虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/21(月)01:29:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/21(月)01:29:17 No.563580106

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/21(月)01:29:50 No.563580207

~~~が長いのが非常にかわいい

2 19/01/21(月)01:34:57 No.563581143

なんで俺こんなので爆笑してるんだろう

3 19/01/21(月)01:36:10 No.563581371

仲の良さが分かるいい手紙だ

4 19/01/21(月)01:36:33 No.563581442

>なんで俺こんなので爆笑してるんだろう マリキータマンの家で倍率ドン!

5 19/01/21(月)01:36:41 No.563581463

オメガジョーク

6 19/01/21(月)01:37:23 No.563581593

やっぱり仲のいい兄弟ですよね?

7 19/01/21(月)01:38:16 No.563581728

手紙にフォーフォフォフォって…

8 19/01/21(月)01:38:18 No.563581732

実際メッチャ頑張ってたのは事実だし… むしろ死体片付けたり片付けなかったりした委員長に怒らない兄が優しい

9 19/01/21(月)01:38:58 No.563581833

(あいつ手紙になると急にテンション上がるよな…)

10 19/01/21(月)01:39:49 No.563581962

(別の星なのに電波通信とか暗号文とかじゃなくて手紙送って来れるんだな…)

11 19/01/21(月)01:40:07 No.563582024

>マリキータマンの家で倍率ドン! 一目でわかる家の造形

12 19/01/21(月)01:40:12 No.563582050

オメガマンアリステラ    & オメガマンディクシア って表札出てる…

13 19/01/21(月)01:40:17 No.563582076

そのなんかオシャレな窓枠なに…?

14 19/01/21(月)01:41:54 No.563582345

地球見えてるのかこれ 何万光年と離れてなかったか

15 19/01/21(月)01:42:11 No.563582381

星から家具から宇宙船から全力で主張するオメガ感

16 19/01/21(月)01:42:14 No.563582389

>>マリキータマンの家で倍率ドン! >一目でわかる家の造形 M

17 19/01/21(月)01:43:09 No.563582538

四角いなオメガハウス…

18 19/01/21(月)01:43:48 No.563582652

>M (てんとう虫みたいな穴)

19 19/01/21(月)01:44:11 No.563582713

仲よすぎる…よほど仲良くなきゃ手紙に奇妙な笑い声とか書けない

20 19/01/21(月)01:44:28 No.563582763

ちゃんとΩの形になってるオメガウオッチで耐えられなかった

21 19/01/21(月)01:46:01 No.563583001

>地球見えてるのかこれ >何万光年と離れてなかったか 人間の肉眼で見える距離は5000光年とからしいので超人なら何万光年もきっと見える 見えたとしてもでかく見えるのはおかしいと言われたらぐうの音も出ない

22 19/01/21(月)01:46:46 No.563583119

(なんでこいつこんなに笑ってんだろう)

23 19/01/21(月)01:47:23 No.563583202

俺たちにはどう見ても自宅と自宅の窓に見えるけど オメガ的には研究所とテレビ的な器具なのかもしれない…

24 19/01/21(月)01:48:08 No.563583324

デザインの方向性がキン肉ハウスと大差ねえな!

25 19/01/21(月)01:49:08 No.563583458

笑い声ついてたら あっ元気なんだなってわかっていいよね

26 19/01/21(月)01:49:15 No.563583477

仲いいなこいつら

27 19/01/21(月)01:49:38 No.563583530

なんかこう…こいつらなりに必死で星の為に頑張ってるの見てるとつらいな…

28 19/01/21(月)01:50:03 No.563583595

アリスちゃんも口元ニッコリしてる

29 19/01/21(月)01:50:29 No.563583665

手紙も巻物なんだ

30 19/01/21(月)01:51:17 No.563583778

自宅の表札なんて書いてあるのかな… やっぱアリステラ&ディクシアかな…

31 19/01/21(月)01:51:26 No.563583804

su2841298.jpg だんだん笑顔に見えてきた

32 19/01/21(月)01:51:56 No.563583856

よしんばナンバーズ入りできてもあやつ相手じゃどうにもならなかったのでは…

33 19/01/21(月)01:52:41 No.563583952

>アリスちゃんも口元ニッコリしてる 流石だなディクシアって思ってるのかな

34 19/01/21(月)01:52:49 No.563583973

>やっぱアリステラ&ディクシアかな… さすがにこの歳なら一人暮らししてるだろー

35 19/01/21(月)01:53:07 No.563584014

緊迫感のある展開しといてフォ~~フォフォフォだもんな

36 19/01/21(月)01:53:22 No.563584053

>やっぱアリステラ&ディクシアかな… そこが名前なんだしジ・オメガマン家だろう表札

37 19/01/21(月)01:53:30 No.563584075

ディクシアってマジで母星の為に必死で頑張ってたんだな…

38 19/01/21(月)01:53:31 No.563584076

ダメそうな計画が準備段階で企画倒れしただけじゃねーか…

39 19/01/21(月)01:53:45 No.563584115

>>やっぱアリステラ&ディクシアかな… >さすがにこの歳なら一人暮らししてるだろー でもこんなに仲良しだぜ?

40 19/01/21(月)01:54:44 No.563584231

仮にもオメガの長なのに質素な家に住んでるのが変に偉ぶったりしたりせずに民と同じ目線に立ってる感じでいい

41 19/01/21(月)01:54:52 No.563584249

計画も駄目なのは多分こいつらが一番わかってるけどそれでも母星を救う為に縋るしかなかったんだろうな…

42 19/01/21(月)01:55:27 No.563584327

○○○○○○○○   ○ ○○○○○○○○ という表記だから本当にアリステラ&ディクシアだったらどうしよう… su2841304.png

43 19/01/21(月)01:55:48 No.563584372

マリキータマンがお隣さん属性まで手に入れてて本当なんなの…

44 19/01/21(月)01:55:54 No.563584386

オメガマンが名字なのか…

45 19/01/21(月)01:55:56 No.563584395

ラジナンになれればマグパの研究盗んだりザマンの寝首掻けるかもを計画と呼びたくない…

46 19/01/21(月)01:55:56 No.563584399

仲良しブラザーズすぎる…

47 19/01/21(月)01:56:25 No.563584465

シリアスな話のはずなのにゆで濃度高めてくるな…

48 19/01/21(月)01:56:32 No.563584482

ほんとだよく見たら〇〇〇〇&〇〇〇〇になってるっぽい…

49 19/01/21(月)01:56:37 No.563584492

そもそもが同胞のためなんだから情の深い奴らである

50 19/01/21(月)01:56:39 No.563584500

オメガマン・アリステラ      & オメガマン・ディクシア

51 19/01/21(月)01:56:56 No.563584542

>su2841304.png 一目でアイツんちだ!てわかる家が…

52 19/01/21(月)01:57:12 No.563584580

間の文字が&っぽいよね…

53 19/01/21(月)01:57:32 No.563584635

なんつーか計画に穴があればあるほどそんなのでも縋るしかないって感じが出ててこれは…

54 19/01/21(月)01:57:51 No.563584681

Ω型玄関めっちゃオメガ感出してんな

55 19/01/21(月)01:58:02 No.563584699

ダマシハウスがオメガハウスのお隣さんだったら ダマシに気さくな幼馴染って設定が足されてしまう

56 19/01/21(月)01:58:05 No.563584705

ホントだコレどうみてもダマシマンハウスだ…

57 19/01/21(月)01:58:10 No.563584714

上と下で結構文字が違う気がするのでアリステラとディクシアだけかもしれない

58 19/01/21(月)01:58:19 No.563584738

というかオメガ部隊自体が向こうの星でいう正義超人みたいなもんだしな… マジでどう収集つけるんだこれ…

59 19/01/21(月)01:58:53 No.563584816

ひと目で異質な家があるけどこいつサタンの手下なんじゃ

60 19/01/21(月)01:59:01 No.563584834

これ手紙の最後にwwwwwwとでも入ってたのかな

61 19/01/21(月)01:59:25 No.563584899

>マジでどう収集つけるんだこれ… サタンが悪い!共同戦線だー!路線でどうにか…

62 19/01/21(月)01:59:30 No.563584912

オメガハウスとダマシハウスの語感の良さに耐えられない

63 19/01/21(月)01:59:41 No.563584931

外壁には妙な形の穴を開けるわりに 窓は普通に四角いんだな・・・」

64 19/01/21(月)01:59:57 No.563584970

パイレーツハウスとかもみたかったな…

65 19/01/21(月)02:00:09 No.563584992

宇宙船といいオメガの民Ω好き過ぎでしょ

66 19/01/21(月)02:00:17 No.563585015

上下共に五文字に見えるしアリステラ&ディクシアだと思う

67 19/01/21(月)02:00:32 No.563585045

なんか街灯っぽいのもよくわかんねえな

68 19/01/21(月)02:00:48 No.563585084

海も近いしパイレートマンもご近所…?

69 19/01/21(月)02:00:53 No.563585093

>パイレーツハウスとかもみたかったな… 海賊だし船の上に住んでるのかな…

70 19/01/21(月)02:00:55 No.563585109

しかし窓から見える惑星近くない?

71 19/01/21(月)02:01:02 No.563585121

マリキハウスはわかるが他がよくわからない オメガハウスは横の穴でわかる

72 19/01/21(月)02:01:18 No.563585151

モデルは地中海あたりの何か

73 19/01/21(月)02:01:47 No.563585213

こんな穴ポコポコ空いてんだから気候は温暖で雨風もないんだろうな

74 19/01/21(月)02:01:51 No.563585217

>ダマシに気さくな幼馴染って設定が足されてしまう 勝ち残りだしそこまで盛られてももう気にならない程度の自由さはある…

75 19/01/21(月)02:01:59 No.563585225

下のコマのアリスの後ろもΩの左の端っこっぽい

76 19/01/21(月)02:02:06 No.563585239

>しかし窓から見える惑星近くない? 隣に見える月が地球から見える側が見えてねえ

77 19/01/21(月)02:02:13 No.563585255

フェニのしらんがなって感じの顔でじわじわくる

78 19/01/21(月)02:02:14 No.563585259

みんなの家があるわけじゃないと思うから他は一般オメガケンタウリ星人のお宅だと思う

79 19/01/21(月)02:02:27 No.563585295

ダマシとはご近所さんでもパイレートは別の地域出身かもしれんし そうなるとダマシとアリスちゃんが余計に唯一無二の親友みたいな感じに

80 19/01/21(月)02:02:44 No.563585334

郵便届けてくれてるのかな… 巻物だから鳩とかかもしれんけど

81 19/01/21(月)02:03:20 No.563585400

>郵便届けてくれてるのかな… >巻物だから鳩とかかもしれんけど 宇宙鳩…ってクトゥルフの領分じゃねーか!

82 19/01/21(月)02:03:21 No.563585404

キン肉星もだったけどなんか大気ない月みたいな表現よね

83 19/01/21(月)02:03:25 No.563585413

明言なんか一切されてないのに明らかにダマシハウス すげぇ

84 19/01/21(月)02:04:04 No.563585502

ダマシとアリスちゃんなんか仲良さげだったし アリスちゃんが怒ってもまーたあいつなんか言ってるよ(フォ~ッフォフォ)って態度だったのも 昔からご近所さんで慣れっこだったからかもしれない

85 19/01/21(月)02:04:13 No.563585518

プラネタリウムかもしれないし…どうみてもダマシだけど

86 19/01/21(月)02:04:14 No.563585523

マリキスカウトされたようなこと言ってたから後から越してきたのかもしれん…それでも距離感とノリおかしいことにしかならんけども!

87 19/01/21(月)02:04:19 No.563585535

こんなかわいい弟が死んだら荒れる気持ちわかる

88 19/01/21(月)02:05:27 No.563585683

いまさらなんだけど スマホとかそういうのは無いのか

89 19/01/21(月)02:05:34 No.563585698

ギアハウスはあったらわかりやすそう

90 19/01/21(月)02:05:38 No.563585706

真面目な頑張り屋でお茶目な手紙よこすかわいい弟が愛されないはずがない

91 19/01/21(月)02:05:46 No.563585722

一言も発してないどころか本人も名前も出てないのに 家のセンスが奇抜・オメガ家とお隣さん(ご近所さん?)・幼馴染(未確定) って設定が足されたダマシが自由すぎる…

92 19/01/21(月)02:05:58 No.563585743

まだCDが全盛期の時代だぞ

93 19/01/21(月)02:06:08 No.563585762

皆川フェード的な演出じゃないの?

94 19/01/21(月)02:06:18 No.563585785

私怨たっぷりすぎて太郎とアリスちゃんの間での落としどころがわからない 太郎も黙って恨みのはけ口になってくれないし

95 19/01/21(月)02:06:52 No.563585853

オメガの時計に気付いてダメだった

96 19/01/21(月)02:07:25 No.563585919

>スマホとかそういうのは無いのか 当時はケータイすら微妙なのではなかろうか 何年だったかな当時

97 19/01/21(月)02:07:34 No.563585930

ダマシハウスとダマシが全く関係なくても面白い

98 19/01/21(月)02:07:45 No.563585951

>いまさらなんだけど >スマホとかそういうのは無いのか 1980年台だぞ! と思ったけど宇宙船とかあるしな

99 19/01/21(月)02:08:00 No.563585987

>私怨たっぷりすぎて太郎とアリスちゃんの間での落としどころがわからない >太郎も黙って恨みのはけ口になってくれないし 落としどころとか考えずうるせー死ね!するのが正解なんだけど アリスちゃんがいちいち煽りに乗っちゃうから…

100 19/01/21(月)02:08:04 No.563585997

関係ない他人の家だったとしたらじゃあなんなんだよこの形ってなるからどうなっても面白い

101 19/01/21(月)02:08:05 No.563586000

内装は結構綺麗だけど 選ばれし戦士の家でも壁が修繕されてなかったり星の命の限界を感じる

102 19/01/21(月)02:08:46 No.563586079

>1980年台だぞ! >と思ったけど宇宙船とかあるしな 当時のSF映画とか見ても宇宙船の船内電話とか固定で有線だぞ

103 19/01/21(月)02:08:58 No.563586103

地球のメール環境が宇宙の最新鋭なのか 重要なことは手紙という文化があるのか…

104 19/01/21(月)02:09:48 No.563586209

こいつらなりにマジで必死なんだよな… 計画自体杜撰もいいとこだけどそれに縋るしかないって状況なのはわかるし…

105 19/01/21(月)02:09:58 No.563586230

劣悪な環境なのかと思いきやわりと庶民的で暮らしやすそうだった

106 19/01/21(月)02:10:26 No.563586283

地中海がモデルっぽいよね

107 19/01/21(月)02:10:27 No.563586284

静かな夜っぽい絵だな それとも活気が無いのだろうか

108 19/01/21(月)02:11:11 No.563586370

ジャスコすら無いこの星に未来は無い…

109 19/01/21(月)02:11:30 No.563586402

ダマシマンとは別のマリキータ一族(仮)の家かもしれないし… それはそれであんなのが他にも沢山いるとい恐怖の展開になるが

110 19/01/21(月)02:11:39 No.563586422

ダマシがお隣さんだったから太郎の無茶ぶりにも付いていけたのかもしれない

111 19/01/21(月)02:11:58 No.563586450

噴火とか地割れまったくしてないし星の危機って随分最近の出来事なんだな

112 19/01/21(月)02:12:15 No.563586478

結局はなんだやっぱり怒ってるのか?に行き着く

113 19/01/21(月)02:12:41 No.563586537

>劣悪な環境なのかと思いきやわりと庶民的で暮らしやすそうだった 本来王族扱いされるべきスレ画があんな質素な家で二人暮しって時点でかなり切迫した状況なんだと思う…

114 19/01/21(月)02:12:48 No.563586555

>静かな夜っぽい絵だな >それとも活気が無いのだろうか 80年台ってコンビニも産まれたばかりで7時11時でゼブンイレブンだから日本の夜でもこんなもんよ

115 19/01/21(月)02:13:46 No.563586644

su2841324.jpg こういうのをサラッと入れてくるんじゃねえよ!

116 19/01/21(月)02:13:56 No.563586662

吉野家があるだけ地球の夜のほうがマシだという風潮

117 19/01/21(月)02:14:35 No.563586731

でも肉ハウスより快適そうに見えるぞオメガハウス

118 19/01/21(月)02:14:56 No.563586771

こんなリラックスしてくつろいでるあたり本当にΩ本星の崩壊間近だったのっていう

119 19/01/21(月)02:15:12 No.563586805

肉ハウスは木造の上に原っぱで周囲になにもないから寂寥感は半端ないからなあ

120 19/01/21(月)02:15:13 No.563586807

キン肉ハウスは薄汚いからな

121 19/01/21(月)02:15:19 No.563586826

マリキータハウス…

122 19/01/21(月)02:15:37 No.563586858

ダマシハウスの屋根が屋根としての役割を放棄してるのが家主を表してる… 雨とか降らない土地なのかな

123 19/01/21(月)02:16:06 No.563586915

しかも公園の違法建築じゃなかったっけキン肉ハウス

124 19/01/21(月)02:16:11 No.563586926

壁に開けた穴の形状で住人の主張してるんだろう もっと変な穴の家もあると思う

125 19/01/21(月)02:16:15 No.563586936

こんな仲の良い兄弟だったらそりゃ半ば言いがかりみたいな理由でも 死んだ理由は見つけたくなるよ・・・

126 19/01/21(月)02:16:47 No.563586991

アリス家の外にある壺はなんなんだろうな

127 19/01/21(月)02:16:58 No.563587009

>こんなリラックスしてくつろいでるあたり本当にΩ本星の崩壊間近だったのっていう 地球の裏側で大震災だの火山噴火とかあっても日本はへいきへっちゃらだしそんな感じでは?

128 19/01/21(月)02:17:16 No.563587036

いや待てよだったらギアマスハウスとか滑車のエレベータ付きか?

129 19/01/21(月)02:17:21 No.563587044

ダマシハウスは本人が建築したんだろうな…

130 19/01/21(月)02:17:52 No.563587114

>アリス家の外にある壺はなんなんだろうな 防火用水とゴミ箱かな…

131 19/01/21(月)02:17:55 No.563587119

>アリス家の外にある壺はなんなんだろうな 昔各家庭にあった牛乳配達みたいな?

132 19/01/21(月)02:18:40 No.563587193

>いや待てよだったらギアマスハウスとか滑車のエレベータ付きか? 歯車の音がガチガチうるさいのでご近所からは嫌われているギアマスハウス

133 19/01/21(月)02:18:41 No.563587197

ディクシアはかわいいからな…

134 19/01/21(月)02:20:03 No.563587334

門もあるしテラスっぽいところもあるので他よりちょっと豪勢かもしれないアリスちゃん家

135 19/01/21(月)02:20:08 No.563587343

ルナイトは犬小屋でいいか

136 19/01/21(月)02:20:10 No.563587346

踏み台にされて塀を乗り越えられるので カメのようなものは内側に置くものだと思う

137 19/01/21(月)02:20:42 No.563587397

隣にマリキータハウスがある分他の家も勘ぐって見てしまう おのれ!

138 19/01/21(月)02:21:25 No.563587486

ギャグシーンじゃないよねこれ爆笑しちゃったけど

139 19/01/21(月)02:22:04 No.563587562

>踏み台にされて塀を乗り越えられるので >カメのようなものは内側に置くものだと思う 忘れがちだが超人はデフォで空飛べる リング上だと羽根あり超人以外飛ばない不文律があるから惑わされるが…

140 19/01/21(月)02:22:04 No.563587563

太郎に比べたら確かにいいとこのお坊ちゃんだわ…

141 19/01/21(月)02:22:21 No.563587595

お兄ちゃんへのお手紙でフォ~フォフォフォだからな…

142 19/01/21(月)02:22:24 No.563587599

>ギャグシーンじゃないよねこれ爆笑しちゃったけど Ω型の宇宙船やΩ型の星のマーク?を経てのこれなので恐らくは…

143 19/01/21(月)02:22:25 No.563587601

居住性や景観は分からないけれど道案内に困らない佇まいだと思う

144 19/01/21(月)02:22:57 No.563587669

ダマシハウスの隣のΩ型の入り口の家ってアリスハウスじゃない? 次のコマのアリスハウスと違うけど別方向から見たやつかな

145 19/01/21(月)02:22:57 No.563587671

お隣りさんぽい六槍客

146 19/01/21(月)02:23:10 No.563587699

平屋建てが多いということは土地には困ってない

147 19/01/21(月)02:23:22 No.563587715

ご近所さんの幼馴染っぽいしダマシマンはサタンの手先ではなさそうだな…

148 19/01/21(月)02:23:56 No.563587781

アリスハウスの裏かもしれないが真相はゆでのみがしる

149 19/01/21(月)02:24:05 No.563587794

>平屋建てが多いということは土地には困ってない 逆にしょっちゅう厄災に見舞われてるからって線もあるぞ

150 19/01/21(月)02:24:47 No.563587878

ゆではこういうの狙ってやってるのか天然なのか毎回気になる

151 19/01/21(月)02:24:47 No.563587883

ご近所さんかよ

152 19/01/21(月)02:24:53 No.563587892

町並み描いただけで腹筋にビシビシくるとはいったい

153 19/01/21(月)02:25:19 No.563587933

ダマシが幼馴染のお隣さん(武士)だと面白いからお隣さんがいいな ここまで設定盛ったんだから限界を目指してほしい

154 19/01/21(月)02:25:24 No.563587944

王家宮殿の一部にある居住区かもしれない…厳しいな

155 19/01/21(月)02:25:58 No.563588001

Ω su2841334.png

156 19/01/21(月)02:26:13 No.563588029

いつかこれについて詳細がわかることはあるのだろうか

157 19/01/21(月)02:26:40 No.563588083

>Ω >su2841334.png 業物すぎる…

158 19/01/21(月)02:26:51 No.563588104

惑わされるな…

159 19/01/21(月)02:26:53 No.563588107

本編では多分語られないだろうからゆでにお便り送るしかないな

160 19/01/21(月)02:27:27 No.563588170

オメガの時計すぎる・・・

161 19/01/21(月)02:27:28 No.563588176

オメガ時計は普通に欲しいぞ 隠れオタでも肉グッズとして使える実用性

162 19/01/21(月)02:28:29 No.563588279

小学生レベルを狙ってやられた感じだ…

163 19/01/21(月)02:28:54 No.563588318

ヘイルマンワールドがあるからヘイルマンハウスは無くてもいいな

164 19/01/21(月)02:28:58 No.563588327

隣に花瓶みたいなのもある…

165 19/01/21(月)02:29:09 No.563588339

隣の花瓶みたいなやつの取っ手もΩだな

166 19/01/21(月)02:29:24 No.563588357

>オメガ時計は普通に欲しいぞ >隠れオタでも肉グッズとして使える実用性 割りと普通に使えて分かる人には分かる系のグッズいいよね

167 19/01/21(月)02:29:36 No.563588376

普段ボロボロの服を着てボロボロの太郎ハウスの隅でニヤニヤしていた太郎からしたら アリスちゃんの生活はそりゃお坊ちゃんだろう

168 19/01/21(月)02:29:37 No.563588378

太郎がふーんって顔してるのひどくない?

169 19/01/21(月)02:29:59 No.563588428

>太郎がふーんって顔してるのひどくない? オレが?

170 19/01/21(月)02:30:31 No.563588480

傾国の王族と育ちが悪い太郎の息子の一戦なんだな

171 19/01/21(月)02:30:57 No.563588531

>太郎がふーんって顔してるのひどくない? 弟語りまだ続くしあのカット無くして代わりに語り終わったら寝てて欲しかった

172 19/01/21(月)02:31:26 No.563588591

「オメガの時計です」 (ジョークグッズかよ・・・) 「これ実際にキン肉マンに出てました」 (マジか・・・)

173 19/01/21(月)02:31:45 No.563588625

>太郎がふーんって顔してるのひどくない? 太郎のせいにしたのにあんな説明されたら

174 19/01/21(月)02:31:55 No.563588643

アリスハウスはΩと▼▲で構成されてておしゃれみを感じる

175 19/01/21(月)02:32:31 No.563588704

太郎の中では前回の煽りと感想変わってないと思う

176 19/01/21(月)02:32:34 No.563588709

親愛なるから始まるのは手紙だから当たり前なんだけどやっぱり仲良し兄弟なんだなってわかってわむ

177 19/01/21(月)02:33:07 No.563588767

コラボしてオメガ社に作って欲しい キャッチコピーで描き下ろしアリスちゃんが人間どもが偉大なるオメガの民の真似をして~ってのも欲しい

178 19/01/21(月)02:33:23 No.563588790

時計見るかぎりではオメガの1日も24時間なのかな…

179 19/01/21(月)02:33:28 No.563588803

まあ自分がいろいろやらかした自覚はあるので言いたい事はちゃんと聞く

180 19/01/21(月)02:33:39 No.563588826

>su2841334.png かわいい

181 19/01/21(月)02:34:00 No.563588854

太郎「ふーんでもお前の弟がキン肉マンに勝てないのが悪いだけだよね?」

182 19/01/21(月)02:34:01 No.563588857

スイスの時計メーカーオメガ…

183 19/01/21(月)02:34:17 No.563588883

でもフェニ太郎ってどちらかといえば援護してた方だよな

184 19/01/21(月)02:36:02 No.563589038

>でもフェニ太郎ってどちらかといえば援護してた方だよな バネとか高圧電流とか 乱心波でスグルの苦手な相手探しとか

185 19/01/21(月)02:36:40 No.563589100

合体技とか披露したりしてフェニ太朗とも仲よさげだったよね もしかしてディクシアはすぐに仲良くなるいいヤツだったのでは?

186 19/01/21(月)02:37:44 No.563589194

>でもフェニ太郎ってどちらかといえば援護してた方だよな フェニのやらかしって言ったらドームになってるときに変身能力があるじゃないかって言ったことくらいかな 圧倒的にサポートのほうが多い

187 19/01/21(月)02:37:52 No.563589208

正当な怒り理由探すとするとオメガの希望のパワーであるクソ力を封じて鑑賞の機会を失くした邪神共のほうだよな その尖兵であるフェニに八つ当たり…が落とし所?

188 19/01/21(月)02:38:01 No.563589221

>キャッチコピーで描き下ろしアリスちゃんが人間どもが偉大なるオメガの民の真似をして~ってのも欲しい フォーフォフォ!我らΩの技術力を見たか~人間共~! くらいはやって欲しい

189 19/01/21(月)02:38:34 No.563589286

キン肉ハウスと建築様式が同じなのは 共通の文化源流があることを示唆してるんだろうか?

190 19/01/21(月)02:39:46 No.563589421

むしろ見返すとマンモスマンに比べて対応が優しいよオメガマンには

191 19/01/21(月)02:41:40 No.563589597

>共通の文化源流があることを示唆してるんだろうか? うーん…キン肉族はシルバーの子孫だけど… ヒャッハーと始祖は系統ちがうしな…どうなんだろ 真面目な話をするとゆでが描き分けるの面倒だったからじゃね?って感じもするが

192 19/01/21(月)02:44:20 No.563589849

>共通の文化源流があることを示唆してるんだろうか? たんにヨーロッパの古い時代の建物をイメージして書いたら たまたま肉ハウスと似てただけじゃないだろうか

193 19/01/21(月)02:46:22 No.563590025

フェニもこんな怒りぶつけられても普通に困惑するしかないんじゃないか

194 19/01/21(月)02:47:21 No.563590127

>フェニもこんな怒りぶつけられても普通に困惑するしかないんじゃないか ・ ・ ・ ・ ・ ・

195 19/01/21(月)02:47:33 No.563590147

さあな?

196 19/01/21(月)02:48:09 No.563590213

キン肉マンにあっさり負けたのが悪いだけじゃねーか

↑Top