19/01/21(月)00:17:03 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/21(月)00:17:03 No.563560563
一人暮らしのデメリット
1 19/01/21(月)00:18:37 No.563561022
弱酸性のメリット
2 19/01/21(月)00:19:19 No.563561258
さみしい
3 19/01/21(月)00:19:42 No.563561376
独り言が増える
4 19/01/21(月)00:20:12 No.563561516
画像コンセントいっぱいあって羨ましい どこにデスク配置しても配線できる
5 19/01/21(月)00:20:14 No.563561528
横の部屋にたまにハズレが来る
6 19/01/21(月)00:20:26 No.563561591
人を呼ばない限りは片付けの習慣がつかない
7 19/01/21(月)00:20:53 No.563561738
太りやすい
8 19/01/21(月)00:21:01 No.563561780
1度自力で引っ越しをすると二度とゴミを増やすまいって綺麗好きになるなった
9 19/01/21(月)00:21:12 No.563561842
気楽すぎて他人と同居するとすごいストレスが溜まるようになる
10 19/01/21(月)00:21:41 No.563561976
そんなことよりサメの話しようぜ
11 19/01/21(月)00:21:48 No.563562024
次引っ越したら絶対部屋を整理して綺麗にするんだ…
12 19/01/21(月)00:22:02 No.563562089
インフルエンザ等で寝込むと真剣に人生を考える
13 19/01/21(月)00:22:30 No.563562246
ユニットバスは糞
14 19/01/21(月)00:22:36 No.563562265
一人で困るのは心筋梗塞のときぐらい
15 19/01/21(月)00:23:19 No.563562428
夜中にチャイム鳴らされると怖いぞ
16 19/01/21(月)00:23:36 No.563562515
>インフルエンザ等で寝込むと真剣に人生を考える 救急車呼ぶか本気で迷ったよ 呼んでも怒られないレベルではあったと思う
17 19/01/21(月)00:23:43 No.563562540
インフルエンザ マジで 今そうだから
18 19/01/21(月)00:24:18 No.563562695
体調崩した時一人だと困るって言うけど 誰かいたって治るわけではないしなんか困るかな 最悪救急車呼んで入院すればいいし
19 19/01/21(月)00:24:35 No.563562775
ノロわれた時どうしようもない
20 19/01/21(月)00:25:25 No.563562995
年末から先週まで入院してたけど 3時間おきに看護婦さんと話せるの超楽しかった
21 19/01/21(月)00:25:36 No.563563043
>体調崩した時一人だと困るって言うけど >誰かいたって治るわけではないしなんか困るかな >最悪救急車呼んで入院すればいいし 入院しなくてもいいけど立ち歩けないってときに買い物とかしてくれる人がいると違うんだ
22 19/01/21(月)00:25:52 No.563563132
ちょくちょく呼んでないのに風俗嬢が来る
23 19/01/21(月)00:26:11 No.563563228
ポカリは買い置きしておいたほうがいい
24 19/01/21(月)00:26:19 No.563563264
人に頼るって概念がすっかり抜け落ちている
25 19/01/21(月)00:26:20 No.563563265
>インフルエンザ >マジで >今そうだから マジか 脱水には気をつけるんだ 塩分も摂れよ
26 19/01/21(月)00:26:44 No.563563407
>年末から先週まで入院してたけど >3時間おきに看護婦さんと話せるの超楽しかった 前向きだなぁ 相部屋だと面倒もありそうだけど
27 19/01/21(月)00:26:51 No.563563434
>ちょくちょく呼んでないのに風俗嬢が来る お金は取るのかい?
28 19/01/21(月)00:26:55 No.563563455
常にアマゾンがくるまでの備蓄はしておいたほうがいい
29 19/01/21(月)00:26:59 No.563563467
声が出なくなる
30 19/01/21(月)00:27:37 No.563563654
都心で一人暮らし向けの看病サービスとかやったら金になりそう
31 19/01/21(月)00:28:06 No.563563786
インフルの場合は酷くなる前に医者行っとけばよかったって思いながら 部屋で一人節々痛くて寝ることもできない状態で横たわって死んだ目をする
32 19/01/21(月)00:28:24 No.563563871
休みの日とか 言葉を発する必要ないから 言語中枢が弱まるような気がする
33 19/01/21(月)00:28:28 No.563563887
>前向きだなぁ 相部屋だと面倒もありそうだけど カーテン閉めっぱでノートPCあったから何も不満なかったよ
34 19/01/21(月)00:28:34 No.563563913
入院して着替えがないと詰んだって気分になるよ… 病院近くのコンビニまで這って行く
35 19/01/21(月)00:28:49 No.563563983
>都心で一人暮らし向けの看病サービスとかやったら金になりそう そんなの怖くて使えない
36 19/01/21(月)00:29:05 No.563564049
>ちょくちょく呼んでないのに風俗嬢が来る 結構羨ましいぞそれ どういうツテで来るんだ
37 19/01/21(月)00:29:42 No.563564239
家賃が馬鹿にならない
38 19/01/21(月)00:29:44 No.563564253
休みの日 布団から起きなくなる
39 19/01/21(月)00:30:08 No.563564369
>結構羨ましいぞそれ >どういうツテで来るんだ 部屋間違えてるだけだと思うよ
40 19/01/21(月)00:30:41 No.563564571
>>前向きだなぁ 相部屋だと面倒もありそうだけど >カーテン閉めっぱでノートPCあったから何も不満なかったよ それはよかった
41 19/01/21(月)00:30:44 No.563564584
風俗嬢に自宅割れるの怖くね?
42 19/01/21(月)00:31:16 No.563564754
>部屋間違えてるだけだと思うよ 情報小出しマン過ぎて困るな…
43 19/01/21(月)00:31:29 No.563564826
土日朝起きてふたば見だすと昼飯食うのも忘れて15時ごろ動き出す
44 19/01/21(月)00:31:49 No.563564918
体力があればどうにかなる インフルもどうにかなった
45 19/01/21(月)00:31:50 No.563564926
その言い回しだと遊びに来てる感じじゃん! 自宅間違いとはニュアンスが違うよ!
46 19/01/21(月)00:32:02 No.563564983
郵便局に荷物バンバン返送される
47 19/01/21(月)00:32:07 No.563565006
犬猫なんかの動物が飼えない
48 19/01/21(月)00:32:12 No.563565036
備蓄は大切 インフル以外にも台風とか停電みたいな震災周りもあるし 飲料はドクペが1ケースあるしDAKARAを2本常備してる そのままレンチンできる鍋焼きうどんもとかもあるしウィダーゼリーも1ケース 保存できるレトルト缶詰袋麺はいくらあっても良い
49 19/01/21(月)00:32:41 No.563565195
>体力があればどうにかなる >インフルもどうにかなった ではぎっくり腰はどうかな…
50 19/01/21(月)00:33:17 No.563565393
うち狭いから置き場所がなぁ
51 19/01/21(月)00:33:17 No.563565395
食生活まじやべーってなる 野菜食えばいいじゃんって思うと野菜高いまじやべーってなる
52 19/01/21(月)00:33:43 No.563565553
野菜と魚は高いねえ
53 19/01/21(月)00:34:32 No.563565810
野菜とサラダチキンだけ食べていたいけどたっけぇし食べごたえがない 満腹になるには肉を食べるしかないのか…
54 19/01/21(月)00:34:37 No.563565841
>ではぎっくり腰はどうかな… 朝起きたら異様な腰痛に襲われてそのまま起き上がるどころか 寝返りを打つこともできなくて枕元の携帯で会社に電話して そのままずっと寝てたことがあったな…あれはぎっくり腰だったんだろうか
55 19/01/21(月)00:34:47 No.563565880
備蓄はクリスタルガイザー24L分とカセットボンベ30本と米とカレーとサバ缶しかない
56 19/01/21(月)00:35:19 No.563566057
野菜は安い時に買いだめしておく 保存の効く根菜は特に 玉ねぎは2kgぐらいあってもいい
57 19/01/21(月)00:35:42 No.563566209
たまに家族が来るとやばいね 同じ部屋に人がいるというのが耐えられないし 自分が見てもないテレビが付いて騒音垂れ流してるだけでストレスが半端ない
58 19/01/21(月)00:35:45 No.563566219
親元いた時に嘔吐下痢症で立てなくなって親に病院連れて行ってもらったけど 一人暮らしの今同じ状況になったら確実に詰むと思う
59 19/01/21(月)00:35:54 No.563566264
ゴミ屋敷になった
60 19/01/21(月)00:36:13 No.563566362
飯食うのも風呂入るのも面倒になってくる
61 19/01/21(月)00:36:20 No.563566395
お隣さんがギターにハマったらしい いや弾くのはいいけどその不快な歌声はやめて
62 19/01/21(月)00:36:39 No.563566483
>たまに家族が来るとやばいね >同じ部屋に人がいるというのが耐えられないし >自分が見てもないテレビが付いて騒音垂れ流してるだけでストレスが半端ない 凄いわかる この部屋は俺の空間なんだよな
63 19/01/21(月)00:36:59 No.563566581
野菜は本当にドン引きする程お高い
64 19/01/21(月)00:37:29 No.563566747
実家帰ってもそわそわ落ち着かなくてすぐ帰っちゃう 一人の空間でしか生きていけない
65 19/01/21(月)00:37:41 No.563566811
>お隣さんがギターにハマったらしい >いや弾くのはいいけどその不快な歌声はやめて 楽器OKの物件なの? 一軒家の隣?
66 19/01/21(月)00:38:06 No.563566928
>備蓄はクリスタルガイザー24L分とカセットボンベ30本と米とカレーとサバ缶しかない カセットボンベそんないる? 蓄えすぎじゃね
67 19/01/21(月)00:38:10 No.563566942
隣の部屋に住んでる人はコンビニ弁当と酒とタバコばっかで 風呂もロクに入ってなくて体臭やばくて毎日決まった時間に何かと戦って壁と窓ドーン!ってしてて そう遠くないうちに死ぬんじゃ…って心配になる
68 19/01/21(月)00:38:20 No.563566999
>野菜は本当にドン引きする程お高い 鶏豚に比べて牛 なんだその値段はってなる
69 19/01/21(月)00:38:21 No.563567001
たまに明け方まで起きてると隣の部屋のいびきが聞こえてくる いびきも気になるけど規則正しいいびきが途中できこえなくなるともっと気になる…
70 19/01/21(月)00:40:02 No.563567514
たまーに友人の「」ちゃんと部屋で酒盛りするけど 隣人の存在を考えると結構アレな感じだと思う…
71 19/01/21(月)00:40:10 No.563567571
民泊経営マンションだけど普段すっかすかだから日曜の夜でも下り200mbps出て満足
72 19/01/21(月)00:40:19 No.563567620
野菜ってそんな高いの? 今日スーパー行ってながめたけど200円超えの野菜ほとんどなかったよ
73 19/01/21(月)00:40:37 No.563567709
すき焼きのタレと鶏ひき肉と玉ねぎに卵で親子丼風玉子丼
74 19/01/21(月)00:40:44 No.563567739
隣の隣の部屋のアル中がいつの間にかいなくなったんだけど 部屋のクリーニングするのに床まで剥がしてて張り替えてて もしかして孤独死したのかな…ってなった
75 19/01/21(月)00:40:50 No.563567770
突然親が押しかけてきて一泊していく
76 19/01/21(月)00:41:04 No.563567849
一人暮らし初めて3年ぽっちだけど、快適すぎて実家とかもう無理 問題は仕事辞めたくなってること
77 19/01/21(月)00:41:25 No.563567949
>野菜ってそんな高いの? >今日スーパー行ってながめたけど200円超えの野菜ほとんどなかったよ 一人で食べるとなると一気に調理しきれる量じゃないと駄目になっちゃう
78 19/01/21(月)00:41:39 No.563568023
一人暮らししてから霊の存在を信じるようになった
79 19/01/21(月)00:41:47 No.563568077
キャベツ白菜が安いな今年は
80 19/01/21(月)00:42:02 No.563568159
10年以上一人だともう一人以外無理だろうなとは思う
81 19/01/21(月)00:42:08 No.563568186
一人暮らしだと全然貯金できないし金ドカっと使えない 実家暮らしが羨ましいよ
82 19/01/21(月)00:42:10 No.563568190
うちの隣あいさつしても返してくれない独居老人だからいつか異臭がしてくるんじゃないかって怯えてる
83 19/01/21(月)00:42:17 No.563568233
魚食わなくなった グリルねぇし
84 19/01/21(月)00:42:32 No.563568337
病気用の備蓄マジ大事3日は家を出ずに養生できるように備えておいた方がいい
85 19/01/21(月)00:42:32 No.563568340
>問題は仕事辞めたくなってること 家族だろうと周りの目がないと甘えが出てくるよね…
86 19/01/21(月)00:42:40 No.563568375
上京した時に借りた部屋にそっくりだ
87 19/01/21(月)00:42:57 No.563568454
風邪用に粉ポカリ買っといた
88 19/01/21(月)00:42:58 No.563568462
野菜は野菜の取扱が強い店を探すのが吉 かなり値段が変わる
89 19/01/21(月)00:43:20 No.563568560
>問題は仕事辞めたくなってること 辞めた
90 19/01/21(月)00:43:33 No.563568614
ふと風呂場でコケて頭打ったらそのまま死ぬこともあるよな…とか考える
91 19/01/21(月)00:43:49 No.563568706
>魚食わなくなった >グリルねぇし クッキングシート使えばフライパンでも焼けるよ キビナゴみたいな小魚なら簡単でオススメ
92 19/01/21(月)00:43:54 No.563568725
快適空間作りすぎて布団から出なくなる
93 19/01/21(月)00:44:00 No.563568759
果物も大体のものがえらく高くて買うの怖い バナナの何とお安いことよ…
94 19/01/21(月)00:44:25 No.563568882
>問題は仕事辞めたくなってること 一人暮らしの無職はヤバいぞ 残高の数字がそのまま命の数字だ
95 19/01/21(月)00:45:01 No.563569049
若者の孤独死が増えてるらしいな
96 19/01/21(月)00:45:09 No.563569084
>果物も大体のものがえらく高くて買うの怖い >バナナの何とお安いことよ… イチゴ1パック700円とか貴族の食い物かよってなるなった
97 19/01/21(月)00:45:28 No.563569169
>>問題は仕事辞めたくなってること >一人暮らしの無職はヤバいぞ >残高の数字がそのまま命の数字だ 残り8000円になったときに失業保険が出て事なきを得た
98 19/01/21(月)00:45:54 No.563569287
トイレ閉じ込めはよくきくので絶対ドアは絞めない
99 19/01/21(月)00:46:06 No.563569341
家賃と食費だけじゃないからな… 市県民税と健康保険ですっ飛んでいく…
100 19/01/21(月)00:46:21 No.563569403
>ふと風呂場でコケて頭打ったらそのまま死ぬこともあるよな…とか考える うっかり風呂入ったまま寝ちゃって起きたら身体動かないし頭働かないし危なかったわ
101 19/01/21(月)00:47:47 No.563569756
健康保険はバカ高いからなあっという間に無くなる
102 19/01/21(月)00:48:40 No.563570016
部屋で倒れてても発見がいつになるやら 無断欠勤で誰かが訪ねてきてもとりあえずは日を改めるだろうし
103 19/01/21(月)00:49:01 No.563570109
保険とか税って会社の方でやってくれるのでは…
104 19/01/21(月)00:49:30 No.563570227
夜中に目が覚めて静まり返っていると 俺って今独りなんだなって実感してなんか寂しい気持ちに襲われる
105 19/01/21(月)00:49:34 No.563570256
宝くじ当てて仕事やめたい 死ぬまで悠々自適な一人暮らししたい
106 19/01/21(月)00:50:17 No.563570501
独り暮らしは風呂入るのが億劫になってよくない 暫くシャワーしか浴びてない
107 19/01/21(月)00:50:24 No.563570526
通販の受け取りが不自由
108 19/01/21(月)00:50:45 No.563570624
>独り暮らしは風呂入るのが億劫になってよくない 逆じゃね
109 19/01/21(月)00:50:52 No.563570656
一軒家賃貸にすればよかった
110 19/01/21(月)00:50:53 No.563570659
今年の野菜は相場安だからな…市場で大根1本1円と聞いたときはオイオイオイてなったよ
111 19/01/21(月)00:51:04 No.563570703
>夜中に目が覚めて静まり返っていると >俺って今独りなんだなって実感してなんか寂しい気持ちに襲われる 安アパートだと隣室のいびきとか気配が感じられて孤独感は薄まるぞ
112 19/01/21(月)00:51:07 No.563570714
一人暮らし長いけどメンタルやってから実家帰りたくなってきた
113 19/01/21(月)00:51:54 No.563570933
だから俺はアパートで夜中も騒ぐぜ ボイチャやりながらゲームするぜ
114 19/01/21(月)00:52:05 No.563570983
なんで無職なのに一人暮らしするの… いいとしだし身寄りが居ないか…
115 19/01/21(月)00:52:05 No.563570984
健康保険は割と滞納しても健康保険カードはちゃんとくれるし大丈夫 年金は手続きちゃんと踏めば免除も割としてくれる むしろ無職期間が1年以上になってくると色々とヤバい
116 19/01/21(月)00:53:25 No.563571355
親が死んだら保証人どうすっかなー
117 19/01/21(月)00:54:05 No.563571553
賃貸だと高齢者になった時が不安だよな 保証人の問題で
118 19/01/21(月)00:54:51 No.563571785
1人だとつい奇声をあげたくなっていかん
119 19/01/21(月)00:54:54 No.563571799
普段から入院セットとか保存食とか色々用意しておけば非常時はなんとかなる…
120 19/01/21(月)00:55:29 No.563571988
>親が死んだら保証人どうすっかなー 今のうちに金溜めて家かマンション買っちゃうとか
121 19/01/21(月)00:56:26 No.563572264
>親が死んだら保証人どうすっかなー 保証会社にお金払って保証してもらう
122 19/01/21(月)00:57:15 No.563572486
>体調崩した時一人だと困るって言うけど >誰かいたって治るわけではないしなんか困るかな >最悪救急車呼んで入院すればいいし 料理してくれる家事してくれるこれだけでも助かる……
123 19/01/21(月)00:57:17 No.563572504
一人暮らし始めて1週間で利き腕骨折したときは一瞬実家に帰ろうかと思った
124 19/01/21(月)00:57:37 No.563572613
>保証会社にお金払って保証してもらう 滞納は1秒たりとも許されず即追い出されるらしいな
125 19/01/21(月)00:59:17 No.563573026
ノロで数日下痢とゲロが止まらなかった時は家に水しかなかったし このまま本気でしぬんじゃねぇかなと思った そういう時は独りはつらいね
126 19/01/21(月)01:00:56 No.563573489
ノロは事前に準備しないと真面目に死が見えてくるから怖い スポドリとトイレにバケツを用意しておいたほうがいいと聞いた
127 19/01/21(月)01:02:18 No.563573839
クソ不味いけど水に塩と砂糖入れて飲めば水分補給は出来るからがんばれ
128 19/01/21(月)01:04:12 No.563574363
サンシャイン池崎が親のために立てた500万の家いいなあ 俺もこんなのが欲しい su2841214.jpg
129 19/01/21(月)01:06:33 No.563575004
実家住まいの時がまともに自炊できてた不思議
130 19/01/21(月)01:07:08 No.563575153
住宅補助ない人って月いくら貯金できてる?
131 19/01/21(月)01:07:57 No.563575345
>su2841214.jpg 安いな…?
132 19/01/21(月)01:09:07 No.563575654
洗濯機買おうか迷ってて2年経ってしまった
133 19/01/21(月)01:09:22 No.563575729
家が欲しいというか庭が欲しい 食べれる木の実を付けて手間がかからなくて通年採れる植物植えたい
134 19/01/21(月)01:10:21 No.563575986
実家住まいだけどVRやってたら一人暮らししたくなってきた
135 19/01/21(月)01:10:31 No.563576030
去年夏に独り暮らし始めたけど台所の水が流れなくて辛い いや水道自体は問題ないんだけどシンクから流れてく速度がめっちゃ遅い 入居前は水流せないからやられた 業者読んだけどゴミが詰まってるわけじゃなくてどうにもならんかった
136 19/01/21(月)01:10:38 No.563576062
犬飼いたいけど1人だから飼えない
137 19/01/21(月)01:11:28 No.563576288
>食べれる木の実を付けて手間がかからなくて通年採れる植物植えたい 虫かヒリか近所のガキに食われるのがオチだよ…
138 19/01/21(月)01:12:16 No.563576487
買うと高いし使い切らないことが多いからハーブ類だけ育ててる
139 19/01/21(月)01:12:59 No.563576653
>虫かヒリか近所のガキに食われるのがオチだよ… え…虫とヒリと近所のガキ? 近所のガキって害獣枠になるのか…
140 19/01/21(月)01:13:18 No.563576735
近所にわりと高級系のスーパーがあって夜8時には片っ端から半額~生鮮だと更に安い投げ売りになるせいで 自炊する気なくなった
141 19/01/21(月)01:13:38 No.563576817
>犬飼いたいけど1人だから飼えない 結婚すればいい…簡単でしょ?
142 19/01/21(月)01:14:31 No.563577011
クソ物件はサクッと引っ越した方が幸せになれるぞ
143 19/01/21(月)01:15:57 No.563577309
>洗濯機買おうか迷ってて2年経ってしまった テレビ買わずに1年経ちそうなのが俺だ 割りと実家帰るし録画はなんとかなるんだけどimgで実況スレ見かけたときとか凄いもどかしくなるしアマプラにしてもHDMI繋いだら大画面で見れるよなーって
144 19/01/21(月)01:15:58 No.563577318
更新料払うぐらいなら心機一転引っ越すのも楽しいぞ