19/01/18(金)20:35:49 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/18(金)20:35:49 No.562940018
知らなかったそんなの
1 19/01/18(金)20:36:12 No.562940121
実践的だな
2 19/01/18(金)20:36:53 No.562940331
曲げることが出来る腕力ある時点で十分じゃない?
3 19/01/18(金)20:36:55 No.562940340
そもそも数回曲がらねえよ!?
4 19/01/18(金)20:37:18 No.562940453
DIO様あんまり凄くなかったのか…
5 19/01/18(金)20:37:42 No.562940558
どういやDIOも曲げてから千切ってたな
6 19/01/18(金)20:38:14 No.562940707
無理だしできたとしても道路標識壊しちゃダメだよ
7 19/01/18(金)20:38:34 No.562940795
咄嗟の場合!
8 19/01/18(金)20:38:44 No.562940838
10キロ近くあって長さもある物を…
9 19/01/18(金)20:38:50 No.562940878
金属バットでいいかと
10 19/01/18(金)20:39:21 No.562941066
そんな団扇みたいのよりバスの時刻表だよ
11 19/01/18(金)20:39:44 No.562941170
そんなグイグイ曲がらんだろうよ!!
12 19/01/18(金)20:40:04 No.562941253
!?
13 19/01/18(金)20:40:05 No.562941260
もしかしたら近接パワー型のスタンド使いと戦う事があるかもしれないし…
14 19/01/18(金)20:40:25 No.562941355
針金切る道具がない時もこれで切れるよ
15 19/01/18(金)20:41:30 No.562941648
意外と知られていませんが
16 19/01/18(金)20:42:47 No.562942004
脆性破壊だっけ
17 19/01/18(金)20:43:00 No.562942072
筆者の経験では!
18 19/01/18(金)20:43:12 No.562942137
意外でもなんでもねぇわ
19 19/01/18(金)20:43:30 No.562942217
古いやつにはこんなんもあったかもしれん
20 19/01/18(金)20:43:59 No.562942350
そんなねっ簡単でしょう?みたいに言われても…
21 19/01/18(金)20:44:15 No.562942424
これで町中がゾンビだらけになっても武器に困らないな
22 19/01/18(金)20:44:19 No.562942448
そ頑丈に作ったらぶつかったときドライバー死ぬからね
23 19/01/18(金)20:44:20 No.562942454
根本が錆びてるとけっこう簡単に曲がる 錆びてるとだけど
24 19/01/18(金)20:44:25 No.562942475
これを武器として使う時も相当腕力必要だよね
25 19/01/18(金)20:44:35 No.562942517
今日俺で3人がかりで頑張って標識曲げてたの思い出した
26 19/01/18(金)20:45:30 No.562942736
最初に凹ませるのが難しいよ
27 19/01/18(金)20:46:45 No.562943092
森先生ならできるかも知れない
28 19/01/18(金)20:48:35 No.562943612
この世界の不良にはたまに片手でバイク持ち上げたりするトンデモ人間が混じってるから…
29 19/01/18(金)20:49:23 No.562943831
BOYの鍵パンチとかよりは頭良さそう
30 19/01/18(金)20:49:34 No.562943877
>森先生ならできるかも知れない 森先生が出来ると思ってたらホーリーランドでやってそう
31 19/01/18(金)20:50:26 No.562944097
バイク持ち上げるよりはだいぶ簡単だろうな
32 19/01/18(金)20:50:39 No.562944168
事故った時に車真っ二つにならないように結構ヤワに作ってあると聞く
33 19/01/18(金)20:50:41 No.562944175
曲がるのは接地部分からだろ
34 19/01/18(金)20:50:50 No.562944204
犬がおしっこかけ続けて根本が腐って子供を直撃した事件あったね
35 19/01/18(金)20:52:04 No.562944561
>意外でもなんでもねぇわ ワルやってりゃこんなの知ってるよなぁ 良い子ちゃんが多すぎる
36 19/01/18(金)20:52:19 No.562944626
そもそも滅茶苦茶重くないこれ?
37 19/01/18(金)20:52:31 No.562944690
>今日俺で3人がかりで頑張って標識曲げてたの思い出した バイーンと弾かれていたな
38 19/01/18(金)20:52:45 No.562944769
えっマジで人力でできるのコレ? 小学生の頃蹴り入れて折ろうとしたアホな事したけど俺の足のほうが曲がったぞ
39 19/01/18(金)20:54:00 No.562945144
標識の部分を縦にして切ったら顔ぐらいなら切断できそうだな…
40 19/01/18(金)20:54:17 No.562945228
>ワルやってりゃこんなの知ってるよなぁ >良い子ちゃんが多すぎる おいおい"「」"ちゃんが何言っちゃってんのヨ
41 19/01/18(金)20:58:02 No.562946276
へーいざという時はやってみよう
42 19/01/18(金)20:59:15 No.562946694
使えたりしました…?
43 19/01/18(金)20:59:56 No.562946925
バイクとかにぶつかって凹んでたらそこが弱くなってるから人でもなんとか・・・
44 19/01/18(金)21:00:16 No.562947035
>小学生の頃蹴り入れて折ろうとしたアホな事したけど俺の足のほうが曲がったぞ テコの原理で上の方持てば割と曲がる 問題は根元の方に曲げる作用点になる凹みがなきゃ無理なこと
45 19/01/18(金)21:01:00 No.562947257
罰金どれ位取られるだろう
46 19/01/18(金)21:01:08 No.562947295
車突っ込んでも少し曲がる程度だぞ
47 19/01/18(金)21:02:15 No.562947657
流石にこれは無理じゃね 京四郎の新聞メリケンは余りにもガチすぎる感あったからこれぐらいファンタジーでいいっちゃいいけど
48 19/01/18(金)21:02:49 No.562947830
道路関係の物って嘘だろってぐらい高いよね…? ガードレール一本とかでもウン万円取られる
49 19/01/18(金)21:04:26 No.562948293
>ガードレール一本とかでもウン万円取られる 標識だと百万くらいするとか聞いたけど
50 19/01/18(金)21:04:37 No.562948343
別の不良漫画で道路舗装してるコールタールは火をつけたらあっさり溶けて可燃するので バットなどですくって相手に投げつけると効果的って書いてあったけどあれ何の漫画だったかな
51 19/01/18(金)21:04:49 No.562948400
>えっマジで人力でできるのコレ? >小学生の頃蹴り入れて折ろうとしたアホな事したけど俺の足のほうが曲がったぞ てこの原理とか遠心力って知ってるか?
52 19/01/18(金)21:05:18 No.562948548
反射板付いてるだけの標識柱は2.3ミリくらいの厚みだったりで圧がかかると意外にぽっきり行きやすい カーブミラー用の支柱なんかはミラーが重たいから7.6ミリくらいあってめちゃくちゃ硬いぞ!
53 19/01/18(金)21:05:27 No.562948594
>>えっマジで人力でできるのコレ? >>小学生の頃蹴り入れて折ろうとしたアホな事したけど俺の足のほうが曲がったぞ >てこの原理とか遠心力って知ってるか? なんかこのやり取りなろうっぽくて格好いいな
54 19/01/18(金)21:06:01 No.562948768
>標識だと百万くらいするとか聞いたけど 標識の再設置の工賃含めて30万円くらいだそうだ 板は1万円しない
55 19/01/18(金)21:06:21 No.562948864
標識って埋めてるから工賃すごいだろうな
56 19/01/18(金)21:06:53 No.562949023
怪異とか人外と戦うために公共物を破損させて使うのはいいんだけど 不良の喧嘩で便利なアイテム扱いされるのは腹立つなあ…
57 19/01/18(金)21:07:00 No.562949067
>>てこの原理とか遠心力って知ってるか? >なんかこのやり取り禁書っぽくて格好いいな
58 19/01/18(金)21:07:16 No.562949142
>>ガードレール一本とかでもウン万円取られる >標識だと百万くらいするとか聞いたけど 物自体はそんなでもないよ 設置する時に基礎まで掘って数十万くらい
59 19/01/18(金)21:07:35 No.562949233
デュラララ思い出したけどあいつ埋め込まれてるコンクリートごと引き抜いてたな
60 19/01/18(金)21:07:47 No.562949284
標識折って担がれたら俺チビる自信あるわ
61 19/01/18(金)21:08:00 No.562949349
そりゃ金属なんだから曲げれるなら折れるけどさあ…
62 19/01/18(金)21:09:08 No.562949647
>反射板付いてるだけの標識柱は2.3ミリくらいの厚みだったりで圧がかかると意外にぽっきり行きやすい >カーブミラー用の支柱なんかはミラーが重たいから7.6ミリくらいあってめちゃくちゃ硬いぞ! 普通の規格品の厚みなんだな
63 19/01/18(金)21:10:19 No.562949954
実際にやるなら多分PrimitiveTechnologyのおっちゃんが木の幹へし折るみたいな動きでやらないと スレ画みたいに片手で「フンっフンっ」じゃ無理だと思う
64 19/01/18(金)21:10:28 No.562949997
>怪異とか人外と戦うために公共物を破損させて使うのはいいんだけど マンホールはいいぞ!
65 19/01/18(金)21:11:54 No.562950429
秋雨どんも指一本で標識曲げてたし…
66 19/01/18(金)21:12:03 No.562950477
なんでか分からないけど道路標識武器にするのはロマンを感じる
67 19/01/18(金)21:12:53 No.562950734
>別の不良漫画で道路舗装してるコールタールは火をつけたらあっさり溶けて可燃するので >バットなどですくって相手に投げつけると効果的って書いてあったけどあれ何の漫画だったかな 上の京四郎だった気がするけど・・・京四郎はマヨネーズでパトカーに目潰しもなんか良かったな
68 19/01/18(金)21:13:00 No.562950772
武丸さんの回想録かな?
69 19/01/18(金)21:13:38 No.562950983
シズちゃんさんは腕力でブチ切ってた気がする
70 19/01/18(金)21:13:38 No.562950986
フンっフンっやってるの待つの時間かかりそう その間にこっちもフンっフンっすればいいのか
71 19/01/18(金)21:14:32 No.562951256
咄嗟の場合ってそんなあったよ丸太!みたいに上手くいくの・・・?
72 19/01/18(金)21:14:52 No.562951345
何十万するからねこれ
73 19/01/18(金)21:15:37 No.562951563
>何十万するからねこれ ソンだけツエェってことだろ?
74 19/01/18(金)21:20:08 No.562952840
公共物の定価が高いのは85%から90%で入札して仕入れは定価の60%とかになるからだ そこ安くされると色々死ぬ
75 19/01/18(金)21:20:57 No.562953067
特拓の知識を真面目に見るなよ 武丸さん最近NATOと戦ってんだぞ
76 19/01/18(金)21:21:23 No.562953200
片手じゃ厳しくない?
77 19/01/18(金)21:22:23 No.562953519
マンホールクソ重いかんな
78 19/01/18(金)21:22:35 No.562953568
アキラさんだとフンフンッの部分がもっとギャグっぽくなりそう
79 19/01/18(金)21:23:09 No.562953732
>特拓の知識を真面目に見るなよ >武丸さん最近NATOと戦ってんだぞ ドイツに行ってるのは知ってたけどNATOと闘うって何事だ
80 19/01/18(金)21:24:01 No.562953938
>>特拓の知識を真面目に見るなよ >>武丸さん最近NATOと戦ってんだぞ >ドイツに行ってるのは知ってたけどNATOと闘うって何事だ でも武丸さんならまあ武丸さんのほうから喧嘩売ったんだろうなって思っちゃう…
81 19/01/18(金)21:25:43 No.562954435
まあ物自体はただの薄い鉄管だから一箇所を凹ませればぐいぐい曲げられるかも?
82 19/01/18(金)21:28:28 No.562955229
バス停を武器にするエロゲのヒロインなら知ってる 主人公に妹と一緒にケツアクメキメさせられてた