虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/18(金)21:17:36 おやつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/18(金)21:17:36 No.562952124

おやつの配給だ 一人10本までだぞ

1 19/01/18(金)21:18:06 No.562952251

>一人10本までだぞ なそ にん

2 19/01/18(金)21:18:36 No.562952396

人を殺すお菓子榛名

3 19/01/18(金)21:18:39 No.562952401

ズアッ

4 19/01/18(金)21:19:06 No.562952521

ほぼ100%口内炎ができる

5 19/01/18(金)21:19:11 No.562952538

ありがたい…

6 19/01/18(金)21:22:13 No.562953467

花 京 院

7 19/01/18(金)21:23:29 No.562953813

ズアッ

8 19/01/18(金)21:24:15 No.562954011

>ほぼ100%口内炎ができる なんで…?

9 19/01/18(金)21:25:06 No.562954268

花京院だったもの

10 19/01/18(金)21:25:43 No.562954433

二日酔いに効く

11 19/01/18(金)21:26:31 No.562954655

最近はもう大粒の買ってる

12 19/01/18(金)21:28:05 No.562955104

頭の栄養になるからと言い訳して毎日何度も食べちゃう…

13 19/01/18(金)21:28:40 No.562955294

山行くときもってくやつ

14 19/01/18(金)21:31:29 No.562956115

これ試験前に一気に食べようとしたんだけど、口が小さくて少しずつしか出てこないんだよね… しかも何回も振るから、ガラガラ音が響いてちょっと恥ずかしかった なのでそれ以降は大粒の食べてます

15 19/01/18(金)21:31:59 No.562956253

>頭の栄養になるからと言い訳して毎日何度も食べちゃう… 摂取してスッキリするのは栄養になってるんじゃなくて単純に糖分中毒なんだ... つまりもう手遅れなんだ...

16 19/01/18(金)21:32:03 No.562956282

おいしい

17 19/01/18(金)21:32:37 No.562956475

引き出しに入れてる常備薬

18 19/01/18(金)21:33:53 No.562956861

飲み会後にコンビニで水と一緒に買うやつ

19 19/01/18(金)21:36:01 No.562957484

大人買いしても許される

20 19/01/18(金)21:37:12 No.562957837

大粒の方を…

21 19/01/18(金)21:38:50 No.562958305

袋の奴ならたまに買う

22 19/01/18(金)21:40:14 No.562958730

低血糖にはコレだよな

23 19/01/18(金)21:41:35 No.562959126

糖尿病患者には毒薬

24 19/01/18(金)21:42:47 No.562959502

>つまりもう手遅れなんだ... そ…そんな…!

25 19/01/18(金)21:42:55 No.562959556

>低血糖にはコレだよな こないだ散歩中に起きて震える手でなんとか買えた 開けるのに苦労して朦朧としたけど

26 19/01/18(金)21:43:35 No.562959758

>>低血糖にはコレだよな >こないだ散歩中に起きて震える手でなんとか買えた >開けるのに苦労して朦朧としたけど オオオ イイイ

27 19/01/18(金)21:44:00 No.562959876

>>低血糖にはコレだよな >こないだ散歩中に起きて震える手でなんとか買えた >開けるのに苦労して朦朧としたけど yakutyuu

28 19/01/18(金)21:45:12 No.562960231

>オオオ >イイイ いつもは震えと冷や汗までだけどコンビニ目前に動悸が激しくなった時は流石に死を覚悟した

29 19/01/18(金)21:45:17 No.562960268

>こないだ散歩中に起きて震える手でなんとか買えた >開けるのに苦労して朦朧としたけど 普段から持ち歩きなさいこんばかちんが

30 19/01/18(金)21:45:43 No.562960395

登山のときに1日1本消費する

31 19/01/18(金)21:46:34 No.562960631

>いつもは震えと冷や汗までだけどコンビニ目前に動悸が激しくなった時は流石に死を覚悟した 倒れて気絶しても20分ぐらいで意識戻るし動けるようになったよ

32 19/01/18(金)21:46:46 No.562960679

>こないだ散歩中に起きて 散歩中に気絶してたのかと思った

33 19/01/18(金)21:47:48 No.562961309

>普段から持ち歩きなさいこんばかちんが いつ起きるか分かんないんだよな… 糖尿病治療してる訳でも無いのに2~3ヶ月に1回突然やってくる

34 19/01/18(金)21:49:22 No.562961909

ブドウ糖中毒患者初めて見た

35 19/01/18(金)21:49:30 No.562961957

ブドウ糖よりどこでも手軽に買えるので重宝する

36 19/01/18(金)21:50:22 No.562962254

しかも安い

37 19/01/18(金)21:52:55 No.562963077

ピルケースに入れたい

38 19/01/18(金)21:53:39 No.562963289

大粒のやつは味が違う気がしてならない

39 19/01/18(金)21:53:47 No.562963332

小腹がすいたときに10粒くらい食べる しばらくもつ

40 19/01/18(金)21:54:04 No.562963407

>糖尿病治療してる訳でも無いのに2~3ヶ月に1回突然やってくる 普通にコーラ飲むかバナナ食べれば?

41 19/01/18(金)21:54:36 No.562963565

入試に1本かばんにいれておきな

42 19/01/18(金)21:55:06 No.562963693

ヤバイ薬に見えてきた

43 19/01/18(金)21:55:39 No.562963859

>ヤバイ薬に見えてきた 手軽に血糖値ガン上げするからヤバイ薬には間違いない

44 19/01/18(金)21:55:57 No.562963927

うまい…でも毎日食べてると太るのかな…

45 19/01/18(金)21:55:59 No.562963939

自分も月一ぐらいで低血糖っぽい症状でる 受診したことないから低血糖なのかどうかわからないけど

46 19/01/18(金)21:56:28 No.562964095

でかいのに慣れてしまった

47 19/01/18(金)21:56:49 No.562964218

>うまい…でも毎日食べてると太るのかな… 脳で使われなかった分は…

48 19/01/18(金)21:57:25 No.562964419

ブドウ糖そのままよりはるかに美味しいよね

49 19/01/18(金)21:57:41 No.562964494

>大粒のやつは味が違う気がしてならない 小さいのは表面つるつるだけど大粒のはざらざらですぐ溶けるよね? 成分からして違う気がする…

50 19/01/18(金)21:57:55 No.562964570

この手のものとしては末端価格が安い…

51 19/01/18(金)21:58:04 No.562964623

昼飯抜きにすると帰りの電車で冷や汗かいて立ちくらみがひどくなるけどこれには頼らず飴玉でなんとかしてます これは急激に上がってる感じがして怖い

52 19/01/18(金)21:58:20 No.562964705

そりゃお菓子だから太るけど他のお菓子よりは太りにくいよ

53 19/01/18(金)21:58:44 No.562964818

>昼飯抜きにすると帰りの電車で冷や汗かいて立ちくらみがひどくなるけどこれには頼らず飴玉でなんとかしてます >これは急激に上がってる感じがして怖い 低血糖じゃないのそれ

54 19/01/18(金)21:59:26 No.562965034

>昼飯抜きにすると帰りの電車で冷や汗かいて立ちくらみがひどくなるけど まず 飯を抜くな

55 19/01/18(金)22:00:02 No.562965222

TCGの大会出る時に脳の疲れにいいというからボリボリ食ってみたが 実際効いてるのか効いてないのかはよく分からん

56 19/01/18(金)22:00:38 No.562965403

純粋な糖質だから甘さの満足感のわりにカロリーは低い 食べ過ぎれば意味ないが

57 19/01/18(金)22:00:47 No.562965453

糖分で脳が活性化ってのも諸説あるからな

58 19/01/18(金)22:01:02 No.562965526

ひだる神のエサ

59 19/01/18(金)22:01:02 No.562965527

飯抜くくらいならサッと一粒口に放り込んでおけばいいのでは…

60 19/01/18(金)22:02:23 No.562965945

低血糖の人ってそれなりにいるんだな ちょっと安心した

61 19/01/18(金)22:02:34 No.562966012

そもそも低血糖なんて糖尿病治療で意図的に下げでもしない限り普通は起こらん

62 19/01/18(金)22:02:55 No.562966128

仙豆じゃねーんだぞ

63 19/01/18(金)22:04:23 No.562966643

疲れに効くというよりは脳に栄養をすばやく送れるのが良いのだ 疲れたら休もう

64 19/01/18(金)22:04:31 No.562966685

長時間運転するときにコーヒーとセットでエナジードリンク代わりにしてる

65 19/01/18(金)22:04:44 No.562966750

一本食っても100ちょいしかカロリーは無いので満足度が高い

66 19/01/18(金)22:05:02 No.562966829

「急にお腹空いてきたなぁ」なんて思ってたらドバって冷や汗出てフラフラし始める なんでもいいから口に入れたい欲求に頭を支配されるから人肉を求めるゾンビの気分味わえるぜ

67 19/01/18(金)22:05:17 No.562966921

>低血糖の人ってそれなりにいるんだな >ちょっと安心した 逆だぞ 普段が高血糖だからふとしたことで糖を取らないと気持ち悪くなってるだけだよ!

68 19/01/18(金)22:06:54 No.562967499

>「急にお腹空いてきたなぁ」なんて思ってたらドバって冷や汗出てフラフラし始める >なんでもいいから口に入れたい欲求に頭を支配されるから人肉を求めるゾンビの気分味わえるぜ 低血糖とかでなくパニック障害とかそういうのでは…?

69 19/01/18(金)22:08:10 No.562967922

昼寝の直後で目を覚ますときに食べてる 寝起き直後の手に力が入らない状態で何とか袋を開けるのだ

70 19/01/18(金)22:08:22 No.562967979

>逆だぞ 普段が高血糖だからふとしたことで糖を取らないと気持ち悪くなってるだけだよ! 血糖値やhba1cで引っかかった事無いよ

71 19/01/18(金)22:13:16 No.562969658

近所のスーパーでお菓子のサッカー台に大粒の袋が山盛りだったのに 数週間で完売してた 売れすぎなのでは

72 19/01/18(金)22:15:59 No.562970580

脳はブドウ糖しか使えないというのは有名な話だが 別にブドウ糖そのもので摂取しなくても糖をブドウ糖にする機能は普通にある

↑Top