19/01/21(月)02:12:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/21(月)02:12:47 No.563586553
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/21(月)02:14:06 No.563586677
人類がみんな分かり合えれば戦争は起こらないのにね位の暴論
2 19/01/21(月)02:14:51 No.563586763
555かな
3 19/01/21(月)02:15:36 No.563586857
むしろ収拾がつかなくなる…
4 19/01/21(月)02:16:00 No.563586905
仲が悪くて協力出来ないとかならまだ分かる タイミングが合わなさすぎて話し合えないのは作者の都合を感じる
5 19/01/21(月)02:16:06 No.563586917
アイツは俺が殺した(ようなものだ)…はちゃんと説明しろよと思う 説明したうえでもなお恨まれる場合もあるかもだがそこはそれ
6 19/01/21(月)02:16:16 No.563586937
すれ違いが重要な作品で言われても困る
7 19/01/21(月)02:16:51 No.563586996
エマニエル...エマニエルや...
8 19/01/21(月)02:17:33 No.563587074
だって聞かれなかったから…
9 19/01/21(月)02:17:35 No.563587076
>エマニエル...エマニエルや... 普段からコミュニケーションとれや! マジで!!1!
10 19/01/21(月)02:17:48 No.563587106
お前はビデオ撮る暇あるならちゃんと話しとけ
11 19/01/21(月)02:18:06 No.563587137
ファイズは草加が意図的にひっかきまわそうとしてるんだからちょっと違うと思う
12 19/01/21(月)02:21:38 No.563587509
そもそも話し合いの場がもてないほどこじれていたり 話し合った末でよし決戦しかねぇなとなったりすることもある…
13 19/01/21(月)02:22:12 No.563587577
今さらそれはないじゃないですか!
14 19/01/21(月)02:22:57 No.563587672
555は草加視点だとそれなりに理があるのも厄介な点だよな 人類にとっての害悪を排除するという意味では一本筋は通ってはいる男でもあったり
15 19/01/21(月)02:23:29 No.563587729
ひぐらしはこれがテーマだった気がする
16 19/01/21(月)02:25:47 No.563587981
>アイツは俺が殺した(ようなものだ)…はちゃんと説明しろよと思う これこの手の話題で毎回出るけど有名な作品とかあるのかな…
17 19/01/21(月)02:25:59 No.563588003
創作された作品とかより 現実世界の方がもっと酷いような気がする
18 19/01/21(月)02:26:25 No.563588053
和平交渉しようとしたら敵が自分側の国王毒殺して罪をなすりつけてきました…なダイモスいいよね… 無益な争いと分かってても戦うの最高
19 19/01/21(月)02:26:34 No.563588074
※たまに話し合うタイミングを間違えただけで悲惨なことになったりする
20 19/01/21(月)02:26:48 No.563588098
>ひぐらしはこれがテーマだった気がする あれは最初から詰んでる状況を打開するために頑張りましょうって話だからちょっと違う
21 19/01/21(月)02:28:28 No.563588276
滅亡系は最初から話し合ってたらむしろ信じてもらえずに手遅れって可能性がでてくるから仕方なく強硬策!ってボスが多い気はする
22 19/01/21(月)02:29:58 No.563588426
なんで遺言をサプライズみたいな感じで流すの...
23 19/01/21(月)02:30:05 No.563588440
話し合おうとする度にお互いがお互いに裏切るタイミングを狙うイデオン超楽しい
24 19/01/21(月)02:30:38 No.563588494
想像力が足りないよ
25 19/01/21(月)02:31:13 No.563588564
白旗は徹底抗戦いいよね…
26 19/01/21(月)02:31:15 No.563588569
555は話し合ったところで草加とは絶対に相容れないからな…
27 19/01/21(月)02:32:56 No.563588747
ガンダムは話し合いでどうにかなりそうな作品ないな 会談の場で暗殺されそうなのばかり…
28 19/01/21(月)02:35:24 No.563588984
例え憎き敵だと思っててもいかにも話したそうな雰囲気出してたら一言くらい話聞こうよ 憎き敵だと思われてる方もそれでいいとか開き直らず誤解を解く努力しようよ
29 19/01/21(月)02:36:20 No.563589071
もはや貴様に語ることなどない!死ね!!
30 19/01/21(月)02:36:45 No.563589104
新たなる第三勢力の敵相手に共闘できるなら最初からしてればよかったんじゃねえかな…
31 19/01/21(月)02:37:53 No.563589210
誠実であろうとするのが裏目に出たりする
32 19/01/21(月)02:39:42 No.563589410
黙れ!!聞く耳もたん!!
33 19/01/21(月)02:40:24 No.563589490
>555は話し合ったところで草加とは絶対に相容れないからな… 自分と仲間を殺された恨みがあるからな…
34 19/01/21(月)02:40:59 No.563589549
ここでこうであったらってすれ違いは楽しむところではあるはずなんだ
35 19/01/21(月)02:41:50 No.563589615
携帯電話が浸透してからは話作るのマジ大変そうだな
36 19/01/21(月)02:42:35 No.563589698
シズマを止めろ
37 19/01/21(月)02:43:11 No.563589749
ジャイアントロボがこんなだった
38 19/01/21(月)02:44:22 No.563589853
混乱の元な遺言いいよね…
39 19/01/21(月)02:46:49 No.563590063
このタイミングでこう言うとこのキャラはこう返すはずなのでこう言えば平和に説得できる というのを具体的に示せよなと思うスレ画を言うなら 特にまどかとか
40 19/01/21(月)02:47:54 No.563590186
ひぐらしは閉鎖環境でのいろんなifパターンを見ながらイベント条件を絞り込んでいく話よね メタ的にも作中的にも
41 19/01/21(月)02:47:58 No.563590192
シグルイとか
42 19/01/21(月)02:49:09 No.563590294
今はまだその時ではない…
43 19/01/21(月)02:49:36 No.563590338
初回は穿ったプレイしてなければ 基本的にすれ違いになるようにデザインされてるけど 実は助けられるみたいな仕掛けのあるゲーム好き 次回作だとIF扱いで死んでたりするのも微妙な気分になるが嫌いじゃない
44 19/01/21(月)02:50:38 No.563590437
あいつは俺が殺したとかいう言葉に騙される復讐者いいよね
45 19/01/21(月)02:52:53 No.563590627
>特にまどかとか 相談した みんな死ぬしか無いじゃない
46 19/01/21(月)03:00:43 No.563591354
かぐや様は
47 19/01/21(月)03:01:41 No.563591442
最初に登場してない奴はどうすれば
48 19/01/21(月)03:02:50 No.563591529
月華の剣士の守矢なんかはもろそれだった お前言えや
49 19/01/21(月)03:03:07 No.563591553
現実の人間も割と勘違いや思い込みやせっかちで人の話聞かないんで フィクションの人物の場合それにプラスして神経参るような条件がついてたりするんで割と仕方ない
50 19/01/21(月)03:04:08 No.563591633
ドラゴンランスいいよね なんでバカなトラブルメーカーが一番仲間思いで曇りまくってるの…
51 19/01/21(月)03:04:13 No.563591637
アビスのメガネ子安くんはなんというかもう少しこう……
52 19/01/21(月)03:04:16 No.563591642
>特にまどかとか 全員がほむほむの言葉を信じたとしても手遅れだからなあ
53 19/01/21(月)03:04:42 No.563591681
ジャイアントロボはなんか あからさまに孔明が情報操作したっぽいから「最初に孔明ぶち殺しておけば問題解決したんじゃねえかな」 と言う方が正しいんだろうがそもそもそれができるわけがねえ
54 19/01/21(月)03:04:58 No.563591704
話し合いだけじゃ解決しないから お前たちの旅は無駄ではなかった
55 19/01/21(月)03:05:43 No.563591772
利害関係が不一致の場合は 話し合った結果互いに敵だとはっきり判るだけだよね
56 19/01/21(月)03:06:10 No.563591806
ナルトは基本的に会話してれば大抵のゴタゴタは回避できたよね
57 19/01/21(月)03:07:13 No.563591879
ナルトはちゃんと会話しとけばという展開多いね
58 19/01/21(月)03:08:45 No.563591997
>>特にまどかとか >全員がほむほむの言葉を信じたとしても手遅れだからなあ 叛逆の場合は寧ろほむほむの方が説得されなきゃいけなかった側だったと思う お前記憶失った相手の一面だけ見て分裂させるの決断してるんじゃないよ!
59 19/01/21(月)03:09:16 No.563592039
>>>特にまどかとか >>全員がほむほむの言葉を信じたとしても手遅れだからなあ >叛逆の場合は寧ろほむほむの方が説得されなきゃいけなかった側だったと思う >お前記憶失った相手の一面だけ見て分裂させるの決断してるんじゃないよ! 辛いって言質取った!ヨシ!
60 19/01/21(月)03:09:44 No.563592075
ぶっちゃけほむほむがコミュ症すぎたんじゃないかと思う
61 19/01/21(月)03:10:02 No.563592095
残念ながらほむはコミュ障
62 19/01/21(月)03:10:09 No.563592100
>ぶっちゃけほむほむがコミュ症すぎたんじゃないかと思う そこはまあ はい
63 19/01/21(月)03:10:30 No.563592125
どう考えても拗れるだけだよなぁ
64 19/01/21(月)03:10:42 No.563592140
>ぶっちゃけほむほむがコミュ症すぎたんじゃないかと思う 言い方問題はあったけど 本人的には話してもダメだった経験あるから
65 19/01/21(月)03:12:44 No.563592285
発狂したのに的確にジェム砕いてくるマミさんはひどい
66 19/01/21(月)03:12:49 No.563592291
全体的にこじらせた中学生ばっか集まった結果なとこあるからなあ わざとそういうのピックアップされたフォーカスなとこある
67 19/01/21(月)03:13:56 No.563592373
ループして話したときも良い感じに伝えられなかったから あんなにマミさんが一気に狂ったのでは 話し方に問題がちょっとありそうで
68 19/01/21(月)03:14:20 No.563592399
>全体的にこじらせた中学生ばっか集まった結果なとこあるからなあ >わざとそういうのピックアップされたフォーカスなとこある 世界の悪意が見えるようだよ…
69 19/01/21(月)03:15:29 No.563592463
まあ証拠を出せないと信用できない話だし 証拠=誰かの魔女化なのでマミさんが壊れる
70 19/01/21(月)03:16:23 No.563592525
魔女化を知らせつつマミさんを狂わせない最適解がしばらく洗脳するなの酷いよね
71 19/01/21(月)03:19:47 No.563592746
仮に図太いオッサンとオバさんに因果がたまりやすくエントロピーを凌駕する才能があったら あんなことには…
72 19/01/21(月)03:23:07 No.563592962
勝利条件がワルプルギス撃退だけなら 強敵がきますぞー戦力を集結させないと滅びますぞーで動いてはくれそうだけど それに加えてまどかの契約させないはなんで?って言われる 理由を話すと発狂する
73 19/01/21(月)03:23:58 No.563593012
まどマギスレになっとる
74 19/01/21(月)03:24:14 No.563593036
確かにマミさんも一度敵認定されると即殺されかねない厄介な相手だけど それでも全く話しようがないわけでもないし何なら杏子とだけ話詰めるって手も有るし やっぱりあんだけループ出来るのに他人に頼る選択肢捨てちゃうほむほむのコミュ力は問題あるかなって…
75 19/01/21(月)03:24:49 No.563593075
マミさんを最初に魔女にすればいいのでは…? まどかは訝しんだ
76 19/01/21(月)03:25:58 No.563593131
話さなかった理由とか聞かなかった理由さえしっかりしてればなんとかなる そこがあまりにアレだと今までの話なんだったの…ってなる
77 19/01/21(月)03:26:15 No.563593146
まあほむらの言い方次第で 「全部解決した」は無いだろうが「ある程度スムーズに行った」 はあると思うぞやはり
78 19/01/21(月)03:26:20 No.563593151
病院で目が覚めた直後にマミさんを不意討ちで殺すっては試したことあるんだろうか
79 19/01/21(月)03:28:49 No.563593302
コラテラルダメージよとマミさん即始末は確かにあり得そうだな…
80 19/01/21(月)03:29:58 No.563593380
いい感じに生き残ってくれたら 戦力として大きいからできれば発狂しないで生き残ってて欲しいし…
81 19/01/21(月)03:30:26 No.563593406
だが普通にワルプルギスを攻略するとなった場合最大戦力になるであろうマミさんを排除するのはどうなんだ
82 19/01/21(月)03:30:51 No.563593435
殺して済むなら邪魔にも程があるアオを殺すし…
83 19/01/21(月)03:30:52 No.563593436
マミさん殺す まどかをこっそり安全な地域に誘導しつつワルプルギスガン無視 国家規模での大災害自体はガンスルー とかが一番安牌なのかな?
84 19/01/21(月)03:32:10 No.563593531
>まどかをこっそり安全な地域に誘導しつつワルプルギスガン無視 >国家規模での大災害自体はガンスルー >とかが一番安牌なのかな? めんどくさいし拉致でいいか…
85 19/01/21(月)03:32:47 No.563593573
正直マミさん欠けたら勝てないと思うくらい戦力として大事 周回後まどかは参加させない前提だと
86 19/01/21(月)03:33:46 No.563593627
>めんどくさいし拉致でいいか… まどかが無事でさえいてくれたら自分は獄中だろうが友達になれなかろうがそれでいいというのなら簡単だった…
87 19/01/21(月)03:33:53 No.563593637
>めんどくさいし拉致でいいか… そういうとこだぞ!
88 19/01/21(月)03:34:02 No.563593648
後は野となれ山となれ作戦が一番なのかね ワルプルギス襲来して終わるまで鹿目一家全員拉致
89 19/01/21(月)03:34:53 No.563593691
下手に仲良い人が死ぬとそれが原因でまどかが魔法少女になってしまうのでは?
90 19/01/21(月)03:35:12 No.563593711
>下手に仲良い人が死ぬとそれが原因でまどかが魔法少女になってしまうのでは? 拉致して情報遮断すれば解決!
91 19/01/21(月)03:35:37 No.563593745
>>下手に仲良い人が死ぬとそれが原因でまどかが魔法少女になってしまうのでは? >拉致して情報遮断すれば解決! 脱出のために契約するね…
92 19/01/21(月)03:35:57 No.563593761
もう一生監禁しとけや! …あれ その手が
93 19/01/21(月)03:41:39 No.563594070
ループの早い段階で監禁策を実行してれば因果集中も薄くて練り物にもまどか捕捉されなかったかもしれない
94 19/01/21(月)03:41:54 No.563594089
ユーメハーコノヘヤノナカデー
95 19/01/21(月)03:44:13 No.563594200
問題はまどかの幸福は自分と一緒にいることではないって本人が思ってる事だな
96 19/01/21(月)04:57:10 No.563596596
いや…今はこの話はやめておこう… いずれ話す時が来るだろう…
97 19/01/21(月)05:04:20 No.563596751
>>アイツは俺が殺した(ようなものだ)…はちゃんと説明しろよと思う >これこの手の話題で毎回出るけど有名な作品とかあるのかな… それこそ555 多くを語らない主人公(違ってても訂正しない)と悪意を持って騙すやつ(面倒なことに味方陣営)と人がいいからめっちゃ騙されやすいやつ(敵と味方の間にいるやつ)でアンジャッシュみたいにこんがらがった揉め事になる 草加は味方陣営と思えないレベルで主人公を陥れる
98 19/01/21(月)05:04:38 No.563596758
>いや…今はこの話はやめておこう… >いずれ話す時が来るだろう… おい大佐!
99 19/01/21(月)05:30:30 No.563597362
スレあき頭お花畑かよ
100 19/01/21(月)05:35:28 No.563597501
エヴァとか5分でいろんなことが解決しそう
101 19/01/21(月)05:35:46 No.563597506
>スレあき
102 19/01/21(月)05:38:52 No.563597607
現実の家族間ですらこれができずに破綻するのも珍しくないというのに