虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/21(月)04:40:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/21(月)04:40:29 No.563596182

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/21(月)04:41:57 No.563596221

実室温20度なら全然いいよ 何だったら暑いぐらいだよ 設定温度20度とかふざけたこと言い出すやつがいる

2 19/01/21(月)04:42:57 No.563596248

夏はエアコン付けっ放しの方が電気代お得みたいな話あるけど 冬もそうなのかな

3 19/01/21(月)05:46:07 No.563597785

部屋の気密性高いならエアコン点けっぱは得らしいよ

4 19/01/21(月)05:49:51 No.563597886

楽しくはねえんじゃねえかな…

5 19/01/21(月)05:52:46 No.563597963

うちの職場はいま夏のようにあつい 女性はもうちょい着込んでくだち!ってなる

6 19/01/21(月)05:54:40 No.563598022

そんなに暖かくねぇよふざけんな…

7 19/01/21(月)05:55:13 No.563598034

寒いのは着込めば何とでもなる 暑いのは裸になっても暑いから堪忍して

8 19/01/21(月)05:55:47 No.563598041

>部屋の気密性高いならエアコン点けっぱは得らしいよ 1999年基準の断熱性能にするだけで電気代35パーセントカットできるからな

9 19/01/21(月)06:00:20 No.563598161

金持ちはしっかり断熱してる家でエコ家電使って電気代節約出来る 貧乏人は窓をガムテープで塞いで10年前のエアコンを使う

10 19/01/21(月)06:01:20 No.563598188

マンションなんだけど気密性ありすぎてカビる

11 19/01/21(月)06:01:44 No.563598194

>金持ちはしっかり断熱してる家でエコ家電使って電気代節約出来る >貧乏人は窓をガムテープで塞いで10年前のエアコンを使う 悲しいもんだよな ただ部屋着の性能が上がってるのはありがたい

12 19/01/21(月)06:09:50 No.563598442

冬の家の放熱量の7割くらい窓から逃げてくって聞いたことあるし窓無しの家に住もう

13 19/01/21(月)06:15:25 No.563598615

実際無駄な窓多いと思う… 洗濯物干すベランダ側だけでいいよ

14 19/01/21(月)06:16:36 No.563598649

冷暖房問題ってどーすりゃいいんだろうね いい解決法がなかなかない

15 19/01/21(月)06:23:25 No.563598830

いい加減アルミサッシを滅ぼして欲しい

16 19/01/21(月)06:25:16 No.563598889

最近の新築一戸建てって窓小さいよね

17 19/01/21(月)06:26:46 No.563598937

窓にプチプチを貼るんだ

18 19/01/21(月)07:44:23 No.563602157

樹脂サッシ普及してほしい 風呂とかさっむい

19 19/01/21(月)07:45:39 No.563602230

冷房28度はなんの根拠もない思いつきだったらしいし暖房20度も同じなんだろうな…

20 19/01/21(月)07:47:13 No.563602334

暖房20度は結構温かいが冷房28度は暑い

21 19/01/21(月)07:49:31 No.563602473

一番重要なのは湿度だからね

22 19/01/21(月)08:03:49 No.563603511

>冷房28度はなんの根拠もない思いつきだったらしいし暖房20度も同じなんだろうな… 実は25℃だと効果があるらしい シンガポールかどこかで計測結果があって 室温25℃を境にそれ以上温度があがると作業効率が2割減とかになるんだって 日本のクールビズは数百円の電気代をけちるために 数万円単位の労働力を失ってるんだそうな

23 19/01/21(月)08:05:49 No.563603655

電気代節約のためって正直に言って欲しい

24 19/01/21(月)08:07:57 No.563603797

ファンヒーターの設定温度20℃なら暑いくらいなんだけどこの差はどっから来るんだ

25 19/01/21(月)08:08:50 No.563603856

この国電気代高すぎるねん

26 19/01/21(月)08:12:01 No.563604123

>ファンヒーターの設定温度20℃なら暑いくらいなんだけどこの差はどっから来るんだ 燃焼は安定してるけどヒートポンプは外の気温が下がれば下がるほど能力下がるし 吹き出し位置も高いから風量はつねに強がいいよ

27 19/01/21(月)08:18:13 No.563604613

エアコンだといくら進化してもファンヒーターの暖かさには勝てない気がする

28 19/01/21(月)08:21:01 No.563604847

どのメーカーも省エネ性能に重点おいてるからね

29 19/01/21(月)08:37:29 No.563606102

ダウンくらい着て仕事しろよ

30 19/01/21(月)08:51:11 No.563607343

窓枠に透明シート貼って簡易二重窓に出来ないかな

↑Top