19/01/18(金)22:31:53 ヒゲ抜... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/18(金)22:31:53 No.562976022
ヒゲ抜くのきもちい…
1 19/01/18(金)22:33:38 No.562976644
そして食べる あるいは食べる前に根本をくにくにして遊ぶ
2 19/01/18(金)22:34:45 No.562977013
>ヒゲ抜くのきもちい… わかる >そして食べる >あるいは食べる前に根本をくにくにして遊ぶ わからない
3 19/01/18(金)22:36:02 No.562977371
赤毛かと思ったら血が出てただけ
4 19/01/18(金)22:36:08 No.562977405
白い肉まで取れたらボーナス ひげから白い肉を分離して遊ぶ
5 19/01/18(金)22:36:49 No.562977646
散らばらないようにするいい方法はないだろうか
6 19/01/18(金)22:37:21 No.562977817
根本のくにくにはなんであんなにひんやりしてるんだろ
7 19/01/18(金)22:37:52 No.562977984
食べると胃に刺さっていを壊すよ俺は逆流性に食道炎になった
8 19/01/18(金)22:38:26 No.562978174
>食べると胃に刺さっていを壊すよ俺は逆流性に食道炎になった よく噛まないからそうなる
9 19/01/18(金)22:38:38 No.562978246
わかりたくない
10 19/01/18(金)22:38:50 No.562978319
なぜ食う
11 19/01/18(金)22:38:57 No.562978359
>根本のくにくにはなんであんなにひんやりしてるんだろ なぞだ…
12 19/01/18(金)22:39:43 No.562978632
意味がわからない… なんで毛を食う?
13 19/01/18(金)22:39:53 No.562978662
>なぜ食う 爪の近くの盛り上がった皮膚 口の乾燥した皮 皆美味しい
14 19/01/18(金)22:39:56 No.562978676
抜いたヒゲがほっぺたに並んでいく
15 19/01/18(金)22:41:00 No.562978987
たまに根元にくっついてるゼラチン状のアレは何なんだろう
16 19/01/18(金)22:41:16 No.562979070
あの透明ヒンヤリしてんなぁって手の甲に当ててたのは俺だけでは無かったようだな 髪の毛のだが
17 19/01/18(金)22:41:35 No.562979167
白いゼリーみたいなのがくっついてくると達成感あるよね
18 19/01/18(金)22:42:16 No.562979426
>>なぜ食う >爪の近くの盛り上がった皮膚 >口の乾燥した皮 >皆美味しい 鼻くそが入ってないようだが… あと歯垢
19 19/01/18(金)22:42:42 No.562979582
>白いゼリーみたいなのがくっついてくると達成感あるよね わかる あれだけ歯で刮いで先に食べる
20 19/01/18(金)22:43:12 No.562979773
あれは毛周期によって付いてたりついてなかったりするものなの?
21 19/01/18(金)22:44:05 No.562980045
どうして食べる方向に持っていくのですか?
22 19/01/18(金)22:44:19 No.562980104
>そして食べる わからない >あるいは食べる前に わからない >根本をくにくにして遊ぶ わかる
23 19/01/18(金)22:44:21 No.562980114
わからないわからない! このスレこわい!
24 19/01/18(金)22:44:50 No.562980262
>たまに根元にくっついてるゼラチン状のアレは何なんだろう 調べてもわかんねぇからアレが無いときっと髪の毛がスポスポ抜けてしまうんだと思うことにしている 毛根がカチカチの白い球になってるのもあって毛への謎は深まる
25 19/01/18(金)22:44:59 No.562980318
>わからないわからない! >このスレこわい! 大丈夫 こわくないよ
26 19/01/18(金)22:45:14 No.562980389
ググるとそれなりに食う人いるのがすごい 理解はできないけど派閥はあるようだ
27 19/01/18(金)22:45:45 No.562980516
全然わからない 基本的に皮膚もひげもはなくそも老廃物じゃん 俺は指きっちゃったときの血はめっちゃ好きでずっと吸ってるが
28 19/01/18(金)22:47:06 No.562980902
毛食うのはないわー 耳の上の頭皮のかさぶたは食べるけど
29 19/01/18(金)22:47:16 No.562980944
人体は生理食塩水ぐらいの塩分の部分が多いから 汗の塩っけと合わせて可食部位がそこそこある カニバリズム的な意味ではなく
30 19/01/18(金)22:47:20 No.562980965
ひげ抜く話をするスレだと思って来たらあまりに汚いスレだった
31 19/01/18(金)22:47:27 No.562981000
>ググるとそれなりに食う人いるのがすごい >理解はできないけど派閥はあるようだ 食わないの?珍しいね
32 19/01/18(金)22:47:48 No.562981113
白いゼリーみたいなのも抜けると気持ちいのはわかるんだけど わかるんだけど…
33 19/01/18(金)22:47:55 No.562981136
痰とか割と美味い
34 19/01/18(金)22:48:34 No.562981327
ビンとかにどんどん集めていくのはわかる 食べるのはわからない…
35 19/01/18(金)22:48:46 No.562981381
ほくろから伸びた毛を抜くのが最高に楽しい なぜかやたらツヤツヤしてて太めなのはほくろは栄養状態がいいのかね
36 19/01/18(金)22:49:20 No.562981531
>痰とか割と美味い 塩味きついよ
37 19/01/18(金)22:49:29 No.562981578
前も食うって言いだすのがいて引かれたな
38 19/01/18(金)22:49:37 No.562981617
10年近く風呂入ったらヒゲ抜いてたけど 段々面倒になって剃るようになったが やっぱうざったいので抜きたいでも時間かかるしめんどい...
39 19/01/18(金)22:49:50 No.562981666
>ほくろから伸びた毛を抜くのが最高に楽しい >なぜかやたらツヤツヤしてて太めなのはほくろは栄養状態がいいのかね さらにニキビも併発してると達成感が半端ない
40 19/01/18(金)22:50:34 No.562981860
仕事中につい抜いてしまう
41 19/01/18(金)22:50:36 No.562981873
そういえばニキビも食うやついるよね
42 19/01/18(金)22:50:39 No.562981890
>ビンとかにどんどん集めていくのはわかる いやキモいよ!? さっさと捨てるか食えよ
43 19/01/18(金)22:51:27 No.562982128
>さっさと捨てるか うn >食えよ >いやキモいよ!?
44 19/01/18(金)22:51:38 No.562982183
>さっさと捨てるか食えよ 日数経ったものは衛生的な面から食うのはおすすめしない…
45 19/01/18(金)22:51:47 No.562982225
>さっさと捨てるか うn >食えよ ……
46 19/01/18(金)22:52:08 No.562982321
>10年近く風呂入ったらヒゲ抜いてたけど >段々面倒になって剃るようになったが >やっぱうざったいので抜きたいでも時間かかるしめんどい... 家庭用のレーザー照射機を使うと勝手にポロポロ抜けるようになる
47 19/01/18(金)22:52:10 No.562982327
食毛派と収集派の醜い争いが…
48 19/01/18(金)22:52:36 No.562982469
>ヒゲ抜くのきもちい… >そして鏡にピトッてくっつける
49 19/01/18(金)22:53:26 No.562982694
爪は集めて毛は食べてたよ人に食えとは言わないけど気持ち悪い
50 19/01/18(金)22:53:28 No.562982707
>家庭用のレーザー照射機を使うと勝手にポロポロ抜けるようになる やはりレーザーか...抜くとたまに埋没毛も発生するしやるしかねぇ...!
51 19/01/18(金)22:53:41 No.562982767
タマタマボリボリ掻いた後に出来るうす~いかさぶたがね こう面積がでかくてペリペリと気持ちよく剥げてね ついパクっといっちゃうよね
52 19/01/18(金)22:54:15 No.562982925
チン毛イーターって実際いるのかと思わせるスレよのう
53 19/01/18(金)22:54:31 No.562982990
ヒゲ抜き場面拡大動画好き
54 19/01/18(金)22:54:36 No.562983011
>チン毛イーターって実際いるのかと思わせるスレよのう ちんげはいいや…
55 19/01/18(金)22:54:37 No.562983014
>タマタマボリボリ掻いた後に出来るうす~いかさぶたがね >こう面積がでかくてペリペリと気持ちよく剥げてね >ついパクっといっちゃうよね ゴールドメンバーみたいだ
56 19/01/18(金)22:55:19 No.562983209
ニキビだのヒゲだのを食うのは理解できんが 子供が鼻水飲んだりハナクソを食うのは環境雑菌を直接取り込んで解析して身体の抵抗性を上げる本能ではあるらしい 多くの野生動物や駄犬やぬが自分の鼻を直接ベロベロ舐めてるのと同じ行動だ
57 19/01/18(金)22:56:31 No.562983528
抜きすぎて頬毛が埋没してきた…
58 19/01/18(金)22:56:50 No.562983597
永久脱毛したい
59 19/01/18(金)22:57:07 No.562983673
>子供が鼻水飲んだりハナクソを食うのは環境雑菌を直接取り込んで解析して身体の抵抗性を上げる本能ではあるらしい なるほどだから俺は病気に強いのか
60 19/01/18(金)22:57:25 No.562983762
だけんが鼻べろべろするのは風邪ひいて鼻水出るのをなめまくるから 普段以上に濡れてたら風邪のサインだとかそんなんじゃなかったか
61 19/01/18(金)22:57:35 No.562983810
毛や魚の鱗は消化されず盲腸に溜まって盲腸炎になる恐れがあるから食べちゃダメだよ
62 19/01/18(金)22:57:53 No.562983878
>なるほどだから俺は病気に強いのか 鼻水飲んだりハナクソ食うのよそうよ!?
63 19/01/18(金)22:58:05 No.562983947
白いヒゲってなんか硬くない?
64 19/01/18(金)22:58:19 No.562984012
…でも「」はいい歳のおっさんだよな?
65 19/01/18(金)22:58:24 No.562984044
自分の身体の一部だったものを食べるのは立派な精神病だから病院にいったほうがいいぞ
66 19/01/18(金)22:58:26 No.562984049
>白いヒゲってなんか硬くない? すげーわかる
67 19/01/18(金)22:58:43 No.562984128
>自分の身体の一部だったものを食べるのは立派な精神病だから病院にいったほうがいいぞ おしっこはセーフだな
68 19/01/18(金)22:58:50 No.562984166
テッシュに植えていくの楽しいよね
69 19/01/18(金)22:59:15 No.562984298
食いたくはないけど噛む 後縦にして指で挟んでイテっとなったりする
70 19/01/18(金)22:59:22 No.562984334
ヒゲでも白髪とか成りかけ見つけるとうわ...ってなる 今のところ頭髪には無さそうだが
71 19/01/18(金)23:00:09 No.562984564
>食いたくはないけど噛む そうかな... >後縦にして指で挟んでイテっとなったりする そうだね
72 19/01/18(金)23:00:20 No.562984632
>自分の身体の一部だったものを食べるのは立派な精神病だから病院にいったほうがいいぞ 別に何も困ってないしいいよ
73 19/01/18(金)23:01:05 No.562984859
髪を梳いてると手に刺さる
74 19/01/18(金)23:01:08 No.562984876
耳の産毛抜く癖はある
75 19/01/18(金)23:02:00 No.562985169
えちょっと待って普通切った鼻毛とか食わない?
76 19/01/18(金)23:02:28 No.562985318
毛根がなくて太くて硬いポキっと折れるやつとかある
77 19/01/18(金)23:02:31 No.562985336
なんでヒゲ抜くとちょっと皮膚腫れるの?
78 19/01/18(金)23:02:32 No.562985338
>>たまに根元にくっついてるゼラチン状のアレは何なんだろう >調べてもわかんねぇからアレが無いときっと髪の毛がスポスポ抜けてしまうんだと思うことにしている >毛根がカチカチの白い球になってるのもあって毛への謎は深まる 毛根鞘なので毛の成長や抜けづらくするためにあるのよ
79 19/01/18(金)23:03:16 No.562985563
「」は毛とか老廃物とか気軽に食い過ぎでは……
80 19/01/18(金)23:03:38 No.562985686
鼻クソ食うのは小学生で卒業した
81 19/01/18(金)23:03:44 No.562985718
鼻毛ほど刺激がきつくないのがいい
82 19/01/18(金)23:03:47 No.562985736
抜けた時点で自分の体ではないからな なので戻すために食う
83 19/01/18(金)23:04:12 No.562985877
髭抜いたら手の甲にくっつけてモッサァ…ってなったのを一通り眺めてから捨てる
84 19/01/18(金)23:04:37 No.562986037
軽い気持ちで開いたら生理的嫌悪感がキツいスレで思いのほかダメージ受けたので「」は謝って欲しい
85 19/01/18(金)23:04:38 No.562986049
髪の毛とか鼻毛は食べるけど脇毛と陰毛は食べない
86 19/01/18(金)23:05:52 No.562986444
埋没毛ほじくり返して抜くのが好きだから一旦体毛全部埋まってほしい
87 19/01/18(金)23:05:58 No.562986481
開いた「」の大半が上の方でリタイアしてそう
88 19/01/18(金)23:07:01 No.562986837
>爪の近くの盛り上がった皮膚 >口の乾燥した皮 >皆美味しい 個人的にこのレスはすごいそうだねもらう予定だったのに アテが外れた…
89 19/01/18(金)23:08:03 No.562987174
鼻の穴にこびりついたハナクソはちょっとツバで湿らせた指先を突っ込むとペリペリ取れるぞ 出血した
90 19/01/18(金)23:08:15 No.562987234
毛食いまくって消化できず食道詰まらせただかのニュース見てから毛は食えない…
91 19/01/18(金)23:08:50 No.562987451
皮膚はわかるけど毛は食うなよ
92 19/01/18(金)23:09:23 No.562987651
食う派が多くて怖い…
93 19/01/18(金)23:09:53 No.562987797
>皮膚はわかるけど毛は食うなよ いや皮膚もわかんねぇよ
94 19/01/18(金)23:10:21 No.562988014
>食う派が多くて怖い… 少人数が複数レスしてるに決まってるだろ!? そうだろ?そうだと言ってくれ…
95 19/01/18(金)23:10:59 No.562988235
毛を食べると巡り巡って頭髪に良いんですよ
96 19/01/18(金)23:11:27 No.562988363
そういえば小学生の頃とか毛だけじゃなくて鉛筆の芯とか練り消しも食べてたっけな 今は気持ち悪くて特定の毛以外食べてないけどもしかしたら病気かもしれない
97 19/01/18(金)23:11:35 No.562988403
深淵
98 19/01/18(金)23:12:35 No.562988701
毛を食いたくなるのはぬの毛玉と同じく整腸作用とか寄生虫の物理的除去を期待しているという話はあるが まあどちらにしろ病院行った方が早いな!
99 19/01/18(金)23:12:37 No.562988709
鼻くそに毛が混じってたら一緒に食うけど単体では食わねえかな……
100 19/01/18(金)23:12:54 No.562988806
「」のなんでも口にいれる癖
101 19/01/18(金)23:13:27 No.562988999
捨てるのが面倒臭い時に食べるだけで常に食べてるわけじゃないからセーフ
102 19/01/18(金)23:13:29 No.562989007
抜けた毛を食えば頭に毛根が再生するんだぞ
103 19/01/18(金)23:13:37 No.562989047
>個人的にこのレスはすごいそうだねもらう予定だったのに >アテが外れた… 自分もこれは伸びるな…って後方理解者面してほくそ笑んでたのに…
104 19/01/18(金)23:13:51 No.562989104
小学生の頃塾で教師に何食ってんだ!って怒られたクラスメイトが消しゴムを口から出して服でゴシゴシしてから文字消してるのを見てドン引きしたのを思い出した
105 19/01/18(金)23:16:47 No.562989998
抜いた髭をティッシュに並べて満足感を得る
106 19/01/18(金)23:16:55 No.562990055
消しゴムはパサパサしてるのとあの独特の臭いがあるからあんまりね…
107 19/01/18(金)23:17:39 No.562990291
いまだに癖でティッシュを口に入れてしまう… 柔らかいのは甘い
108 19/01/18(金)23:18:45 No.562990647
白い毛根の部分だけ食べるのいいよね いちごの先っぽの部分だけ食べるような贅沢感がある
109 19/01/18(金)23:19:28 No.562990877
>>白いゼリーみたいなのがくっついてくると達成感あるよね >わかる >あれだけ歯で刮いで先に食べる 前歯で噛むとシャリッて歯ごたえがあるぞ
110 19/01/18(金)23:19:41 No.562990956
ゴムの異食症は臨床例が多くて原因までわかってた気がする タウリン合成の異常か何かだったかな…
111 19/01/18(金)23:19:45 No.562990975
なんかホクロから生えること多くない? なんで?
112 19/01/18(金)23:22:25 No.562991866
>異食症 ググって怖くなった