136
>面白いのハードル下がっちゃってるだけじゃなくて? そりゃあハリウッドの超大作にはかなわないけれどB級以下にだって面白い物はあるわよ…
78 19/01/21(月)10:33:14 No.563617465
たまに面白いのに当たった時のなんというか気持ちよさというかまあとにかく凄いのよ… こうやって人は沼に沈んでいくわけね…
79 19/01/21(月)10:33:45 No.563617520
低予算なのを演出と設定でうまく折り合いをつけてる作品が好きなのよ… 全てが低予算でどうしようもねえ…何で世に出した… って作品に出合うとゾクゾクするわね
80 19/01/21(月)10:34:54 No.563617659
…先生ってマゾなの?
81 19/01/21(月)10:35:55 No.563617783
違うわよ?
82 19/01/21(月)10:36:43 No.563617866
先生はただの一介の映画好きよ… 別に変なのしか見てないわけじゃないし…こないだも仮面ライダー見に行ったし…
83 19/01/21(月)10:37:59 No.563618032
…
84 19/01/21(月)10:38:04 No.563618039
仮面ライダーの映画知らないライダーばっかりでよくわかるなかったよ先生
85 19/01/21(月)10:39:02 No.563618160
Z級の何がダメなのかを考えれば何故名作が名作なのかも分かるのよ
86 19/01/21(月)10:41:22 No.563618452
自分からつまらない映画を観たからって 先生は別にえらくないよ?
87 19/01/21(月)10:42:50 No.563618653
面白いつまらないに拘ってちゃダメよ 死は結果なの
88 19/01/21(月)10:42:51 No.563618657
この映画はそびえ立つクソだと切り捨ててしまうのは簡単だけれど それで光る物からも目を背けてしまうのはもったいないと先生は思うわ 何が言いたいかというと最近見たアンデッド刑事って映画結構面白かったからオススメよ
89 19/01/21(月)10:43:43 No.563618792
精神病院が舞台の映画は避けるべきね 主人公が実は患者でしたオチが捻りもなく突っ込まれるわ
90 19/01/21(月)10:44:03 No.563618831
>先生わざわざ吹替え版が作られるってことは最低限の質は保証されてるんじゃないんですか… 吹替の音質が悪くてセリフが聞き取れない映画に遭遇したときは こういう品質の下げ方もあるのかと感心した
91 19/01/21(月)10:44:10 No.563618850
>本当に? >面白いのハードル下がっちゃってるだけじゃなくて? このガキ…
92 19/01/21(月)10:44:47 No.563618946
>別に変なのしか見てないわけじゃないし…こないだも仮面ライダー見に行ったし… 仮面ライダーは映画なの?
93 19/01/21(月)10:45:06 No.563618978
>自分からつまらない映画を観たからって >先生は別にえらくないよ? そりゃあ怖いもの見たさで見る事もあるけど大体は知らずして地雷踏んだけよ…
94 19/01/21(月)10:45:20 No.563619007
>精神病院が舞台の映画は避けるべきね >主人公が実は患者でしたオチが捻りもなく突っ込まれるわ シャッターアイランド...
95 19/01/21(月)10:47:20 No.563619244
そもそもクソ映画とつまんない映画には月とスッポン並の差があるのよ…
96 19/01/21(月)10:47:26 No.563619257
>仮面ライダーは映画なの? 割と色んな方向に敵を作っちゃう発言は止めなさいね…