ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/21(月)05:14:54 No.563597009
芦戸ちゃんの尻に埋もれたい
1 19/01/21(月)05:15:13 No.563597017
尻でけえ
2 19/01/21(月)05:18:48 No.563597104
二連撃君だっけすごいスーツ着てるな
3 19/01/21(月)05:20:09 tYOYIjck No.563597134
ぶどうはなんだそのポーズ
4 19/01/21(月)05:22:57 No.563597183
二連撃君の筋肉スーツヤバイな
5 19/01/21(月)05:23:36 No.563597196
正面からぶつかったら不利とか言ってなかったっけ… この状態になった時点で作戦負けなのでは
6 19/01/21(月)05:24:38 tYOYIjck No.563597224
スレッドを立てた人によって削除されました
7 19/01/21(月)05:25:10 No.563597236
スレッドを立てた人によって削除されました
8 19/01/21(月)05:25:48 No.563597248
>正面からぶつかったら不利とか言ってなかったっけ… >この状態になった時点で作戦負けなのでは 乱戦だから正面からぶつかったことにはならない
9 19/01/21(月)05:27:45 tYOYIjck No.563597298
乱戦こそ連携しないといけないんだけどA不利ですよね
10 19/01/21(月)05:28:53 No.563597321
スレッドを立てた人によって削除されました
11 19/01/21(月)05:32:46 No.563597425
継続したことに比べれば乱戦なんて誤差よ誤差よ
12 19/01/21(月)05:32:49 No.563597427
話には聞いてたけど本当に再開なのか マジか…
13 19/01/21(月)05:35:02 No.563597487
AFO戦までは読んでた
14 19/01/21(月)05:37:33 No.563597561
やりたい展開のために常識的に考えれば当然すべきことをブッ飛ばすの本当お家芸だな…
15 19/01/21(月)05:38:59 No.563597612
>芦戸ちゃんの尻に埋もれたい 溶かされそう
16 19/01/21(月)05:40:59 tYOYIjck No.563597651
爽快感あればいいんだけどね
17 19/01/21(月)05:53:35 No.563597989
マジで再開してて意味不明過ぎる…いやほんとなんでだよ!
18 19/01/21(月)05:55:56 No.563598047
どうせ中止したら中止したで叩くくせに
19 19/01/21(月)05:57:30 No.563598086
中止したところで話のおかしさが全部帳消しになるわけじゃないだけで 中止自体はまっとうだとしか思われないと思うよ
20 19/01/21(月)05:58:35 No.563598112
中止にさせる担任のイレ先が見たかったよ まあケツもいいけどさ
21 19/01/21(月)05:58:44 No.563598117
左上の子のアイドルアニメのOPみたいなポーズがすごい見覚えあるんだけどなんだろ
22 19/01/21(月)05:58:51 No.563598120
>どうせ中止したら中止したで叩くくせに 多分中止すんの遅いよ!みたいなこと書くよね
23 19/01/21(月)06:02:22 No.563598215
>多分中止すんの遅いよ!みたいなこと書くよね 前から早く止めるべきって言われてたような
24 19/01/21(月)06:03:44 No.563598247
第3戦ですでに割と言われてた
25 19/01/21(月)06:03:48 No.563598248
そりゃ三試合目とかなんで死人出てないのか分からんからな
26 19/01/21(月)06:04:57 No.563598285
オールマイトが様子がおかしい早く止めないと危険って言ってる上にチームメイトのお茶子も止めようと動いてる、この状況で中止にしない理由何
27 19/01/21(月)06:05:56 No.563598322
過剰に叩いてる人はアレだけど 今週の話で中止したとしても色々言われるのは仕方ないと思うよ
28 19/01/21(月)06:06:22 No.563598335
デクは黒いのが何なのか知ったけどイレ先は何もわからない状態なのに続行判定出来るのは凄い
29 19/01/21(月)06:06:32 No.563598339
>オールマイトが様子がおかしい早く止めないと危険って言ってる上にチームメイトのお茶子も止めようと動いてる、この状況で中止にしない理由何 流石に終わった後に語られるだろう
30 19/01/21(月)06:07:45 No.563598379
>デクは黒いのが何なのか知ったけどイレ先は何もわからない状態なのに続行判定出来るのは凄い 俺が見ておく、意味わかるな?
31 19/01/21(月)06:07:49 No.563598381
何かわからんが続行! 少年漫画なんてそれでいいんだよ
32 19/01/21(月)06:08:16 No.563598392
逆に続けなきゃいけない理由はなんなんだよ カリキュラム押してんの?
33 19/01/21(月)06:08:23 No.563598393
マイトにいざって時止める権限ないならデク母に土下座した意味ないじゃん
34 19/01/21(月)06:08:30 tYOYIjck No.563598398
危険度でいうなら二戦目の時点でやばいからな
35 19/01/21(月)06:09:22 No.563598426
それこそHNで大丈夫だと分かってるから続行させたとしか
36 19/01/21(月)06:10:33 No.563598465
>マイトにいざって時止める権限ないならデク母に土下座した意味ないじゃん デク母を物語から消すために必要だった
37 19/01/21(月)06:10:57 No.563598475
>それこそHNで大丈夫だと分かってるから続行させたとしか まあいつものことだわな そんなことさせなきゃいけない状況じゃなくてヴィランとの戦いでこの展開に持っていけばよかった
38 19/01/21(月)06:11:26 tYOYIjck No.563598490
>どうせ中止したら中止したで叩くくせに 遅いよっていわれるだけだとおもう
39 19/01/21(月)06:11:46 No.563598502
実際中止したとしても判断が遅すぎるには違いないんだが まさか一時中断して僕の確認すらせず続行は新世代王道にも程がある
40 19/01/21(月)06:15:33 No.563598621
漫画的には半年近くかけてるイベントだけど 実際には別に今中断したっていつでもやり直せる授業の一つでしかないからな… また来週やろうぜ…
41 19/01/21(月)06:19:33 No.563598712
この学校ではよくあることなんだよきっと 自分の個性の暴走やクラスメイトの暴走に巻き込まれて戦えなくなった生徒の肩を叩くのがイレイザーの仕事なんだ
42 19/01/21(月)06:22:52 No.563598817
ヴィラン戦でやればよかったのにどうして学校の授業でやったのか
43 19/01/21(月)06:25:45 No.563598903
>マイトにいざって時止める権限ないならデク母に土下座した意味ないじゃん イレ先は雄英の実質的な最高権力者だから新米教員のマイトではどうにもならないのだ
44 19/01/21(月)06:27:40 No.563598965
オールマイトはデクがパワーアップしたことに気付いてない イレイザーは気付いた その差だな
45 19/01/21(月)06:27:43 No.563598969
デク母は卒業までに雄英教師の土下座コンプリートでもするの?
46 19/01/21(月)06:28:52 No.563599010
100%はさっさと使いこなせるようになって その上で勝てない強大な敵が現れて新たな力が覚醒って流れがよかったな 素人考えかもしれんが
47 19/01/21(月)06:39:05 No.563599286
中止したからって色々言われるとは思うけど だからと言って中止にしない理由は本気で無いでしょ…
48 19/01/21(月)06:40:57 No.563599341
しない理由が真面目に気になる 普通に考えるとストーリーに関わるレベルの理由が考察されるが
49 19/01/21(月)06:42:30 No.563599384
ていうか展開にケチつけたいから中止にしろって言ってるみたいに思われてる節あるけど デクが身体壊したり危険に遭遇したりそれで母親も怒ったりマイトが頭下げたりヤクザにカチコミ行って死人出たりを経てるわけで 止めても問題ないカリキュラムで続行させてんの純粋にわけ分かんねえよ… 少なくとも教師連中は本当に最低だよ…
50 19/01/21(月)06:44:49 No.563599440
逆にこれを問題ない批判すんなって人はどういう理屈で納得してんのか真面目に聞きたいぞ
51 19/01/21(月)06:46:16 l8ivDQJI No.563599480
この作品は言われすぎってのは実際あるでしょ 同じ学校モノでもナルトとかでこんな言われてんの見たことないし
52 19/01/21(月)06:46:50 No.563599498
模擬戦で悪口にキレて能力暴走して下手したら殺してた 除籍にした奴らはほんとにこれ以上のことやってるんだろうなイレ先よ
53 19/01/21(月)06:48:28 No.563599556
>この作品は言われすぎってのは実際あるでしょ >同じ学校モノでもナルトとかでこんな言われてんの見たことないし ナルトの似たような状況何?
54 19/01/21(月)06:48:39 No.563599563
そこでコラ祭りが一大ジャンルになってたナルト出してくるのは解ってやってるネタなのか判じかねる
55 19/01/21(月)06:49:07 No.563599577
>同じ学校モノでもナルトとかでこんな言われてんの見たことないし ナルトはそれこそ教師が複数人出て試合中止めたりしてなかったか
56 19/01/21(月)06:49:23 l8ivDQJI No.563599584
ヒロアカだけ漫画だからってのが一切通じないのは不思議 今回のも漫画なんだから中止するわけないしそもそも突っ込むとこじゃないじゃん 真面目にこの展開で中止しろとか言われる漫画ヒロアカだけだろ
57 19/01/21(月)06:49:52 l8ivDQJI No.563599605
>ナルトの似たような状況何? 中忍試験とかまさにそう
58 19/01/21(月)06:50:40 No.563599629
ヒロアカのヒーロー科とナルトの忍者アカデミーが同列に見えるのはちょっとよく分からない
59 19/01/21(月)06:50:41 tYOYIjck No.563599630
>この作品は言われすぎってのは実際あるでしょ >同じ学校モノでもナルトとかでこんな言われてんの見たことないし ナルトが学校モノ…?やっぱファンは違う世界が見えてんだな
60 19/01/21(月)06:50:41 No.563599631
教師の責任とか親の心配とか書いたからだよ! そこ無視して読めってそれこそ意味わからんわ!
61 19/01/21(月)06:51:07 l8ivDQJI No.563599643
今ヒロアカが言われてることってたとえば スラムダンクの山王戦で桜木が背中やばいから下げろって言うようなもんで 漫画なんだから下げるわけないし誰もそこには突っ込まないじゃん でもヒロアカはなぜか突っ込まれるじゃん 俺はそっちのが不思議
62 19/01/21(月)06:52:47 No.563599699
下げるべきだし突っ込めって漫画内で提示されてるからだよ 最初からそこをなあなあにしてれば話は別だがそうじゃないだろ
63 19/01/21(月)06:53:06 No.563599711
ナルトは命掛けますって宣誓書書かされてるような試験だからな 生徒の安全守るためって寮に移して授業してるのに命の危険を放置してるヒロアカとは全然違うだろ
64 19/01/21(月)06:53:35 No.563599738
>俺はそっちのが不思議 いや散々桜木ヤバイから下がれ言われてましたやん そういうの無視してヒロアカだけーって言うから突っ込まれるわけやん 君の都合のいい被害者意識の方が余程不思議に思うなあ
65 19/01/21(月)06:53:58 No.563599752
>>ナルトの似たような状況何? >中忍試験とかまさにそう あれ代理戦争ですよ
66 19/01/21(月)06:54:17 No.563599761
>ヒロアカだけ漫画だからってのが一切通じないのは不思議 そういうのは大抵は作品に勢いがあって面白ければ通じる つまらなければ通じないってだけだろう
67 19/01/21(月)06:54:38 No.563599773
そこでスラダン出してくるか… 赤城たちにとっちゃ最後のインハイで負けたら終わりのあの状況と… 「オレは今なんだよ!!」とか読んだ上で言ってんのかな…
68 19/01/21(月)06:54:50 No.563599784
ヒロアカの擁護ってほんと感情ありきの女みたいな整合性の取れなさだな 読者層がよく分かる
69 19/01/21(月)06:54:53 No.563599785
中忍試験は腕が千切れ飛んだり死んだりしても良いって誓約と覚悟の上での里の威信を示す闘い ヒロアカのこれはなんか目的とかよく分からない模擬戦 同じでしょうか
70 19/01/21(月)06:55:16 l8ivDQJI No.563599802
ナルトの例も別にナルトの話がヒロアカと内容一緒かどうかじゃなくて 「漫画なんだから」がヒロアカだけ一切通用しないよねってことが言いたいだけだよ こんなのいくらでも例挙げられるけどその大前提が伝わってないかな
71 19/01/21(月)06:55:30 No.563599809
作品内でのリアリティラインが曖昧だって話は散々されてると思うんだが何が不思議なんだ
72 19/01/21(月)06:55:35 No.563599814
スラムダンクとかナルトとか日本の漫画史に残る名作引き合いに出すなボケ
73 19/01/21(月)06:56:16 No.563599850
前からずーっと言われてると思うけどね「漫画なんだから」って逃げ道をヒロアカは自分で潰してるって なあなあにしたいならなんで母親からの反対に責任持って守り育てますから!って土下座なんてさせたの?
74 19/01/21(月)06:56:30 No.563599865
生徒の安全云々って過去の話がなかったら通じるかもね
75 19/01/21(月)06:56:35 No.563599867
そうやってすぐ他の漫画引き合いに出して「ヒロアカが可哀想!」って意味不明な事喚き散らすから頭カツキなんだよ
76 19/01/21(月)06:56:46 No.563599873
>俺はそっちのが不思議 そういう細かい所無視するなら無視するでいいのよ漫画なんだから でも作者の人細かい所作中で言及するのに解決は特にしないから読んでる方はアレ何だったの…?ってなるんですよ
77 19/01/21(月)06:56:55 No.563599878
>ナルトの例も別にナルトの話がヒロアカと内容一緒かどうかじゃなくて >「漫画なんだから」がヒロアカだけ一切通用しないよねってことが言いたいだけだよ >こんなのいくらでも例挙げられるけどその大前提が伝わってないかな 挙げられてないよ まずナルトもスラダンも全然違うよね状況が 納得せざるを得ない例を出してから言おう
78 19/01/21(月)06:57:10 No.563599883
「漫画なんだから」個性っていう超能力があることを読者は受け入れてるだろ 通用してるんだよ既に その上でその世界でのルールを提示したんだからそれには従ってよって話だ
79 19/01/21(月)06:57:32 No.563599904
やりたい展開のために常識曲げるのと 頭脳戦やりがたるのは絶望的に相性悪くない?
80 19/01/21(月)06:57:36 No.563599907
いくらでも例挙げられるならとりあえず10例くらい頼みたい
81 19/01/21(月)06:57:52 No.563599922
マイトが守り育てます土下座とか150人除籍とか連合の内通者疑ってるとか そういう設定ないならいいよ でも出したじゃん大ゴマで
82 19/01/21(月)06:58:11 tYOYIjck No.563599933
無駄にヒロアカがリアリティラインきびしめに設定してるのも悪い
83 19/01/21(月)06:58:32 No.563599954
>「漫画なんだから」個性っていう超能力があることを読者は受け入れてるだろ OFAで新個性が出た ということ自体は受け入れてるよね その仕組みがどうこう言ったりしない
84 19/01/21(月)06:58:53 No.563599969
これで読者から死ぬほどツッコまれてる過去があるジョジョやキン肉マン持ち出してきたら本物だと思う 漫画だからとツッコミされるのはそもそも相反しないのに
85 19/01/21(月)06:59:48 tYOYIjck No.563600007
自分で出した問題を片付けず放置するのは「漫画だから」ですませれないとおもうが
86 19/01/21(月)06:59:54 No.563600011
言ってることは正直バカだなあと思うけど 感情的な批判者批判じゃないだけ相当マシだと思うよこれは
87 19/01/21(月)07:00:29 No.563600027
「その世界でそうである」ことは受け入れてるの 「漫画だから」は既に適用されてるの 今の展開へのツッコミは「その世界でそうである」に反してないか?って話なの
88 19/01/21(月)07:01:03 No.563600048
ジョジョやキン肉マンくらい開き直ってくれてたらもっとマシだったよね
89 19/01/21(月)07:01:05 No.563600049
>感情的な批判者批判じゃないだけ相当マシだと思うよこれは 話通じるタイプで好き 最近カツキしか見ないからな
90 19/01/21(月)07:01:34 No.563600064
>ジョジョやキン肉マンくらい開き直ってくれてたらもっとマシだったよね 一話のかるーいノリは大事だった 犬がてんき
91 19/01/21(月)07:01:46 No.563600072
こざかしくキャラが考える描写を入れなければ そもそもぶっとんだ個性について突っ込みが入る事はない
92 19/01/21(月)07:01:48 No.563600075
デクママが泣いてまでデクの心配してなかったり個性による死人が出ない世界なら別にいいよ 安全の為に生徒を学校で預かったりしてた設定ガン無視するのはファンといえどうなのよ
93 19/01/21(月)07:02:11 No.563600088
桜木も下げるべきって未だに言われてるし教育者失格って発言もあるじゃん
94 19/01/21(月)07:02:13 No.563600093
>感情的な批判者批判じゃないだけ相当マシだと思うよこれは どこからどう見ても感情的な批判者批判では…? しかも他の名作を巻き込もうとしてるのはかなり邪悪では…?
95 19/01/21(月)07:02:50 No.563600114
事件が起きてヒーローじゃない人らも野次馬行って戦闘が見せモノになって… って感じだったものね一話
96 19/01/21(月)07:03:01 No.563600122
今は一旦やめて検査とかしてから改めてやろう? を跳ね返せる理屈がないんだからしょうがないじゃん スラダンなら今年のインターハイは今しかねえんだよ!ってだけで十分無茶する理由に共感できるけど これは逆に無茶する理由がまったくないでしょ
97 19/01/21(月)07:03:23 No.563600138
例に挙げるのがスラムダンクとNARUTOならそこそこの歳だろうに…
98 19/01/21(月)07:03:47 tYOYIjck No.563600151
個性で何でも治るならともかく普通に後遺症だの障害だの残る世界でどのすぎた危険な対抗戦なら止めろって意見出るだろう
99 19/01/21(月)07:03:47 No.563600152
>どこからどう見ても感情的な批判者批判では…? >しかも他の名作を巻き込もうとしてるのはかなり邪悪では…? うんまあ…正直ハードル下がりすぎてるかなとは思った…
100 19/01/21(月)07:03:54 No.563600156
>無駄にヒロアカがリアリティラインきびしめに設定してるのも悪い ヒーローといえど能力持った一般人が許可なく暴れちゃダメだよね- みたいなお約束に対するリアルめくらから始まってる漫画だしな
101 19/01/21(月)07:04:21 No.563600174
ファンは学校内での対抗戦ってこと忘れてるのかも
102 19/01/21(月)07:04:24 No.563600177
堀越先生の考える「漫画だから」って多分あれだよね スレでHNって呼ばれてるキャラ同士が理由なくいつの間にか特定の情報共有してるやつとかだよね
103 19/01/21(月)07:04:29 No.563600185
確かに所詮訓練だから一回やめて後日でも何も困らんな… 昔の漫画だったらここで何もつかめなかったら死ねみたいなノリでいいんだけど
104 19/01/21(月)07:05:46 No.563600219
>今は一旦やめて検査とかしてから改めてやろう? >を跳ね返せる理屈がないんだからしょうがないじゃん 学園内でのカリキュラムの一環だし 更に今回はメディアへの宣伝機会とかそういうのすらなくて 今やめる理由は山ほどあって逆にやめない理由が存在しねえんだもんな
105 19/01/21(月)07:06:47 No.563600256
>事件が起きてヒーローじゃない人らも野次馬行って戦闘が見せモノになって… >って感じだったものね一話 今思うと別の漫画みたいなノリだったな一話 流石にその段階だと編集の言う事聞いてたのかな
106 19/01/21(月)07:07:31 tYOYIjck No.563600287
まあナルトを学校モノとかのたまうしな
107 19/01/21(月)07:07:45 No.563600298
あれそう言えばどんな理由で今AB対抗戦やってんだっけ? 勝った方がクラス繰り上がるんだっけ
108 19/01/21(月)07:09:06 No.563600336
ナルトが学園モノって言うのは今まで考えもしなかった…
109 19/01/21(月)07:09:11 No.563600340
この対抗戦ってNARUTOで言うアカデミーの体術訓練みたいなものでそれはイルカ先生が近くで監視していざとなったら止めに入ってる それ以降はナルトたちは子供とはいえプロの傭兵なので最悪死んでも文句言わないけどヒロアカってまだ守り育てないといけない学生でしょ? 止めろや
110 19/01/21(月)07:09:17 tYOYIjck No.563600349
>あれそう言えばどんな理由で今AB対抗戦やってんだっけ? >勝った方がクラス繰り上がるんだっけ なんもないしそもそもAとBは別に上位関係はない 物間が無駄に対抗意識燃やしてるだけ
111 19/01/21(月)07:09:38 No.563600363
作中で言われた理屈でもって止めようよと言われてるところに漫画だからって返されても単純に困る 会話が成り立っていないだろうそれは
112 19/01/21(月)07:09:54 No.563600373
>あれそう言えばどんな理由で今AB対抗戦やってんだっけ? ただの合同授業! 何故か心操の編入テストも兼ねてるぜ!
113 19/01/21(月)07:09:57 No.563600376
微妙に現実的な学校とか家庭描写してるのが辛い 世界観いいから見せたいのはわかるけどバトルだけやってればツッコミ少なくなっただろうに
114 19/01/21(月)07:10:11 tYOYIjck No.563600385
訓練で重傷おうとか馬鹿の極みだしな
115 19/01/21(月)07:10:49 No.563600400
>>どこからどう見ても感情的な批判者批判では…? >>しかも他の名作を巻き込もうとしてるのはかなり邪悪では…? >うんまあ…正直ハードル下がりすぎてるかなとは思った… 褒めて伸ばすんだよ!
116 19/01/21(月)07:10:55 No.563600403
>今思うと別の漫画みたいなノリだったな一話 >流石にその段階だと編集の言う事聞いてたのかな いや雄英の体育祭がオリンピック並とかオールマイトのDVDとかもそうだけど 戦闘は見世物って感覚はずっとあるよ…
117 19/01/21(月)07:11:01 No.563600408
ナルトで言うならネジ対ヒナタ戦の最後で教師達がボケーっと突っ立って見てるだけみたいなもん
118 19/01/21(月)07:11:02 No.563600410
ブラジルのケツでかなみにけつでかい
119 19/01/21(月)07:12:19 No.563600467
中忍試験後でもナルトとサスケが殺し合いし始めたらカカシ先生止めてたからな?
120 19/01/21(月)07:12:28 No.563600474
まあ芦戸ちゃんのケツに関しては全肯定するよ俺は
121 19/01/21(月)07:13:08 No.563600503
ですらというのもアレだが中忍試験ですらちょいちょい教師たち止めに入ったりしてるよね
122 19/01/21(月)07:14:54 tYOYIjck No.563600580
>ですらというのもアレだが中忍試験ですらちょいちょい教師たち止めに入ったりしてるよね 危なくなったら止めるねと言ってるし止めてるしね
123 19/01/21(月)07:15:16 No.563600601
ていうかそもそもちゃんと編集やアシと相談して話作って ちゃんと毎週19P描けば破綻や違和感なんて頻出しないんじゃあ…
124 19/01/21(月)07:17:16 No.563600683
デク暴走からの継続もだがそれ以前に第3戦の死屍累々もマスメディアに知られたらどうなるんだUA
125 19/01/21(月)07:17:26 No.563600689
もう書き込みしなくなったけど彼は言ってる事はアレだがカツキとは違うし ヒロアカの純粋なファンの思考が見られて貴重な経験だったよ
126 19/01/21(月)07:17:52 No.563600709
減ページもずっと続いてるし本気でやばい状況になってると思うんだけど 今の状況じゃ連載止められないんだろうな
127 19/01/21(月)07:18:55 No.563600756
>もう書き込みしなくなったけど彼は言ってる事はアレだがカツキとは違うし >ヒロアカの純粋なファンの思考が見られて貴重な経験だったよ 他もやってるんだしいいじゃんってヒロアカを体現してると言っても過言じゃないファンだったね…
128 19/01/21(月)07:19:02 No.563600761
>もう書き込みしなくなったけど彼は言ってる事はアレだがカツキとは違うし >ヒロアカの純粋なファンの思考が見られて貴重な経験だったよ ろくでもないことしか分からなかったよ俺…
129 19/01/21(月)07:19:40 No.563600795
普通の漫画はキャラが普通じゃないことをする時に なぜそんなことをするのか?って理由付けをするもんなんだよ ヒロアカはそれをしないから一見普通の漫画と同じことをしてるように見えても首をかしげる展開が頻出する そこを脳内で勝手に「普通の漫画は理由付けがあるからヒロアカもそうだろう」 って変な納得して読むと上みたいに他の漫画と混同する人が出てくる
130 19/01/21(月)07:19:44 No.563600799
本来なら除籍を何回潜り抜けてるんだよデク
131 19/01/21(月)07:20:27 No.563600829
絵は間違いなくすごくなってるけど それで減ページだわ話進まないわ単行本出ないわでフラストレーション溜まる もうちょっとで後輩の鬼滅に単行本の巻数追いつかれるぞ…
132 19/01/21(月)07:20:38 No.563600837
>デク暴走からの継続もだがそれ以前に第3戦の死屍累々もマスメディアに知られたらどうなるんだUA 3戦目みたいな大惨事なんてとっくに付近に知られてそうだけどこれそんな人目の付かない場所でやってたっけ…廃工場から炎が上がるとか異常事態だし
133 19/01/21(月)07:21:29 No.563600885
ジョジョだって一緒じゃんとか言われるとイラッとするからやめてほしい 一緒にしないでほしい
134 19/01/21(月)07:22:06 No.563600921
どうせ除籍にならないんだろうけど もう除籍にしない理由付けってよっぽどじゃないと納得できないだろ
135 19/01/21(月)07:23:14 No.563600978
もう内容はこの際目を瞑るとしてだ 延々と減ページするぐらいならSQかジャンプラいけ な?
136 19/01/21(月)07:23:31 No.563600994
漫画に限ったことじゃなくて作品内のリアリティってあるけどヒロアカの場合自分で定めた設定なのにそれをすぐ無視したりするから違和感がすごいんだよ
137 19/01/21(月)07:23:46 No.563601004
もうここまできたら止められないし捻じ曲げることもできない なにもかも無視して映える絵を描くことで強引にアンケートを勝ち取るしかないんだ
138 19/01/21(月)07:23:47 No.563601006
合併号で一週分スケジュール余裕できるはずなのに減ページのままなのは 真面目になにか体なり心なりヤバくなってて徐行がデフォの状態を認められてるんじゃないかと思う 明らかにただスケジュール押しての減ページじゃないよねもう
139 19/01/21(月)07:23:56 No.563601012
ナルトが挙がってるけどナルトってイタチコラあたりからネタスレ化するまでアンチスレしか立たなかったのにそれを知らないっていうのはお客様がどっかから流れてきてるんだなって
140 19/01/21(月)07:24:03 No.563601020
除籍食らった奴は人でも殺したのか
141 19/01/21(月)07:25:15 No.563601078
>もう内容はこの際目を瞑るとしてだ >延々と減ページするぐらいならSQかジャンプラいけ >な? その2つのどっちか行っても減ページすると思う
142 19/01/21(月)07:25:36 No.563601093
前から言われてはいたけど 寧ろ何したら相澤に除籍されるんだろうね… 多分過失致死とか余裕で許されるだろうし
143 19/01/21(月)07:25:36 No.563601094
>ナルトが挙がってるけどナルトってイタチコラあたりからネタスレ化するまでアンチスレしか立たなかったのにそれを知らないっていうのはお客様がどっかから流れてきてるんだなって 叩きっぷりはむしろ外のほうが酷かった気がしないでもない
144 19/01/21(月)07:27:13 No.563601172
>ナルトが挙がってるけどナルトってイタチコラあたりからネタスレ化するまでアンチスレしか立たなかったのにそれを知らないっていうのはお客様がどっかから流れてきてるんだなって ワンピナルト鰤の旧三本柱も叩かれてた時期は本当に酷かったね
145 19/01/21(月)07:27:24 No.563601182
普通の漫画だと無視するようなリアルめくら的な部分も作者が触れてるから他の漫画と違う!リアル!って評価されてた漫画なのに 前に描写されたリアルポイント覆して普通の少年漫画みたいな展開急に始めるから読者もこの漫画どう読めばいいかわからなくなるんだよね
146 19/01/21(月)07:27:58 No.563601215
ないほうが引っ掛からずに読めるのに…と思う描写が多い作品だな 学生キャラに無茶をさせるなら守り育てますは余計だし 戦闘技術を向上させるつもりがないなら動きが単調とか指摘させないでほしい
147 19/01/21(月)07:28:07 tYOYIjck No.563601223
当然とまではいわないけど酷かった時期は本当酷いからな
148 19/01/21(月)07:29:13 No.563601297
学園要素が一番足引っ張る
149 19/01/21(月)07:30:05 No.563601336
学園要素から抜け出したインターンはまともでしたか…?
150 19/01/21(月)07:30:15 No.563601343
その内イレ先大量除籍の「本当の理由」に一同涙が止まらない…みたいな展開生やすんだろう
151 19/01/21(月)07:30:58 No.563601378
>ないほうが引っ掛からずに読めるのに…と思う描写が多い作品だな >戦闘技術を向上させるつもりがないなら動きが単調とか指摘させないでほしい 結局ライブ感で描いてて先の事考えてないからなんだと思う 荼毘が因縁っぽく出てきたのもホークスのダブルスパイも そのシーンが描きたいから描いただけでヘタしたらまだ何も考えてない可能性がある
152 19/01/21(月)07:31:03 No.563601384
>3戦目みたいな大惨事なんてとっくに付近に知られてそうだけどこれそんな人目の付かない場所でやってたっけ…廃工場から炎が上がるとか異常事態だし 全部敷地内だから揉み消せるよ まああの山の上のどこにそんなスペースがあるんだって話だけど
153 19/01/21(月)07:31:08 No.563601391
ナルトも今ちょうどスレ立ってるけど 結局ひどい時の評価が時間経って覆った訳じゃく 面白い時が来たから良かった良かったになってる感じだもんな…
154 19/01/21(月)07:31:47 No.563601431
インターン編は狂ってたけどアッパーな方だから読む分にはけっこう楽しかった
155 19/01/21(月)07:32:33 No.563601469
>学園要素から抜け出したインターンはまともでしたか…? 場所が学園外に移っただけで学生による学外活動なんだから 学園要素から抜け出したとは言わないんじゃないかな
156 19/01/21(月)07:33:07 No.563601504
インターンは確かに面白かったけど理を壊しすぎたよ…
157 19/01/21(月)07:33:16 No.563601514
ワンピースは粘着に目をつけられてたけど今は粘着がヒロアカに流れて「」達と平和に語れるとかドレスローザ編直後くらいに平気で言っちゃう人がいるのがimgなので
158 19/01/21(月)07:33:39 No.563601534
全力出したら故障するから封印!と学生だからヴィランと戦う理由が作りづらいのはこの漫画の二大ガンだよね 殺したり出番を奪えば見なかったことにできるサーやエリちゃんと違って作品の根幹にあるガンだからヤバい
159 19/01/21(月)07:34:33 No.563601584
>ワンピースは粘着に目をつけられてたけど今は粘着がヒロアカに流れて「」達と平和に語れるとかドレスローザ編直後くらいに平気で言っちゃう人がいるのがimgなので 常に叩く対象を探してる怪物がうろついてるみたいな認識の人たまにいるよね… いやまあ実際そんな奴も少数いるのかもしれんけども
160 19/01/21(月)07:34:48 tYOYIjck No.563601607
>まああの山の上のどこにそんなスペースがあるんだって話だけど 各寮もあるからあほみたいにでかいぞあそこ
161 19/01/21(月)07:34:50 No.563601614
>ワンピースは粘着に目をつけられてたけど今は粘着がヒロアカに流れて「」達と平和に語れるとかドレスローザ編直後くらいに平気で言っちゃう人がいるのがimgなので ドレスローザの批判は受け入れてるってことだろう… わか…わからん…
162 19/01/21(月)07:35:47 No.563601664
1話のノリみたいにヒーローショー見る感覚で野次馬があつまりヒーロー達もヒーローショー気分で気楽にヴィラン退治な雰囲気のまま続けられてれば粗でまくってもここまで言われてなかったと思う 後遺症だの校則違反だワン!だの冷や水ぶっかける展開多すぎる
163 19/01/21(月)07:35:55 No.563601671
一時期はつまらなかったけど今は面白いってだけじゃないのかワンピ それを粘着って言っちゃうんだ…
164 19/01/21(月)07:36:28 No.563601696
すまっしゅはギャグ漫画だからちょっと立場は違うけどそれでもカツキ轟を真っ当な理由で課外授業とか本編でも使えそうなことやってたんだよな…
165 19/01/21(月)07:37:05 No.563601734
空島もドレスローザも単行本で読めば面白いよ!
166 19/01/21(月)07:37:14 No.563601742
>ワンピースは粘着に目をつけられてたけど今は粘着がヒロアカに流れて「」達と平和に語れるとかドレスローザ編直後くらいに平気で言っちゃう人がいるのがimgなので 彼の頭の中ではワンピースがつまらない時期だったから叩かれまた面白くなったから楽しまれてるって当たり前のことが理解できなくて頭の中の粘着と結びつけちゃってるんだよね 立派な統合失調症
167 19/01/21(月)07:37:16 No.563601745
全力出すと怪我する設定は本当にクソ 怪我するだけで出せないわけじゃないからいつも手加減して戦ってるように見える この戦いに勝つことよりも自分の体が大事なんだなって
168 19/01/21(月)07:37:37 No.563601773
例えば今鳥かごや若なんかでドレスローザ編のスレ立てても この頃辛かったねとはなってもこの頃は粘着がひどくてさーとかにはならないと思えんだがなワンピ 批判されてたのを粘着の仕業にするのってどういうこった
169 19/01/21(月)07:38:46 No.563601836
まず粘着って一言でいうけどどこからどこまでが粘着なのか っちーでヒロアカ関連のスレを変なタグで埋める様な奴とか?
170 19/01/21(月)07:39:33 No.563601879
そもそも荒らし的な意味の粘着なんて言葉使う方が…
171 19/01/21(月)07:40:11 No.563601913
批判見たら同じ人間がやってると思いこんじゃってるからな…
172 19/01/21(月)07:40:45 No.563601944
読者のことを変に信頼しすぎだよね 面白ければ絶賛しつまらない時もなんとか理屈付けて楽しもうとしたり応援する聖人だと思ってる 実際には面白ければ褒めてつまらなければけなすだけだ
173 19/01/21(月)07:42:19 No.563602034
>面白ければ絶賛しつまらない時もなんとか理屈付けて楽しもうとしたり応援する聖人だと思ってる SNSの腐女子コミュニティは特にこんな感じ
174 19/01/21(月)07:42:35 No.563602051
そもそもナルトの中忍試験はとっくに学校卒業してる就業先での試験では? それも命がけで死ぬ事もあるので嫌なら降りてねってやってる
175 19/01/21(月)07:42:54 No.563602072
>空島もドレスローザも単行本で読めば面白いよ! 通してもだるい所はだるかった
176 19/01/21(月)07:43:16 No.563602093
やたらと話が重い展開になりがちでその度にデクが守られるからノリに乗り切れない感ある
177 19/01/21(月)07:43:41 No.563602117
>っちーでヒロアカ関連のスレを変なタグで埋める様な奴とか? あれ見るたびに思うけどヒロアカの批判者叩きって 他のスレならキチガイ荒らしって言われるような事を平気でするよね ちょっと前は点々隊とかもやってたよな
178 19/01/21(月)07:44:19 No.563602154
ドレスローザの後から良かったって話してるのって部分部分で良い所もあったねで 叩かれてた要素は相変わらずダメだったねで評価変わってねえぞ
179 19/01/21(月)07:44:23 No.563602158
>やたらと話が重い展開になりがちでその度にデクが守られるからノリに乗り切れない感ある 落とすなら落とすでどん底に落としてそっから這い上がる方がいい気がするなぁ
180 19/01/21(月)07:45:21 No.563602208
みんな既存のヒーロー漫画の経験からくる「こいつは○○キャラだな」とか「この流れなら今後はこうなるだろうな」みたいな想像をヒロアカに託しすぎなんだと思う 今まで追っかけててこれが普通の漫画にまだ見えてるの?
181 19/01/21(月)07:45:49 No.563602243
一話で最初で最後の挫折とかいっちゃったから律義に守ってるような気がする 読んでても一話で言わなくていいんじゃないのかと思ったけど
182 19/01/21(月)07:46:50 No.563602309
>っちーでヒロアカ関連のスレを変なタグで埋める様な奴とか? フツーに女の子かわいいで終わったスレとかにも「粘着失敗」みたいなタグ付けてて何やりたいかも分からんけどとりあえず本末転倒だろと思った
183 19/01/21(月)07:47:06 No.563602327
>一話で最初で最後の挫折とかいっちゃったから律義に守ってるような気がする >読んでても一話で言わなくていいんじゃないのかと思ったけど 別にそこ守んなくていいよね… デクローグは覆されるものってみんなわかってるし
184 19/01/21(月)07:47:11 No.563602331
>一話で最初で最後の挫折とかいっちゃったから律義に守ってるような気がする >読んでても一話で言わなくていいんじゃないのかと思ったけど あれで失敗出来なくなって成長機会失ってるの悪手だよね…
185 19/01/21(月)07:47:16 No.563602336
粘着は粘着でいたぞ ドレスローザというかもっと前からだけど
186 19/01/21(月)07:47:43 No.563602355
ヒロアカ読者だけ厳しめの意見に対する被害者アピールみたいなのが異常に強いから 単純に読者層がガキなだけな気がする 刃牙とか酷い言われようなのになーされてまで守ろうとするの皆無だし
187 19/01/21(月)07:48:12 No.563602381
>みんな既存のヒーロー漫画の経験からくる「こいつは○○キャラだな」とか「この流れなら今後はこうなるだろうな」みたいな想像をヒロアカに託しすぎなんだと思う 逆にそういう「普通の漫画ならこうだから描かれてないけどヒロアカもこうだろう」 って読者の想像で相当補われてるとこもあるぞこの漫画
188 19/01/21(月)07:48:29 No.563602406
絵も正直適当になってない?
189 19/01/21(月)07:49:01 No.563602439
未だにここでポツポツ立つネタスレでも神野戦以降でネタにされるのエンデヴァー関連ぐらいの気がする
190 19/01/21(月)07:49:06 No.563602442
ワンピでいうと戦争編辺りはマジで話めっちゃくちゃだったからな… そこから魚人辺りはつまんね言う人がいるのもわかる
191 19/01/21(月)07:49:51 No.563602491
>みんな既存のヒーロー漫画の経験からくる「こいつは○○キャラだな」とか「この流れなら今後はこうなるだろうな」みたいな想像をヒロアカに託しすぎなんだと思う 必要な描写を省略しまくってその想像を読者に強要してくるくせに後々それに反する描写を入れてくるのがこの作品の凄いところなんだ
192 19/01/21(月)07:50:09 No.563602508
>>みんな既存のヒーロー漫画の経験からくる「こいつは○○キャラだな」とか「この流れなら今後はこうなるだろうな」みたいな想像をヒロアカに託しすぎなんだと思う >逆にそういう「普通の漫画ならこうだから描かれてないけどヒロアカもこうだろう」 >って読者の想像で相当補われてるとこもあるぞこの漫画 わからんけどわかるやろ
193 19/01/21(月)07:50:35 No.563602539
ネタ抜きにエンデヴァーが大人組の中じゃ一番まともだと思う
194 19/01/21(月)07:51:06 No.563602577
あまり話題に出されない魚人島編に比べたらいかにドレスローザ編がマシだったか
195 19/01/21(月)07:52:23 No.563602673
>あまり話題に出されない魚人島編に比べたらいかにドレスローザ編がマシだったか 第2章開始!って話なのに敵の強さが微妙過ぎる…
196 19/01/21(月)07:52:25 No.563602675
>必要な描写を省略しまくってその想像を読者に強要してくるくせに後々それに反する描写を入れてくるのがこの作品の凄いところなんだ これ特に誤字誤用関連によくあり過ぎる…
197 19/01/21(月)07:52:57 No.563602717
魚人島編はホーディのアレでまさはるに発展するし…
198 19/01/21(月)07:53:44 No.563602767
>>あまり話題に出されない魚人島編に比べたらいかにドレスローザ編がマシだったか >第2章開始!って話なのに敵の強さが微妙過ぎる… 時間経過でのキャラデザ変更も合わせて結構な言われようだったよね
199 19/01/21(月)07:53:49 No.563602773
>魚人島編はホーディのアレでまさはるに発展するし… そういう意味でも娯楽としてすげえ微妙
200 19/01/21(月)07:54:01 No.563602783
>魚人島編はホーディのアレでまさはるに発展するし… これのせいでみんな口をつぐんでる気がする
201 19/01/21(月)07:54:35 No.563602825
ジェントルの見た目とキャラから来る想像を覆しまくるプロフィールは狙ってやってたのかな
202 19/01/21(月)07:54:54 No.563602851
>魚人島編はホーディのアレでまさはるに発展するし… ドレスローザの小人や武力解決は獣のやること発言とかもそういう感じあった あのへんの尾田先生はワンピがライフワークになっちゃったからって そういう事までワンピでやろうとしちゃったのかなと思う
203 19/01/21(月)07:55:38 No.563602901
というか五戦目で顕著だけど 急にお茶子の回想で明るく楽しいヒーロー漫画ぶったり心繰君と爽やかスポーツ漫画みたいに再戦するし 既存の漫画からそれっぽいとこパクりすぎ ヒロアカはヒロアカで積み重ねてきたものあるだろ!?
204 19/01/21(月)07:55:52 No.563602917
言われてみるとその後からは脱臭できてるな 人生の殆どを捧げる作品ともなればそういうのもやりたくなるもんかね
205 19/01/21(月)07:56:50 No.563602975
>ヒロアカはヒロアカで積み重ねてきたものあるだろ!? 飯田が精神面で成長したのは良かったよ 他は退化してる奴が多い
206 19/01/21(月)07:56:56 No.563602986
>ヒロアカはヒロアカで積み重ねてきたものあるだろ!? ないね >既存の漫画からそれっぽいとこパクりすぎ これを重ね続けたのがヒロアカだ
207 19/01/21(月)07:57:01 No.563602990
ここ一年面白かった中編が無かったなヒロアカ
208 19/01/21(月)07:57:36 No.563603029
創作なんだから作品内での言動がその世界での真実になるのにそれを自分からなかったかのようにするから混乱するんだよ…
209 19/01/21(月)07:57:50 No.563603053
デクのヒーローたるに相応しい精神とか読者が信じてたものを簡単に崩壊させてはいるな
210 19/01/21(月)07:57:57 No.563603062
インターンくらい狂って熱いエピソードほしい
211 19/01/21(月)07:58:34 No.563603106
ヒロアカは話のオチを綺麗に〆ないからずっともやもやするんだよな…
212 19/01/21(月)07:58:42 No.563603121
上でいろんな漫画に例えられてるけど やっぱやっちゃいけないこと踏みまくってるなヒロアカ…
213 19/01/21(月)07:58:44 No.563603123
数値に関しても適当なのかこだわってんのか場面場面で同じ描写の価値が変わるとかあるし
214 19/01/21(月)07:59:05 No.563603153
>デクのヒーローたるに相応しい精神とか読者が信じてたものを簡単に崩壊させてはいるな 正直見捨ての傷は深すぎる
215 19/01/21(月)07:59:17 No.563603171
ワンフォーオールの個性全部使える展開きらいじゃないけど どう言い訳する気だよって気持ちが大き過ぎる
216 19/01/21(月)07:59:36 No.563603199
貰い物の力で頑張る主人公描きたいなら自ずと力以外の資質が問われるって分かるもんだけどなあ この主人公追っててつまんねえどころか冷めてくる
217 19/01/21(月)08:00:04 No.563603233
リアリティ求めたせいでA組の個性が使いにくいったらないのは本当にどうかと思う 後で出てくる奴らもうデメリットないじゃないですか
218 19/01/21(月)08:00:47 No.563603279
複数個性使えるようになる構想が最初からあったらシュートスタイルからデコピンまで出す意味マジで無かったと思う
219 19/01/21(月)08:00:55 No.563603285
話はもう諦めてハッタリと決めゴマをバシっと決めて鰤を目指せば良いのに
220 19/01/21(月)08:01:18 No.563603312
B組のキャラ見てると初期からA組メンバーと一緒に考えられてたんだろうなって微妙個性と今の章で考えたなってぶっ壊れ個性に二極化してるよね
221 19/01/21(月)08:01:45 No.563603354
デクが結局ろくな主人公じゃねーんだなーって思うよ
222 19/01/21(月)08:02:15 No.563603390
>複数個性使えるようになる構想が最初からあったらシュートスタイルからデコピンまで出す意味マジで無かったと思う デコピンはマジでおかしいね だから最近急に初期構想のガジェット使いを思い出したんじゃねえかなって それまで面影欠片で伏線張ってないし
223 19/01/21(月)08:02:40 No.563603421
体育祭で面影出てきたときに個性も引き継がれるんかなって言ってた「」もいたけど 本当にどうせやるならそれぐらいの段階でやるべきだったと思う
224 19/01/21(月)08:04:20 No.563603551
たとえば新個性が全部肉弾戦に向いた個性だと過程して サポートアイテムガン積みで各身体機能特化したスタイルつくってくとかならまあ納得できる この作者はまた使いこなす過程でぐだぐだして頓珍漢な正解だしてくれる負の信頼が凄い
225 19/01/21(月)08:05:01 No.563603597
引き合いによく烈火出されるけど八竜の設定出たの4巻ぐらいだしな…
226 19/01/21(月)08:05:40 No.563603643
最初からそういう構成ならとしのりが無個性だった意味がない
227 19/01/21(月)08:05:42 No.563603647
ヴェノムが捕獲も出来る能力だと考えるとデコピンと役割被るからな…
228 19/01/21(月)08:05:45 No.563603651
この展開やるならオバホやマスキュラーでなんかあってしかるべしなんだよなぁ…
229 19/01/21(月)08:06:14 No.563603682
ヴェノム見たんだなって感想しかない
230 19/01/21(月)08:06:19 No.563603687
個性がストックされるならデクが持つ意味がない
231 19/01/21(月)08:06:26 No.563603696
歴代OFAは夢の中で戦闘訓練付き合ってくれる位で良かったんじゃないかな…
232 19/01/21(月)08:07:33 No.563603769
>この展開やるならオバホやマスキュラーでなんかあってしかるべしなんだよなぁ… あいつらの悪行に意中の人を侮辱された程の怒りは感じなかったんだろう
233 19/01/21(月)08:07:56 No.563603795
シュートスタイルもデコピンも飽きて投げ捨てたんだからどうせヴェノムも飽きるだろうな…
234 19/01/21(月)08:07:58 No.563603799
B組の掘り下げもそうだけど今更感あるっていうか それこそ体育祭の直後くらいにやるべきだったんじゃないのこの模擬戦ってなる
235 19/01/21(月)08:08:12 No.563603815
身体能力だけで最強なのにそこに6つも足したら誰も僕についてこれないじゃん
236 19/01/21(月)08:08:15 No.563603818
でも自分に格闘戦描ける自力がないことに気づいたっぽいのは成長だよ 20巻連載してきて今かよ!って思うけど
237 19/01/21(月)08:08:27 No.563603831
>本当にどうせやるならそれぐらいの段階でやるべきだったと思う むしろ今の模擬戦まるごと体育祭直後にやればよかったのではないだろうか
238 19/01/21(月)08:08:27 No.563603833
>この展開やるならオバホやマスキュラーでなんかあってしかるべしなんだよなぁ… 特異点とやらに具体的で今である必然性が設定されてれば良いと思うんだけど このレス書いてて頭に千代ちゃんがちらつく
239 19/01/21(月)08:08:41 No.563603846
オールマイトがAFO戦で死んでおけば今回のやっつけパワーアップも師匠との再会イベントとして感動シーンっぽくはなっただろうけど生きてるからなぁ なんでAFOの指摘通り死に時誤りっ放しなんだ
240 19/01/21(月)08:09:22 No.563603891
トリガーがかっちゃん相手が物真なのがショボすぎる
241 19/01/21(月)08:09:27 No.563603899
歴代は一番助け必要なAFO戦で何してたの?ナナさん弟子のマイト助けてくれなかったの?デクはエリちゃんでは面影見える程はキレてなかったの?とか 今日が特異点?だからで仕方なく納得はしてやれるが全く面白くねえからなこの展開
242 19/01/21(月)08:09:31 No.563603905
イレ先取り敢えず中止にはしようよ
243 19/01/21(月)08:09:44 No.563603926
何も成し遂げないで死んでった歴代後継者が デカイ面しながら解説してくれるイベントがあと5回あるぞ!
244 19/01/21(月)08:09:58 No.563603949
個性を応用とか組み合わせてクレバーに戦うみたいな予報されても 直前に出てるそういう要素がブドウ紐だから負の信頼が… あれ何なのか俺今だにわからないです…
245 19/01/21(月)08:10:03 No.563603954
マイトだけ強過ぎて個性発現も無いのかな
246 19/01/21(月)08:10:39 No.563604004
>シュートスタイルもデコピンも飽きて投げ捨てたんだからどうせヴェノムも飽きるだろうな… カツキ直伝の右の大振りが必殺技だからね
247 19/01/21(月)08:10:46 No.563604019
としのりはもう本当に不憫というかなんであんなみんなから適当に扱われてるのかわからん… 一応元No.1だしOFAも二度も追い詰めてるのに
248 19/01/21(月)08:10:51 No.563604023
>身体能力だけで最強なのにそこに6つも足したら誰も僕についてこれないじゃん 身体能力を上げる過程の描写に限界来てて 代わりのパワーアップ描写として入れたのがこれじゃないかな 100パーセントにしたら話が終わるが100パーセントへの積み重ね描写はこれ以上無理ってことで
249 19/01/21(月)08:11:00 No.563604038
6つの個性で楽しみなのは個性の内容と元の持ち主の外見何処からパクるのかってとこだ 今までの積み重ねでもうそういう見方しか出来ない
250 19/01/21(月)08:11:07 No.563604053
>何も成し遂げないで死んでった歴代後継者が >デカイ面しながら解説してくれるイベントがあと5回あるぞ! あいつらはOFAの色んな機能を何処で知ったんだよ…
251 19/01/21(月)08:11:29 No.563604075
>身体能力だけで最強なのにそこに6つも足したら誰も僕についてこれないじゃん 主人公無双もカツキには勝てないって上限がある限りそこまで出来ないというジレンマ
252 19/01/21(月)08:12:27 No.563604155
何も成し遂げないってOFAを繋いだことは意味あるだろ 現に個性も強くなってるんだし
253 19/01/21(月)08:12:41 No.563604174
MCUの映画が公開されるたびに解除されたら笑うからやってほしい
254 19/01/21(月)08:13:02 No.563604202
>一応元No.1だしOFAも二度も追い詰めてるのに 追い詰めてるどころか逮捕して刑務所にぶちこんでるってのにな これ以上何が欲しいんだ直々に殺したいのか?
255 19/01/21(月)08:13:10 No.563604214
A組と被らない個性にする必要あるから大変だな
256 19/01/21(月)08:13:20 No.563604230
>何も成し遂げないってOFAを繋いだことは意味あるだろ >現に個性も強くなってるんだし それ努力じゃなくてログインボーナス(笑)じゃん
257 19/01/21(月)08:13:39 No.563604251
>これ以上何が欲しいんだ直々に殺したいのか? これまでの文脈的にはそうなるよね
258 19/01/21(月)08:13:45 [としのり] No.563604260
止めた方がいいぞって言ったよね?
259 19/01/21(月)08:13:57 No.563604277
逮捕で飽き足らないんならもう殺すしかないだろう…
260 19/01/21(月)08:14:03 No.563604282
>A組と被らない個性にする必要あるから大変だな もう粘着ヴェノムのおかげで峰田いらんぞ
261 19/01/21(月)08:14:03 No.563604283
>>何も成し遂げないってOFAを繋いだことは意味あるだろ >>現に個性も強くなってるんだし >それ努力じゃなくてログインボーナス(笑)じゃん 歴代後継者のことよ?
262 19/01/21(月)08:14:08 No.563604296
>止めた方がいいぞって言ったよね? うるさい!!
263 19/01/21(月)08:14:21 No.563604308
イレイザーからも軽視されるとしのり…悲しかった
264 19/01/21(月)08:14:25 No.563604315
OFA100%使っても勝てない敵がいる…とかならまだしもそんな敵いないからな
265 19/01/21(月)08:14:37 No.563604334
としのりが珍しくまともな判断してるのに他の教師は続行という…
266 19/01/21(月)08:14:46 No.563604348
としのりはインターンも反対してたよね
267 19/01/21(月)08:14:48 No.563604350
格闘技習う気もカツキ発情大振りパンチ治す気もないならいっそ自分で戦わない面影召喚能力でも良いかもしれない でも自分が一番かっこいいと思うヒーローを念じて呼び出すとカツキが出てくるって展開も捨てがたいな!
268 19/01/21(月)08:15:20 No.563604391
せっかくとっしーが守り育てる気になったのに
269 19/01/21(月)08:15:23 No.563604397
継承者は神の視点持ってるから脱獄するの知ってるんだろう
270 19/01/21(月)08:15:28 No.563604403
>としのりが珍しくまともな判断してるのに他の教師は続行という… 身体能力強化系の個性が黒いヘドロみたいな撒き散らしても新技かぁで済ませる連中だし…
271 19/01/21(月)08:15:37 No.563604413
デクが特異点ならとしのりはなんなん…
272 19/01/21(月)08:15:53 No.563604431
試合続けさせたの内通者でしょ
273 19/01/21(月)08:15:57 No.563604433
>これ以上何が欲しいんだ直々に殺したいのか? そうなんじゃない? 対抗するための力って言ってるし でもヒーローとしてはそれやっちゃダメなんだよな マイトだってやんないし その矛盾をどう提示して解決するのか気になるね
274 19/01/21(月)08:15:57 No.563604434
>デクが特異点ならとしのりはなんなん… 絞りカス
275 19/01/21(月)08:15:58 No.563604437
>デクが特異点ならとしのりはなんなん… 通過点
276 19/01/21(月)08:15:59 No.563604439
個性の用途被りとか堀先生考えてないと思うよ この合同演習で何度小さいパーツが飛んでいく個性出たよ
277 19/01/21(月)08:16:00 No.563604441
教師としては俺の方が先輩 意味わかるな?
278 19/01/21(月)08:16:01 No.563604443
入学前のトレーニングもメニュー無視されたし としのりを蔑ろにするって点では初期から一貫してる展開
279 19/01/21(月)08:16:10 No.563604454
>デクが特異点ならとしのりはなんなん… 生贄
280 19/01/21(月)08:16:28 No.563604478
相沢が判断するのか ブラドは決定権ないのか
281 19/01/21(月)08:16:30 No.563604482
>その矛盾をどう提示して解決するのか気になるね 作者の人そこまで考えてないと思うよ
282 19/01/21(月)08:16:48 No.563604496
>教師としては俺の方が先輩 >意味わかるな? 先輩風吹かせるほど有能じゃないし…
283 19/01/21(月)08:17:02 No.563604515
個性追加ももうOFAだいぶ使い熟せて50%くらいなら余裕でイケるって段階ならまだいいんだけど…
284 19/01/21(月)08:17:05 No.563604525
せつしまがリアル窃盗の完全下位互換の時点で被りとか気にしてないでしょ
285 19/01/21(月)08:17:05 No.563604526
マイトはデク母に約束したから守るっぽいポーズだけはしとかないと… 力ずくとか自分の首をかけるほどの強さはないけど
286 19/01/21(月)08:17:16 No.563604545
>継承者は神の視点持ってるから脱獄するの知ってるんだろう 実際AFOが感じてるようにOFA側も勘付いてるのかもね
287 19/01/21(月)08:17:32 No.563604561
暴走した週にやばいぞ相沢くん止めなきゃ…みたいなこと言ってたのにイレ先は一切控え室見たいなところから動いてなかったな
288 19/01/21(月)08:17:34 No.563604563
実際インターンより授業受けてるほうがよかったんだからとしのり正しかったんだよな…
289 19/01/21(月)08:17:36 No.563604566
序盤の嫌なやつが鼻っ柱折られて最終的に主人公の相棒ポジションに収まるのは少年漫画あるあるだけど 嫌なやつが成長しないまま持ち上げられまくるからなんだかなあって気持ちになる
290 19/01/21(月)08:17:37 No.563604569
そもそも新しい個性出すならまず100%自在に扱ってくださいよに尽きる
291 19/01/21(月)08:17:40 No.563604573
>としのりが珍しくまともな判断してるのに他の教師は続行という… だってとしのりが説明してないもん OFAが知らない力で暴走してる明らかな異常事態だよって部分を知ってるのはとしのりだけなんだから 他は新技かぁ程度の対応だよ
292 19/01/21(月)08:17:50 No.563604586
望まない力を得てそれでも向き合う みたいのだったらデクがぐだぐだしてんのもまだ諦めつくけどこれお前が望んだ物語だからなデク てか滅茶苦茶ダサいけど「やっぱりOFA辞めますミリオ先輩に継ぎます」とかも現状出来るんでしょ?もうやれよ
293 19/01/21(月)08:18:04 No.563604602
>暴走した週にやばいぞ相沢くん止めなきゃ…みたいなこと言ってたのにイレ先は一切控え室見たいなところから動いてなかったな 現場向かってない?
294 19/01/21(月)08:18:19 No.563604622
>嫌なやつが成長しないまま持ち上げられまくるからなんだかなあって気持ちになる それどころか最初からあんなやつだったと言われる始末
295 19/01/21(月)08:18:26 No.563604637
>暴走した週にやばいぞ相沢くん止めなきゃ…みたいなこと言ってたのにイレ先は一切控え室見たいなところから動いてなかったな いや一応現場にはいってるよ
296 19/01/21(月)08:18:42 No.563604655
>他は新技かぁ程度の対応だよ ここめっちゃ展開の都合を感じさせて好き
297 19/01/21(月)08:18:50 No.563604669
手強いヴィランは現場で殺してもいいってプロヒーロー編でやったじゃん
298 19/01/21(月)08:19:02 No.563604689
シュートスタイルに飽きて右の大振りするやつが デコピンに飽きて黒精子貰っただけだよ
299 19/01/21(月)08:19:21 No.563604715
>他は新技かぁ程度の対応だよ 砂藤は砂糖キメてるから仕方ない
300 19/01/21(月)08:19:27 No.563604723
シュートスタイルはともかくデコピンはほぼ活躍しないまま終わりそう
301 19/01/21(月)08:19:28 No.563604728
一応カツキは鼻っ柱折られて中学時代とは変わってる扱いだと思う
302 19/01/21(月)08:19:44 No.563604745
カッちゃんはもう完成されてるから成長することは無いんだっけ?
303 19/01/21(月)08:19:54 No.563604759
主人公の内面が腐ってるからOFAの方強くしたってしょうがない
304 19/01/21(月)08:20:35 No.563604809
心操は間近で見てたのになんでまだデクと戦う気マンマンなの…
305 19/01/21(月)08:20:40 No.563604820
>シュートスタイルはともかくデコピンはほぼ活躍しないまま終わりそう シュートもコンクリート壁蹴ってただけじゃん!
306 19/01/21(月)08:20:42 No.563604822
これまで一貫してOFAは強いけどデクが弱いって描写だったのにそこを一切改善せずOFA強化ってアホくさいわ
307 19/01/21(月)08:20:54 No.563604838
よくもまあそこまでネガティブな感情を持てるもんだ
308 19/01/21(月)08:21:06 No.563604853
カツキは子供に見下したままじゃ自分の弱さに気づけないとかいっといてその後も他人見下しまくってるのはわざとやってるのか
309 19/01/21(月)08:21:34 No.563604880
手のひらサイズの物体浮かせて操作する個性この模擬戦でいくつ出たよってレベルだから作者ネタ尽きてますよね
310 19/01/21(月)08:21:42 No.563604887
>シュートもコンクリート壁蹴ってただけじゃん! いや…ガガンシューズはオバホのハガレン攻撃を防いでた…すごい…
311 19/01/21(月)08:22:55 No.563604984
>手のひらサイズの物体浮かせて操作する個性この模擬戦でいくつ出たよってレベルだから作者ネタ尽きてますよね 物体操作からの巨大化って時点でアニオリの丸パクリだぞ
312 19/01/21(月)08:22:59 No.563604991
こんだけ神から授からないと最高のヒーローになれないんだろう 漫画的に仕方ない
313 19/01/21(月)08:23:02 No.563604996
>手のひらサイズの物体浮かせて操作する個性この模擬戦でいくつ出たよってレベルだから作者ネタ尽きてますよね いや…殴り合いを描かなくていいから作画が楽だ…すごい…
314 19/01/21(月)08:23:56 No.563605065
としのりなんて強さ以外ろくな人間関係も授からなかったぞ
315 19/01/21(月)08:23:58 No.563605072
序盤からガガガガガガン!って衝撃来たけど今週ラストデクの 特異点?面影?新個性アプデ?よく分かんないけど戦わなきゃ…が一番狂ってた 何なの全員命かけてるの?あと芦戸は敵にも味方にも危険すぎて乱戦だーしてる場合じゃないと思うけど良いの?
316 19/01/21(月)08:23:59 No.563605073
皆が好きなのはヴィランと戦うカッコいいオールマイトで引退して小言の多くなった今のガイコツはどうでもいいんだ
317 19/01/21(月)08:24:08 No.563605085
そもそも特異点だか知らんが時間経過で完成するってわかってるならそれこそすべての継承者に出てこないとおかしいだろ 継承した後特攻するのは自由だが自分の個性後継者にしっかり教えて鍛えなきゃ意味ねえよ
318 19/01/21(月)08:24:12 No.563605091
描きたくないからトカゲはバラバラにされた…?
319 19/01/21(月)08:24:17 No.563605097
>いや…殴り合いを描かなくていいから作画が楽だ…すごい… 富野がファンネルを絵がつまらないって辞めた理由の逆を行ってるのか…
320 19/01/21(月)08:24:43 No.563605133
>こんだけ神から授からないと最高のヒーローになれないんだろう >漫画的に仕方ない マイトが節穴過ぎる…
321 19/01/21(月)08:25:29 No.563605194
わけわからないブドウ紐が活躍したとかではないのかな
322 19/01/21(月)08:25:35 No.563605202
>カツキは子供に見下したままじゃ自分の弱さに気づけないとかいっといてその後も他人見下しまくってるのはわざとやってるのか その場のノリで喋ってるから
323 19/01/21(月)08:25:45 No.563605210
>わけわからないブドウ紐が活躍したとかではないのかな あれなんだっんだろうな…
324 19/01/21(月)08:26:18 No.563605253
>描きたくないからトカゲはバラバラにされた…? 4戦目なんてトカゲに限らずカツキ>その他でしょ
325 19/01/21(月)08:26:23 No.563605260
ミリオにOFA渡さなかった時点で優遇されなきゃヒーローになれないって自白してるようなもんだし
326 19/01/21(月)08:26:27 No.563605268
ノリで喋ってるのか1週間前のこと忘れてるだけなのか
327 19/01/21(月)08:26:31 No.563605274
>富野がファンネルを絵がつまらないって辞めた理由の逆を行ってるのか… それでもファンネルが描かれたのはいちいちMS描かなくていいからだろうしな 堀越先生はその楽できるって点だけを追い求めてる節がある 今週特に多いやたらカメラ引いたかのような俯瞰コマも戦闘中のキャラ描くの面倒だからだろうし
328 19/01/21(月)08:26:35 No.563605280
デクからしてもOFAからしてもとしのりの存在が無駄になってるのが笑える
329 19/01/21(月)08:27:18 No.563605337
>ミリオにOFA渡さなかった時点で優遇されなきゃヒーローになれないって自白してるようなもんだし 自分がヒーローになること>世の中の平和だったことも判明したぞ
330 19/01/21(月)08:28:03 No.563605393
>デクからしてもOFAからしてもとしのりの存在が無駄になってるのが笑える デクが一番の無駄だよ・・・
331 19/01/21(月)08:28:31 No.563605423
OFAの個性継承は今まで出来なかったけどデクにだけ出来るのは エネルギー…なんじゃないか…?
332 19/01/21(月)08:28:37 No.563605434
俺たちじゃ攻めも守りもできないって言ってたのに普通に乱戦してる…すごい…
333 19/01/21(月)08:28:50 No.563605449
隠れて敵の位置を探る戦いをやってたはずなのに作戦が台無しだってのこのこ表に出てくるのはなんなの 心操の個性を警戒して肉声で返答しないとはなんだったの 暴走イベント前にやってたことが全部なかったことになってる…
334 19/01/21(月)08:29:25 No.563605498
面影欠片になるとOFAの全貌が分かる様になるのは無理やり納得するとして じゃあなんで顔出しする相手選んでるのってなるんだよな それこそ時間経過で個性も引き継げるぞ!ってなったら継承先選ぶのも慎重になるし
335 19/01/21(月)08:29:36 No.563605519
むしろAFOを投獄したとしのりが一番頑張ったよ! ログボにもなれないデクが一番いらねえ!
336 19/01/21(月)08:29:49 No.563605538
ブドウ紐振り回したら戦えるんじゃないか?
337 19/01/21(月)08:30:21 No.563605578
>デクからしてもOFAからしてもとしのりの存在が無駄になってるのが笑える OFAはAFOを止めるための力なんだからとしのりと蓄えた力以外が無駄なのでは…?
338 19/01/21(月)08:30:46 No.563605605
乱戦だーじゃなくてさ・・・まずは緑谷大丈夫かとかそういう心配から入るもんじゃないの?こいつら脳無しか・・・?
339 19/01/21(月)08:30:48 No.563605607
>デクが一番の無駄だよ・・・ 100%どころか20%までしか使えない 無個性だから次世代へ継承する個性をストックすることもない 早速暴走をやらかす …見れば見るほどデクである理由が見当たらない
340 19/01/21(月)08:30:58 No.563605617
としのりがログボ貰わずゲームクリアしてるからおかしな事になってるとこはある
341 19/01/21(月)08:31:06 No.563605633
特異点ボーナスキャンペーンは全くデクの努力が介在する余地ないからなあ せめて強化する自由をくれよ何で完凸済で配布なんだよ!
342 19/01/21(月)08:32:03 No.563605695
>ブドウ紐振り回したら戦えるんじゃないか? もうアニメとかでやってる 絵面的にはアナルビーズ振り回してるやべーやつだけど粘着力は脅威だろうな
343 19/01/21(月)08:32:18 No.563605709
そもそもデクは個性使うコツ持ってないと明言されとる
344 19/01/21(月)08:32:27 No.563605720
AFO捕まってるのに何を完遂させるための個性なの…?
345 19/01/21(月)08:32:43 No.563605745
>乱戦だーじゃなくてさ・・・まずは緑谷大丈夫かとかそういう心配から入るもんじゃないの?こいつら脳無しか・・・? なんかデク自分で思う程心配されてないんだよな… 普段色々言うし好きではないけどこれに関しては悲しい
346 19/01/21(月)08:33:03 No.563605763
無個性な上OFA扱えきれてないデクがOFAを持ってる意味がないってなってることに気づいてないのかな
347 19/01/21(月)08:33:43 No.563605816
>OFAはAFOを止めるための力なんだからとしのりと蓄えた力以外が無駄なのでは…? 今回AFOの話題が一切出てきてないからOFAを完遂?させるのが目的で AFOは特に関係ないぞ
348 19/01/21(月)08:33:56 No.563605831
個性引き継ぐなら相澤に一回渡せよ 今のログボに絶対あいつより強い個性ないだろ
349 19/01/21(月)08:34:08 No.563605842
>そもそもデクは個性使うコツ持ってないと明言されとる いいやこの展開に子供の頃から続けてた個性研究デクノートが生きてくる…!
350 19/01/21(月)08:34:42 No.563605895
>そもそもデクは個性使うコツ持ってないと明言されとる そんなんに平和の象徴になる力渡したままなの間違ってない? 敵勢力の停滞期ならともかく犯罪発生率3%も上がってるのに
351 19/01/21(月)08:34:45 No.563605901
>なんかデク自分で思う程心配されてないんだよな… >普段色々言うし好きではないけどこれに関しては悲しい 今回も砂藤の「緑谷また新技かぁ」が当たってたわけだしね 心配される要素を作品が塗りつぶしていくからデク本人の意図に反して心配される余地や土壌が無くなっていってる
352 19/01/21(月)08:35:08 No.563605927
精神性は成長無しで強大な力だけはもらうって これから増長して暴れ始める前振りですよね?
353 19/01/21(月)08:36:08 No.563605996
>今回AFOの話題が一切出てきてないからOFAを完遂?させるのが目的で >AFOは特に関係ないぞ 大分前にとしのりが言ってた立ちはだかる魔王どうこうの解説…
354 19/01/21(月)08:36:18 No.563606005
正しくない覚醒の仕方だから禍々しい黒色とかではなくて最初からこんな感じなんだ…
355 19/01/21(月)08:37:29 No.563606101
無個性決め打ちするのはどうかな OFAの元々の持ち主が無個性だと思ってたら蓄える個性あったよ!って言う話だし僕もなんか受け取った力を強化するとかみたいな超都合のいい能力持ってたけど発動する機会がなかったんだ!君は無個性じゃなかった!OFAを受け継ぐための能力だったんだ!みたいな展開にならないとは限らない まあそんな陳腐な展開やらないとは思うけど
356 19/01/21(月)08:37:57 No.563606141
最初期から言われてる後継者って別にデクじゃなくてもいい問題が一向に解決しないまま20巻以上なのか…
357 19/01/21(月)08:38:04 No.563606148
もしとしのりが個性を使いこなす個性だったとしたら それこそ個性コントロール精密なミリオでいいよねってなるな… あと無個性なのに精神と努力で上り詰めたキャラ性も死ぬわ
358 19/01/21(月)08:38:12 No.563606164
>まあそんな陳腐な展開やらないとは思うけど いや絶対やると思う!
359 19/01/21(月)08:38:39 No.563606206
>まあそんな陳腐な展開やらないとは思うけど 今の展開もなかなか陳腐だと思うよ
360 19/01/21(月)08:39:14 No.563606260
陳腐な展開やらないならまず私闘編の謎のホモ発言しないよ
361 19/01/21(月)08:40:04 No.563606334
この漫画に関しては「」の予想が当たってことがほとんどないし…
362 19/01/21(月)08:40:07 No.563606341
ただつまらないんじゃなくて過去の展開や設定の土台をぐっちゃぐちゃに汚しまくってるのがなぁ
363 19/01/21(月)08:40:08 No.563606342
ここからデクが自身の個性に目覚めても扱いは棚から牡丹餅と変わらんよ
364 19/01/21(月)08:40:10 No.563606346
>大分前にとしのりが言ってた立ちはだかる魔王どうこうの解説… 何も知らないとしのりの言葉だぞ むしろ事実と違うことの補強材料でしかない
365 19/01/21(月)08:40:17 No.563606355
今まで読んできたらわかるだろう 読者がやるよね?と思った展開はやらないしやらないだろ…って思った展開はやる
366 19/01/21(月)08:40:34 No.563606375
>この漫画に関しては「」の予想が当たってことがほとんどないし… 多分大真面目な予想で模擬戦続行を判断できた人いないと思う
367 19/01/21(月)08:41:44 No.563606488
>多分大真面目な予想で模擬戦続行を判断できた人いないと思う 絶対嘘バレだと思った
368 19/01/21(月)08:41:48 No.563606490
正常な脳みそしてたら模擬戦続行なんて分かるわけないすぎる…
369 19/01/21(月)08:41:50 No.563606494
他の漫画みたいに○○編はつまらなかったよねとならないのは最新の展開が過去の名シーンに泥塗ってくる独特の構成なのが理由だと思う
370 19/01/21(月)08:42:12 No.563606520
第5セット続行を予想できた読者が何人いるだろうか
371 19/01/21(月)08:42:28 No.563606544
>ここからデクが自身の個性に目覚めても扱いは棚から牡丹餅と変わらんよ デクが真のヒーローにふさわしい精神性を見せたから棚からぼたもちじゃなかったのにそこ否定しちゃったからなぁ
372 19/01/21(月)08:42:29 No.563606547
結局ヴェノム暴走はなんだったの 時間経過で発現するなら暴走する必要ないし痛い痛い言ってたのもなんなの
373 19/01/21(月)08:43:59 No.563606668
>デクが真のヒーローにふさわしい精神性を見せたから棚からぼたもちじゃなかったのにそこ否定しちゃったからなぁ 結局これが悪いわけでつまりインターンが癌
374 19/01/21(月)08:44:26 No.563606721
仮免とジェントルは〇〇編はつまらなかったよねって感じだったよ ここまで酷いのはこのクラス対抗戦とインターンと私闘くらいだ
375 19/01/21(月)08:44:53 No.563606763
マジでとしのりとAFOもオモカゲカケラひとつひとつ繋ぎ合わせて描いてゆくあいつらが手貸してたらもっと早く解決してただろすぎて
376 19/01/21(月)08:45:29 No.563606820
知らない周りから見たら脳無を連想させるはずだが 学校の人らからしたら内通者じゃね?ってなるのでは
377 19/01/21(月)08:45:30 No.563606821
>結局ヴェノム暴走はなんだったの >時間経過で発現するなら暴走する必要ないし痛い痛い言ってたのもなんなの なんかハゲの言い分聞いてると別におかしなことじゃないっぽいから痛い痛いいってた僕が根性ないだけでは…?
378 19/01/21(月)08:45:49 No.563606859
予測変換で歌詞書くなや!
379 19/01/21(月)08:45:56 No.563606867
>結局これが悪いわけでつまりインターンが癌 インターン編だけじゃなくて私闘編も もっと言えばAFO戦後なにもしないまま帰った時点でちょっと綻びが出てたから時間の問題だった
380 19/01/21(月)08:45:59 No.563606872
過去のよかった所をガガン!と破壊してくるのはただつまらないだけでは片付かないからな…
381 19/01/21(月)08:46:05 No.563606880
>仮免とジェントルは〇〇編はつまらなかったよねって感じだったよ >ここまで酷いのはこのクラス対抗戦とインターンと私闘くらいだ 学園祭も相当アレだろ 隠蔽祭りだったし
382 19/01/21(月)08:46:58 No.563606968
>学園祭も相当アレだろ >隠蔽祭りだったし 隠蔽くらいどうでもいいかなって…
383 19/01/21(月)08:47:35 No.563606998
>なんかハゲの言い分聞いてると別におかしなことじゃないっぽいから痛い痛いいってた僕が根性ないだけでは…? 頑張って痛がったけど笛貰えなかったヘボサッカー選手みたいな…
384 19/01/21(月)08:47:48 No.563607023
>隠蔽祭りだったし いつものことじゃん
385 19/01/21(月)08:48:02 No.563607054
>>学園祭も相当アレだろ >>隠蔽祭りだったし >隠蔽くらいどうでもいいかなって… じろーちゃんがカツキ顔になったことの方が深刻
386 19/01/21(月)08:48:33 No.563607103
インターン編は今見てもやるのが早すぎた
387 19/01/21(月)08:48:44 No.563607118
>頑張って痛がったけど笛貰えなかったヘボサッカー選手みたいな… 貴 ネ 愚
388 19/01/21(月)08:49:00 No.563607143
デクの暴走で中止は展開としては普通だけど僕への忖度が足りない予想だった
389 19/01/21(月)08:49:12 No.563607163
どんどん大した痛みじゃなかったのが補強されていくのが面白い
390 19/01/21(月)08:49:13 No.563607165
>頑張って痛がったけど笛貰えなかったヘボサッカー選手みたいな… ああああああ痛い痛い痛いなんで心配されたくないのに!新技かあー
391 19/01/21(月)08:49:14 No.563607169
>インターン編は今見てもやるのが早すぎた 模擬戦はやるの遅すぎだしバランス取れてる
392 19/01/21(月)08:49:29 No.563607194
長期連載なら粗もあって当然だと思ってるけどヒロアカは壊しちゃいけないところをピンポイントで壊してくるよね…
393 19/01/21(月)08:50:18 No.563607260
デクがヒーローとして相応しいままだったらアンロックも別になんとも言われなかっただろうな
394 19/01/21(月)08:50:50 No.563607308
>デクがヒーローとして相応しいままだったらアンロックも別になんとも言われなかっただろうな 流石に言われてたと思うよ
395 19/01/21(月)08:51:29 No.563607365
>長期連載なら粗もあって当然だと思ってるけどヒロアカは壊しちゃいけないところをピンポイントで壊してくるよね… まず粗しか残ってないからなあ 僕カツが一本筋ってネタも僕カツ自体が作中の根本をねじ曲げるような話だし
396 19/01/21(月)08:51:35 No.563607377
>デクがヒーローとして相応しいままだったらアンロックも別になんとも言われなかっただろうな そこ抜きでも言いたいことが色々あるわ
397 19/01/21(月)08:52:51 No.563607489
>デクがヒーローとして相応しいままだったら この時期がもう遙か遠い話というか USJ位の知力伸ばしていけば新個性使いこなすのも違和感ないんだけどなー… 今のデクにこんなもんあげても力に溺れたホモの化け物にしかなんねえよ
398 19/01/21(月)08:53:39 No.563607554
>デクがヒーローとして相応しいままだったらアンロックも別になんとも言われなかっただろうな AFOとの対比が崩れるからダメ
399 19/01/21(月)08:53:56 No.563607576
無条件で新しい能力をゲットするって展開がまず受け入れがたい せめて修行くらいはしろよ
400 19/01/21(月)08:54:19 No.563607605
受け継いで来た超パワーOFAと他人から奪った複数個性AFOの対比構造が消えたからね まあ作者は最初から意図してなくたまたま対比になってただけだけど…
401 19/01/21(月)08:54:29 No.563607616
マジで少し形変えたAFOでしかなくなってるよな今のOFA
402 19/01/21(月)08:54:34 No.563607622
能力もらうにしても合宿とかオバホ戦とかAFOvsOFA見学の時とか 伏線張るタイミング幾らでもあったじゃん だからぶっちゃけ初期構想を今更引っ張り出してきたようにしか見えん
403 19/01/21(月)08:55:01 No.563607663
>受け継いで来た超パワーOFAと他人から奪った複数個性AFOの対比構造が消えたからね >まあ作者は最初から意図してなくたまたま対比になってただけだけど… そこまで疑いたくねえ…
404 19/01/21(月)08:55:30 No.563607702
そもそも昔から粗はあったからな 体育祭の鉄板とか 見ないようにしてたのと指摘したやつをヴィラン扱いしてただけ
405 19/01/21(月)08:55:51 No.563607739
>無条件で新しい能力をゲットするって展開がまず受け入れがたい >せめて修行くらいはしろよ 面影空間で先代の試練を受けて認められてから能力ゲットがテンプレなんだがなぜか僕は最初から先代に認められてる・・・恵まれ過ぎてる・・・
406 19/01/21(月)08:56:21 No.563607784
>>受け継いで来た超パワーOFAと他人から奪った複数個性AFOの対比構造が消えたからね >>まあ作者は最初から意図してなくたまたま対比になってただけだけど… >そこまで疑いたくねえ… 疑いたくねえと言っても対比が崩れたのは事実だし…
407 19/01/21(月)08:56:28 No.563607794
強敵との戦いで覚醒しろとか 強くなるために修行しろとか 旧世代王道に囚われた「」が多すぎる
408 19/01/21(月)08:56:30 No.563607796
>そもそも昔から粗はあったからな >体育祭の鉄板とか >見ないようにしてたのと指摘したやつをヴィラン扱いしてただけ もはや鉄板程度はHNのジャブだな 可愛いもんだ
409 19/01/21(月)08:56:55 No.563607829
>疑いたくねえと言っても対比が崩れたのは事実だし… いや偶然そうなったって部分ね
410 19/01/21(月)08:57:05 No.563607846
世界がオールフォー僕すぎる
411 19/01/21(月)08:58:25 No.563607956
>>疑いたくねえと言っても対比が崩れたのは事実だし… >いや偶然そうなったって部分ね じゃあ考えて作ったOFAとAFOの対比を 今回でたまたま台無しにしたって言いたいの…? そっちの方がバカにしてる気がする
412 19/01/21(月)08:59:52 No.563608074
新世代王道はログボで強くなる ソシャゲになれたキッズは理解しやすいと思われる
413 19/01/21(月)09:00:07 No.563608094
>今回でたまたま台無しにしたって言いたいの…? >そっちの方がバカにしてる気がする 初期構想を編集に言われてOFAにしたってインタビューとか 今まで伏線張ってこなかったとか そう思ってるよ 最初やりたかった事を思いついて始めたんだって
414 19/01/21(月)09:00:17 No.563608100
初代編集からそれは無理って言われて今の形になったのに無理やり初期構成を引っ張り出してぐっちゃぐちゃになってるとでも言いたいのか
415 19/01/21(月)09:02:47 No.563608281
>新世代王道はログボで強くなる >ソシャゲになれたキッズは理解しやすいと思われる ガチャとか周回ドロップじゃなくてログボかよ! 普通のソシャゲより手軽すぎねーか...?
416 19/01/21(月)09:02:51 No.563608288
ぶっちゃけAFO戦までしか最初の編集も構成考えてなかったと思う
417 19/01/21(月)09:03:05 No.563608305
>じゃあ考えて作ったOFAとAFOの対比を >今回でたまたま台無しにしたって言いたいの…? >そっちの方がバカにしてる気がする まるで痴呆老人みたいじゃないですか
418 19/01/21(月)09:03:05 No.563608306
そういえば最後に19ページやったのって何ヶ月前?
419 19/01/21(月)09:03:39 No.563608352
>そういえば最後に19ページやったのって何ヶ月前? 一年以上前
420 19/01/21(月)09:03:45 No.563608365
毎日のログインだって大変だからな たまに忘れる時あるし
421 19/01/21(月)09:03:50 No.563608371
>そういえば最後に19ページやったのって何ヶ月前? ドンピシャの回
422 19/01/21(月)09:03:56 No.563608382
上でも過去の名作とかに言及してたけど 週刊連載という超激務で一点の矛盾も破綻もなく完遂するって土台無理な話で究極的には読者もそこは気にしてないんだよね ただそういう場合でも作品の根幹というか大事な部分(多くは主人公のキャラ)はブレないからそれを基点に作品を楽しむ事が出来るけど ヒロアカで本当に残念だったのはデクというキャラクターがインターン編でブレたどころかキャラとして死んでしまったところで 他と比べてもツッコミが激しいのはこの辺にも原因があるんじゃないかなと思う
423 19/01/21(月)09:04:42 No.563608445
>一年以上前 なそ にん
424 19/01/21(月)09:05:06 No.563608488
よくも悪くもデクはブレてないじゃない
425 19/01/21(月)09:05:21 No.563608511
ソシャゲってある意味努力の結晶だからな…金だけで強くなるってきびしい
426 19/01/21(月)09:05:48 No.563608549
デクのヒーローたりうる精神性がミスリードであったと認識するならブレてないけど…
427 19/01/21(月)09:06:13 No.563608585
私闘からのインターンでガガンとデクのキャラ粉砕したからな…
428 19/01/21(月)09:06:58 No.563608640
否定から入るところとかとしのりの言う事聞かないところとか 一貫してる部分もあるね
429 19/01/21(月)09:07:29 No.563608679
かっちゃんでちんちんかっちかちなのも
430 19/01/21(月)09:07:29 No.563608680
>否定から入るところとかとしのりの言う事聞かないところとか >一貫してる部分もあるね かっちゃんのこと好きな所とかな…
431 19/01/21(月)09:07:55 No.563608722
>よくも悪くもデクはブレてないじゃない そういうネタ方向の話はともかく 意図して最初からデクがこことかで言われるネタ通りのクソホモとして描かれてたというなら それはもうこちらに見る目がありませんでしたとシャッポを脱ぐしかない
432 19/01/21(月)09:08:53 No.563608802
デクが最初からクソ野郎でしたって言いたいならとしのりはただの節穴でデク見てヒーローだと思ってた読者はクソバカじゃないですか…
433 19/01/21(月)09:09:30 No.563608853
>デクが最初からクソ野郎でしたって言いたいならとしのりはただの節穴でデク見てヒーローだと思ってた読者はクソバカじゃないですか… 受け入れるしかない
434 19/01/21(月)09:10:06 No.563608900
>デクが最初からクソ野郎でしたって言いたいならとしのりはただの節穴でデク見てヒーローだと思ってた読者はクソバカじゃないですか… 余計な勘ぐりはよせ!
435 19/01/21(月)09:10:46 No.563608973
>デクが最初からクソ野郎でしたって言いたいならとしのりはただの節穴でデク見てヒーローだと思ってた読者はクソバカじゃないですか… 受け入れるしかない・・・
436 19/01/21(月)09:11:00 No.563608994
尾田先生なんかはポッと思い付いた設定を擦り合わせる天才なんだなぁと改めて思う